【経済】KDDIとドコモの株価、ともに安いところで4%超の下げ 菅氏携帯値下げ

1 : 2020/09/14(月) 11:28:55.92 ID:jymMFRRT9

JTOWER-大幅安 菅氏携帯料金値下げ再強調 通信セクター軟調で連想売り
トレーダーズ・ウェブ – 9/14 11:18
LINEで送る
 JTOWER<4485>が大幅安。14日の株式市場で通信関連が大幅安となっていることから、キャリア各社の屋内通信設備を共用化するインフラシェアリング事業を手がける同社に連想売りが広がっている。

 自民党総裁選に出馬した菅義偉官房長官は13日、NHKの番組に出演し、携帯電話料金の値下げの必要性を強調した。

 これを受け、NTTドコモ<9437>、KDDI<9433>はともに安いところで4%超の下げ。ソフトバンク<9434>も年初来安値を更新するなど、通信セクターが軟調。通信企業向け事業を手がける同社の業績に対するを懸念から、売りが出ている。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200914-10000022-dzh-stocks

2 : 2020/09/14(月) 11:29:14.32 ID:NZpJWi8z0
auも下がる
3 : 2020/09/14(月) 11:29:36.77 ID:BEe75SP60
株価値下げ
携帯料金値上げ
4 : 2020/09/14(月) 11:29:57.48 ID:vVL8UEr00
ドコモ口座関係なくて草
10 : 2020/09/14(月) 11:32:56.82 ID:95otXwPR0
>>4
誰もドコモ口座の話なんてしたないがw
馬鹿なのか
46 : 2020/09/14(月) 11:58:12.20 ID:bvrcOK9c0
>>4
お前は「関係なくて」って文字読めんの?w
馬鹿以下だろお前
5 : 2020/09/14(月) 11:30:29.61 ID:LWqrVbg10
ガースー発言>>>>>ドコモ口座
6 : 2020/09/14(月) 11:31:19.99 ID:Xd0tN3/h0
KDDIの方が下げ幅酷くて草
7 : 2020/09/14(月) 11:31:21.26 ID:SYMScJx70
数千万円補償したところで財務的に屁でもないわ
8 : 2020/09/14(月) 11:31:52.25 ID:0lzgDKi90
年数千億の利益が10年以上続いてたんだっけ?
さすがに儲けすぎだろ
9 : 2020/09/14(月) 11:32:27.86 ID:xHFy3hIT0
ドコモ口座は金で言えば数億から数十億プラス行政指導やらドコモ口座撤退で済むので株価には影響そこまでしない。

こっちは継続的に携帯収入が何%か減少する可能性があるので株価に影響。

ちょっと考えればわかるな。

11 : 2020/09/14(月) 11:34:14.36 ID:pSEQWlCz0
利益率を一般の大企業並みにしないとね
12 : 2020/09/14(月) 11:37:02.12 ID:TzZzvPub0
電波みたいな公共財を使って利益率の高い事業をしてるなら
電波利用料云々の前に税金を高くするべきなんだよ
13 : 2020/09/14(月) 11:38:14.47 ID:3gbGGFCq0
ドコモからauにMNPしようと思ってたのにー
14 : 2020/09/14(月) 11:38:56.88 ID:P7v8vH0c0
税金うまうま商売
15 : 2020/09/14(月) 11:39:25.24 ID:JiSghFKp0
電子マネー全体への影響がデカイ
16 : 2020/09/14(月) 11:39:55.35 ID:VkISBT6U0
ガースー不況いきなりくるか
携帯各社の株価はそりゃ下がるよな
17 : 2020/09/14(月) 11:40:55.41 ID:F+iCKhMx0
ドコモが潰れるくらいまで下げろ
18 : 2020/09/14(月) 11:41:41.58 ID:gj1UfDxh0
ゆうちょ銀行で記帳してきた記帳マンしてきたセーフだった
ってもうこの話題過去のモノになっちゃったのは
19 : 2020/09/14(月) 11:41:48.58 ID:UgGqC+Ws0
そろそろリセッションの時期だよな
5Gのプレミアムユーザーと4Gの雑魚ユーザーという風に分けられる
20 : 2020/09/14(月) 11:41:49.31 ID:9A8dsPvG0
ドコモはもっと下がっていいと思う
21 : 2020/09/14(月) 11:42:09.10 ID:g/cKl0ch0
タダ同然で国民の電波を使わせてもらっておきながら利用者還元にはまったく関心を示さないくせに
株価維持のために毎年数千億円の配当をバラまき続けてる
28 : 2020/09/14(月) 11:46:08.61 ID:Mt948dqn0
>>21
テレビ局のことか?
22 : 2020/09/14(月) 11:43:22.32 ID:2Qlfkgag0
ガンガレ、ガースー!悪徳利権をぶっ壊せ
ついでにNHKもやってくれればN国なんてカスなんてイラネ
23 : 2020/09/14(月) 11:43:49.14 ID:xgL1BbzR0
まず乗り換えの手数料を無料にするという話は
今は転入転出合わせて6,600円ぐらいかかる
24 : 2020/09/14(月) 11:44:52.27 ID:nFO0MX4G0
俺のKDDI株がぁ。
楽天株と相殺してるけど買うんじゃなかった
25 : 2020/09/14(月) 11:45:00.04 ID:vHK98GZH0
まさに菅が悪い

いいぞもっとやれ

26 : 2020/09/14(月) 11:45:37.02 ID:4f2c5OJY0
こんな共産主義的な価格統制を菅はよしとするのかね。
かつて天下り先を守るために周波数オークションに抵抗した総務官僚を粛清して
自由主義経済を守る姿勢を示すべき。
27 : 2020/09/14(月) 11:45:47.05 ID:IikhCWJU0
公共電波切り売り+独自仕様端末独自アプリで馬鹿消費者囲い込んで今日も飯が旨い!
29 : 2020/09/14(月) 11:46:27.34 ID:QsiTA6710
法人税あげて締め上げればいいじゃん、バカだろ
30 : 2020/09/14(月) 11:46:48.35 ID:QDvsChO90
このディジタル時代なぜ犯人がすぐ捕まらないんだ
31 : 2020/09/14(月) 11:48:51.46 ID:BtMxlnGK0
携帯費用はワイモバなど格安料金選べばいい話

それよか自動車税や消費税下げてくれ

32 : 2020/09/14(月) 11:48:56.28 ID:dUXQVBUq0
ドコモ口座問題で、裏で締めたほうが早そうだよなw
ドコモが下げれば、他も下げるしかない。
33 : 2020/09/14(月) 11:51:20.46 ID:Ir5eHWM10
イーロンマスクは携帯電話の話をしてないけど
奴の衛星インターネットが始まると当然衛星携帯も始まる
世界中の携帯インフラがナントカGでなくなっていくかもしれない

そもそもクソ田舎に100mおきの5Gアンテナなんて立つわけがないから
今の携帯電波技術は破綻するのが決まってるんだよ

37 : 2020/09/14(月) 11:53:30.87 ID:BtMxlnGK0
>>33
コンステレーション計画壮大だよなあ

日本企業と政治家から出てくるのはしみったれた話はかり

34 : 2020/09/14(月) 11:51:58.27 ID:DGSDo0vg0
ネットが騒がなければもっと被害が拡大してこんなもんで済まないレベルになってる。
感謝されることはあれど、煙たがられる筋合いはないんとちゃうかな?
35 : 2020/09/14(月) 11:53:07.69 ID:XHe6OUu90
ソフトバンク、ガースーとPOでどんだけ下がるか楽しみだな
1170円切ったら買おうかな
36 : 2020/09/14(月) 11:53:19.59 ID:hnX5A9Wt0
経済オンチのガースーが携帯キャリアをぶっこわーす
優良日系企業はドンドン死にます
38 : 2020/09/14(月) 11:54:55.59 ID:/JXKYm500
5G、、第5世代

良い、、、多くの情報をノセられる

悪い、、、距離が短い、遮蔽物に弱い

39 : 2020/09/14(月) 11:55:19.35 ID:ds/DsGWu0
大丈夫
ドコモはドコモ口座という金脈を掘りあてたから近々キャッシュフロー改善に伴う業績の上方修正のアナウンスが出るハズ
42 : 2020/09/14(月) 11:57:10.91 ID:pnOKGyzm0
>>39
めちゃくちゃ有望な金脈で草w
45 : 2020/09/14(月) 11:58:07.71 ID:PlSqWvbI0
>>39
ユーザーどころか非ユーザーまで養分にするとか無敵だろこれ
49 : 2020/09/14(月) 11:59:29.01 ID:iD/0Pljr0
>>45
わろた
54 : 2020/09/14(月) 12:01:15.00 ID:+RcKeWUn0
>>39
金脈じゃなくて人様の金庫の中じゃねーかw
40 : 2020/09/14(月) 11:55:46.67 ID:/JXKYm500
ビーコンでカバーしたほうが効率的だと思う
41 : 2020/09/14(月) 11:57:01.35 ID:/JXKYm500
ビーコンなら立体化する都市に適応していく
43 : 2020/09/14(月) 11:58:00.17 ID:/JXKYm500
平面でなく、立体に対応したデバイス
44 : 2020/09/14(月) 11:58:02.96 ID:0dmo8njo0
ソフバンはARMを売却できて儲けが出るから上がったのか
47 : 2020/09/14(月) 11:58:43.32 ID:bvrcOK9c0
ごめん馬鹿以下はアンカー間違えた俺だった
48 : 2020/09/14(月) 11:59:27.19 ID:/JXKYm500
株価的には、長期低迷した後に
バク上げしてるから、一度長期で下がるほうが自然
50 : 2020/09/14(月) 11:59:54.21 ID:u2P1pSRG0
電波料値上げちらつかせると動きがはえーな
55 : 2020/09/14(月) 12:01:21.31 ID:NZLCBGXO0
ソフバンは底をうった認識なのか
56 : 2020/09/14(月) 12:01:44.63 ID:ip9hoBCU0
>>1
前回は全く値下げされなかったのに株価が反応するのは何でなんだ?政府主動のインサイダー臭いけど?
57 : 2020/09/14(月) 12:02:13.05 ID:b1dmWgv/0
ドコモ口座の影響なしw
盤石のNTTグループw

こんなだからドコモ口座なんて犯罪ツールが世に出てくるんだよ

58 : 2020/09/14(月) 12:04:12.26 ID:v7lkJqDS0
キャリアの基本料金2980円で3G 通話料金別にしてくれよ
料金下げても1Gとかいらないから

コメント

タイトルとURLをコピーしました