
世界の歴史上、アメリカと互角に戦えた国は大日本帝国のみという事実

- 1
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 2
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 3
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 4
年金改革法案「提出遅れ」自民党内で何が起きている? 目玉の「低年金対策」は削除…1 : 2025/04/25(金) 06:39:51.81 ID:bMQZymSe9 自民党の坂本哲志国対委員長は24日、立憲民主党の笠浩史国対委員長と国会内で会談し、年金制度改革法案の国会提出の遅...
- 5
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 6
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 7
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 8
【ジャップ悲報】東京モメン「東京にはがある!地方では食えなくて悔しいだろw」→名古屋にすら大量にありました1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 06:59:34.18 ID:uXyERr+b0 https://greta.5ch.net/ 114 番組の途中ですが名無しの提供でお...
- 9
トランプ「ハーバードは極左の混乱地帯!怒りと憎しみを教えてる!民主主義の敵であり、アメリカにとってとんでもなく危険だ!」1 : 2025/04/24(木) 22:39:36.82 ID:LTSlF8Oy0 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114393194...
- 10
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 11
【悲報】加藤純一、離婚・・・・・【悲報】加藤純一、離婚・・・・・ なんJクエスト
- 12
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 13
ヒカル永野芽郁と田中圭の不倫報道「男女で泊まった時点でアウトでしょ」ヒカル永野芽郁と田中圭の不倫報道「男女で泊まった時点でアウトでしょ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 15
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 1 : 2020/09/07(月) 11:31:39.14 ID:ulQgd1Rca
- 日本すごくね?
- 2 : 2020/09/07(月) 11:32:05.16 ID:TwzMAA+C0
- 言うほど互角だったか?
- 3 : 2020/09/07(月) 11:32:13.32 ID:lA19xE5W0
- ベトコンは勝ったぞ
- 12 : 2020/09/07(月) 11:34:21.41 ID:ulQgd1Rca
- >>3
アメリカが国内情勢を省みて撤退しただけで戦況的にはボロクソだっただろ - 83 : 2020/09/07(月) 11:43:18.61 ID:FiChw8SM0
- >>12
つまり勝ちやろ - 27 : 2020/09/07(月) 11:36:22.36 ID:qbFZFjAbd
- >>3
ベトナムは日本とフランスに負けてあっさり植民地になった
歴史的には中国の属国 - 99 : 2020/09/07(月) 11:45:07.51 ID:eizHZiFIr
- >>27
そんな国をアメリカ追い返すまでに成長させた社会主義と共産党はスゴい! - 4 : 2020/09/07(月) 11:32:26.63 ID:lFaYSTZE0
- 唯一本土に攻撃したくらいやろ
- 5 : 2020/09/07(月) 11:32:45.87 ID:ilecWewB0
- あっ僕もホルッていいっすか?
いきますよー日本ホルホルホルホルホルホル!! - 36 : 2020/09/07(月) 11:38:03.01 ID:LJ+nr4D1p
- >>5
負け試合でボコボコにされた祖先が何人白人を殺したかで無理やり持ち上げるのくっそ気持ちええんじゃ^~ - 6 : 2020/09/07(月) 11:32:52.37 ID:Xqa2EsWk0
- ベトナム「それな」
- 28 : 2020/09/07(月) 11:36:28.03 ID:QbS8mrs80
- >>6
バックに中国ソ連居てアサルトライフル持ってなおボロボロだった模様 - 7 : 2020/09/07(月) 11:33:27.85 ID:oNd5lgJc0
- イ…イラン大使館事件…
- 8 : 2020/09/07(月) 11:33:29.97 ID:FtVoa61Xp
- 互角?
- 9 : 2020/09/07(月) 11:33:54.26 ID:1xsAshdf0
- 戦後、科学分野でもアメリカと互角に戦ってたのは日本だけ
- 10 : 2020/09/07(月) 11:33:59.15 ID:1D1oSGMDd
- 戦時中の両国の生活知ってたらとても互角とは思えんで
- 11 : 2020/09/07(月) 11:34:13.57 ID:jrfiWG7d0
- フルボッコにされただけやんか
アルカイダ以下やで - 13 : 2020/09/07(月) 11:34:24.97 ID:EJZld69GM
- ドイツの片手間でボコボコにされてるやん
- 14 : 2020/09/07(月) 11:34:27.03 ID:NefBpYtMM
- なお米英戦争
- 15 : 2020/09/07(月) 11:34:28.05 ID:++g9HoDf0
- 勝ってたの最初だけだし、アメリカは対独戦線もあるからな
- 16 : 2020/09/07(月) 11:34:41.40 ID:nsb9aDA50
- 英国「ホワイトハウス燃やしたぞ」
- 17 : 2020/09/07(月) 11:34:43.88 ID:N2Fo7PvUd
- アフガニスタン「しゃーないWTCとペンタゴンぶっ壊したろ!」
- 18 : 2020/09/07(月) 11:35:17.16 ID:BpfQ6ftOa
- アジアのヒョロガリボコってただけやん
- 19 : 2020/09/07(月) 11:35:35.60 ID:WJJB7Xq+r
- 互角とは
- 20 : 2020/09/07(月) 11:35:41.65 ID:jrfiWG7d0
- アメリカ→本土無傷
日本→本土世界初の核兵器の餌食 - 21 : 2020/09/07(月) 11:35:42.31 ID:rylkF3NM0
- 米英戦争なんか互角に戦って条約で和平してるぞ
- 22 : 2020/09/07(月) 11:35:44.11 ID:1xsAshdf0
- ロシアに唯一戦争で勝った国も日本だけじゃなかったっけ
- 34 : 2020/09/07(月) 11:37:32.67 ID:++g9HoDf0
- >>22
なお講和に失敗したら - 37 : 2020/09/07(月) 11:38:12.57 ID:aLV6mNJ/0
- >>22
モンゴル帝国 - 102 : 2020/09/07(月) 11:45:21.41 ID:BVvwr0rx0
- >>22
クリミア戦争 第一次世界大戦(領土割譲実質敗北) ポーランド=ソビエト戦争探せばいくらでもあるやろ
- 23 : 2020/09/07(月) 11:35:45.86 ID:gD/TdFntd
- 風船爆弾でピクニック中の市民を無差別攻撃した糞
- 24 : 2020/09/07(月) 11:35:46.47 ID:pR9b/W0P0
- 独立戦争でもそこまで苦戦した感がないな
南北戦争が実質アメリカ最大の危機だったんじゃないか - 32 : 2020/09/07(月) 11:37:15.76 ID:rylkF3NM0
- >>24
序盤負けまくってるやん独立戦争 - 38 : 2020/09/07(月) 11:38:27.21 ID:NefBpYtMM
- >>24
米英戦争が1番の危機やろ
ナッポが早々に逝ってたら植民地に逆戻りしてた - 25 : 2020/09/07(月) 11:35:48.62 ID:oNd5lgJc0
- でもドイツを倒したのはソ連だし
アメリカはかなり対日本に力を入れていたし
真珠湾も惜しいとこまでいったし - 26 : 2020/09/07(月) 11:35:49.06 ID:Lw6/Rsyta
- ギリのギリで負けたみたいな感じか?
- 30 : 2020/09/07(月) 11:37:02.86 ID:QbS8mrs80
- >>26
5年も戦ってるしな - 29 : 2020/09/07(月) 11:36:39.18 ID:xgFWbMTta
- 右翼「次は絶対にアメリカに勝つ」
左翼「もう戦争なんて起きないで欲しい」
ネトウヨ「アメリカ様と対等に戦ったのは日本だけ!(ホルッ」 - 35 : 2020/09/07(月) 11:37:55.77 ID:pR9b/W0P0
- >>29
日米同盟堅守は右派に多い印象だけどな
左派は自主独立から中国傾倒まで色々いるが - 39 : 2020/09/07(月) 11:38:32.80 ID:xgFWbMTta
- >>35
自主独立が左派でアメポチが右派とか草 - 44 : 2020/09/07(月) 11:39:18.14 ID:TwzMAA+C0
- >>39
左右の定義壊れる - 46 : 2020/09/07(月) 11:39:29.07 ID:LJ+nr4D1p
- >>35
極右になるとまた反米になるよな
例:月刊日本 - 31 : 2020/09/07(月) 11:37:06.27 ID:6WALP2MOM
- 本土に攻め込んでから言え
- 33 : 2020/09/07(月) 11:37:26.64 ID:jkJu52nG0
- メキシコさんテキサスに入植され西海岸も奪われボコボコにされて首都陥落
- 40 : 2020/09/07(月) 11:38:50.55 ID:EYtLiUEfa
- 中国と
ロシアと
アメリカに
戦争を仕掛けた200年鎖国していた極東の謎の島国カッコ良すぎる設定
- 41 : 2020/09/07(月) 11:38:53.95 ID:jrfiWG7d0
- 将棋で言うと相手の陣地にすら入れてないわやから
互角どころか善戦ですらないわ
本土から遠く離れたパールハーバーを奇襲したのを武勇伝にしないといけないぐらい相手は無傷 - 42 : 2020/09/07(月) 11:39:02.94 ID:ZYOTfZvep
- アメリカで一番死者出したのは世界大戦でも独立戦争でもなく南北戦争やぞ
- 43 : 2020/09/07(月) 11:39:10.56 ID:2rAf6QUM0
- ビンラディン「俺らは日本ができなかった本土、しかもど真ん中にダメージ与えたぞ」
- 50 : 2020/09/07(月) 11:40:07.59 ID:TwzMAA+C0
- >>43
そのせいでブチギレられとるやんけ - 52 : 2020/09/07(月) 11:40:35.34 ID:2rAf6QUM0
- >>50
??「パールハーバーを許すな」 - 67 : 2020/09/07(月) 11:41:50.53 ID:QbS8mrs80
- >>52
なお通知もみ消して奇襲にさせるアメリカ - 45 : 2020/09/07(月) 11:39:24.48 ID:k1p07aPV0
- ベトナム「勝ったぞ」
これが現実
- 48 : 2020/09/07(月) 11:40:01.83 ID:QbS8mrs80
- >>45
アメリカが勝手に引いただけなんだよなあ - 65 : 2020/09/07(月) 11:41:31.00 ID:k1p07aPV0
- >>48
アメカスの戦略目標は果たせず北ベトナム軍は果たせた
これでアメカスが負けてないとかどんな認知なんや?独ソ戦はソ連の方が損害大きいからナチ公の勝ちなんか? - 79 : 2020/09/07(月) 11:42:48.04 ID:QbS8mrs80
- >>65
ソ連が国内情勢で引けばそういう扱いになるね - 89 : 2020/09/07(月) 11:43:40.91 ID:k1p07aPV0
- >>79
戦略目標果たせなかったアメカスの「負け」やで
お前はどんな認識なんや? - 96 : 2020/09/07(月) 11:44:41.06 ID:QbS8mrs80
- >>89
ベトコンは運が良かっただけやろというのが一般認識やで - 101 : 2020/09/07(月) 11:45:14.52 ID:BpfQ6ftOa
- >>96
運良く勝ったんやね
ええことやん - 47 : 2020/09/07(月) 11:39:39.81 ID:bNYmbyoK0
- なお今は都合のいい舎弟
ムナクソワリィダロ - 51 : 2020/09/07(月) 11:40:14.42 ID:3lMQuVQma
- なお総戦力研究所は絶対勝てないからやめとけと言っていた模様
- 60 : 2020/09/07(月) 11:41:11.99 ID:QbS8mrs80
- >>51
その頃にはABCDライン封鎖されて死ぬだけやからしゃーない - 71 : 2020/09/07(月) 11:42:05.30 ID:BpfQ6ftOa
- >>60
国体維持しなければ生き残れるぞ - 86 : 2020/09/07(月) 11:43:30.93 ID:QbS8mrs80
- >>71
各国に不平等条約雁字搦めで食い物にされるのがオチやな - 92 : 2020/09/07(月) 11:44:32.04 ID:BpfQ6ftOa
- >>86
そう考えると戦争負けた後の条約の方がマシなのかな
なぜ? - 62 : 2020/09/07(月) 11:41:19.85 ID:8735Cpt+0
- >>51
発言力のないクソ雑魚。切腹してどうぞ - 78 : 2020/09/07(月) 11:42:45.78 ID:GB5IvgtV0
- >>51
闘う前から諦めるとは言語道断 - 53 : 2020/09/07(月) 11:40:35.42 ID:kjV/yBOpM
- アメリカの主力はヨーロッパ戦線にいたやんけ
- 72 : 2020/09/07(月) 11:42:06.91 ID:pR9b/W0P0
- >>53
陸軍はそうだろうけど海軍はどうだったんだろ
太平洋艦隊より大西洋の方が規模が大きかったんやろか - 54 : 2020/09/07(月) 11:40:53.31 ID:5zX0igWC0
- どうしようもなくなって勝てない相手に喧嘩売ってボコボコにされただけやんけ
- 55 : 2020/09/07(月) 11:40:56.62 ID:1fzbXZZI0
- カナダ分捕ろうとしてイギリス軍に撃退されて普通に負けてるじゃん
- 56 : 2020/09/07(月) 11:40:57.37 ID:eFYu9iG40
- 冷戦になったロシア
- 57 : 2020/09/07(月) 11:41:00.85 ID:HuLwTnbbr
- ジャップさあ
次はどこに落とされたいんだい? - 59 : 2020/09/07(月) 11:41:10.60 ID:BpfQ6ftOa
- >>57
ワンモア - 61 : 2020/09/07(月) 11:41:14.76 ID:lyGwDbrL0
- その最強の国アメリカをぶっ潰そうとしてるアフリカンたちがいるらしいな
- 63 : 2020/09/07(月) 11:41:20.14 ID:BTDr331Zd
- ベトナムが勝ってない判定なら日本なんか相手にもされてないやろ
- 64 : 2020/09/07(月) 11:41:20.25 ID:1xsAshdf0
- 大日本帝国が同盟入りして「4000年無敗の国が仲間に加わった」と、はしゃいだヒトラー
- 66 : 2020/09/07(月) 11:41:33.77 ID:H1NzoHf8d
- 黒人集団だろ
- 68 : 2020/09/07(月) 11:41:51.27 ID:Btt91/hwa
- 互角(大嘘)
- 69 : 2020/09/07(月) 11:41:59.02 ID:r9Hgwlz60
- もし日本が勝利していたら、日本語が共通言語になってたのかな?
- 90 : 2020/09/07(月) 11:43:53.32 ID:CP8zEvjR0
- >>69
なわけないやん
1年持たずにレジスタンスにぼこられてる
日本が戦略的な統治なんかできるわけないし - 70 : 2020/09/07(月) 11:42:01.43 ID:2rAf6QUM0
- 負けてるのに勝ってるとか嘘ついてたしマスコミのフェイクニュースは今に始まった話ではないのよ
- 73 : 2020/09/07(月) 11:42:22.96 ID:LuFt+fql0
- まあ本土攻撃してるし多少はね
- 74 : 2020/09/07(月) 11:42:26.96 ID:L6VdpSVm0
- ベトナムは圧勝という風潮
- 88 : 2020/09/07(月) 11:43:40.36 ID:aLV6mNJ/0
- >>74
ベトナムは降伏してた方が良かったんでは無いかというほど国土がボロボロになったからな - 75 : 2020/09/07(月) 11:42:28.63 ID:iA8lMaAG0
- 互角(途中から一方的な試合になる)
- 76 : 2020/09/07(月) 11:42:31.87 ID:F6vyCXxa0
- 右手でドイツ叩き潰しながら片手間に左手で日本ボコってる当時のアメカスはガチで異次元やわ
どんだけリソースあんねん - 80 : 2020/09/07(月) 11:42:55.24 ID:+bNkOv9qd
- 結局アメリカでさえゲリラ戦には勝てないってこともイラク戦争で証明されたし
- 81 : 2020/09/07(月) 11:43:13.99 ID:/V51jmBR0
- ww2より南北戦争の死者のほうが多いんやろ
- 82 : 2020/09/07(月) 11:43:16.59 ID:+in9LCKkd
- すっごい愛国心が昂ぶってきてるわ…
すまん、韓国叩きしてええか? - 84 : 2020/09/07(月) 11:43:25.27 ID:oNd5lgJc0
- まあアメリカに勝てないのはどこも同じやろ
ヒットアンドアウェイで惜しいとこまでいった・状況次第では引き分けに持ち込めた、
というなら日本が1位やろ - 91 : 2020/09/07(月) 11:44:29.38 ID:aLV6mNJ/0
- >>84
同時に中国やイギリスなんかとも日本は戦ってたからな - 85 : 2020/09/07(月) 11:43:28.53 ID:8735Cpt+0
- 今もガ●ジムーブしてるが、日露からWW2終戦までのガ●ジムーブはヤバすぎる。
地球さんイベコン入れたんか?っていいたいくらい - 87 : 2020/09/07(月) 11:43:38.39 ID:iA8lMaAG0
- アメリカとかいう国家対国家最強の国
ゲリラ戦では勝てん模様 - 93 : 2020/09/07(月) 11:44:32.92 ID:X54keo6M0
- 【悲報】アメリカさん、ノルマンディー上陸以前の対独戦争が語られない
- 94 : 2020/09/07(月) 11:44:36.04 ID:iA8lMaAG0
- 日本が勝っても植民地放棄は目に見えてたし今みたいに豊かになることはなさそう
- 95 : 2020/09/07(月) 11:44:38.13 ID:B3QwoghO0
- 実際に石原莞爾が全権握ってたら勝ってたわ
- 103 : 2020/09/07(月) 11:45:21.74 ID:GB5IvgtV0
- >>95
石原莞爾は戦争回避派やん
満州捨ててでもアメリカに服従するやろ - 97 : 2020/09/07(月) 11:44:52.99 ID:b4yWYGyna
- ちうごくは全敗の癖に大物感だけ出している小者
- 98 : 2020/09/07(月) 11:44:53.95 ID:ovmjku5cp
- 日本のせいでアメリカさんは北朝鮮にゴマスリしてるんやぞ
昔のアホ日本帝国みたいに特攻しないか心配なんや
核持ちやし昔のハリボテ大日本帝国とは違う - 100 : 2020/09/07(月) 11:45:11.14 ID:1xsAshdf0
- 負けると分かっててアメリカと戦った日本軍の判断に疑問を投げかける奴が居るけど
大和魂を見せつけた時点で“勝ち”やぞ - 104 : 2020/09/07(月) 11:45:22.05 ID:iSNdS9go0
- 言うほど互角でしたかね?
コメント