
【悲報】日本、今すぐ増税しないと財政破綻で破滅すると判明

- 1
【ロイター】月面に原発、中国が検討 ロシアなどと国際ステーション1 : 2025/04/23(水) 22:55:25.89 ID:rz6FFePh ※2025年4月23日午後 7:34 GMT+93時間前更新 [上海 23日 ロイター] – 中国は、ロシアなどと...
- 2
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
歯医者行っといたほうがいいぞ オレ29回歯医者に通った 非正規「歯医者にも行けない」1 : 2025/04/23(水) 23:55:23.18 ID:DXXYAtEL0 「歯医者行くのやめた」 物価高で追い込まれる非正規の生活実態 「食事の回数を減らした」「歯医者に行くのをやめた」...
- 5
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々 常識的に考えた
- 6
永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23 国難にあってもの申す!!
- 7
【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ mashlife通信
- 8
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 9
【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 10
台湾「日本さぁまた君んとこのイチゴとミカンから禁止農薬が出て廃棄になって勿体ないからいい加減にしろよ。中国お前のドジョウもだよ」1 : 2025/04/24(木) 00:54:47.97 ID:I4qeerUt0 衛生福利部(保健省)食品薬物管理署(食薬署)は22日、日本から輸入されたイチゴやミカンが水際検査で不合格になった...
- 11
熱海って中国人が市長になりそうなの?熱海って中国人が市長になりそうなの? まとめたニュース
- 12
【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・ ラビット速報
- 13
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 14
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 15
高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道 にゅーすアルー!
- 16
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 1 : 2020/09/07(月) 17:20:41.12 ID:1HGbQLDO0
- ついに借金が1300兆円突破
国民1人1000万の負債 - 2 : 2020/09/07(月) 17:20:55.93 ID:G1QGFR9j0
- いまさらやろ
- 5 : 2020/09/07(月) 17:21:07.70 ID:1HGbQLDO0
- >>2
いよいよヤバくなってんの - 3 : 2020/09/07(月) 17:20:56.10 ID:1HGbQLDO0
- 俺らや将来の世代が背負っていくことになる負債
- 65 : 2020/09/07(月) 17:29:11.12 ID:WJeEg/SF0
- >>3
ガキ共なんかどうでもいいじゃん - 72 : 2020/09/07(月) 17:29:49.38 ID:1HGbQLDO0
- >>65
お前みたいな露悪的な言動がカッコいいと思ってる奴こそガキ - 6 : 2020/09/07(月) 17:21:22.09 ID:1HGbQLDO0
- まずい
- 7 : 2020/09/07(月) 17:21:35.60 ID:1s21HXjh0
- はいMMT
- 8 : 2020/09/07(月) 17:21:37.13 ID:1HGbQLDO0
- お前らがこれから背負ってくことになるんだぞ
- 9 : 2020/09/07(月) 17:21:43.71 ID:BYhYi19J0
- 言うてすぐ返せないやろ
- 14 : 2020/09/07(月) 17:22:10.37 ID:1HGbQLDO0
- >>9
だから今から増税しないといけない - 11 : 2020/09/07(月) 17:21:49.95 ID:1HGbQLDO0
- 将来世代が背負う借金
- 12 : 2020/09/07(月) 17:21:52.14 ID:PLfP7jfj0
- 一人あたりの貯金はいくらや
- 15 : 2020/09/07(月) 17:22:14.00 ID:cyxpAZnv0
- >>12
6000万ぐらい - 29 : 2020/09/07(月) 17:25:26.47 ID:zU4o3rBld
- >>15
一人あたり5000万にすれば解決やん - 13 : 2020/09/07(月) 17:22:08.36 ID:z3nM8mWQ0
- 相続放棄するわ
- 16 : 2020/09/07(月) 17:22:30.76 ID:+2lAzkWTd
- また政治豚が日本を憂いてる
- 17 : 2020/09/07(月) 17:22:35.20 ID:1HGbQLDO0
- 過去の台風や今年のコロナで金使いすぎた
- 18 : 2020/09/07(月) 17:22:48.56 ID:yikqYzPCd
- 円刷りまくれば平気平気
- 20 : 2020/09/07(月) 17:23:10.34 ID:1HGbQLDO0
- >>18
- 19 : 2020/09/07(月) 17:22:52.36 ID:1HGbQLDO0
- これからの世代にツケを残すのは無責任
- 21 : 2020/09/07(月) 17:23:54.09 ID:HMqt7WB10
- 公務員の給料も減らさないとまずいよな。
納税者が減っていくのに支出だけこれまで通りというわけにはいかない。 - 24 : 2020/09/07(月) 17:24:31.91 ID:1HGbQLDO0
- >>21
もちろん公務員も減らして
公共インフラも減らして切り詰めなきゃいけない - 22 : 2020/09/07(月) 17:24:01.52 ID:pL7hafjL0
- アベノマスクとかその手の汚職やめたら良いだけじゃね?
- 26 : 2020/09/07(月) 17:24:50.51 ID:1HGbQLDO0
- >>22
安倍はほんとに酷かったね
無駄遣いばっか - 32 : 2020/09/07(月) 17:25:50.53 ID:HMqt7WB10
- >>22
安倍の無能すぎる政治のせいで民主党時代に比べても出生数が激減しとる。
このままだと納税者数も激減するから以前のような税収を得るのは難しくなる。 - 39 : 2020/09/07(月) 17:26:42.79 ID:1HGbQLDO0
- >>32
だから一人あたりの税収を増やす
簡単な話だよな - 76 : 2020/09/07(月) 17:30:35.45 ID:9I1gIOQk0
- >>39
10年前に比べて年収500万円くらいの人だと消費税抜きで税金が40万円くらい上がってる試算なんやけどなぁ - 23 : 2020/09/07(月) 17:24:05.05 ID:1HGbQLDO0
- しかも政府はまだ無駄遣いをやめてない
- 25 : 2020/09/07(月) 17:24:45.78 ID:MfnWpNW8K
- 日本が破綻する事はないと思うよ。
- 28 : 2020/09/07(月) 17:25:11.89 ID:1HGbQLDO0
- >>25
思うよ、とかいう希望的観測で経済語るなよ - 27 : 2020/09/07(月) 17:25:00.59 ID:TLfuqLGfd
- 借金という名前にすれば馬鹿が騙しやすいからな
- 30 : 2020/09/07(月) 17:25:28.21 ID:1HGbQLDO0
- 具体的な数字とグラフ出すわ
日本の債務残高はGDPの2倍を超え
主要先進国の中で最も高い水準ヤバすぎる
- 45 : 2020/09/07(月) 17:27:25.02 ID:Hzgiq8TZ0
- >>30
じゃあ民間債務の先進国比は?
政府債務だけでなく民間債務の先進国比も出さないと意味ないのわからないの?? - 31 : 2020/09/07(月) 17:25:42.33 ID:kgvQ6vNB0
- でも海外にはばら蒔くよ
- 33 : 2020/09/07(月) 17:25:57.52 ID:auXX0C3ya
- 政治家の給料減らせや
- 34 : 2020/09/07(月) 17:26:01.45 ID:LqvU0HIKp
- インフレターゲット2%も出来ないんだから金刷ってばらまけ。
- 42 : 2020/09/07(月) 17:27:03.81 ID:1HGbQLDO0
- >>34
- 35 : 2020/09/07(月) 17:26:08.67 ID:VtF+oYgEa
- うちの会社有休とって休んでもコロナ特休に切り替わる有休減らないから有休とって休む無限ループ中なんやけど
- 36 : 2020/09/07(月) 17:26:12.50 ID:1HGbQLDO0
- お前らも日本が貧しくなってるの気づいてるだろ
全部無駄遣いのせい - 37 : 2020/09/07(月) 17:26:18.34 ID:zwjzs30zd
- MMT
- 38 : 2020/09/07(月) 17:26:24.06 ID:o17QJpwt0
- これ誰に借りてるの?
- 56 : 2020/09/07(月) 17:28:32.79 ID:BkXIvJHm0
- >>38
国民や
国民に借りた金を国民から借りた金で返済するんや - 103 : 2020/09/07(月) 17:33:06.19 ID:L5QgHGDh0
- >>38
将来の国民から巻き上げるだけ
子や孫の世代からは無能世代筆頭として嘲られる - 40 : 2020/09/07(月) 17:26:53.82 ID:TLfuqLGfd
- せやから増税が必要なんや
借りた金は返さなあかん
というのが財務省の言い分やろ - 41 : 2020/09/07(月) 17:26:56.60 ID:GbdVBK/u0
- 貧しいのはお前の知性と財布だろ
- 49 : 2020/09/07(月) 17:27:56.74 ID:1HGbQLDO0
- >>41
冷笑気取ってっけど
お前みたいなのが一番役に立たないからな - 121 : 2020/09/07(月) 17:34:20.72 ID:GbdVBK/u0
- >>49
MMTについて何も話さない上に国の借金が国民の借金と思ってるしかも緊縮財政派の知恵遅れと話すことなんかない言うとるんやぞ
冷笑しとるのは日本の現実ではなくお前の頭の悪さだぞアホ - 128 : 2020/09/07(月) 17:34:57.94 ID:dbPqOKie0
- >>121
ホンコレ - 43 : 2020/09/07(月) 17:27:20.10 ID:AI60ReI4a
- 収入が減るなら支出を減らせばいいのでは…?
- 55 : 2020/09/07(月) 17:28:31.08 ID:1HGbQLDO0
- >>43
もちろん放漫財政もやめて
その上で増税もしなきゃいけない - 44 : 2020/09/07(月) 17:27:21.98 ID:o96R7/25d
- 紙くずになるぞ持ってても邪魔なだけだから俺に預けろ
- 46 : 2020/09/07(月) 17:27:36.18 ID:sSTA63Eod
- 嘘吐き
頭池上彰か? - 47 : 2020/09/07(月) 17:27:43.47 ID:HMqt7WB10
- 債務や株価はどんなに変動しても所詮数字だけど、少子化という実体経済の縮小は本当にまずい。
- 48 : 2020/09/07(月) 17:27:51.36 ID:o96R7/25d
- いいからお金を俺に預けろ
- 50 : 2020/09/07(月) 17:28:03.91 ID:/B/yADhh0
- 第二のギリシャになるかもな
- 57 : 2020/09/07(月) 17:28:48.56 ID:1HGbQLDO0
- >>50
これね - 68 : 2020/09/07(月) 17:29:34.28 ID:TLfuqLGfd
- >>50
円建てだからギリシャと違うって何回言えばわかるの? - 51 : 2020/09/07(月) 17:28:06.81 ID:rx4xiRyjd
- 日本国民全員で一斉に自己破産すれば解決やん
これが天才ワイの発想や - 52 : 2020/09/07(月) 17:28:11.57 ID:LCVWrUrxp
- 財務省さん……もう騙されるやついないよ……
- 53 : 2020/09/07(月) 17:28:17.10 ID:3z8cvYL70
- 借金が1100兆超えても何も起こらんわけだが
- 54 : 2020/09/07(月) 17:28:19.88 ID:BYhYi19J0
- ワイは家と布団と暖かいご飯が食べられればええや
- 66 : 2020/09/07(月) 17:29:12.78 ID:1HGbQLDO0
- >>54
財政破綻すればそれも消えてなくなる
貧国の民だよ - 58 : 2020/09/07(月) 17:28:51.31 ID:oqdiSFij0
- だから来月ヤニ代上がるやん
- 59 : 2020/09/07(月) 17:28:56.30 ID:FgUXspoCd
- 🤔日銀が国民一人辺りの借金分現金刷って現金交付すれば良いのでは?
- 60 : 2020/09/07(月) 17:28:58.47 ID:q0sOpEo7d
- 嘘なのバレてんぞ
- 61 : 2020/09/07(月) 17:28:58.84 ID:ntPitLsx0
- 医療費全額自己負担、年金廃止で増額しなくてもいいぞ
- 62 : 2020/09/07(月) 17:29:00.41 ID:fFvIewY9a
- あと5000兆円くらいはいけるやろ
- 63 : 2020/09/07(月) 17:29:05.84 ID:pQ0Z84Nb0
- 貯金と投資をしっかりとしなきゃダメやな
- 64 : 2020/09/07(月) 17:29:10.81 ID:8SD4mUPA0
- 国に1000万円請求するわ
- 67 : 2020/09/07(月) 17:29:13.30 ID:TLfuqLGfd
- 日銀が国債買って金刷ってるだけなのに借金とかアホかよ
- 69 : 2020/09/07(月) 17:29:39.16 ID:XtY6Ah6M0
- まずこんなのを信じてるバカ国民をどうにかしないと始まらんよな
- 70 : 2020/09/07(月) 17:29:43.01 ID:5hAGj2Fi0
- このスレって何が目的なん?
じゃあ増税しょうがないかって意識づけなん?お粗末すぎるだろ - 75 : 2020/09/07(月) 17:30:26.04 ID:TLfuqLGfd
- >>70
せやで
財務省の目論見や
いつ愚民共がプロパガンダから目覚めるかって話なんだが - 79 : 2020/09/07(月) 17:30:50.46 ID:HMqt7WB10
- >>70
国会も開かず無駄遣いを繰り返す自民党のようなカスを追い出そうって話やないの? - 71 : 2020/09/07(月) 17:29:47.41 ID:0Pij4UXl0
- 自民党を信仰してる奴ほんま頭おかしすぎるわ
- 73 : 2020/09/07(月) 17:30:00.82 ID:X8Rg6TVIM
- >>1
ネトサポスレ - 74 : 2020/09/07(月) 17:30:16.42 ID:1HGbQLDO0
- 税収63兆に対して160兆の歳出
この差はぜーんぶ借金今の日本は借金で国回してんの
しかもずっと差が広がり続けてる
増税を急がなきゃならんの判るだろ? - 81 : 2020/09/07(月) 17:31:04.34 ID:XtY6Ah6M0
- >>74
金刷ればいいだけやん
いくらでも刷れるで - 89 : 2020/09/07(月) 17:31:54.77 ID:1HGbQLDO0
- >>81
刷ることはできるよ
刷ることは、ね - 98 : 2020/09/07(月) 17:32:52.10 ID:XtY6Ah6M0
- >>89
最近300兆くらい刷ってもインフレになるどころかまだデフレだけど - 131 : 2020/09/07(月) 17:35:15.97 ID:pw8i6nfz0
- >>98
刷ってはいない
国債買ってデータとして日銀当座預金に積まれてるだけ将来インフレになったら知らんが
- 142 : 2020/09/07(月) 17:36:26.31 ID:XtY6Ah6M0
- >>131
刷ってるのと同じだけどな
市中に出る紙幣がないというだけで
つまりいくら円を発行してもインフレになってないだろバカがって話 - 206 : 2020/09/07(月) 17:42:23.84 ID:pw8i6nfz0
- >>142
そりゃ現状ではなYCCをやり続ければ財政規律の弛緩は進んでいく、将来的に露骨な反緊縮が政権が取れば円安からのコストプッシュインフレは加速する
引き締め手段はその時には財産税・預金封鎖くらいしかない - 149 : 2020/09/07(月) 17:37:17.92 ID:fpjVcm8R0
- >>74
これ必要なのは税収増やすんじゃなくて歳出減らす方だろ
誰とは言わんがガ●ジが人気取りとお友達へのお小遣いのためにガバガバ金使ってるのが問題じゃねーか
責任とって全財産没収する法律作れよ - 77 : 2020/09/07(月) 17:30:41.16 ID:Hzgiq8TZ0
- >>1
お前の言う国の借金って国民の資産になってるの知らんの?
無知なんだから声を上げるのやめような💦 - 78 : 2020/09/07(月) 17:30:48.01 ID:ptMbe2zUp
- みんなにばら撒くからインフレになるんやったら1300兆の借金をそこら辺のホームレスに押しつけて1300兆そいつにあげれば解決じゃね
- 80 : 2020/09/07(月) 17:30:56.90 ID:1HGbQLDO0
- コロナ禍のせいで財政はさらに赤字に
マジで増税せな
- 82 : 2020/09/07(月) 17:31:08.50 ID:U4bFIJ7F0
- そのうち消費税25%になりそう
- 83 : 2020/09/07(月) 17:31:13.80 ID:aMpfCTK10
- 財務省なんJでも活動してんのか
- 84 : 2020/09/07(月) 17:31:20.66 ID:7alS96Vp0
- ギリシャ、ポルトガル、アルゼンチンルート
どれや
- 85 : 2020/09/07(月) 17:31:22.91 ID:BYhYi19J0
- 破綻しても国がなくなる訳じゃないし
どっかの国が支援してくれるでしょ - 86 : 2020/09/07(月) 17:31:31.20 ID:1HGbQLDO0
- 財政破綻すれば呑気にネットもなんJも出来なくなるよ
- 87 : 2020/09/07(月) 17:31:44.45 ID:DYSOba1H0
- 誰に借金返さないとどうなんの?
- 88 : 2020/09/07(月) 17:31:53.77 ID:z8FkVX940
- 国民の数に法人の数入れようぜ
- 90 : 2020/09/07(月) 17:31:55.66 ID:1PET+oCr0
- 財政破綻がなんだ実害はないぞ
- 110 : 2020/09/07(月) 17:33:46.46 ID:1HGbQLDO0
- >>90
最近財政破綻したレバノンは食料不足で国民が食べれなくなった
爆発事故の事後処理も満足にできてない
金がないからね - 92 : 2020/09/07(月) 17:32:10.33 ID:qfMoZ90x0
- 新政府が幕府の借金踏み倒したみたいに新幕府つくって政府の借金踏み倒そう
- 119 : 2020/09/07(月) 17:34:16.93 ID:1HGbQLDO0
- >>92
つまり債務不履行ね
それ財政破綻ですから - 120 : 2020/09/07(月) 17:34:17.45 ID:HMqt7WB10
- >>92
誰が征夷大将軍をやるねんwww - 124 : 2020/09/07(月) 17:34:47.37 ID:14tx0nvXa
- >>120
そらもう天皇陛下やろ - 93 : 2020/09/07(月) 17:32:23.89 ID:uroQBK6K0
- だから100%日本円立て国債でなんで破綻すんねん
- 94 : 2020/09/07(月) 17:32:25.27 ID:pw8i6nfz0
- 重要なのは経常収支
貿易収支が赤字続きになってくるとヤバい
高齢化の問題はここ原油価格が下がってるから表面化してないが
- 129 : 2020/09/07(月) 17:35:07.58 ID:o96R7/25d
- >>94
多分それもあんまり関係ない…… - 95 : 2020/09/07(月) 17:32:32.71 ID:L9wSOB+Z0
- 徳政令カード使え
- 96 : 2020/09/07(月) 17:32:42.67 ID:MfnWpNW8K
- ウォンなら多分破綻するけどドルと円で破綻はあり得んのよ。
- 97 : 2020/09/07(月) 17:32:49.04 ID:1HGbQLDO0
- お前らは福祉が税金で賄われてることもしらないらしい
財政状況が逼迫すれば十分な公共福祉も受けれないが? - 99 : 2020/09/07(月) 17:32:52.88 ID:YRW6V22/0
- これ以上上げたら餓死する定期
- 100 : 2020/09/07(月) 17:32:53.91 ID:TLfuqLGfd
- そもそもどういう問題があって、それが増税によってどう解決するんだよ
- 101 : 2020/09/07(月) 17:32:59.11 ID:GEWciBt6M
- もう駄目なんか…?
- 102 : 2020/09/07(月) 17:32:59.18 ID:r9TPMvsAH
- そんなん金利ゼロなら最大限借りた方がええに決まっとるやん
- 104 : 2020/09/07(月) 17:33:12.61 ID:LRKw1+JUM
- まぁ実際街見てたら衰退感じるわ
地方とか道路ガタガタやし
街路樹草ボーボー電柱ボロボロ水道管サビサビ
その上新しい道路もずっと工場止まったままとかザラやもん - 105 : 2020/09/07(月) 17:33:21.03 ID:YYlbuQi40
- まずはランサーズとかの無駄を省いてみたら?
- 106 : 2020/09/07(月) 17:33:21.30 ID:V4I9NKN70
- 破滅するなら破滅した方がええやろ
どうせこれから借金被るのもワイらなんやし - 126 : 2020/09/07(月) 17:34:56.03 ID:1HGbQLDO0
- >>106
こういう破滅待望論者が一番害悪な
カッコいいとでも思ってんのかね
クソガキがよ - 145 : 2020/09/07(月) 17:36:37.33 ID:V4I9NKN70
- >>126
そうやって文句だけ言って何かした気になってるお前のような人間こそ害悪やでゴミ - 107 : 2020/09/07(月) 17:33:22.45 ID:14tx0nvXa
- 円刷っても破綻しない定期
- 108 : 2020/09/07(月) 17:33:30.42 ID:TmOy0+uv0
- どうせ破滅するなら減税しまくればよくね?
- 109 : 2020/09/07(月) 17:33:42.96 ID:RnfsCLGJ0
- やれよほらやってみろよほら
- 112 : 2020/09/07(月) 17:33:48.13 ID:qfMoZ90x0
- なんで税収の倍も毎年使ってしまうん?
- 143 : 2020/09/07(月) 17:36:26.54 ID:L5QgHGDh0
- >>112
アベノマスク一つとっても分かるように税金を食い物にしてトモダチと癒着してるのがいる
それと同じような案件が呆れるほど放置されているんだろう
予算の1/3くらいは無駄金だろうな - 156 : 2020/09/07(月) 17:37:45.94 ID:9I1gIOQk0
- >>112
無駄遣いが多いってこっちゃ
民主党時代に打ち出してた無駄遣いを見直すっていう方向性自体は悪くはなかったことやし - 186 : 2020/09/07(月) 17:40:41.15 ID:e6Gy4o2I0
- >>156
あれ特会にいかなきゃ意味無いやろ
特会切り崩しに期待してたんだわ - 113 : 2020/09/07(月) 17:33:54.84 ID:e6Gy4o2I0
- どうせ破綻すんなら消費税廃止しろや
- 114 : 2020/09/07(月) 17:33:54.77 ID:5PG9vcqC0
- こいついつも破綻してんな
- 115 : 2020/09/07(月) 17:34:07.38 ID:q5zPKuzb0
- 破綻してんのはお前の人生やろ
- 117 : 2020/09/07(月) 17:34:11.20 ID:o96R7/25d
- パソナに融通してる場合じゃねぇな
- 118 : 2020/09/07(月) 17:34:14.49 ID:FgUXspoCd
- 国民一人辺り1000万配ってもハイパーインフレしない代わりに無駄遣い贅沢で生活レベル下げられない底辺が次々自己破産する未来
- 122 : 2020/09/07(月) 17:34:24.11 ID:V4I9NKN70
- 1世代どうしようもないゴミ世代があるだけでこんな事になるんやから罪深いで
- 123 : 2020/09/07(月) 17:34:47.04 ID:zwjzs30zd
- そもそもデフレなら減税して金も刷った方が良いのでは?
- 125 : 2020/09/07(月) 17:34:51.89 ID:4Mir5Pva0
- 死に逃げやろこんなの
- 130 : 2020/09/07(月) 17:35:09.38 ID:FwEU1Nsm0
- 財政破綻ガ●ジ4ね
- 132 : 2020/09/07(月) 17:35:16.88 ID:fo8EsS3cM
- ジャップ破錠で草
ざんまあああああ
気持ち悪いんだよJカスジャップネトウヨ共 - 133 : 2020/09/07(月) 17:35:18.83 ID:nfedrWtK0
- いい方法教えたろか?
移民受け入れてそいつらに払わすんやで - 137 : 2020/09/07(月) 17:36:15.09 ID:14tx0nvXa
- >>133
今の欧米みたいな人種問題頻発するようになるけどええんか? - 163 : 2020/09/07(月) 17:38:32.57 ID:zU4o3rBld
- >>137
ええよ
もっと殺伐としたほうがおもろいやん - 178 : 2020/09/07(月) 17:40:07.94 ID:L5QgHGDh0
- >>137
でもこのままじゃマジで国衰退するで
韓国にGDPで負けたようにフィリピンとかインドネシアからもバカにされるようになる - 191 : 2020/09/07(月) 17:41:04.58 ID:+/wEQXBX0
- >>178
どの世界線の話してるんや - 136 : 2020/09/07(月) 17:36:08.34 ID:1HGbQLDO0
- MMTとかいうとっくの昔にインチキだと判明したトンデモ理論をドヤ顔で書いちゃうバカが湧いてんな
- 153 : 2020/09/07(月) 17:37:25.21 ID:FjJfZs6O0
- >>136
トンデモ理論は同意するがどこでインチキだと判明したんだ? - 159 : 2020/09/07(月) 17:38:03.46 ID:+QOUWiyB0
- >>136
増税しまくった結果どうなりました? - 139 : 2020/09/07(月) 17:36:21.20 ID:cyxpAZnv0
- 企業の会計で負債の部だけ見て借金1300兆!?ヤバすぎぃ!とか言いながら
資産の部のほうに7000兆ぐらいあるのスルーして純資産も見ないで債務超過の心配してるとしたら超アホでしょ
だから日本円は常に実質的デフレ(=通貨価値の上昇)をしてるぐらい強いわけやだから借金がいくらあってもいいというMMT論者も間違いで負債が8000兆とかになったら日本円もインフレするで
- 165 : 2020/09/07(月) 17:38:47.82 ID:TLfuqLGfd
- >>139
連結会計の知識もないどころか収益と利益の違いもわかってないようなアホが騒いでるだけやし - 140 : 2020/09/07(月) 17:36:21.41 ID:W5NiZD5i0
- そもそも歳出減らすべきなのにな
議員もどんだけ貰ってんだよ - 141 : 2020/09/07(月) 17:36:22.38 ID:r9TPMvsAH
- 財政破綻宣言して全国民の財産を国有化するんや
これで理想の社会主義日本の完成やで - 144 : 2020/09/07(月) 17:36:29.44 ID:GgRYOhFa0
- 増税で消費低下したって言うけどグラフ見たら増税前に増えて増税後減ってるけどその後すぐ元に戻ってるやんプラマイ0やろ
- 161 : 2020/09/07(月) 17:38:09.80 ID:XtY6Ah6M0
- >>144
その間に全体の所得が横ばいどころか減ってるわけだが
こんなバカなことやってるの世界で日本だけ - 146 : 2020/09/07(月) 17:36:56.91 ID:1HGbQLDO0
- ちなみに財政黒字のドイツは経済ウハウハ
バラマキ屋が口を閉ざす不都合な真実
- 155 : 2020/09/07(月) 17:37:40.44 ID:cyxpAZnv0
- >>146
経済ウハウハ(ここ数年の成長率日本以下) - 164 : 2020/09/07(月) 17:38:37.83 ID:1HGbQLDO0
- >>155
そりゃコロナと何より米中貿易戦争あったからな - 193 : 2020/09/07(月) 17:41:05.82 ID:rfZ+gw3j0
- >>164
それ日本もだろ - 231 : 2020/09/07(月) 17:45:03.85 ID:dgjRcN6C0
- >>155
ここ数年って去年だけやん - 180 : 2020/09/07(月) 17:40:12.74 ID:GbdVBK/u0
- >>146
緊縮財政で財政黒字出して誰が得するかも理解してないガ●ジやん - 196 : 2020/09/07(月) 17:41:11.30 ID:ZADRe36a0
- >>180
ホンコレ
財政黒字ってことは誰が赤字なのかよく考えろ - 147 : 2020/09/07(月) 17:37:02.56 ID:IFtdC2bB0
- 破綻すりゃええやん
- 148 : 2020/09/07(月) 17:37:09.04 ID:9d1rXMij0
- 財政厳しいのに何で10万給付したの?
- 150 : 2020/09/07(月) 17:37:19.11 ID:pw8i6nfz0
- MMTとかいうFTPLからの発展系屁理屈
税で一旦火のついたインフレ抑えるって財産税レベルじゃないと抑えられんで、預金封鎖してもいいならできるが
- 151 : 2020/09/07(月) 17:37:19.53 ID:SANTEDR/M
- まあもう今の生活水準は無理やろ
- 152 : 2020/09/07(月) 17:37:24.03 ID:qfMoZ90x0
- そいや夕張の借金どうなったん?
- 154 : 2020/09/07(月) 17:37:34.58 ID:4PIUZs8N0
- お前も1000兆 俺も1000兆 みんな1000兆借金するとするだろ?
ならこいつらの物の価値は変わらないわけだでも一人だけせっせと借金返してキレイな体でいると村八分食らうんだよ
世の中数が多いヤツがルール
- 157 : 2020/09/07(月) 17:37:53.29 ID:w7eVhWxZd
- 国民一人あたりの借金(国が国民から借り入れてる借金)
この言い方じゃあたかも国がどっかから借金しててそれを国民一人あたりどれくらい負担すべきなのかの数字にしか見えなくない?
- 158 : 2020/09/07(月) 17:37:57.80 ID:14tx0nvXa
- ドイツにGDP抜かれそうだよね
- 160 : 2020/09/07(月) 17:38:09.58 ID:rfZ+gw3j0
- 円刷りまくれば借金減るよね
- 162 : 2020/09/07(月) 17:38:27.48 ID:NPIgtgdS0
- まず増税する前に海外にばら撒くのやめてもらってええか
あとアメリカからいらんもん買うのも
その上でまだ足りないから増税しようっていうならまだ話はわかるから - 166 : 2020/09/07(月) 17:38:51.59 ID:980oww2Y0
- デフレが悪ってのも物価上げてボッタクリたい勢力のステマだよ
物が安い方が得に決まってるじゃん - 173 : 2020/09/07(月) 17:39:51.85 ID:ZWEG9cKA0
- >>166
流石にガ●ジすぎて草物価上げることが経済成長っていっても過言じゃねえんだぞ。物価が上がるってことは所得が増加することに等しいんやぞ。
- 174 : 2020/09/07(月) 17:39:51.96 ID:XtY6Ah6M0
- >>166
それを続けると自分の所得が減っていく
それがわかんねえからバカって話なんだよね - 168 : 2020/09/07(月) 17:39:07.56 ID:1HGbQLDO0
- 簡単な話だろ?
毎月60万の収入なのに160万使っちゃう
膨らむのは借金だけ至極簡単な話
反論するやつは算数もできない - 181 : 2020/09/07(月) 17:40:18.96 ID:rfZ+gw3j0
- >>168
リボ払いとかご存知ない? - 185 : 2020/09/07(月) 17:40:38.06 ID:TLfuqLGfd
- >>168
ストックとフローの違いもわからんのかこいつ - 169 : 2020/09/07(月) 17:39:17.28 ID:qfMoZ90x0
- お酒の税上げよう、タバコはもう限界や
- 170 : 2020/09/07(月) 17:39:29.88 ID:DnM89B2TM
- また一人あたりの~とか言ってるよ
- 171 : 2020/09/07(月) 17:39:34.03 ID:FgUXspoCd
- 無駄遣いどんどんすりゃええけど
マスク屋さんやら旅行業者へ無駄遣いしないで土建屋へ使え
- 172 : 2020/09/07(月) 17:39:47.31 ID:8SyTi/b40
- 増税するって言えば国民は支持するよ
今までもそうだっただろ国民の敵は国民 - 175 : 2020/09/07(月) 17:39:55.92 ID:BxAP6Opo0
- なんで破綻すると思ってるのか
- 177 : 2020/09/07(月) 17:40:03.83 ID:pPbngXcX0
- ジジババの医療に金使いすぎやねん
医療は自己負担、介護は全額保障で太く短くで行けんのか - 179 : 2020/09/07(月) 17:40:08.10 ID:1HGbQLDO0
- ホストに借金で貢いでる馬鹿女みたいなもん
今の日本は - 182 : 2020/09/07(月) 17:40:21.33 ID:LJDgojLw0
- 政治豚キモいわ
街で演説とかならまだしも
ワイらがこんな社会の側溝で議論しても何も変わらんで
もっと楽しい話題話せんのか - 192 : 2020/09/07(月) 17:41:05.79 ID:1HGbQLDO0
- >>182
民主主義の原則を理解できない馬鹿発見 - 209 : 2020/09/07(月) 17:42:44.96 ID:LJDgojLw0
- >>192
なんJにいるやつは高学歴低学歴含めて全員馬鹿やぞ
岡くんみたいな高学歴でもなんかしらコンプレックス持ってるからこんな掃き溜めに来てるんや
普通の人はTwitterに行くんやで - 183 : 2020/09/07(月) 17:40:28.56 ID:1HGbQLDO0
- お前らは働いてるの?
もしそうだとすれば貰った給料以上に毎月使ってんのか?
羨ましい限りだねぇ
- 184 : 2020/09/07(月) 17:40:36.42 ID:WLqwm9iQ0
- 経済成長しないと破綻するに決まってるやろ
- 187 : 2020/09/07(月) 17:40:49.99 ID:4ABrsSdg0
- 公務員の給与下げればええやん
- 188 : 2020/09/07(月) 17:40:52.80 ID:DWx5segQM
- 家計学園の建築費50億も水増ししてんだってな
- 189 : 2020/09/07(月) 17:40:55.69 ID:MudzjX6OM
- 何年もナマポ貰ってる奴らも打ち切れよ
- 194 : 2020/09/07(月) 17:41:08.62 ID:qfMoZ90x0
- 自衛隊は演習場に芋植えて自活させよう
- 195 : 2020/09/07(月) 17:41:10.46 ID:1w82RgIP0
- 前澤が全部払ってくれるやろ��
- 197 : 2020/09/07(月) 17:41:21.38 ID:rglAgGona
- 既に破綻してる
- 198 : 2020/09/07(月) 17:41:23.84 ID:BSSzXIki0
- 日本の借金って実際は大したことないんよね
- 199 : 2020/09/07(月) 17:41:35.72 ID:Fng/GXJ7a
- 国が国民に1000万貸してるんやろ?はよ返せや!とっとと返せや!
- 200 : 2020/09/07(月) 17:41:45.15 ID:cyxpAZnv0
- 日本経済三大大嘘
・借金過多で日本は破綻する(実際は資産のほうが圧倒的に多いので世界で最も破綻から遠く通貨が強い)
・日本は30年成長していない(実際は先進国の中では標準程度の成長をずっとしている)
・少子高齢化で日本人は消える(2050年でもまだ人口1億以上で2100年の予測GDPも4位) - 216 : 2020/09/07(月) 17:43:48.22 ID:BSSzXIki0
- >>200
これな - 201 : 2020/09/07(月) 17:42:07.16 ID:bJxMcCxhM
- やったぜ
早く地獄に落ちろジャップ共 - 202 : 2020/09/07(月) 17:42:09.28 ID:e1t4yuMy0
- ガキの頃からずっと借金まみれと聞いとるんやがいつ取り立てくるんや
- 203 : 2020/09/07(月) 17:42:12.13 ID:VdhppwGq0
- 日本大好きな大企業の内部留保を募金させればセーフ
- 208 : 2020/09/07(月) 17:42:35.87 ID:1HGbQLDO0
- >>203
海外に逃げるが? - 213 : 2020/09/07(月) 17:43:11.53 ID:VdhppwGq0
- >>208
どうぞどうぞw - 221 : 2020/09/07(月) 17:43:59.67 ID:1HGbQLDO0
- >>213
ああ、破滅待望論者か - 229 : 2020/09/07(月) 17:44:48.16 ID:VdhppwGq0
- >>221
なんでいかないの?海外行けばええやん
日本大好きな大企業は利益の100%を日本の借金に募金するから - 235 : 2020/09/07(月) 17:45:17.27 ID:9I1gIOQk0
- >>229
真っ先にタックスヘイブン行っとるやんけ - 218 : 2020/09/07(月) 17:43:50.44 ID:VdhppwGq0
- >>208
おい、海外行けよw
大企業なんだから英語くらい話せるだろ?w大企業なんだから海外でも大企業だろ - 204 : 2020/09/07(月) 17:42:15.30 ID:14tx0nvXa
- 右も左も消費税減税に関してならある程度意見一致してる気がするわ
- 224 : 2020/09/07(月) 17:44:13.62 ID:8SyTi/b40
- >>204
消費税二倍にした安倍の支持率が6割だぞ
国民が増税して欲しがってんだよこの国は - 205 : 2020/09/07(月) 17:42:19.64 ID:1HGbQLDO0
- 失われた30年の間にハコモノやら何やら作っても財政は全くよくならかった
財政出動など無駄、むしろ悪でしかないと判明した
これも具体的な例
- 207 : 2020/09/07(月) 17:42:34.05 ID:hP7pn+Vt0
- もってるやつから取ってけよ
- 210 : 2020/09/07(月) 17:42:49.40 ID:DnM89B2TM
- 消費税より社会保険料自在にコントロールされるのどうにかして
- 211 : 2020/09/07(月) 17:42:51.02 ID:qfMoZ90x0
- 企業の内部留保に課税するって言ってたの誰だっけ?
- 219 : 2020/09/07(月) 17:43:55.66 ID:TLfuqLGfd
- >>211
共産党やないの - 239 : 2020/09/07(月) 17:45:32.35 ID:cyxpAZnv0
- >>211
自民党のアホ大臣やが、そもそも法人税払った後の金に課税するのは二重課税禁止の原則から言って絶対に不可能
ただし日銀が買い占めたETFを使って自社株の立会外買取を要求すれば実質的な内部留保への課税は不可能ではない
それで売った金で日銀が国債を買えば事実上政府の純資産にはなる(債務は増える) - 212 : 2020/09/07(月) 17:42:51.04 ID:ZADRe36a0
- 緊縮+財政破綻論者の正体ってなんやねん
企業との癒着か?
嘘がバレたらマズイから突っぱねてるだけか?
それともガ●ジか? - 214 : 2020/09/07(月) 17:43:19.86 ID:1HGbQLDO0
- 10万のバラマキもマジで悪政でしかない
呑気に喜んでる国民は馬鹿借金増やして喜ぶ馬鹿w
- 238 : 2020/09/07(月) 17:45:30.80 ID:GgRYOhFa0
- >>214
失業とか収入が激減したとかホンマに困ってるとこにドンとあげたらよかったのにな雇用助成金のおかげで給料全く減ってないワイにまで配られるなんて - 215 : 2020/09/07(月) 17:43:28.12 ID:JZM0czoK0
- 他の先進国みたいに移民に来てもらえればいいじゃん
- 220 : 2020/09/07(月) 17:43:56.40 ID:qfMoZ90x0
- 上杉鷹山みたいに切り詰めなきゃ返せないんでね
- 222 : 2020/09/07(月) 17:44:07.65 ID:/8gjFuexd
- 破滅すればいいじゃん(いいじゃん)
- 223 : 2020/09/07(月) 17:44:07.65 ID:bjm+tvAra
- これ毎日内緒で1万円多く刷ってもそのうちインフレ?になるんか?
- 225 : 2020/09/07(月) 17:44:25.10 ID:snItB5F70
- 増税厨はそんなに余裕あるんか?
だったら所得税でええやん
底辺から取らなくてもええやろ - 240 : 2020/09/07(月) 17:45:32.81 ID:+/wEQXBX0
- >>225
これな
金はある奴から取れよと - 242 : 2020/09/07(月) 17:45:51.77 ID:pw8i6nfz0
- >>225
金持ちの年寄りから取れない - 226 : 2020/09/07(月) 17:44:30.12 ID:13CB8fqCd
- 破綻してええから減税しろ
- 227 : 2020/09/07(月) 17:44:33.98 ID:1HGbQLDO0
- ギリシャとかレバノンの酷さ知らんのか
- 228 : 2020/09/07(月) 17:44:36.37 ID:ukzteizDd
- アルゼンチンを見習え
- 230 : 2020/09/07(月) 17:45:03.59 ID:1HGbQLDO0
- 2020年度当初予算の国の一般会計歳入102.7兆円は税収と公債金(借金)で構成されてる
税収では歳出全体の約2/3しか賄えてない
残りの約1/3は公債金(借金)に依存してる
この借金の返済には将来世代の税収等が充てられることになるから
結果的に将来世代へ負担を先送りしてる現状 - 232 : 2020/09/07(月) 17:45:03.90 ID:yR5lJ1MU0
- 金刷ってインフレするならとっくにインフレしてる定期
第二次安倍政権になって金刷りまくってるんやぞ
- 244 : 2020/09/07(月) 17:45:59.80 ID:1HGbQLDO0
- >>232
刷った結果の実質成長率マイナスだが - 233 : 2020/09/07(月) 17:45:04.53 ID:TwzMAA+C0
- この話何回目やねん
- 234 : 2020/09/07(月) 17:45:08.94 ID:pNGNYloca
- 消費税30%に増税
年金受給額40%カット
生活保護費廃止これでええやろ
- 236 : 2020/09/07(月) 17:45:20.51 ID:Dnul6wEya
- 無駄遣いはたしかに良くないが緊縮にしたら経済が先細るだけだぞ
- 237 : 2020/09/07(月) 17:45:20.61 ID:VchjDyRSM
- 早く破綻しようや
もう無理なところまで来てるやろ
中国あたりに国ごと買ってもらおう - 241 : 2020/09/07(月) 17:45:40.16 ID:aLzf3l9ta
- 消費税30%が必要らしい
- 245 : 2020/09/07(月) 17:46:03.07 ID:Csq97i9na
- ガイガイ国家の名誉国民
コメント