
【政府】イベント人数制限、19日にも緩和へ 「上限5000人」撤廃、「収容人数の50%」のみ維持

- 1
【自民】財政路線で融和なるか 「積極VS規律」派、5月に提言1 : 2025/04/07(月) 07:54:35.47 ID:tlGk4GgU9 自民党の財政改革検討本部(本部長・小野寺五典政調会長)が始動した。積極財政派と財政規律派の2組織を統合。5月に提...
- 2
米国、韓国最大塩田の塩を禁輸…「塩田奴隷」論争で問題になったところ1 : 2025/04/07(月) 07:51:03.85 ID:azumn0mV 米国が韓国最大の塩田会社が生産した塩に対して禁輸措置を下した。この塩田で働いている労働者が劣悪な環境の下、移動の自...
- 3
【秋田県知事選、相乗り候補敗れる】自民党幹部 「有権者が刷新を求めている、夏の参院選に影響するかもしれない」1 : 2025/04/06 23:37:25 ??? 自民幹部「参院選に影響」 6日投開票された秋田県知事選で、自民党の国会議員や立憲民主、公明両党などが相乗りした候補が敗れたことを受け、与野党か...
- 4
米ディズニーが実写版「塔の上のラプンツェル」制作中断 「白雪姫」不振受け 芸能誌報道1 : 2025/04/07(月) 08:04:04.03 ID:1qwBGCHb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5204dadd5214cd78b3a4aa...
- 5
トランプ大統領、米国民に忍耐求める「耐え抜け。中国ははるかに大きな打撃を受けている」1 : 2025/04/07(月) 07:45:20.87 ID:azumn0mV 【4月6日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は5日、ほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税を発動した...
- 6
大阪万博、いつ爆発してもおかしくない異常なメタン濃度でも開催へ 検知器振り切れ警報鳴り響く地獄巡り1 : 2025/04/07(月) 07:58:48.87 ID:xtkFIsjq0 守口市議会議員の寺本けんた氏が6日、自身のXを更新し、大阪・関西万博のテストラン会場で危険な濃度のメタンガスが検...
- 7
セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし、過労自殺で労災認定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 07:53:47.61 ID:++pMAmPt0 https://www.asahi.com/articles/AST4622JBT46...
- 8
吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学1 : 2025/04/07(月) 06:07:54.32 ID:9fxAlHzS9 吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学 [ 2025年4月6日 22:...
- 9
香川照之が一時期テレビに出てなかった理由覚えてる奴01 : 2025/04/07(月) 07:28:30.78 ID:tanHexIU0 香川照之、“1人6役”を怪演し「役者業の醍醐味」実感 “圧倒的な演じ分け”の秘話も明かす https://new...
- 10
【イカゲームもK‐POPも消える】 警告する海外の動画が波紋=韓国ネット「その頃は他国も…」1 : 2025/04/07(月) 06:37:13.83 ID:cIhEZwLI Record Korea 2025年4月6日(日) 15時0分 2025年4月3日、韓国・JTBCによると、登録者...
- 11
【政治資金】野党6党首も個人献金ずさん記載 289件2千万円、前原氏最多額1 : 2025/04/06 23:06:05 ??? 政治団体の政治資金収支報告書で実態と異なる個人献金者の住所表記が相次いで見つかった問題で、国民民主党の玉木雄一郎氏ら野党の代表や共同代表計6人...
- 12
【海外メディア】 「中共が米国にとって最大の脅威」と米情報機関、中共側は「誇張」と反論1 : 2025/04/07(月) 03:49:26.45 ID:cIhEZwLI Record China 2025年4月6日(日) 6時0分 米情報機関は3月末に公表した世界の脅威に関する年次報...
- 13
ベッセント米財務長官「不況を織り込む理由ない」 株価急落に強気1 : 2025/04/07(月) 06:51:09.44 ID:O4kdpHkw9 【ワシントン=高見浩輔】ベッセント米財務長官は6日、米NBCテレビで相互関税の導入発表後に急落した株価について「...
- 14
【社会】コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる1 : 2025/04/07(月) 05:59:10.93 ID:g9q7ED0d9 世界中に広がった新型コロナウイルスのパンデミック。その始まりからことしで5年になります。 日本では5年前の4月7...
- 15
西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」1 : 2025/04/07(月) 06:05:17.73 ID:9fxAlHzS9 西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」 [ 2025年4月6日 11...
- 16
【旧統一教会】財産移転先に北海道の宗教法人 16年前に指定、解散を想定―被害弁護団が懸念1 : 2025/04/06(日) 20:09:33.10 ID:QzPcIHGH9 東京地裁から解散命令を受けた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が16年前、解散となった場合の財産の移転先として、...
- 1 : 2020/09/08(火) 06:32:55.99 ID:x4EARATh9
政府が、新型コロナウイルス感染症対策で9月末まで継続するとしていたイベントやプロスポーツの人数制限を、19日にも緩和する方向で検討に入ったことが分かった。上限5000人を撤廃し「収容人数の50%」のみを維持するとみられる。政府関係者が7日明らかにした。全国的な感染が落ち着きつつあるとみて、有識者らによる新型コロナウイルス感染症対策分科会を11日に開き最終判断する方針だ。
新型コロナの緊急事態宣言は5月に全面解除されたが、7月ごろから全国的に感染者が再拡大。イベントの人数制限の緩和は2度の延期を余儀なくされていた。イベント関連業者からは「制限下では採算が取れない」との悲鳴が上がり、国民の間でも緩和を望む声が多く出ていた。新政権発足直後のタイミングで制限を緩和することで、経済重視の姿勢を鮮明にする。プロ野球とサッカーのJリーグは共同で、8日にも上限緩和に関する要望書を政府に提出する方針だ。
[ 2020年9月8日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/08/kiji/20200908s00042000095000c.html- 2 : 2020/09/08(火) 06:33:36.10 ID:DrhzWGNA0
- 2ならコロナ感染する
- 3 : 2020/09/08(火) 06:34:23.64 ID:SpBkyWaf0
- 落ち着きつつあるのか?
- 33 : 2020/09/08(火) 06:54:13.01 ID:s/3FcVY50
- >>3
いやヤバイ - 4 : 2020/09/08(火) 06:36:35.18 ID:ocbbmoCB0
- 競馬場行けるようになるん?
- 5 : 2020/09/08(火) 06:36:39.44 ID:uUOQTuDA0
- オリンピック強行のためには必要ですしね
- 6 : 2020/09/08(火) 06:37:29.63 ID:oqLhcKdj0
- まぁしゃーないやろとは思うがこれからインフルとコロナの見分けがつかない時に
医者が感染しまくったらどうするんや - 9 : 2020/09/08(火) 06:39:12.74 ID:uUOQTuDA0
- >>6
責任を痛感すればいいんじゃないか? - 35 : 2020/09/08(火) 06:54:57.78 ID:s/3FcVY50
- >>6
日本の人口を6,000万人に減らしたいと
小泉進次郎が提唱してきた - 50 : 2020/09/08(火) 07:00:44.21 ID:9X69mpMt0
- >>6
感染しても死ぬ病気じゃないんだから終了だよ。
- 53 : 2020/09/08(火) 07:02:35.34 ID:s/3FcVY50
- >>50
死ぬよ
しかも症状ないのに肺など臓器ダメージ受けてる - 7 : 2020/09/08(火) 06:37:36.68 ID:JxP3qyiG0
- 嵐のコンサートとかも大々的にできるようになるのか。
- 8 : 2020/09/08(火) 06:37:40.69 ID:f6dh6jov0
- >>1
>国民の間でも緩和を望む声が多く出ていた。誰に聞いたって言うんだよ
- 11 : 2020/09/08(火) 06:39:18.72 ID:VEhkYio+0
- >>8
お前以外 - 37 : 2020/09/08(火) 06:55:08.85 ID:s/3FcVY50
- >>8
日本会議 - 10 : 2020/09/08(火) 06:39:13.65 ID:7miNeA8n0
- どうせ秋冬に感染が広がるタイミングが来るけどそのときどうするかだな
- 12 : 2020/09/08(火) 06:39:23.96 ID:kUUI4LBH0
- マスクもいらないことを公式に宣言してくれ
マスク警察ウザすぎる - 15 : 2020/09/08(火) 06:43:52.26 ID:7miNeA8n0
- >>12
それは無理じゃね。感染してる人はマスクした方が他に感染広げないんだから。 - 21 : 2020/09/08(火) 06:48:51.32 ID:WDKq1lxX0
- >>12
義務化して逮捕すべき - 13 : 2020/09/08(火) 06:40:56.37 ID:phwbj/V00
- 東京競馬場だと5万人入れるのか
- 14 : 2020/09/08(火) 06:41:56.67 ID:lYNPAqkO0
- コロナはただの枷
- 16 : 2020/09/08(火) 06:44:08.36 ID:CjxDBw9G0
- もうええやん
そろそろ日常に戻ろうぜ - 17 : 2020/09/08(火) 06:44:43.80 ID:yVZUi5gj0
- 素晴らしい
コロナなぞ風邪以下のゴミウイルスであったからな
- 18 : 2020/09/08(火) 06:45:38.97 ID:RfcsCgI00
- 日本の致死率が低いよね
やっぱり志村けんさんのことがすごく大きかったなと思った - 40 : 2020/09/08(火) 06:56:40.55 ID:s/3FcVY50
- >>18
超過死亡がプラス7,000人 - 19 : 2020/09/08(火) 06:47:18.22 ID:TYH2p6XM0
- まさか東京五輪のため?
- 20 : 2020/09/08(火) 06:48:03.95 ID:Y9BAFzSV0
- 菅はコロナ拡散総理として名を残すだろうな
- 22 : 2020/09/08(火) 06:48:56.43 ID:blNtc5XF0
- ホモセックスってコスパ最強すぎじゃね? ほぼタダでできる、めちゃくちゃ気持ちいい、面倒なやり取りなし…
- 23 : 2020/09/08(火) 06:49:00.25 ID:WndpFPnr0
- 日本のショースポーツは、テレビは利権の巣窟で身動きが取れず
それなのにネットを拒絶
リアルで集客してなんとか日銭を稼いでいたが
コロナでそのビジネススタイルが根底から崩れた
ネットに移行しないショースポーツは衰退するだろうな - 29 : 2020/09/08(火) 06:52:09.75 ID:ihm6MXjW0
- >>23
ネットを拒絶してるんじゃなくて、ネットでは利益が上がらんのだよ。お前ら、ただで見てようつべ見るだけやろ。(´・ω・`)
- 24 : 2020/09/08(火) 06:50:04.77 ID:L+O6HBOC0
- 500人定員の劇場とか潰れるのかな
- 28 : 2020/09/08(火) 06:52:00.49 ID:Y9BAFzSV0
- >>24
オンラインで有料配信すれば生き残れる - 48 : 2020/09/08(火) 07:00:24.08 ID:5ZMRbN3b0
- >>28
その通り。 - 25 : 2020/09/08(火) 06:50:54.59 ID:ihm6MXjW0
- オレの店でも今は社会的距離を確保して座席配置しているが、
いつまでもこれではもたんのだ。新しい社会様式とやらを風化させてくいい傾向だな。(´・ω・`)
- 26 : 2020/09/08(火) 06:51:04.70 ID:ezsuw8890
- GOTOトラベルの東京解禁
GOTOトラベルの15%クーポン
GOTOイートやることはまだ沢山あるぞ
どんどんやれ - 27 : 2020/09/08(火) 06:51:19.40 ID:OSjTlu0x0
- ナゴヤドームの怪
- 30 : 2020/09/08(火) 06:52:38.58 ID:9cljZh0r0
- ばかだろ
- 31 : 2020/09/08(火) 06:53:58.46 ID:ZxICav/r0
- 冬場がんばれよ。
- 32 : 2020/09/08(火) 06:53:59.52 ID:D09/8qmw0
- 真の第二波が秋深まる10月には来るから毎度の先行解除
以降どんな状況なろうが自民はシラネで押し通す - 34 : 2020/09/08(火) 06:54:56.19 ID:M7dgXD6p0
- オリンピックのためなら何でもありだね。
- 36 : 2020/09/08(火) 06:55:07.03 ID:/ahJzsKY0
- 野球だと内野席の一部だけ解放して、
密集状態になってるとこあるな。
あれじゃ意味ないわ。 - 39 : 2020/09/08(火) 06:56:38.81 ID:HWqTOOWt0
- 意地でもオリンピックしたいんやな
- 41 : 2020/09/08(火) 06:56:42.28 ID:O3la6Lex0
- >国民の間でも緩和を望む声が多く出ていた。
?
- 43 : 2020/09/08(火) 06:58:09.48 ID:s/3FcVY50
- >>41
自民党の声だけです - 45 : 2020/09/08(火) 06:59:08.47 ID:HWqTOOWt0
- >>41
どこの国か言ってねえからな - 42 : 2020/09/08(火) 06:56:58.24 ID:UCp95R3f0
- 減りきる前にまた増やす愚策を遂行する自民党です
- 51 : 2020/09/08(火) 07:00:51.83 ID:81Pd6NCc0
- >>42
ほんと学習しねえよな - 44 : 2020/09/08(火) 06:58:51.72 ID:Z+jDIx3P0
- ぶっちゃけ終息なんてしないだろ、ただの風邪なんだから
コロナ禍と騒いで、過去の不祥事をうやむやにしたいだけ - 46 : 2020/09/08(火) 06:59:14.53 ID:dPzFP51S0
- どうせちょっと前の小劇場クラスタみたいになってまた規制されるんだろな
- 47 : 2020/09/08(火) 06:59:52.44 ID:ZTSquCZN0
- これから冬に向けて増えそうなのに
- 49 : 2020/09/08(火) 07:00:28.99 ID:s/3FcVY50
- 10月から感染悪化してヤバイからな
- 52 : 2020/09/08(火) 07:01:44.58 ID:s/3FcVY50
- 日本は検査をできるだけ保険対応させず断念させるから無駄な感染が広がってる
- 54 : 2020/09/08(火) 07:02:49.32 ID:ywc3pVT70
- オリンピック開催に向けて必死だな
- 55 : 2020/09/08(火) 07:04:13.17 ID:81Pd6NCc0
- >>54
スポーツを産業にしてる連中がいるからな
コメント