琉球新報「基地上空のドローン飛行を許可制にしたのは憲法違反だ!戦前の日本を彷彿とさせる」

1 : 2020/09/10(木) 12:00:43.68 ID:7MUoLpEC0

<社説>ドローン取材規制 基地の実態伝えられない

戦争中の広島県呉市を描いたアニメ映画「この世界の片隅に」で、絵が好きな主人公すずが段々畑から見える呉湾をスケッチしていると、憲兵にスパイ行為だと厳しく言い寄られる場面がある。呉は軍港である。
海岸線の写生や写真撮影は禁止されていた。

アニメが舞台にした時代の日本を彷彿(ほうふつ)とさせる法律が改正ドローン規制法だ。
テロ防止などを理由に、6日から米軍基地やその周辺で小型無人機(ドローン)による飛行が原則禁止された。同時にドローンを飛ばす場合、30日前までに米軍の同意が必要になる。
これでは基地内で発生した出来事に対応できず報道の自由が侵害される。
国民の知る権利に応える報道は、高い公共性を有し、憲法によって保障されている。
取材規制によって、国民に基地の実態が伝えられなくなる。知る権利を侵害しないよう法律の改正を強く求める。
<中略>
2016年8月、東村と国頭村に広がる米軍北部訓練場のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設に抗議する市民を取材中の本紙記者ら2人が機動隊によって拘束され、取材を妨害された。国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF)は、「沖縄の報道の自由が脅かされている」とする声明を発表したが、安倍政権は問題はなかったとする政府答弁書を閣議決定した。

辺野古新基地建設を巡り17年1月、沖縄防衛局は報道各社に、刑事特別法の条文を示し、辺野古沖に設定した広大な臨時制限区域に立ち入らないよう求める文書を送付した。
マスコミの取材活動を制限する狙いは明白だ。

19年6月、言論と表現の自由に関する国連のデービッド・ケイ特別報告者は、国連人権理事会に報告書を提出。辺野古新基地建設の抗議活動などに日本の当局が圧力を加えたり、過度に規制したりし続けていると批判した。
菅義偉官房長官は報告書が言及した政府によるジャーナリストへの圧力は「全くないと思っている」と反論している。

そして昨年成立した改正ドローン規制法に基づき、飛行禁止区域の対象に米軍の「防衛関係施設」が初めて追加された。
キャンプ・シュワブ、嘉手納基地、普天間飛行場など県内5施設を含む15カ所を対象とした。防衛省は今後、段階的に規制対象を拡大する。
特に政府が建設を強行しているキャンプ・シュワブ沖の辺野古新基地建設現場の上空取材が困難になる。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1187901.html

2 : 2020/09/10(木) 12:01:09.48 ID:Srd+mioS0
基地外
28 : 2020/09/10(木) 12:10:18.47 ID:H+ft+dBQ0
>>2
この当て字がこれ程にしっくり来る例もまあ無いなw
普段から墜落の危険ガー言ってるものを更に危険にしたいのかと

……したいんだろうな

3 : 2020/09/10(木) 12:01:49.95 ID:IIQ9IMoH0
アホか
4 : 2020/09/10(木) 12:01:54.18 ID:2AMw58wt0
相変わらず常識すら持たない新聞
5 : 2020/09/10(木) 12:02:18.14 ID:S3jTRtsx0
>>1 ば~~かw
6 : 2020/09/10(木) 12:02:37.86 ID:tEgAIMBO0
一度、これを中国政府に言ったら殺されるかな?
と考えてから記事を書こう
143 : 2020/09/10(木) 14:09:25.54 ID:NMox/qds0
>>6
中国がスパイ出来なくなってて怒ってるって分かってる?
7 : 2020/09/10(木) 12:02:38.84 ID:z4zLuq2m0
戦前はドローンが縦横無尽に飛び交っていたからなぁ
8 : 2020/09/10(木) 12:03:23.98 ID:ORNBcJ4n0
琉球新報の会社内でドローン飛ばしてもいいってことか?
9 : 2020/09/10(木) 12:03:26.22 ID:wbyX3Ddv0
防衛って言葉の意味わかってるか?
10 : 2020/09/10(木) 12:03:29.76 ID:QrP3XfAr0
戦前どころか開戦しかねん状況なんだがな。すげえなほんと
11 : 2020/09/10(木) 12:04:00.82 ID:3nWLxlRm0
今まで許可なしだったことが驚き
12 : 2020/09/10(木) 12:04:01.56 ID:0ZmI2s5s0
個人の知る権利と軍事情報という国益を理性をもって天秤にかけられないのは悲しいね
14 : 2020/09/10(木) 12:04:50.01 ID:lJU3aa6z0
中国行ってドローン飛ばして軍事施設の取材してみて
15 : 2020/09/10(木) 12:04:56.43 ID:pFhgBufF0
スクランブル発進した飛行機にぶつける気だな
16 : 2020/09/10(木) 12:05:20.63 ID:LRLeawlV0
ドローン型の偵察や爆弾テロされまくりだろw
17 : 2020/09/10(木) 12:05:41.26 ID:xZlOU1lG0
でも中華資本流入してるじゃん
19 : 2020/09/10(木) 12:07:17.75 ID:ypHtpiuE0
世界は大日本帝国だった…?
20 : 2020/09/10(木) 12:07:26.62 ID:0SWK2aFh0
🤔
21 : 2020/09/10(木) 12:07:30.35 ID:7c4yuAfn0
沖縄が親中になっても相手は親沖縄にはならんぞ。
24 : 2020/09/10(木) 12:09:36.78 ID:GLxqXSso0
戦前って湾岸戦争ですか
それともイラク戦争ですか
25 : 2020/09/10(木) 12:09:39.22 ID:UoBuv7hQ0
当たり前だ。
軍事基地上空撮影など許されない。
26 : 2020/09/10(木) 12:09:56.43 ID:bpqkQU5I0
どろーん(笑)
27 : 2020/09/10(木) 12:09:59.90 ID:45YVTM7n0
中国とかかわりがあることをゲロった新聞社だけアル
29 : 2020/09/10(木) 12:10:37.15 ID:lQy8Kf3h0
キチゲェ新聞のピョンヤン運転
31 : 2020/09/10(木) 12:10:48.07 ID:UfKNSwdF0
>>1
アホ

終了

32 : 2020/09/10(木) 12:10:51.57 ID:5+0K5LUQ0
韓国人売春婦

「日本兵がジープに乗ってやって来た」
「次はヘリコプターでやって来て
さらわれた」

129 : 2020/09/10(木) 13:14:28.75 ID:sZtzhQkg0
>>32
この売春負はひょっとしたら
ww2のあと朝鮮、ベトナムでも売春して状況ごっちゃになってるのかな
33 : 2020/09/10(木) 12:10:54.14 ID:YTiz2CW00
スパイが何か言ってんぞ
34 : 2020/09/10(木) 12:11:10.78 ID:XdkiKVqV0
こいつらの表現の自由はシナ国のためだもんな。実際シナ国が沖縄を支配下に置いたらプロパガンダ新聞社になるかな。
35 : 2020/09/10(木) 12:11:15.34 ID:jtJiAKaY0
国内だと許可なしで飛ばせる所の方が例外的だろう
何で基地だけ無許可にできると思ったんだ?
36 : 2020/09/10(木) 12:11:24.49 ID:Ec3KS5on0
琉球新報の敷地内はドローン飛ばし放題だってさ
38 : 2020/09/10(木) 12:12:01.40 ID:vcPA2hGx0
基地じゃなくても空港周りで勝手にドローン飛ばすなんて危なすぎだろ
39 : 2020/09/10(木) 12:14:23.85 ID:2AMw58wt0
何で飛行場の上でドローン飛ばせると思っているんだい?

頭の悪い、中国が大好きな新聞社さん

40 : 2020/09/10(木) 12:15:08.43 ID:ax6/BU9D0
今時無許可で飛ばせるところの方が少ないわ
42 : 2020/09/10(木) 12:16:35.17 ID:gsCpJGQF0
南シナ海の中国施設上空にドローン飛ばして見せろよ
それで中国から何か言われたら
報道の自由を侵害するのか!
って食って掛かれや
43 : 2020/09/10(木) 12:16:46.26 ID:JFvfYJcF0
中国で同じ事やってきたら言い分を聞いてやる
44 : 2020/09/10(木) 12:17:17.17 ID:Nkve98Gr0
もし軍事施設に偵察機を自由に飛ばせる時代があったとすりゃそっちが間違いだろ常識的に考えて。
45 : 2020/09/10(木) 12:17:24.89 ID:zP0mm2S30
琉球新報の社内は誰でも立ち入りできるってこと?
46 : 2020/09/10(木) 12:17:38.43 ID:wh3rmsam0
沖縄に住むとバカになるのか
47 : 2020/09/10(木) 12:17:51.26 ID:uhLW4fFj0
スパイですって自白してんのかこのバカ共
48 : 2020/09/10(木) 12:17:56.69 ID:UExyq2Fl0
基地の実態探るとか発想がスパイだな
49 : 2020/09/10(木) 12:18:06.98 ID:5Nhoc+gV0
その通りだよ
知る権利守れ
53 : 2020/09/10(木) 12:19:05.00 ID:uhLW4fFj0
>>49 おれは君の本名住所勤め先聞きたいんだけど教えてくれるの?
54 : 2020/09/10(木) 12:19:20.84 ID:UExyq2Fl0
>>49
お前は十万石饅頭のCM垂れ流してろ
50 : 2020/09/10(木) 12:18:45.08 ID:jQXCIJe60
鳩の足に括り付けとけ
51 : 2020/09/10(木) 12:18:49.68 ID:q1wMslye0
頭のおかしい人達って恐ろしいな。
常識はずれのことも平気でやるから。
52 : 2020/09/10(木) 12:18:55.13 ID:wI+2Sksy0
またデービット•K<丶`∀´>か
56 : 2020/09/10(木) 12:20:26.16 ID:hGK05qXY0
堂々とスパイ活動させろと言うのがすごい
57 : 2020/09/10(木) 12:20:50.58 ID:IfFxiAo+0
中共の軍事基地でドローン飛ばしてこいよ
アホ共を掃除できてスッキリするわ
59 : 2020/09/10(木) 12:21:23.54 ID:+KhF5Mft0
琉球新報は中国のスパイだ戦前の日本を彷彿させる
60 : 2020/09/10(木) 12:21:59.45 ID:lN4/AHg90
アジビラ(有料)
61 : 2020/09/10(木) 12:22:10.39 ID:CyUWZQ8j0
こんなアホな知人選んだの誰だよ
63 : 2020/09/10(木) 12:23:07.97 ID:p2vDwk4W0
取材名目でいろいろやってたんだろうなw
チュサッパアジビラ沖縄版R
64 : 2020/09/10(木) 12:24:20.46 ID:5cAmOrx70
盗撮じゃん
65 : 2020/09/10(木) 12:24:23.31 ID:2TYCSJx70
ならば、ドローンにドローンが衝突して民有地にドローンが墜落したら同じ事を言うのか?
66 : 2020/09/10(木) 12:24:50.64 ID:7A79EQcN0
基地外なら撮影OK
67 : 2020/09/10(木) 12:24:53.73 ID:su4eiAOz0
>>1
じゃあ、中国の基地上空に飛ばせば?
79 : 2020/09/10(木) 12:30:58.57 ID:znsBqJTT0
>>67
ドローン飛ばすどころか基地周辺うろつくだけでスパイ容疑で逮捕やで
88 : 2020/09/10(木) 12:36:36.59 ID:EcIyQXCQ0
>>79
3㌖ほど離れてても?
68 : 2020/09/10(木) 12:24:58.55 ID:EMbGjnDx0
てか軍とか以前の問題じゃねこれって
民間の空港だって駄目だろ

しかも米軍が同意すりゃ飛ばしていいんだし

69 : 2020/09/10(木) 12:25:02.93 ID:jySUvNvQ0
ほんと中国の手先なんだな
70 : 2020/09/10(木) 12:25:03.91 ID:xRgSC9CT0
沖縄人はこんなヤクザが作ったクズをありがたがっているの?
そうだとしたら救いようがない馬鹿。
75 : 2020/09/10(木) 12:30:00.23 ID:Y/GOjTD40
>>70
琉球新報社が存続出来るぐらい沖縄人が金を使ってこの反日プロパガンダ紙を取ってるってことだもんね
71 : 2020/09/10(木) 12:26:37.62 ID:yxmYHT7o0
人民日報とか朝鮮中央通信とかがドローン飛ばすのはいいの?
72 : 2020/09/10(木) 12:26:45.93 ID:BlS8orS/0
もう工作機関である事を隠そうともしないなw
73 : 2020/09/10(木) 12:27:08.30 ID:znsBqJTT0
ただの公園でも飛ばすの無理やろwwwwww
74 : 2020/09/10(木) 12:27:40.39 ID:h5l3kIGB0
>>1
基地上空をドローン撮影する方が戦中を彷彿とさせるわ
76 : 2020/09/10(木) 12:30:18.03 ID:AXo3DrHj0
戦前の日本にドローンなんてあるか
77 : 2020/09/10(木) 12:30:34.10 ID:UbT4lP9N0
スパイ防止法急げ
78 : 2020/09/10(木) 12:30:35.60 ID:q4G+szBG0
報道の自由って言ったら何でも許されるって思ってる内容だなww
80 : 2020/09/10(木) 12:30:58.79 ID:IU/lWINs0
琉球新報関係の所でドローン(カメラ付き)飛ばしていいって事?
81 : 2020/09/10(木) 12:32:13.60 ID:9UxY9Gpw0
お前らの家の上空ならどうなんだよ。
コジンノケンリノシンガイダーって喚くんだろ?
82 : 2020/09/10(木) 12:33:01.54 ID:i+okS7140
そもそも米軍は日本国憲法を守る必要がない
83 : 2020/09/10(木) 12:33:22.19 ID:gOIXyXDv0
おばさん編集局長がんばれよ
84 : 2020/09/10(木) 12:33:25.81 ID:zx2pttXN0
なぞきの自由か。
85 : 2020/09/10(木) 12:33:26.24 ID:YyQOAjly0
皇居、国会議事堂、官邸、基地、空港、原発、水戸タワー

これらの施設はドローンなんか禁止に決まってるだろw

86 : 2020/09/10(木) 12:35:55.95 ID:ss+PHYjB0
コイツらみたいな不届者が嫌がらせで使用するの分かりきったことだろ。
87 : 2020/09/10(木) 12:36:06.67 ID:iNQDogeU0
憲法違反だと思うなら裁判に訴えろ
基地内にドローン飛ばさせろとな
89 : 2020/09/10(木) 12:36:50.84 ID:juf8bC4S0
琉球新報の社員宅の上でドローン飛ばしてやろうか?
91 : 2020/09/10(木) 12:37:24.29 ID:4v8oHMf50
スパイ活動できなくて困ってるのかw
92 : 2020/09/10(木) 12:38:02.13 ID:uBJ9yuH+0
スパイさせろと叫ぶスパイがあるか
99 : 2020/09/10(木) 12:43:10.98 ID:gsCpJGQF0
>>92
すまん思わず笑っちまったwww
94 : 2020/09/10(木) 12:39:33.95 ID:/Idj0CBp0
中国に機密情報が漏れるのを防いだら憲法違反かぁ
95 : 2020/09/10(木) 12:40:15.27 ID:6/tvpfzL0
基地外ワロタ
96 : 2020/09/10(木) 12:41:20.07 ID:jkA04u8R0
大和がスケッチで建造中にバレたんだっけ?
97 : 2020/09/10(木) 12:42:07.86 ID:1Z/08OpQ0
基地に限らずどこのか空港でも禁止だろ
離着陸の妨害になるだろ
それこそ大事故に繋がるわ
98 : 2020/09/10(木) 12:42:22.88 ID:3NBpzeDZ0
軍事基地上空を無許可でドローン飛ばせる国があったら教えてくれよ
報道の自由がある国ならできるんだろ?
100 : 2020/09/10(木) 12:43:23.76 ID:hu9oN1mQ0
米兵が学校上空でドローン飛ばしたら猛烈に反発するくせに何言ってるんだか
102 : 2020/09/10(木) 12:43:48.60 ID:oBBW97jv0
>>1米軍の同意が必要

米軍にいえは、いいのに。
もしくはトランくす

103 : 2020/09/10(木) 12:46:05.44 ID:oPeiTkWl0
知る権利があるというなら堂々と取材を申し込め
コッソリすんな
104 : 2020/09/10(木) 12:46:34.11 ID:RIDftbet0
パヨがどんどんキチゲェ化していくな
105 : 2020/09/10(木) 12:48:16.31 ID:fbzOvHmp0
法律を守ってから文句言え、日本は法治国家だ
106 : 2020/09/10(木) 12:50:01.83 ID:QRQNOUMU0
自らをスパイと声を大にして叫ぶ琉球新報
107 : 2020/09/10(木) 12:50:02.79 ID:bmR0hPIj0
戦前を知ってるのか雷電
108 : 2020/09/10(木) 12:50:37.11 ID:xYT6F+4n0
琉球新報の前でドローンを飛ばしたらいいよ
抗議されないよな
109 : 2020/09/10(木) 12:53:34.12 ID:NAXubUVW0
支那からそう書けって指示されたのかな?
110 : 2020/09/10(木) 12:53:35.81 ID:1ad2eOmD0
琉球本社をずっと監視するドローン飛ばしてやれば?
111 : 2020/09/10(木) 12:54:12.34 ID:QCcRx7B+0
記者の上空にドローン貼り付けたったらいい
十中八九やめろぉぉぉて言うぞ
112 : 2020/09/10(木) 12:54:36.67 ID:OfgeGWzD0
>>1
パヨクと在日中韓ヒトモドキは今すぐ皆殺しにしないとダメだな(´・ω・`)
113 : 2020/09/10(木) 12:54:52.47 ID:sPb4YuvM0
ドローンテロリストが何か言ってら
114 : 2020/09/10(木) 12:55:34.28 ID:Mx/qaOU10
基地の前にブロック積むのも表現の自由だとか抜かしてたな
115 : 2020/09/10(木) 12:56:04.51 ID:psKXXnum0
パヨクの常識は世界では通用しないよ
勿論日本でも~♪
116 : 2020/09/10(木) 12:57:37.97 ID:wznsMgqn0
琉球新報の社員に常にドローンで監視してれば良いだろ。
本当に頭がおかしいから何かやらかすだろうし。
119 : 2020/09/10(木) 12:59:16.66 ID:O3LjAnP10
>>116
それはプライバシーの侵害だ!監視社会だ!戦前だ!って言うぞ
117 : 2020/09/10(木) 12:57:38.41 ID:gTF/FSkE0
こいつの家の上はドローンフリー?
118 : 2020/09/10(木) 12:58:01.59 ID:euFmYeZA0
>基地の実態(を中国に)伝えられない
120 : 2020/09/10(木) 13:00:16.60 ID:A3QkuzMW0
>>118
これな
121 : 2020/09/10(木) 13:00:17.07 ID:ajoDkKsq0
琉球新報は破防法適用してもいいかと
122 : 2020/09/10(木) 13:00:31.71 ID:isagglZW0
そんなん当たり前だろ

こんな輩のせいで法律で決めなきゃならなくなるっていう情けなさ

123 : 2020/09/10(木) 13:03:01.48 ID:pEDcDd5L0
要約すると
自由にスパイさせろ!
ってことでよろしいですね
124 : 2020/09/10(木) 13:03:10.03 ID:pzIY4tBN0
オスプレイは墜落するけどドローンは墜落しないと?
125 : 2020/09/10(木) 13:09:36.00 ID:gTpkJIk20
戦前の日本にドローン?
126 : 2020/09/10(木) 13:11:39.26 ID:uwWr7iZx0
中国の手下?
127 : 2020/09/10(木) 13:13:40.35 ID:Pk4bRzNi0
バカ左翼はしななきゃ治らないってばっちゃが言ってた
130 : 2020/09/10(木) 13:15:20.93 ID:bmR0hPIj0
>>127
死んでも治らんぞ
131 : 2020/09/10(木) 13:16:40.93 ID:T4gkxZr20
沖縄人はこの中共版赤旗をどう思ってるの?
133 : 2020/09/10(木) 13:25:25.69 ID:+kVP0KTH0
ちったあ正体隠す努力しろよ
134 : 2020/09/10(木) 13:26:18.54 ID:9ip4zc0a0
キチゲェw
135 : 2020/09/10(木) 13:37:07.78 ID:cdAuJ9x40
基地上空をドローン飛行禁止にしていない国があるのかよ。
136 : 2020/09/10(木) 13:44:56.35 ID:TFmS1gie0
はいはい琉珍琉珍
137 : 2020/09/10(木) 13:47:32.83 ID:q1f9lYeO0
さっさと特別高等警察を復活させろ
138 : 2020/09/10(木) 13:50:19.46 ID:5yuprOe/0
中国様の指示を実行してるだけっさ~♪
139 : 2020/09/10(木) 13:57:38.00 ID:GLxqXSso0
琉球新報を潰せ
手段は問わん
140 : 2020/09/10(木) 13:59:38.64 ID:LQj2UWgk0
書くのは勝手だけど、こういうのを金払って読む方がどうにかしている
141 : 2020/09/10(木) 14:00:53.58 ID:IcS3MnDa0
これ沖縄県民どう思ってるんだ?
144 : 2020/09/10(木) 14:10:19.53 ID:n9qYGxNc0
病気やね
145 : 2020/09/10(木) 14:16:03.59 ID:Ra+E/Zl10
どんだけ飛ばせたいんだよコイツら
146 : 2020/09/10(木) 14:18:40.24 ID:LWxU+DL50
でも沖縄は台風で自衛隊の出動要請してたよね。軍隊の存在否定してたんじゃないの?御宅
148 : 2020/09/10(木) 14:28:54.61 ID:vb9+SvKk0
基地外なの?
150 : 2020/09/10(木) 14:44:30.29 ID:UBGMIuTi0
コリアンキャンセルします
151 : 2020/09/10(木) 14:44:56.70 ID:k01pYzDf0
日本の制空権はアメリカが持ってるんだっけ?
154 : 2020/09/10(木) 15:20:30.76 ID:8FJs5O290
どういう主張だよ
本当に新聞かこれ
156 : 2020/09/10(木) 15:39:03.77 ID:xOCTew8q0
憲法違反とまで確信してるならなんで訴えないの?
157 : 2020/09/10(木) 15:40:18.77 ID:dl8bbrJ60
それ空港でも言ってみ
158 : 2020/09/10(木) 15:40:24.84 ID:bmR0hPIj0
社員の家の中にドローン飛ばしていいってマジ?
159 : 2020/09/10(木) 15:45:59.26 ID:ENMSsMKT0
>>1
国境なき記者団とか海外の米軍基地でドローン飛ばしたりしてんのか?
160 : 2020/09/10(木) 15:46:13.81 ID:+fFIrSFg0
戦前の日本に米軍基地は無いだろ
163 : 2020/09/10(木) 15:50:04.05 ID:pRwOMBAT0
カメラ向けただけで「何を撮ってるんだ!」とムキになる奴等いるよなw
デモ隊の真上を飛ばしても文句言わないんかね?
164 : 2020/09/10(木) 15:51:03.75 ID:2XiNS0bC0
テロリストが「テロ行為させないのは憲法違反」と騒いでも罪に問えない国
165 : 2020/09/10(木) 16:10:25.15 ID:KUlFOhJM0
これが本当のキチゲェ
166 : 2020/09/10(木) 16:24:23.10 ID:gZjU+O0Q0
パヨクって日本国憲法大好きな癖して本当に日本国憲法の中身を理解していねえよなw
167 : 2020/09/10(木) 16:37:52.14 ID:Y+/9yfnP0
健保違反だと思うなら裁判しろよ
言ってる事無茶苦茶なの知ってるから出来ないんだろ
168 : 2020/09/10(木) 17:19:24.96 ID:V+yhbOON0
確かに戦前の日本は24時間みんな自由にドローン飛ばしてたもんだよな
東京オリンピックもドローンオリンピックとか言われてたしな
169 : 2020/09/10(木) 17:21:56.09 ID:jvhmhul/0
頭おかしいだろ
墜落事故を起こさせたい、なんて
170 : 2020/09/10(木) 17:31:36.28 ID:WVDHFr6a0
タイムスか新報か忘れたけど、邪魔になって事故が起きたらどうすんだ!って意見に対して、それ位で事故起こすのなら軍用機じゃないって言う基地外だぞ
171 : 2020/09/10(木) 18:57:52.01 ID:fMrob8fk0
テロリストの意見だな
172 : 2020/09/10(木) 19:00:29.18 ID:TI1HoixV0
社内にラジコン飛行機突撃させていいの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました