
友達「まだ現金使ってんの?俺もう完全にキャッシュレス派だわ」俺「へーなに使ってんの?」

- 1
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 2
関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ…」て 1 : 2025/04/24(木) 13:53:05.46 ID:QHMJEI410 大阪 梅田ww 画像 ://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg 大阪 梅田ww 画像 ://i.i...
- 3
ふるさと納税返礼品「純金トランプ」寄付額を777万円から「999万9000円」に引き上げ 金の価格高騰受け 兵庫県三田市1 : 2025/04/24(木) 14:23:18.33 ID:y9aq39Y79 【速報】ふるさと納税返礼品「純金トランプ」寄付額を777万円から「999万9000円」に引き上げ 金の価格高騰受...
- 4
山本太郎「欧米に倣い、外人にも少しは人権を与えるか議論してやってもいい」自民「黙れ!在日特権増やせ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 14:52:16.85 ID:pU0d24T60 これさ、どう見ても山本太郎の方が愛国保守じゃね? ソースは2以降 http://5ch...
- 5
奈良県の韓国ライブに肯定的だった自民系議員6名が会派離脱、新会派名は日本の蔑称含む「自民党倭」1 : 2025/04/24(木) 14:14:45.16 ID:zvbjbCbd0 奈良県が10月に開くKポップライブなど韓国との音楽交流イベントを巡って県議会の自民党系会派内で対立があり、イベン...
- 6
【最高裁】石丸伸二氏による名誉毀損認めた判決確定1 : 2025/04/24(木) 14:17:06.02 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 14:11 共同通信 最高裁は24日までに、広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に名誉を毀損され...
- 7
【福岡】タクシー料金払わず逃走 追いかけた73歳運転手の顔面殴る 29歳男を強盗で現行犯逮捕「全く知りません。でも、お金は払います」1 : 2025/04/24(木) 14:24:51.23 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 7:15 テレビ西日本 23日夜、福岡県北九州市で、タクシーに乗った29歳の男が、73歳の運転...
- 8
山口市、米紙「世界で魅力的な旅行先」3位に しかし増えたのは国内客1 : 2025/04/24(木) 14:10:59.27 ID:bqBQQU3B9 ※2025年4月24日 5:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 山口市が2024年、「世界で3番目に魅力的な旅...
- 9
【動画】女性をレイプしようとしたインド男さん カタワになって警察署から釈放される1 : 2025/04/24(木) 14:13:10.41 ID:QLtMxrKV0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911481621296857089...
- 10
消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道1 : 2025/04/24(木) 14:31:23.87 ID:RED9Prtmd 森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK https://www3.nhk.or.jp/...
- 11
れいわ新選組さん 北朝鮮への制裁継続に反対 「北朝鮮の一般市民は困窮」1 : 2025/04/24(木) 14:13:46.36 ID:9FolIOyz0 https://x.com/reiwashinsen/status/1914954005735989535 2 ...
- 12
【朝食】「健康的なおいしいものを食べて1日の活力に」高まる『モーニング』需要 市場規模は過去最高の約5190億円1 : 2025/04/23 14:54:31 ??? 外食店でリーズナブルに朝食を楽しむモーニングサービスの需要が高まっています。1日の始まりに個性豊かな料理を食べられる店が、いま静岡県内でも増え...
- 13
【ガソリン10円引き下げ】専門家 「都市部の車を持たない若者にとっては、メリットがありません」、SNS 「ここまで上がってしまったガソリン価格から10円引いたところで、だからどうした!というレベル」1 : 2025/04/24 10:55:03 ??? 〈ガソリン10円引き下げ〉「都心の若者にはほぼ恩恵なし」 石破首相、物価高対策の一手も「ほとんど効果ない」と減税を求める根強い声 この物価高対...
- 14
前教皇、横領で有罪の枢機卿から「枢機卿の権利や恩恵」を剥奪→枢機卿がコンクラーベ参加権を主張1 : 2025/04/24(木) 13:18:09.09 ID:wUnIy4w/0 https://www.cnn.co.jp/world/35232233.html 前教皇でも枢機卿の強欲を正す...
- 15
【廃棄物】「悪趣味すぎ」万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は「許諾したものではない」…1 : 2025/04/24(木) 14:00:26.53 ID:UqCypYYt9 何かと話題になる大阪・関西万博だが、現在展示中の“ぬいぐるみベンチ”がSNSで炎上しているという。多数のぬいぐる...
- 16
【中央日報】 「対馬の高麗仏像、来月10日に日本に向かう…盗難13年ぶり」1 : 2025/04/24(木) 13:16:03.72 ID:rl62ICRu 対馬島の寺院から2012年10月に盗難され、韓国に密搬入された高麗時代の金銅観音菩薩坐像が来月10日、 日本に返還...
- 1 : 2020/09/06(日) 22:00:08.239 ID:B4G/nTyoM
- 友達「P A S M O」
- 2 : 2020/09/06(日) 22:00:37.260 ID:0yk/wOpu0
- ペイ
- 3 : 2020/09/06(日) 22:00:59.866 ID:LERS5bova
- 現金専用の店や機械はいくらでもある
キャッシュレスオンリー派はよほど行動範囲狭いんだなと思っちゃう - 6 : 2020/09/06(日) 22:02:30.905 ID:B4G/nTyoM
- >>3
まあその友達こどおじだからな - 4 : 2020/09/06(日) 22:01:16.741 ID:B4G/nTyoM
- コンビニと牛丼屋しか行かないからこれで十分らしい
- 5 : 2020/09/06(日) 22:02:04.199 ID:ObMeOSH+0
- 現金が完全に使えなくなってからそういうこと言えばいいのに
- 7 : 2020/09/06(日) 22:02:56.255 ID:+HZxrEura
- 病院が現金じゃないとダメだった
あと処方箋もらう薬局もクレカじゃないとダメだった - 8 : 2020/09/06(日) 22:03:13.201 ID:LERS5bova
- この前レジで現金のみですって言われて慌ててるチー牛いたわ
コンビニで下ろしてきますと言って去ったがそのあと店員と一緒に爆笑した - 11 : 2020/09/06(日) 22:04:59.808 ID:WZdZMvk40
- >>8
お前だれだよ - 37 : 2020/09/06(日) 22:12:55.867 ID:7FFp7+I80
- >>8
そんなに笑えるか? - 62 : 2020/09/06(日) 22:18:20.561 ID:qITzaLA8M
- >>8
ていいん(うわっこいつ誰だよ いきなり爆笑し始めたんだけどwwww) - 9 : 2020/09/06(日) 22:03:25.840 ID:/5d83PBz0
- ちょっとワロタ
- 10 : 2020/09/06(日) 22:04:26.980 ID:2VnNcS+t0
- なんでお前らのキャッシュレスって現金持ち歩かなくなることと同義なんだよ
- 12 : 2020/09/06(日) 22:05:38.150 ID:s4eQos6m0
- >>10
きっと行動範囲が狭いんだろう - 13 : 2020/09/06(日) 22:05:45.118 ID:LERS5bova
- >>10
それが不思議なんだが店員曰くマジで一切持ち歩かない奴多いらしい - 20 : 2020/09/06(日) 22:09:24.156 ID:2VnNcS+t0
- >>13
多いのに爆笑してんのか - 14 : 2020/09/06(日) 22:06:29.178 ID:B4G/nTyoM
- そういや現金オンリーのところでその友達に金貸したけどまだ返ってきてねーな
- 15 : 2020/09/06(日) 22:07:23.740 ID:4AebiMhOM
- で、現金オンリーの店ってどこ?近所の駄菓子屋?
- 17 : 2020/09/06(日) 22:08:16.759 ID:B4G/nTyoM
- >>15
食券のラーメン屋とかいろいろあるじゃん - 21 : 2020/09/06(日) 22:09:38.086 ID:4AebiMhOM
- >>17
とかいろいろって言われても具体的に頼む - 36 : 2020/09/06(日) 22:12:28.174 ID:/ZrpUZZva
- >>21
ちょっとは外出ろよ - 40 : 2020/09/06(日) 22:13:33.594 ID:4AebiMhOM
- >>36
具体例は? - 46 : 2020/09/06(日) 22:15:50.351 ID:coSIs0Aia
- >>40
個人経営の飲食店とかはまだキャッシュレスに対応していない店多いだろ
具体的にてそれらの店名を一つ一つあげろってか? - 49 : 2020/09/06(日) 22:16:31.340 ID:nVy1Uzfqr
- >>46
行動範囲狭いとか煽られるようなものかなそれ… - 57 : 2020/09/06(日) 22:17:30.712 ID:coSIs0Aia
- >>49
俺は煽ってねーから知らねぇ - 55 : 2020/09/06(日) 22:17:23.046 ID:4AebiMhOM
- >>46
だからそんな店いく必要ないよね?って言われてるの理解してる?
なんでそんな店行かないのが行動狭いことになるの?おれは不必要なところには行かないよ - 66 : 2020/09/06(日) 22:19:08.903 ID:coSIs0Aia
- >>55
お前が行く必要がないと思っているだけで俺はそういう店で食いたいときがあるから行く必要がある
なんでお前基準の「必要がないよね?」を押し付けてるの? - 16 : 2020/09/06(日) 22:07:46.675 ID:B4G/nTyoM
- ていうかPASMOってキャッシュレスのなかでもそんなに万能感なかったんだけど
駅周辺を生活区域にしてるひとからすれば万能なのかね - 25 : 2020/09/06(日) 22:10:19.012 ID:sQBn38cC0
- >>16
交通系はそれなりに普及してると思うけどね
むしろ普及してないとかどんなクソ田舎に住んでるの? - 32 : 2020/09/06(日) 22:11:47.147 ID:nVy1Uzfqr
- >>25
交通系はハードが高かったりでチェーン店でも導入してないところあったりしない? - 33 : 2020/09/06(日) 22:11:48.717 ID:B4G/nTyoM
- >>25
交通系ってチェーン店や自販機以外じゃあんまり使えないし
俺的にはpaypayとかのほうがよっぽど応用性ある感覚なんだけど - 38 : 2020/09/06(日) 22:13:14.975 ID:4AebiMhOM
- >>33
大手のお店はFeliCaの方が多いね
コード系のほうが少ないんじゃないかな
松屋みたいにオール対応してもらいたいもんだが - 68 : 2020/09/06(日) 22:19:38.144 ID:sQBn38cC0
- >>33
QRは個人店で使える傾向はあるとおもう
ただ、そんなやたらめったら個人店行かないし、生活する分には交通系で揃うって話
そりゃ自転車操業するしかないようなギリギリ生活の店は現生しかつかえんやろ
QRかIDかSuicaをスマホに入れて支払ってて、クソたまに現金必須の時用にスマホケースに万札入れてる
これで今まで払えなかった試しがないな - 18 : 2020/09/06(日) 22:09:10.262 ID:4AebiMhOM
- コンビニ、スーパー、ドラッグストア、家電量販店、ドンキ、オリジン弁当、牛丼屋、マック
みんなキャッシュレスだし現金でないとダメな店って思いつかん - 22 : 2020/09/06(日) 22:09:38.660 ID:LERS5bova
- >>18
行動範囲狭いな - 29 : 2020/09/06(日) 22:10:44.511 ID:nVy1Uzfqr
- >>22
具体的にどんな店行ってるん
最近は個人経営の店でもPayPayくらいは使えるところ多いしな - 24 : 2020/09/06(日) 22:09:51.084 ID:coSIs0Aia
- >>18
飲食店とかざらだろ - 26 : 2020/09/06(日) 22:10:22.782 ID:B4G/nTyoM
- >>18
世界狭すぎてワロタ - 28 : 2020/09/06(日) 22:10:42.286 ID:4AebiMhOM
- >>26
広い奴が具体例出さないの笑うよな - 19 : 2020/09/06(日) 22:09:19.822 ID:coSIs0Aia
- SuicaやPASMO、nanacoやWAON現金チャージして使うカスどもは絶対にキャッシュレス派を名乗るなよ
- 23 : 2020/09/06(日) 22:09:42.265 ID:EjtUWR6SM
- 金下ろしに行く頻度が減ったのが楽
- 30 : 2020/09/06(日) 22:11:23.237 ID:+HZxrEura
- 個人の飲食店は結構きついわ ラーメン屋とかそもそも食券じゃん
- 31 : 2020/09/06(日) 22:11:25.422 ID:el7mESUS0
- いつも行くとこなら現金持ってかないけど
初めて行く場所だったらどっちも持ってくでしょ - 34 : 2020/09/06(日) 22:11:49.776 ID:4vs5G3p4a
- ラーメン屋行くと大体現金限定だよな
- 35 : 2020/09/06(日) 22:11:53.319 ID:4AebiMhOM
- というか、現金しか使えない店ってよほど必要なときでないと行かない
サイゼリヤとか何年も行ってない - 39 : 2020/09/06(日) 22:13:25.969 ID:Xtmo4l300
- 今どきキャッシュレス対応してない時代遅れは利用する価値ないだろ
- 48 : 2020/09/06(日) 22:16:07.574 ID:EjtUWR6SM
- >>39
なか卯が先月くらいからやっと対応したのは遅すぎだと思う - 41 : 2020/09/06(日) 22:14:10.744 ID:SpvuAy6K0
- 今なに使えばいいの?
PayPay死んでいま一時的に現金使ってるけど - 45 : 2020/09/06(日) 22:15:41.108 ID:4AebiMhOM
- >>41
還元多いのはd払いかなあ?
おれはメインがd払い
使えない店はIDかSuica - 42 : 2020/09/06(日) 22:14:15.901 ID:2VnNcS+t0
- 行動範囲狭いとか言っておいてラーメン屋しか例出てこないのどうなのよ
- 43 : 2020/09/06(日) 22:14:40.772 ID:4AebiMhOM
- 飲み屋はPayPay多い気がするな
まあカード使えるけど - 44 : 2020/09/06(日) 22:15:13.221 ID:2kHpVd7w0
- クレカと現金あればよあた
- 47 : 2020/09/06(日) 22:15:57.720 ID:HzXvUgkdd
- 自称行動範囲広い人、結局どこ行くか言えない
- 50 : 2020/09/06(日) 22:16:44.895 ID:B4G/nTyoM
- 使える店以外は使えないとしか言えないしなぁ
しいて具体的に言えばお前が普段行かない店で使えないんだよ - 53 : 2020/09/06(日) 22:17:10.206 ID:nVy1Uzfqr
- >>50
もっと具体的に言えよwww - 56 : 2020/09/06(日) 22:17:28.036 ID:HzXvUgkdd
- >>50
お前はまず具体的って意味を調べてこい - 59 : 2020/09/06(日) 22:17:46.084 ID:4AebiMhOM
- >>50
何も困らないが? - 51 : 2020/09/06(日) 22:17:06.395 ID:Xtmo4l300
- 個人経営とかこの先潰れるだろうし別に必要ないだろ
- 52 : 2020/09/06(日) 22:17:07.521 ID:JjLAusZda
- QUICPayとiD持ち合わせてれば最強
- 54 : 2020/09/06(日) 22:17:10.462 ID:9OEFb8jjM
- 郵便局
個人飲食店
役所
自販機 - 74 : 2020/09/06(日) 22:21:02.990 ID:nVy1Uzfqr
- >>54
郵便局は最近大体の電子マネー使えるようになったよ
役所も電子マネーやってるところある
Coke
On
Pay使える自販機ならクレカやQR使える - 58 : 2020/09/06(日) 22:17:45.274 ID:qt2rEiGzr
- 個人店はPayPay使えるじゃん
- 61 : 2020/09/06(日) 22:18:14.740 ID:4AebiMhOM
- >>58
読みとる方のPayPay使ったことないわ - 60 : 2020/09/06(日) 22:17:51.152 ID:DCBmQrt6d
- 田舎の道端で売ってる野菜は現金だった
- 63 : 2020/09/06(日) 22:18:37.406 ID:9OEFb8jjM
- 100均も
- 64 : 2020/09/06(日) 22:18:43.642 ID:5q8ATKN6d
- 割り勘で現金使うから1000円札やたら持つようになった
- 65 : 2020/09/06(日) 22:19:07.038 ID:849sYI0Wd
- 動物園のふれあいコーナーのウサギのエサは現金だった
- 67 : 2020/09/06(日) 22:19:18.900 ID:68UKO1i70
- 一部の病院と薬局
床屋
俺の行動範囲だとそんなもんかな - 69 : 2020/09/06(日) 22:19:40.944 ID:+HZxrEura
- 今月は外食と一部スーパーなどd払2店舗以上で+30%還元だから
昼間吉野家松屋日高屋ぐるぐるしてる - 70 : 2020/09/06(日) 22:19:45.119 ID:Qsp/QikN0
- 床屋でpaypay使えないの辛い
- 71 : 2020/09/06(日) 22:19:59.079 ID:1Mv7RwGu0
- ガチャガチャできないじゃん
- 72 : 2020/09/06(日) 22:20:12.902 ID:jcvv/CQPd
- 近所の神社のお賽銭は現金のみだった
- 73 : 2020/09/06(日) 22:20:56.389 ID:7FFp7+I80
- 郵便局、役所、自販機、百均は電子マネー使えるよ
田舎は知らんけど - 75 : 2020/09/06(日) 22:21:09.767 ID:AhueDiBx0
- 奈良公園行ったけど鹿の餌現金のみで困ったわ
- 76 : 2020/09/06(日) 22:21:34.137 ID:7c64Q6Dvd
- お祭りの出店現金だった
- 77 : 2020/09/06(日) 22:21:52.558 ID:mXNpxv990
- 結局のところはクレカなんだよ
- 78 : 2020/09/06(日) 22:22:06.819 ID:WZdZMvk40
- このスレ見る限り田舎の個人経営の店よく利用するやつはVIPPERでは少数派なのか
お前らけっこうら都会人なんだな
- 79 : 2020/09/06(日) 22:22:10.356 ID:1yh7xKJJ0
- 電子マネーとか言う購買記録の個人情報売って数円得をするシステムwwwwwwwwwwwwwww
- 80 : 2020/09/06(日) 22:22:42.253 ID:3gitbB3w0
- 現金派だわ
- 81 : 2020/09/06(日) 22:23:02.801 ID:tXEh48Khd
- SuicaはJRじゃなければ天下取ってた
- 82 : 2020/09/06(日) 22:23:19.086 ID:yTGd80Z5d
- 高校の学祭とかは券を現金で買う形式だったな
学祭内では券で売買 - 83 : 2020/09/06(日) 22:23:36.884 ID:WZdZMvk40
- まあキャッシュレスをクレカのこと指してるなら使える店多いけど
- 85 : 2020/09/06(日) 22:24:38.380 ID:coSIs0Aia
- >>83
クレカや電子マネーQR決済を含めた全てがキャッシュレスなんですが - 84 : 2020/09/06(日) 22:23:53.865 ID:aLwcNk3nd
- コミケ…
- 86 : 2020/09/06(日) 22:25:08.991 ID:WZdZMvk40
- abemaでキャッシュレスのみで旅行する企画やってたな
地方でもまあまあ使える感じだった - 87 : 2020/09/06(日) 22:25:27.618 ID:N2a51lwT0
- iDだろ
コメント