
藤井棋聖「ハンデは?」ワイ「じゃ『一手先の未来を読み敗北する度試合開始まで時を巻き戻す能力』で」

- 1
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 2
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 3
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 4
自民党幹部「円安より円高の方が良い」www自民党幹部「円安より円高の方が良い」www 冷笑速報
- 5
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%1 : 2025/04/14(月) 02:47:50.01 ID:7nX9/Mq49 米関税や物価高への対策として、所得制限を設けずに国民に現金給付する案について賛成37・5%、反対55・3%だった...
- 6
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70 トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」 https...
- 7
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“1 : 2025/04/14(月) 02:12:16.93 ID:68qAW+229 春闘2025による賃金の引き上げや新卒初任給の上昇が報じられる中で、就職氷河期世代の不遇さがあらためて注目されて...
- 8
【F1】角田裕毅まさかの信号機トラブル! 大きく順位下げる不運「なにやってんだレッドブル」1 : 2025/04/14(月) 01:42:12.25 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/304945cb02e5792a117f0d...
- 9
ケンモメンでも行くような「大阪万博」を企画したい!何展示すればいいか考えろ!ケンモメンでも行くような「大阪万博」を企画したい!何展示すればいいか考えろ! ニュー速JAP
- 10
トランプ大統領『移民を【死亡者】扱いとする 彼らには人権はない いわばゾンビだ』トランプ大統領『移民を【死亡者】扱いとする 彼らには人権はない いわばゾンビだ』 パヨク速報
- 11
【画像】千鳥ノブのおぱーい、あまりにもスケベ過ぎるwxwxwxwxwxwx1 : 2025/04/14(月) 01:13:10.66 ID:wyo/otXh0 3 : 2025/04/14(月) 01:14:13.76 ID:eh6Htnua0 割と真面目にエ口くて草生え...
- 12
松本人志さん 万博のアンバサダー退任してむしろ良かったと話題に1 : 2025/04/14(月) 01:23:13.63 ID:+VrLpzzj0 ダウンタウン 万博アンバサダーを退任 2人が活動を休止したのを受け https://news.yahoo.co....
- 13
【アメリカ】音楽フェス・コーチェラ2025で提供されるフードに参加者激怒…1食あたり100ドル「この値段は悪魔的だ」1 : 2025/04/14(月) 01:06:18.92 ID:hCgiOPYA9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前5時 https://nypost.com/2025/04/13/e...
- 14
安倍晋三、トランプに保護貿易と「中国製」排除の危うさを約9年前に警告していた。これもう慧眼だわ安倍晋三、トランプに保護貿易と「中国製」排除の危うさを約9年前に警告していた。これもう慧眼だわ 冷笑速報
- 15
【世論調査】大阪万博に、「行かない」が55%に…一方で「たぶん行かない」は32%に【世論調査】大阪万博に、「行かない」が55%に…一方で「たぶん行かない」は32%に 冷笑速報
- 16
ドルが全面的に下落、ドル円は一時142.88円を付ける 米関税懸念払拭できず [4/13]ドルが全面的に下落、ドル円は一時142.88円を付ける 米関税懸念払拭できず [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 1 : 2020/09/14(月) 00:41:50.17 ID:vLw+AX5Y0
- これで余裕という現実
- 2 : 2020/09/14(月) 00:42:17.56 ID:K6dcfVaUd
- 終わらない
- 3 : 2020/09/14(月) 00:42:24.20 ID:4EGVV/AIp
- バカじゃないの
- 4 : 2020/09/14(月) 00:42:31.46 ID:AsIR48n4a
- 詰んだな
- 5 : 2020/09/14(月) 00:42:53.64 ID:EsOnYhagd
- 現実とマンガの区別がついてないな
- 6 : 2020/09/14(月) 00:43:03.81 ID:a9ZT1Z4xd
- 一生出られない
- 7 : 2020/09/14(月) 00:43:08.46 ID:iugYK1S40
- エンドレス地獄やん
- 8 : 2020/09/14(月) 00:43:17.10 ID:zmu8IKuh0
- 何年かかるんやろな
- 14 : 2020/09/14(月) 00:44:13.36 ID:K6dcfVaUd
- >>8
かかる時間は現実にすると通常の対局通りやが抜け出せるかは… - 9 : 2020/09/14(月) 00:43:38.44 ID:fP6Fq3+i0
- ボナンザ相手に同じことできるからやってみ
- 10 : 2020/09/14(月) 00:43:41.80 ID:KsorapDm0
- 5億年ほどループし続けそう
- 11 : 2020/09/14(月) 00:43:46.76 ID:OAiVcV4E0
- もはや将棋の輪廻に陥れる藤井のスキルやん
- 12 : 2020/09/14(月) 00:43:59.42 ID:BNHrXQ+Bd
- ワイくんが藤井くんのすべての行動パターンを把握する展開
- 68 : 2020/09/14(月) 00:51:15.47 ID:2uMBn4yh0
- >>12
ハッシーかな? - 13 : 2020/09/14(月) 00:44:04.58 ID:KB0v3cad0
- 藤井は10手先くらい見てるんちゃうの
- 15 : 2020/09/14(月) 00:44:28.52 ID:r5vw6GWT0
- 世にも不思議な物語にありそう、一生出れないループみたいな
- 16 : 2020/09/14(月) 00:44:36.47 ID:tkKnJZty0
- 6億手くらいやれば勝てるか?
- 17 : 2020/09/14(月) 00:45:09.74 ID:v0GUE1LV0
- 千日手でループ抜けられそう
- 18 : 2020/09/14(月) 00:45:10.40 ID:TpVUkhb2d
- ループの苦しみを話して土下座したらワンチャンありそう
- 35 : 2020/09/14(月) 00:47:12.82 ID:0k6BrGmqa
- >>18
嫉妬の魔女が出てくるぞ - 51 : 2020/09/14(月) 00:48:47.11 ID:OXRCY4wa0
- >>35
アニ豚きっしょ - 19 : 2020/09/14(月) 00:45:10.92 ID:v6aZ7h80d
- 2日目辺りで能力投げ出して投了するやろ
- 27 : 2020/09/14(月) 00:46:18.29 ID:eyeHIb6id
- >>19
巻き戻せるじゃなくて巻き戻すやぞ - 54 : 2020/09/14(月) 00:49:13.50 ID:GVz4Iu530
- >>27
負けたら強制的に巻き戻されるのか… - 20 : 2020/09/14(月) 00:45:19.59 ID:40Gx9F/yM
- 100回目あたりで精神崩壊して指せなくなるんやな
- 21 : 2020/09/14(月) 00:45:37.40 ID:ozyQx0YH0
- 自分が2手指しありならさすがに勝てないかな?
- 33 : 2020/09/14(月) 00:47:06.91 ID:PlIb4su90
- >>21
2手差しなら勝てるやろな - 65 : 2020/09/14(月) 00:50:49.33 ID:sSEMZ4Ik0
- >>21
負けるほうがおかしいやろ - 22 : 2020/09/14(月) 00:45:38.66 ID:popAXBmZ0
- 藤井くんは記憶ループせんのならイッチだけ地獄送りみたいなもんやん
- 39 : 2020/09/14(月) 00:47:29.25 ID:dcDsebku0
- >>22
二人とも記憶を引き継がないとしたら? - 42 : 2020/09/14(月) 00:47:56.36 ID:3Wva2rm/0
- >>39
地獄で草 - 100 : 2020/09/14(月) 00:58:16.45 ID:Kheiy2Qp0
- >>39
草 - 110 : 2020/09/14(月) 00:59:43.82 ID:w7QfGIuy0
- >>39
どっちかが落雷とかの偶然で死ぬまで全宇宙が止まってしまう - 48 : 2020/09/14(月) 00:48:33.24 ID:hQejZtxod
- >>22
むしろ藤井くんだけ記憶を引き継ぐ方がええんやないやろか? - 23 : 2020/09/14(月) 00:45:41.45 ID:60azUpJK0
- どちらかが死ぬまで続きそう
- 24 : 2020/09/14(月) 00:45:59.87 ID:b27afMWS0
- 各指し手に対する相手の手が見えるのか、それともその能力がなかったら自分が指してたであろう手に対する藤井くんの手、という未来が見えるのか
- 25 : 2020/09/14(月) 00:46:01.10 ID:0JuNR8AY0
- ハンデはまいったと言えば負け
暴力あり - 26 : 2020/09/14(月) 00:46:04.59 ID:tV9j/BrI0
- 脳がパンクして死にそう
- 28 : 2020/09/14(月) 00:46:34.67 ID:cIo72UT40
- 時間切れで負けたとき戻るんなら外出してやりたい放題ちゃう
- 29 : 2020/09/14(月) 00:46:41.58 ID:XFHfoYvV0
- 無限地獄やん
- 30 : 2020/09/14(月) 00:46:46.75 ID:rF3rHMX60
- 流石に藤井も付き合い切れんからわざと負けてくれるやろ
だからイッチは正しい - 43 : 2020/09/14(月) 00:47:58.32 ID:ulKMh9mCd
- >>30
藤井くんは普通に絶対に勝てない対局してるだけや
イッチが藤井くんに勝てるようになるまで巻き戻されてるだけじゃ - 31 : 2020/09/14(月) 00:46:49.13 ID:Z+vKGi3Td
- 先読みいらんから別のくれや
- 32 : 2020/09/14(月) 00:46:50.16 ID:KB0v3cad0
- 死んだら勝負なしになるらしいから助かるぞ
- 34 : 2020/09/14(月) 00:47:07.19 ID:3Wva2rm/0
- 藤井に参ったと言わせる能力さえあれば余裕で勝てるんだよな
- 36 : 2020/09/14(月) 00:47:20.21 ID:SWW2vdl10
- そこまでしないと勝てないレベルとか終わってるやんけ
- 37 : 2020/09/14(月) 00:47:21.63 ID:oaBOZkod0
- 五億年ボタン押したら世界最強みたいな話やな
- 58 : 2020/09/14(月) 00:49:49.16 ID:dL57fz16d
- >>37
なろうの中でもズバ抜けておもしろいよな - 38 : 2020/09/14(月) 00:47:27.44 ID:b27afMWS0
- てかこんなの事情話して信じてもらって投了してもらうしかないやろ
100ループもしてればガチで涙流せるくらい辛くなってるやろから信じてもらえるかはともかく投了してもらえそう - 49 : 2020/09/14(月) 00:48:37.18 ID:0k6BrGmqa
- >>38
藤井の負けず嫌いさを知らんやろ - 73 : 2020/09/14(月) 00:52:32.23 ID:b27afMWS0
- よく考えたらその繰り返しで間違いなく棋力が段違いに上がるから、元々の棋力を知られてたなら>>38も信じてもらえるやろうな
初対面なら繰り返しで強くなったところで弱😲としか思われん😆 - 40 : 2020/09/14(月) 00:47:41.16 ID:rF3rHMX60
- やり直すじゃなくて巻き戻すか
イッチアホやな~ - 41 : 2020/09/14(月) 00:47:41.92 ID:YSjiP/a40
- 藤井だってプロに3割くらい負けとるしやり直してればやれるやろ
- 44 : 2020/09/14(月) 00:48:06.32 ID:ncigoonn0
- 勝負つく前にイッチが発狂して終わりそう
- 45 : 2020/09/14(月) 00:48:12.69 ID:ILmvCuNE0
- イッチがある程度将棋に精通してないと一手先見えたところで詰みにもっていかれるやろうし最初に戻したところで手順おぼえられへんやろ
- 46 : 2020/09/14(月) 00:48:26.67 ID:1OdlOtKOd
- 試合負けて精神崩壊する棋士おるけどそんな感じなんやろか
- 47 : 2020/09/14(月) 00:48:29.21 ID:kdWkiQBS0
- 一手先って藤井の完全下位互換やろ
- 50 : 2020/09/14(月) 00:48:44.04 ID:ozyQx0YH0
- 絶妙に勝負になりそうなハンデなんだろな
自分の手番で藤井くんの駒を動かすことができるとかだとどうだろ - 52 : 2020/09/14(月) 00:48:48.10 ID:RxMy/CS80
- 自殺しかない
- 53 : 2020/09/14(月) 00:48:54.80 ID:FD1BP08va
- 5億年ボタンみたいにイッチが戦いの中で新しい将棋の理論を生み出すかもしれん
- 55 : 2020/09/14(月) 00:49:18.78 ID:6CXI+3wr0
- イッチが辛いだけやないのこれ
- 56 : 2020/09/14(月) 00:49:23.11 ID:1sJcHlYG0
- 藤井は研究目的で続けるやろ
無限の時間を手に入れるようなもんやし - 57 : 2020/09/14(月) 00:49:25.84 ID:XC/e8AF40
- 2戦目初手「もう何百回も戦ってるんや……頼むから負けてくれ……、助けてクレメンス」
これで余裕 - 60 : 2020/09/14(月) 00:50:04.36 ID:0k6BrGmqa
- >>57
酔拳使いもガン無視されたんやからそんなん効果ないぞ - 63 : 2020/09/14(月) 00:50:39.09 ID:b27afMWS0
- >>60
命乞いもなにもされてへんし😆 - 71 : 2020/09/14(月) 00:52:13.45 ID:0k6BrGmqa
- >>63
藤井にもプライドがかかってるんや
素人に投了したら世間が許さん - 77 : 2020/09/14(月) 00:53:25.50 ID:b27afMWS0
- >>71
なんで公の対局っていう前提なんだよ - 69 : 2020/09/14(月) 00:51:17.65 ID:lbpyA4i7d
- >>57
そうなんですね…王手(パチン) - 61 : 2020/09/14(月) 00:50:06.22 ID:FQSZOtsE0
- イッチが精神崩壊して世界の時が進まなくなるエンドやんけ
- 62 : 2020/09/14(月) 00:50:17.40 ID:vwVbDwgKM
- ワイ「3,000円のランチご馳走したるで」
藤井棋聖「3,000円……そんな高いランチ食べたことがない…!」ジュルリ
これで楽勝や
- 64 : 2020/09/14(月) 00:50:43.83 ID:VNEDSGnKr
- 五億年ボタンかな?
- 66 : 2020/09/14(月) 00:51:05.85 ID:u43PFRVE0
- その能力が無いと戦えないとか雑魚すぎひん?
- 70 : 2020/09/14(月) 00:51:35.33 ID:YVQsLPtkd
- 藤井くんが観測するイッチは「一手先の未来を読んでくる棋士」やけど実際のイッチは「藤井聡太に勝つまで延々と将棋をやり続けた棋士」なんやな
- 80 : 2020/09/14(月) 00:54:28.73 ID:b27afMWS0
- >>70
特定の手順に関しては1手先どころか対局終了までの全手順の未来を知ってる😆 - 72 : 2020/09/14(月) 00:52:23.00 ID:fP6Fq3+i0
- ふむ、タイムパラドクスショウギプレイヤーという題名で連載してみてはどうだろうか
- 75 : 2020/09/14(月) 00:53:10.35 ID:sCMsz2kLa
- 手を使わないってハンデならいけるやろ
- 76 : 2020/09/14(月) 00:53:24.54 ID:MXYv5tIA0
- これイッチのメンタル壊れて負けるだけじゃん
- 79 : 2020/09/14(月) 00:54:20.29 ID:1bdp1Ocg0
- コンピュータありで
- 81 : 2020/09/14(月) 00:54:41.97 ID:XV5wNmQGp
- 藤井くんも記憶継ぐなら永遠に追いつけないやん
- 82 : 2020/09/14(月) 00:54:59.51 ID:W4T71hbnd
- 負けを認めない限りループから出れないとかイザナミだろ
- 83 : 2020/09/14(月) 00:55:04.98 ID:Sek8SOJ/d
- バレないようにランチに下剤盛れるまでトライ&エラーや
- 84 : 2020/09/14(月) 00:55:07.35 ID:0k6BrGmqa
- 「ハンデは?」って聞く時点で、ハンデ込みでの真剣対局が前提なんや
10枚落ちで上手が手抜かないのと同じ - 86 : 2020/09/14(月) 00:55:44.99 ID:FxIkG3Oo0
- 1手先だけ読んでも絶対勝てんやろ
- 87 : 2020/09/14(月) 00:55:56.10 ID:KCEoTNHC0
- 一局前の藤井の棋譜を再現する
これを何度も繰り返せば1ループ1手のペースで実質藤井vs藤井を再現できてそのうち勝てる - 91 : 2020/09/14(月) 00:56:58.12 ID:Uzp/1B23d
- >>87
藤井の手はイッチとは違うし早々に破綻するのでは - 93 : 2020/09/14(月) 00:57:07.66 ID:etRbQsO5a
- >>87
普通に対応されるから無理やぞ
ループした数だけ別の藤井が増える - 97 : 2020/09/14(月) 00:57:54.75 ID:b27afMWS0
- >>87
手番が違う定期
先手持たせてもらえるやろから、敢えて初手に一手パスして先手番の手を1手だけ見れば偉い時間かかって藤井対藤井にできるが
どっかで1手パス分の陣形の違いが響いて全部オジャンになるオチ - 107 : 2020/09/14(月) 00:59:08.73 ID:0k6BrGmqa
- >>97
角換わりにして先手から角交換したら一手パスと同じになるんちゃう - 115 : 2020/09/14(月) 01:01:26.61 ID:b27afMWS0
- >>107
先手角換わりの手順って角交換できるタイミングあるオープニングあったっけ - 124 : 2020/09/14(月) 01:03:24.40 ID:0k6BrGmqa
- >>115
お互い角道開けて22角
ただ藤井は後手番は必ず飛車先突くから無理かな - 137 : 2020/09/14(月) 01:05:25.06 ID:b27afMWS0
- >>124
そういうことじゃなくて普通の先手角換わりで角交換するタイミングがあるかってことや
ただ初手を変えたり会話で特定の戦型やってもらえれるなら確かになんとかなる - 128 : 2020/09/14(月) 01:03:58.08 ID:fP6Fq3+i0
- >>115
あるけど二手損になるから先後入れ替わらないな - 102 : 2020/09/14(月) 00:58:31.36 ID:L9kx+/m50
- >>87
ドヤ顔で言ってそう - 118 : 2020/09/14(月) 01:02:13.49 ID:KCEoTNHC0
- >>87は先手後手交互に入れ替わるの前提で書いたけどよく考えたらそんなルールなかったわ
- 88 : 2020/09/14(月) 00:55:59.32 ID:Y7g5Zftc0
- 藤井棋聖「それでも勝てたのは出来過ぎだったかなと思います」
- 89 : 2020/09/14(月) 00:56:39.07 ID:L9kx+/m50
- 何回も同じような展開で負け続けそう
- 90 : 2020/09/14(月) 00:56:39.66 ID:zmu8IKuh0
- まあワイなら1ヶ月(体感時間)ありゃ出れるな
- 92 : 2020/09/14(月) 00:57:00.52 ID:reQdhX0h0
- 1ター2回攻撃で余裕で勝てる
- 94 : 2020/09/14(月) 00:57:25.59 ID:0R5V+as10
- 最低限藤井と近しい実力持ってないと無理やと思う
- 95 : 2020/09/14(月) 00:57:35.68 ID:XV5wNmQGp
- イッチの実力はどんなもんからスタートすんねやメルエムみたいにルールブック片手に打つんか?
- 96 : 2020/09/14(月) 00:57:39.20 ID:IAYFb1kT0
- 正直1億年かかっても勝てんやろ
これで勝てると思ってるやつはエアプか奨励会員や - 98 : 2020/09/14(月) 00:57:55.52 ID:KwxacX8U0
- 棋力が奨励会以下だったら藤井との対局で最善手が分かるわけないし 延々詰むだけだろ
- 99 : 2020/09/14(月) 00:58:13.48 ID:FxIkG3Oo0
- 4億手読んでるソフトが藤井についてけず
6億手読んでようやく藤井の読みについていけるレベルなので
6億回ループすればワンチャンある - 111 : 2020/09/14(月) 00:59:49.26 ID:etRbQsO5a
- >>99
6億÷365日=1643836日か
精神壊れるわ - 101 : 2020/09/14(月) 00:58:19.92 ID:nUBkOaNw0
- 左ストレートでワンパンやん
- 103 : 2020/09/14(月) 00:58:31.99 ID:NyLGKRsB0
- こういうの考えた事あるけど
アホみたいな手指した時のザワ付き想像すると絶対やりたないわ - 104 : 2020/09/14(月) 00:58:35.49 ID:tgdEbXpqd
- でも知ってる手順をなぞってるときと初見で指したときの手付きには差があるだろうしその乱数によって藤井くんの応手が変わってくる可能性あるよな
- 112 : 2020/09/14(月) 00:59:53.24 ID:b27afMWS0
- >>104
確かにヒカルの碁の最初のヒカルみたいな手つきだったら棋士は手変えると思うわ - 105 : 2020/09/14(月) 00:58:43.18 ID:b27afMWS0
- よく考えたら藤井対藤井で藤井(イッチ)が勝つ保証もないやんけ!
- 116 : 2020/09/14(月) 01:01:33.14 ID:0k6BrGmqa
- >>105
持ち時間に差が出るから早指しならいけるんちゃう - 106 : 2020/09/14(月) 00:58:43.43 ID:zLGnzQb20
- バカだからやってるうちに負け筋忘れて永遠に抜け出せなさそう
- 108 : 2020/09/14(月) 00:59:09.05 ID:ppgGOXmn0
- 藤井君に藤井君しか知らないことを教えてもらって、次のループで能力を信じさせて土下座して勝たせて貰えば良し
- 109 : 2020/09/14(月) 00:59:22.11 ID:WJpPfDgN0
- youtubeで藤井聡太が解けなかった詰将棋みたけどやばいな
初心者のが解けそうな問題だったわ - 113 : 2020/09/14(月) 01:00:15.69 ID:OjGIuVaua
- そんな能力より鈍器で殴る方が早いわ
- 117 : 2020/09/14(月) 01:01:44.11 ID:L9kx+/m50
- >>113
肉弾戦もクソ強いぞ - 121 : 2020/09/14(月) 01:02:35.77 ID:MXYv5tIA0
- >>113
藤井君の能力が分からないのに安易な物理攻撃とか自殺行為やろ - 114 : 2020/09/14(月) 01:01:01.14 ID:ULCZgR1na
- 一手先じゃ足りなさすぎる
- 119 : 2020/09/14(月) 01:02:14.65 ID:etRbQsO5a
- ちな相手がシステム藤井の場合ならワンチャンある?
- 120 : 2020/09/14(月) 01:02:32.33 ID:qT4dZ8fB0
- 将棋ソフトで試せるけど序盤中盤で作戦負けしてたらどうにもならんな
- 122 : 2020/09/14(月) 01:02:49.42 ID:FqkoMSrr0
- 冗談抜きで永遠にループから抜け出せなさそう
- 131 : 2020/09/14(月) 01:04:35.86 ID:etRbQsO5a
- >>122
というか能力聞いた次点で藤井が全て察しそう
だからこそ逆に投了なんてしない - 123 : 2020/09/14(月) 01:03:05.73 ID:hw4Dhol7a
- ワイ(168,46)「藤井くん、男ならここで勝負しようや����」
藤井「ひいいぃぃぃ」これが現実
- 125 : 2020/09/14(月) 01:03:32.63 ID:mEEVzry5d
- >>123
クソガリ定期 - 126 : 2020/09/14(月) 01:03:48.46 ID:KwxacX8U0
- そもそもイッチが負けたら強制ループ巻き戻しとかハンデ以前の問題だろ
- 127 : 2020/09/14(月) 01:03:55.48 ID:kdWkiQBS0
- 諦めてリセット能力として使って金稼ぐべきやな
- 132 : 2020/09/14(月) 01:04:48.67 ID:nsnAJzP00
- >>127
対局中離れられないしスマホも弄れないやろ - 129 : 2020/09/14(月) 01:04:14.91 ID:b27afMWS0
- あー
26歩と指した場合は84歩25歩85歩78金32金76歩と対応してきて角換わりになり
76歩と指した場合は84歩26歩34歩78金32金25歩85歩と横歩取り模様になる、という風に偶然なった場合は角交換で先手番の藤井の手が見れるな
会話で誘導して戦型はやって貰えばいいか - 130 : 2020/09/14(月) 01:04:15.73 ID:EvOELaxZ0
- 呼吸禁止ルールにすりゃ3分でかたつく
- 133 : 2020/09/14(月) 01:04:58.00 ID:AAF3g6WG0
- 将棋の待ち時間って席立ってええんか?
ガチで勝つために勉強するとして最初は待ち時間フルで使って本とか動画で知識蓄えればええんか? - 134 : 2020/09/14(月) 01:05:16.24 ID:GbK0XAjy0
- 時を戻せるのなら堂々とソフト使えばいけるな
不正で負けようが戻るわけやし - 135 : 2020/09/14(月) 01:05:21.27 ID:3bZUIjeu0
- 数日後には発狂しそう
- 136 : 2020/09/14(月) 01:05:23.51 ID:r9uZD0580
- 盤外戦で勝つ手段を模索したほうが早いと思う
コメント