【新型肺炎】ムーミンパーク、14日から営業再開 熱37・5度以上の客は入場不可 混雑緩和で入場制限も

1 : 2020/03/14(土) 11:35:55.82 ID:wNteU+Hq9

新型コロナウイルス感染拡大防止のため2日から臨時休園していた、埼玉県飯能市宮沢のテーマパーク「ムーミンバレーパーク」は、14日から営業を再開すると発表した。
.
 営業再開に当たり、入園時に全来場者を対象に体温チェックを行い、37・5度以上の発熱がある場合には入園を断る。

 また、混雑緩和のために入場を制限する場合や、清掃作業・館内換気のために施設の稼働を一時的に停止する場合があるとしている。

3/14(土) 10:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000005-saitama-l11
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/03/14(土) 11:36:37.73 ID:EtUx47qG0
混雑緩和って、混雑するのか?
26 : 2020/03/14(土) 11:43:50.04 ID:VRPAEJFn0
>>2
飯能なんて誰も行かないだろな。今日は雨だし、寒いし。
129 : 2020/03/14(土) 12:20:04.62 ID:4iQ3c2390
>>26
明日から晴れだよ
3 : 2020/03/14(土) 11:37:37.22 ID:0sDuwO6p0
ムーミンパークってもうオープンしてたのか
4 : 2020/03/14(土) 11:37:48.42 ID:sNnjgzF20
行くのがスリリングだ。
5 : 2020/03/14(土) 11:37:52.17 ID:R5Vg4eKT0
肺炎クラスターパークにならないようにな
6 : 2020/03/14(土) 11:38:25.31 ID:mrjKmR2K0
埼玉に住んでるけど遠すぎて一生行かないよw だからどっちでもいい
13 : 2020/03/14(土) 11:41:05.20 ID:Z9CuNtif0
>>6
一生行かない無関係な人の意見とか無意味
居住地情報も無価値
お前の中身と同じだな
34 : 2020/03/14(土) 11:47:00.31 ID:alM1MBbH0
>>13
人が集まるとクラスターが増えると理解できない馬鹿
37 : 2020/03/14(土) 11:47:27.00 ID:4yiHKRqZ0
>>13
だな。
せめて、県内のどこに住んでるから、遠くて不便だ、だから行く気が起きない、
とか書けばまだレスの意味があるという物を。
全く無意味な奴だ。
136 : 2020/03/14(土) 12:22:10.58 ID:xyNaPznc0
>>37
普通ならいかない距離でも行く行動力のあるアホが罹ると厄介だろ
132 : 2020/03/14(土) 12:20:58.16 ID:4iQ3c2390
>>6
一生行かなくていいよw
7 : 2020/03/14(土) 11:38:38.22 ID:rfm7mzN10
ムーミンがエーミン
8 : 2020/03/14(土) 11:39:39.29 ID:jNtpnU0E0
やめとけ、蒲郡の奴みたいな同志も大挙して来るだろw
14 : 2020/03/14(土) 11:41:08.97 ID:vlv07i3J0
>>8
なんであんなのがムーミン見に来るんだよ
19 : 2020/03/14(土) 11:42:19.13 ID:l7WYztse0
>>14
いや、目的は別だろ
9 : 2020/03/14(土) 11:39:53.45 ID:seg7qYDl0
TDLなどが閉演してるから子供連れが多く行きそうだ
入場規制すると入場待ちの行列が怖いな
12 : 2020/03/14(土) 11:40:32.33 ID:pZDdMcP50
>>9
中は空いててもな
28 : 2020/03/14(土) 11:44:14.69 ID:DmG/X69f0
>>9
頭のおかしい親もいるしな
ウチは絶対行かないわ
10 : 2020/03/14(土) 11:39:53.75 ID:7w4IA4QU0
未だに熱だけで判別かよ。
どんだけ脳みそムーミン谷だ。
11 : 2020/03/14(土) 11:40:21.29 ID:DCAzpFhg0
コロナパーク
15 : 2020/03/14(土) 11:41:13.11 ID:OacYeFfg0
入口で全員測定すんのか
16 : 2020/03/14(土) 11:41:17.18 ID:6P8JsC1Y0
すっかり忘れてたわ。まあどっちにしろしょぼいくせにぼってるから人気出ないだろうけど
17 : 2020/03/14(土) 11:41:52.73 ID:0UySo6hy0
ディズニーが休みだからってムーミンパークに行こうとは思わないな
45 : 2020/03/14(土) 11:49:44.87 ID:HQtT4rlS0
>>17
ディズニー休みならその金をそのまま次のディズニーに回す
なんなら延びた期間も貯めて次に遊ぶ資金にする
お土産たくさん買う予算にする
18 : 2020/03/14(土) 11:42:08.00 ID:AckRIntQ0
必死だな
20 : 2020/03/14(土) 11:42:26.68 ID:b+WxPYtp0
健常者でも抗体保有してたら無駄だもんね日常生活送ろうぜ
天才が治癒薬開発するの望もう
21 : 2020/03/14(土) 11:42:54.50 ID:T9/Me3eg0
37.4なら入れるのか分かった
22 : 2020/03/14(土) 11:42:55.07 ID:TGKNvc9w0
コロナ以前に経営心配になるぐらいガラガラでしたけど。。
駅からそこそこ歩くし、全体的に微妙。
23 : 2020/03/14(土) 11:42:58.64 ID:XW73QcBX0
休園してたのかよ…ていうか俺の2万株早く助けろよ
30円台なんて笑えねーんだよ
29 : 2020/03/14(土) 11:44:26.57 ID:T9/Me3eg0
>>23
NUTSでリベンジ
60 : 2020/03/14(土) 11:52:06.02 ID:q9ZKzepK0
>>23
いくらで買ったの?
83 : 2020/03/14(土) 12:00:14.57 ID:ANQ8pGqp0
>>23
バーカ
4ねw
100 : 2020/03/14(土) 12:09:36.76 ID:9sNAukqX0
>>23
マネーゲーム前に流行るわけないって何で分からんの
あほやん
24 : 2020/03/14(土) 11:43:29.19 ID:UwGw+asU0
何があるんだ?
楽しそうに見えない
25 : 2020/03/14(土) 11:43:30.58 ID:XrHI4AlQ0
早いよ
絶対感染者が出る
責任取らされて閉園のパターンだな
27 : 2020/03/14(土) 11:43:56.34 ID:ydiABzKL0
37.4℃は入れるんかw
30 : 2020/03/14(土) 11:45:52.64 ID:umj9mBIC0
ムーミンパークってムーミン好きの需要を外してるんだわ
山奥のひとけのないリゾートにして欲しかった
皆ムーミン谷のあの閑散とした感じに憧れてるのに
97 : 2020/03/14(土) 12:08:55.66 ID:e4w/T6ah0
>>30
ムーミン準拠にするならスタッフもピーキーな性格の病んだ偏屈なヤツばかりになるがいいのか?
31 : 2020/03/14(土) 11:45:54.66 ID:+CNEVtKF0
これから蔓延期なんだけどよく開けれるな
32 : 2020/03/14(土) 11:46:09.06 ID:alM1MBbH0
体温計で感染するのか?
33 : 2020/03/14(土) 11:46:48.97 ID:71DmoPj90
暖かくなってきたから再開するようだ
従業員が生活できなくなるから仕方ない
35 : 2020/03/14(土) 11:47:16.34 ID:XrHI4AlQ0
ムーミン谷はまだ冬眠中のはず
スナフキンもまだ戻って来ていない
行ってもしかたないぞ
36 : 2020/03/14(土) 11:47:23.95 ID:n/YUhHTk0
ムーミン大好きだけど画像見る限り行く気にはならないな
それともみんなグッズ狙いなのかな
38 : 2020/03/14(土) 11:47:50.66 ID:UGRpABVz0
甲子園も今から中止撤回して開催できないか?
57 : 2020/03/14(土) 11:51:56.03 ID:0l6dk2uJ0
>>38
全国から球児がくるから無理だよ
移動もあるしホテル滞在もするしリスク高すぎ
39 : 2020/03/14(土) 11:47:55.01 ID:I9YwQL0T0
>>1
左にあるレオパレスみたいなのってなに?
94 : 2020/03/14(土) 12:08:24.90 ID:wp8RmzHV0
>>39
従業員寮
40 : 2020/03/14(土) 11:48:33.38 ID:2vzMdRh/O
西山三段
41 : 2020/03/14(土) 11:48:52.12 ID:kow/0AUt0
ほぼ公園なんだろここ
青の家みたいな混みそうな建物だけ閉鎖したら
42 : 2020/03/14(土) 11:48:59.75 ID:+ohB6v4e0
みんな心の中で思ってることは、体温測ってもあまり意味ないよね!
43 : 2020/03/14(土) 11:49:37.53 ID:GGfuaqxq0
混まないからおけ
44 : 2020/03/14(土) 11:49:42.32 ID:Xu8UrEdk0
経済を優先しちゃう輩が出てきたな

雪まつりの教訓は??

46 : 2020/03/14(土) 11:49:46.23 ID:PY4gCmcg0
遊園地開いてるけど、ガラガラ
もしかしてと思ったら家族に迷惑かけるし、村八分にもなる
47 : 2020/03/14(土) 11:49:50.43 ID:2mZxAoSj0
これは正解、中国では公共交通も飲食店もマスク無し入場不可と体温測定は殆どの地域でも行われている
50 : 2020/03/14(土) 11:50:58.14 ID:qbrKU18r0
>>47
1週間早いわ
もう1週間は我慢したほうがいい
48 : 2020/03/14(土) 11:50:03.51 ID:5kvN9vNg0
なんであと少しが我慢できないんだろ!
どうみてもまだピークアウトしてないだろ!
自分だけよければって考えてたら益々状況悪くなるだけだよ。
49 : 2020/03/14(土) 11:50:55.69 ID:YF9MjkmG0
コロナウイルスは発症の2日前から感染力があります
51 : 2020/03/14(土) 11:51:01.52 ID:0l6dk2uJ0
ムーミンパークなら元々人少ないからいいんじゃない
37℃以上は入場禁止でいいのに
ディズニーとかはまだオープンやめて
56 : 2020/03/14(土) 11:51:53.12 ID:JMUWVtBM0
>>51
平熱が37度の人だっているんだぞ
65 : 2020/03/14(土) 11:53:11.33 ID:0l6dk2uJ0
>>56
そういう人は残念だけどコロナ収まるまで我慢してもらおう
114 : 2020/03/14(土) 12:14:40.13 ID:MnFSAZO40
>>51
ピューロランドとUSJは20日から再開予定だけど
ピューロランドなんて閉鎖的空間だし大丈夫なのかね?
なんとしても春休みに稼ぎたいんだろうけど
ディズニーは4月中の再開予定と意外と冷静な感じだが
ムーミン、ピューロランド、USJがある意味リトマス紙になりそう
122 : 2020/03/14(土) 12:16:21.63 ID:8haFw8UL0
>>114
ピューロランドなら今夜の安倍の会見を受けて延長するだろうな
いち早く閉園を決断した所だから、そこは信頼してる
52 : 2020/03/14(土) 11:51:11.84 ID:w5rmElS20
>>1
プラス、ノーマスク入園不可も追加しとけ
53 : 2020/03/14(土) 11:51:20.21 ID:0hKuy8Nl0
いや、そんな規制意味ないし
発熱しなくても感染してる人いるぞ
でも開けなきゃ潰れるもんな
54 : 2020/03/14(土) 11:51:36.01 ID:R2dvOCdI0
無症状感染者がいる以上無意味
55 : 2020/03/14(土) 11:51:41.82 ID:5qQq+6uT0
解熱剤飲んで行くお
58 : 2020/03/14(土) 11:52:03.57 ID:lCo0v03Z0
埼玉ってこれから感染者が増えてきそうなんだが、いい度胸だな
高野連や宝塚を超えてる
59 : 2020/03/14(土) 11:52:03.57 ID:IeFR/SG00
いいんでない
ただの公園だろ
61 : 2020/03/14(土) 11:52:16.22 ID:+faPfTdZ0
こういうの開園しないと誰か死ぬの?
ここで感染したとしても証明できないから責任取らなくてもいいってことなの?
62 : 2020/03/14(土) 11:52:34.68 ID:z0csnHmN0
屋外ならまあ
63 : 2020/03/14(土) 11:52:47.81 ID:8SxWanCh0
こんな時なのに暇だからとあちこち出かけまくって
すでに感染してしまった人が集まりそう
64 : 2020/03/14(土) 11:52:48.20 ID:5Knwpz9b0
開園しないともうやばいんでしょ、
コロナで潰れてたまるかって心意気はいいね。
66 : 2020/03/14(土) 11:53:29.54 ID:vMAvGisW0
まぁ閉めてて従業員を路頭に迷わせるよりはイチかバチか…
って気持ちは理解できる
67 : 2020/03/14(土) 11:53:36.06 ID:3+Ai80ik0
開けたところで結局人来なくて潰れるパターンあるぞ
68 : 2020/03/14(土) 11:53:38.36 ID:SVIOfaEc0
サーモグラフィーで一応検温だろうな
入り口に体温計なんか置くなよ
69 : 2020/03/14(土) 11:53:44.66 ID:0hKuy8Nl0
従業員も働かなきゃならないしな
だから子育て世帯にだけ支援しても無駄だってのに
70 : 2020/03/14(土) 11:54:23.72 ID:ae7l3vYc0
そのうちコロナ感染者が出て、永遠に閉園されたりして。
72 : 2020/03/14(土) 11:55:50.19 ID:elA+98A60
池袋にヌクーピーってテーマパークあったな
73 : 2020/03/14(土) 11:56:01.38 ID:Q/fE7HpU0
どうして家でじっとしていられないのか
74 : 2020/03/14(土) 11:56:11.04 ID:0DnqKBp00
解熱剤飲んで入っちゃうだろ
75 : 2020/03/14(土) 11:56:13.86 ID:dJvVSRtf0
マスクは義務つけ
持ってない人には売ればいいのに
それが用意出来ないなら店は営業しては駄目って中国のやり方いいよね
76 : 2020/03/14(土) 11:56:45.17 ID:yV7du6Kl0
混雑しないから心配無用
77 : 2020/03/14(土) 11:57:23.31 ID:0hKuy8Nl0
>>76
でもこんな時期に出歩くのは無用心な奴が殆ど
78 : 2020/03/14(土) 11:58:05.75 ID:dakTSR5K0
入場制限中に入口の前で100人以上いたらヤバいのでは?
入口前では1m以上離れて並ばせるのかな?
79 : 2020/03/14(土) 11:58:27.12 ID:o7XoIQGf0
コロナを利用した売名行為
80 : 2020/03/14(土) 11:58:38.02 ID:QnfS47Ts0
連休近隣の低山行こうと思ってだけど
飯能こええな
81 : 2020/03/14(土) 11:58:56.28 ID:FmAKmipt0
こんなクソ田舎のガラガラ森林公園なんかよりビルやショッピングモールの方が何倍も危ないんだからそっちどうにかしたはうがいい
82 : 2020/03/14(土) 11:59:12.67 ID:AaRRlIgj0
これって人権侵害じゃね?
84 : 2020/03/14(土) 12:00:33.94 ID:IJ0ZTcKR0
コロナが潜伏期間中の入場者だっているだろ?
85 : 2020/03/14(土) 12:00:44.86 ID:oq5vx7UV0
welcome to ようこそ コロナパーク
いつもドッテンバッタン大騒ぎ
86 : 2020/03/14(土) 12:02:52.28 ID:MwamQDRE0
来週ぐらいには暖かくなるから行けるかもね
87 : 2020/03/14(土) 12:04:33.30 ID:Rv/byP6x0
熱が無くても感染者の場合がある
88 : 2020/03/14(土) 12:05:16.69 ID:KJbR795V0
ムーミン谷は飯能にあったんだね、と言われるほど完成度が高いらしい。
93 : 2020/03/14(土) 12:08:24.44 ID:os0KhgXU0
>>88
へー
109 : 2020/03/14(土) 12:12:44.85 ID:eqwHOT9U0
>>88
確かに雰囲気ぶちこわすほど団地の完成度は高いね
89 : 2020/03/14(土) 12:06:07.85 ID:UpKp3tgi0
東埼玉で感染者がでたやん
92 : 2020/03/14(土) 12:07:33.18 ID:bYRuCWPV0
>>89
しかも家族5人全員だっけ・・・
90 : 2020/03/14(土) 12:07:01.32 ID:MnFSAZO40
金に走ったな
余程運営やばいのか?
埼玉で家族の集団感染起きたのにバカじゃねーの?
91 : 2020/03/14(土) 12:07:11.61 ID:+3SZ91He0
開けないとヤバい状況なんじゃないのか

オープン後無料で充分って評価になってたし

98 : 2020/03/14(土) 12:09:15.15 ID:VRPAEJFn0
>>91
アド街で見たけど、目玉が何もない庭園みたいだったなー
95 : 2020/03/14(土) 12:08:26.99 ID:swmI7KgQ0
行きてー
96 : 2020/03/14(土) 12:08:36.58 ID:yEkrWuSD0
ムーミンのイメージが壊れるんだが
99 : 2020/03/14(土) 12:09:18.66 ID:suYqtp0n0
熱っぽい・・・体だるい・・・
37度ちょうどか、よし入れるな
行くぜ!待ってろよムーミン!ハグしてやる!
ゴホゴホっゲホッ
101 : 2020/03/14(土) 12:09:55.83 ID:7S1qnIof0
発熱していない感染者はどうするの?
102 : 2020/03/14(土) 12:10:26.18 ID:eqwHOT9U0
要約「倒産しそう」
103 : 2020/03/14(土) 12:10:31.13 ID:OUqqbahg0
いやいや、熱があったら入園禁止にしないと、ライブハウスに行ったヤツがくるよ
104 : 2020/03/14(土) 12:11:19.16 ID:eqwHOT9U0
>>1
団地のせいで雰囲気台無し
105 : 2020/03/14(土) 12:11:49.87 ID:BoI3dL420
問題はサーモグラフィーで引っかかって
スタッフが実際に声かけてやめさせられるのか?
ってとこだろ?
コワモテの兄ちゃんとかどうすんのよ?
112 : 2020/03/14(土) 12:14:01.31 ID:eqwHOT9U0
>>105
ムーミンパークは日本じゃないから、
在日韓国人ヤクザを射56するのは合法
106 : 2020/03/14(土) 12:11:59.00 ID:G54QVLAY0
まあ外なら問題ないだろ
室内は客入れ替えごとに消毒必要
107 : 2020/03/14(土) 12:12:16.84 ID:nGb28xyW0
37.4度だからセーフね…ゲホゴホッ(フラフラ~)
こんな客入れるのか
108 : 2020/03/14(土) 12:12:27.18 ID:tIb69MKv0
症状出ていない人がウツシマス
110 : 2020/03/14(土) 12:13:08.78 ID:HA0Rytaj0
検査をせずに感染者数を低く見せかけてるからこんな馬鹿が続出する
111 : 2020/03/14(土) 12:13:24.55 ID:ORvqmr7e0
いつか行きたいけど駐車場高すぎで行きたくない
121 : 2020/03/14(土) 12:15:46.11 ID:aCPSZwDp0
>>111
電車で行けば?
113 : 2020/03/14(土) 12:14:26.96 ID:0Uc7xvXx0
1ヶ月以上耐えられる企業は少数はだろうしな
2週間無策で過ごした代償は大きい
115 : 2020/03/14(土) 12:14:44.07 ID:rnTFKN/10
感染者が熱覚まし飲んで下げてきてもOK?
116 : 2020/03/14(土) 12:14:44.76 ID:ORvqmr7e0
行くのが大変なところだから入場拒否された人は相当ゴネそうなんたけど
117 : 2020/03/14(土) 12:15:02.51 ID:TWlcQ9zv0
ムーミン見に行ってしばらくして永眠
118 : 2020/03/14(土) 12:15:04.48 ID:VToDtXXt0
37.4度がOKって怖いなwwwww
119 : 2020/03/14(土) 12:15:28.16 ID:wp8RmzHV0
そう言えば、北海道のウホホイとかいうアイヌのテーマパークだか、
来月オープン予定だっけ?
初年度100万人動員とか最初から無理じゃねぇか?
120 : 2020/03/14(土) 12:15:33.04 ID:rfn/oElk0
湖の周りを散歩するだけのパークだし
お土産売り場行かなければ混雑してない
123 : 2020/03/14(土) 12:16:56.74 ID:fsL4zNBh0
>>>80さんへ
   天覧山、多峯主山は天気がいい日でも高尾山のような行列はありません。
   天覚山から子の権現、正丸峠まではまずコロナの心配はご無用の低山歩き
   ができますよ!    天覧山下停留所付近在住者より
124 : 2020/03/14(土) 12:17:01.22 ID:F+nMV0/k0
まぁ、あそこは感染しようにもほぼ外だしなぁ
店のなかに入らなければマシだとは思う。
125 : 2020/03/14(土) 12:17:12.45 ID:c9VFbOxx0
ポンピン パンペポリンシャン ニョロリンコ
126 : 2020/03/14(土) 12:18:18.58 ID:5vSYleFY0
ここは高いイメージだから無銭エリアだけで利用の人が多そうだし、
元々、何年持つかって雰囲気
128 : 2020/03/14(土) 12:18:44.67 ID:LtONJLZE0
どうやって体温測るの?
まさか家で測ってきてね?とか言わないよな
非接触型体温計はどこも欠品続きで入手困難
メジャーな脇式の体温計ですら入荷遅延してる状況だぞ
130 : 2020/03/14(土) 12:20:23.85 ID:dc/qkSrb0
まだ作ったばかりだから閉め続けてると資金繰りきついんだろなww
131 : 2020/03/14(土) 12:20:49.57 ID:Cq7IBf0R0
基本ただの公園だしなここ
屋内施設だけ気を付ければ今でも普通に公園で遊ばせてる親いるしべつにいいんじゃね
ここなんか設備が安上がりなんで年間100万人の目標で良いらしいな
133 : 2020/03/14(土) 12:21:36.07 ID:egtXr/NQ0
果たして人が来るのか
134 : 2020/03/14(土) 12:21:41.67 ID:g3rnffeU0
ニョロニョロがコロナ扱いされそうw
135 : 2020/03/14(土) 12:21:42.52 ID:HQ2U0Spp0
平熱が36℃の人が37.5℃になるのと
平熱が37℃の人が37.5℃になるのでは
全然違うと思うんだが
137 : 2020/03/14(土) 12:23:44.58 ID:MiMhhyXd0
前売制で200人限定とかにすりゃスカスカじゃないの?
138 : 2020/03/14(土) 12:24:08.82 ID:A8G0ntt80
県民なら宮沢湖の寂れっぷりは知ってるし、あけぼのの森行けば無料だし、わざわざ足を運ぶ理由がないんだよな
139 : 2020/03/14(土) 12:24:13.46 ID:q0Tkx3Wa0
熱は37.0°c以上にしておいた方が良いぞ
140 : 2020/03/14(土) 12:24:16.05 ID:Q12BWcm60
>>1
状況を理解出来ないものから死ぬ
テーマパークとかライブ行って罹患した者は治療しなくて良い
いずれそうなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました