
【悲報】脳科学者「脳は物質に過ぎないのに、なぜ意識が生まれるのか?実はよくわからん」

- 1
セブンイレブン店長(当時38)、6カ月間1日も休みなし 過労自殺で労災認定1 : 2025/04/07 10:39:41 ??? コンビニ最大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性(当時38)が2022年に自殺し、6カ月間で一日も休日がない連続勤務を原因...
- 2
中居正広 第三者委員会で性暴力認定…あのお笑い芸人と似たようなことをしているとは誰が想像しただろうか 引退後でも「果たすべき責任」1 : 2025/04/07(月) 11:05:32.07 ID:XO+GXPK+9 中居氏に“性加害”のイメージは全く浮かばず 中居正広氏(52)の『女性トラブル』をめぐって、第三者委員会の調査報...
- 3
【MRサンデー】元フジテレビ・長野智子氏、お詫び「言葉が足りなかった」1 : 2025/04/07(月) 11:28:15.24 ID:BGpQuxD+9 昨日のMRサンデーでの私の発言について、私の言葉足らずのために本意を伝えることができず反省しています。 ほとんど...
- 4
芸人、作家の又吉直樹さん、めちゃくちゃ良いことを言う。あと全角岩手みたいになる。1 : 2025/04/07(月) 11:23:30.75 ID:2s7HtroA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/279eeb43a4b7900d222e9e...
- 5
【画像】最近の日本のアイドルさん、ガチで量産型になる。K-POPを馬鹿にできないレベルで量産1 : 2025/04/07(月) 11:42:34.78 ID:RZTjIrOU0 CUTIE STREET FRUITS ZIPPER CANDY TUNE 超ときめき宣伝部 https://g...
- 6
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし1 : 2025/04/07 09:47:53 ??? 「キング・オブ・ミニバン」の名をほしいままにしているトヨタ「アルファード」ですが、そのあまりの人気ぶりに、2025年4月現在も多くの販売店で受...
- 7
セブンイレブン店長、6ヶ月休み無しで自殺 労災認定1 : 2025/04/07(月) 11:05:30.54 ID:Ep0CUEnD0 コンビニ最大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性(当時38)が2022年に自殺し、6カ月間で...
- 8
コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因1 : 2025/04/07(月) 11:21:12.28 ID:G1Zuk4cZ0 https://otakuma.net/archives/2025040505.html 2 : 2025/04...
- 9
次期大統領選6月3日、韓国政府が暫定決定1 : 2025/04/07(月) 10:02:40.74 ID:azumn0mV [速報]「次期大統領選6月3日に」 韓国政府が暫定決定 聯合ニュース 2025.04.07 09:32 https...
- 10
【北海道】「日本の製品を食べたい、使いたい」デパートでお茶3缶を盗んだ疑い 自称韓国人の男逮捕 観光客か1 : 2025/04/07(月) 08:49:55.45 ID:azumn0mV 札幌市のデパートでお茶を盗んだとして、自称、65歳の韓国人の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、全て...
- 11
女性アイドルメンバー 突然、実年齢&本名公開 白川みお(23)→村田美月(27)に変更… 年齢詐称を謝罪1 : 2025/04/07(月) 10:31:42.38 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/537203dfdf95a445ef6f32...
- 12
【ジャップの癌】令和の虎社長「濃いメンツで花見した 」パシャ1 : 2025/04/07(月) 10:55:18.02 ID:1of434K2d https://x.com/hayashinaohiro/status/1908508374792286668 ...
- 13
コットンの先物価格だけ高騰、世界経済は崩壊しエネルギー供給は止まり防寒着がバカ売れか1 : 2025/04/07(月) 10:26:26.56 ID:7hBUg3TU0 https://5ch.net 2 : 2025/04/07(月) 10:26:40.67 ID:7hBUg3T...
- 14
元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 10:47:56.61 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7765ec1...
- 15
ドクターヘリ、消息不明か 長崎県・対馬の東方沖 [4/6]ドクターヘリ、消息不明か 長崎県・対馬の東方沖 [4/6] 国難にあってもの申す!!
- 16
衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円…ただし普通預金と株式除く1 : 2025/04/07(月) 10:20:26.45 ID:PVutPXoF9 【速報】衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円 平均は過去最低の2685万円 ただし普通預金と株式...
- 1 : 2020/09/05(土) 12:15:28.61 ID:qv08y/GA0
- いまだ解明されない現代科学の最大の謎!
脳をめぐる問題の究極は、物質に過ぎない脳に、いかにして意識が、あるいは心が宿るかということです。
脳の神経細胞も突きつめていけば物質です。物質系の活動と反応は、最終的には方程式で記述されます。物質の活動と反応が、
方程式のような形式的な理論で書けるという立場を「物理主義」といいますが、この立場からは、意識を生み出す脳も、石ころなどと本質的には変わりはありません。ところが、現在の知見を総合すれば、脳のなかの神経細胞の活動によって人間の意識が生まれていることは疑いのないところです。
なぜか?ヒントは、神経細胞の関係性にあります。神経細胞を1個取り出して培養しても、私たちが知るような人間の意識は生じません。
神経細胞の関係性を通して、意識は生まれるからです。 - 2 : 2020/09/05(土) 12:15:36.48 ID:qv08y/GA0
- これは現代科学の最大の謎の1つで、私自身もライフワークとして「人間の意識とは何か」を解明する研究に取り組んでいます。
でも、残念ながらいまだに答えにはたどり着けていません。この謎が解ければ、まだ解明できていないほかの多くの謎が解明できる可能性が開けるかもしれません。
生きるとはどういうことか、死ぬとはどういうことか、時間とは何か、といった哲学上の疑問に答えるカギが見つかるかもしれないのです。大切な「心」を生み出しているのが脳であるとすれば、脳を考えるということは、すなわち「私たちの人生を考える」ということを意味しているといえます。
- 3 : 2020/09/05(土) 12:15:48.41 ID:At8nuw+U0
- 創発がどうこう
- 4 : 2020/09/05(土) 12:16:01.12 ID:puMMv2Pz0
- 腸が本体説厨どーすんのこれ
- 5 : 2020/09/05(土) 12:16:14.13 ID:+EMIiNlF0
- 身体にある細胞が結束してるわけだから脳だけではないな
- 6 : 2020/09/05(土) 12:16:24.51 ID:F/EyjslO0
- この魂は誰の物なのかイェーイェーイェー
- 7 : 2020/09/05(土) 12:16:29.95 ID:eCLBM5zQ0
- まるでエントロピーに逆らうかのように秩序立った構造を次々と獲得していく生命とかいう存在
- 8 : 2020/09/05(土) 12:16:36.24 ID:vEQNIxCkM
- 一元論で考えないとあかんわ
- 9 : 2020/09/05(土) 12:16:37.40 ID:vJcaxWxP0
- 自我の誕生や
- 10 : 2020/09/05(土) 12:16:46.57 ID:l2lDaUA80
- 人間の体を100%作成することができたとしても
起動スイッチってどこにあるんだろうな - 11 : 2020/09/05(土) 12:16:55.53
- 石ころにも原始的なレベルでの
意識があったりして - 12 : 2020/09/05(土) 12:17:07.48 ID:DzCSUol6r
- 死んだら意識はどうなるんや
無とか怖すぎるわ - 48 : 2020/09/05(土) 12:21:07.26 ID:ZRO/V0l70
- >>12
生まれる前と同じやで - 60 : 2020/09/05(土) 12:22:28.29 ID:dsx1f/TN0
- >>48
これやな
生まれた事で意識ができたんやから
死んだら意識が無くなるら
何も無くなる - 14 : 2020/09/05(土) 12:17:14.23 ID:o5QIdHJsH
- そうそう意識は一つの大きな意思から端末の人間一人ひとりにダウンロードするデータにすぎない
生まれるのではなく運営がインストールしてる - 15 : 2020/09/05(土) 12:17:24.61 ID:aD7KV74x0
- インチキ脳科学者の茂木は今すぐ4ね
- 16 : 2020/09/05(土) 12:17:30.18 ID:BPmTVmEG0
- 人間が特別っていうキリスト教文化だと受け入れがたいのかもな
意識もそのへんの石っころと同じだということは - 25 : 2020/09/05(土) 12:18:37.30 ID:5zvdwUNJd
- >>16
なんなら宇宙には岩石間が電波を飛ばし合うことで脳としての機能を獲得した岩石生命体とかいるだろうしな - 17 : 2020/09/05(土) 12:17:39.98 ID:MzWKB9pi0
- 意識を神格化しすぎやろ
大したもんじゃない - 18 : 2020/09/05(土) 12:17:59.99 ID:sfi5I8Gaa
- ワイ「ほーん、で脳のことって何%くらいわかってんの?」
専門家「3%くらいです」
ワイ「えぇ…」
- 19 : 2020/09/05(土) 12:18:02.86 ID:HbEYvtg70
- ネットワークがある程度以上複雑すれば突然意識が宿るみたいな
攻殻機動隊
- 77 : 2020/09/05(土) 12:24:08.23 ID:fq/HwgPX0
- >>19
ワイもこれ思うわ条件を揃えるといきなり発生しそう - 20 : 2020/09/05(土) 12:18:04.48 ID:Iam2WllD0
- 記憶の保持ってどんな理屈なん?
感情とか - 21 : 2020/09/05(土) 12:18:22.55 ID:tvq4Ak/h0
- 生まれた直後から
数年の記憶について俺らが持てないことがなんか関係してるんではないか - 22 : 2020/09/05(土) 12:18:28.41 ID:x+z8rllF0
- 逆や
意識が物質を作り出すんや - 23 : 2020/09/05(土) 12:18:35.96 ID:ishwAmP60
- ドグラ・マグラ嫁
- 24 : 2020/09/05(土) 12:18:36.24 ID:lOaMGdgnM
- 生物学って1番未開だよな
宇宙の誕生がほぼ説明できるようになってるのに命とか意識は全く説明できないって - 26 : 2020/09/05(土) 12:18:45.80 ID:JmZa0p3T0
- 脳が小さくいと馬鹿なの?
なら巨頭日本人は頭いいはず - 40 : 2020/09/05(土) 12:20:05.79 ID:5zvdwUNJd
- >>26
脳の占める割合による
単純なデカさで賢さが変わるなら象とかの方が賢くなるんちゃう - 50 : 2020/09/05(土) 12:21:08.33 ID:zvhGiu7y0
- >>40
シワの数ちゃうのか - 84 : 2020/09/05(土) 12:24:48.06 ID:tDadIPYt0
- >>40
ヨウムとかカラスとか脳味噌ちっさいのに滅茶苦茶頭いいからどうなんやろうな - 45 : 2020/09/05(土) 12:21:01.84 ID:lOaMGdgnM
- >>26
実際モンゴロイドが人類の中で最も進化した形だしIQも高い - 56 : 2020/09/05(土) 12:21:48.50 ID:x+z8rllF0
- >>26
画素数が大きいといい写真が撮れる言うてんのと同じやでそれ - 64 : 2020/09/05(土) 12:22:59.84 ID:fq/HwgPX0
- >>26
大きさ関係ないで小さい科学者たくさんおるし - 27 : 2020/09/05(土) 12:18:48.38 ID:e3J9ckwLa
- ある人が一瞬で頭を縦に両断されたとしてそいつはほんの少しの間だけ左右別の意識があるんか?
- 44 : 2020/09/05(土) 12:20:58.52 ID:ee1LQppgd
- >>27
右脳と左脳が別れてる人間がいて
そいつは右目を隠して写真を見せた後次は左目を隠して同じ写真を見せたら初めて見たと答えるらしいな
右脳と左脳で意識が共有できて無いからそうなるらしい - 65 : 2020/09/05(土) 12:23:08.96 ID:e3J9ckwLa
- >>44
はえー
元から脳のパーツごとに別々の意識はあって普通はそれらがれんらくし合ってるから一つの意識として振る舞えてるだけなんかな - 76 : 2020/09/05(土) 12:24:04.08 ID:vEQNIxCkM
- >>44
それほんまか? - 28 : 2020/09/05(土) 12:18:48.48 ID:m2z6b1tc0
- 意識がプログラムとしてそのプログラムの最初を書いたん誰やねんってなるからな
- 29 : 2020/09/05(土) 12:19:04.43 ID:HWGhXXZRM
- 脳の中の小人が人間を運転してる定期
- 30 : 2020/09/05(土) 12:19:10.45 ID:CWxNJNKJ0
- 五感から得た情報の集合が意識だろ
人格は繰り返す行動の統計であるという言葉あるし - 31 : 2020/09/05(土) 12:19:11.30 ID:h0wmnIAB0
- 思考とは何によって構築されるのかを思考することが無意味なことなのかもしれんな
- 32 : 2020/09/05(土) 12:19:30.63 ID:lyAYD1vC0
- コンピューターも「あ!今エ口画像表示してるーんだ!」くらいの意識はあるんちゃう
思考してないから人間にはその意識は観測できないだけで - 33 : 2020/09/05(土) 12:19:35.86 ID:4ab/NrIcM
- こういうの一時期ハマったな
哲学と数学なんちゃらみたいなサイト - 38 : 2020/09/05(土) 12:19:54.26 ID:HWGhXXZRM
- >>33
哲学netけ? - 34 : 2020/09/05(土) 12:19:43.87 ID:jtMZ/Oh70
- 意識と錯覚してるだけやぞ
- 42 : 2020/09/05(土) 12:20:41.41 ID:Z/KbD6Aqd
- >>34
その錯覚を意識と呼ぶんとちゃうんか - 35 : 2020/09/05(土) 12:19:46.20 ID:wq3cKFcW0
- 石ころから無限に影が取り出せるように
この世界には意識も無限に存在する
我々が現時点で観測してる意識もそのうちのほんの1つでしかない - 36 : 2020/09/05(土) 12:19:48.39 ID:Ui6R3z71M
- 感情というものさえプログラム出来れば人工知能も作れるで
- 37 : 2020/09/05(土) 12:19:52.72 ID:dzORPaBF0
- でも全身麻酔から目覚めて人格変わってないのが割とすげーわ
シナプスの発火が完全に止まっても変わらんってことは発火のし易さとか結合の強さが人格なんやろな - 47 : 2020/09/05(土) 12:21:04.85 ID:RVBubRCqa
- >>37
一旦その人格は終了してて麻酔から覚めたあとは意識の痕跡をなぞる別の人格かもしれんな - 90 : 2020/09/05(土) 12:24:59.54 ID:dzORPaBF0
- >>47
全てのシナプスの活動止まってるし割と死んでるよなあれ - 39 : 2020/09/05(土) 12:19:57.34 ID:o7bB1ch10
- 外の世界からコントロールされてるぞ
- 41 : 2020/09/05(土) 12:20:28.76 ID:0uoMJwlQp
- 0と1の信号を意識としてるだけだろ
人間なんて所詮高性能なコンピューターでしかない - 93 : 2020/09/05(土) 12:25:23.70 ID:ZhYX2eB/0
- >>41
すると意識はプログラム可能?
十分に複雑なコンピューターには意識が宿る? - 43 : 2020/09/05(土) 12:20:51.06 ID:iqsRm3gd0
- 脳は物質にすぎない
意識は電気信号にすぎないこういうのすべて決定論なんだよね
量子論はその先にある
アインシュタインでさえ死ぬまで決定論者だった - 46 : 2020/09/05(土) 12:21:02.55 ID:l4eZAoADa
- こんな研究毎日してたら気が狂いそうやな
自殺率とか高そう(偏見) - 72 : 2020/09/05(土) 12:23:51.19 ID:vJcaxWxP0
- >>46
頭おかしなるで🤯 - 49 : 2020/09/05(土) 12:21:07.30 ID:qDvViAn/d
- 意識に関する面白い本おせーて
- 51 : 2020/09/05(土) 12:21:11.60 ID:YDlvUvNF0
- 脳のシナプスの形って宇宙の構造に似てるんやろ
つまり宇宙にアクセスしてるってことや - 52 : 2020/09/05(土) 12:21:15.69 ID:X7vHBC1y0
- 脳が手を動かそうと考えると手が動くが、では脳に手を動かそうと考えさせているのは何なのか
脳も手と同じく単なる物質なので、それ自体が意思を持つわけがない
そう考えるとやはり霊魂しかない - 53 : 2020/09/05(土) 12:21:31.04 ID:ULVpFS4t0
- 何でこの主観が生まれてるんや?
物質として存在している以上この自意識を人工的に再現出来るって恐ろしいな - 54 : 2020/09/05(土) 12:21:40.90 ID:VwN1Wf7L0
- 地球の磁力がいろんな生物の肉体借りてるだけと思うよ
意識自体は本来一つだと思う 単なる直観だけどね - 55 : 2020/09/05(土) 12:21:46.22 ID:+NR6/Erv0
- そこからかよ
- 57 : 2020/09/05(土) 12:22:00.08 ID:s7F57yqc0
- 意識が脳にあると思ってる時点で雑魚
- 58 : 2020/09/05(土) 12:22:05.16 ID:EHbtBtMAa
- ワイが死んだらメラドの外壁に生まれ変わるで
- 59 : 2020/09/05(土) 12:22:22.12 ID:Vvm9FAHE0
- 意識より先に体が動くんじゃなかったか?
これもうオカルトだろ - 61 : 2020/09/05(土) 12:22:37.09 ID:/DwxujoRa
- 意識も物質から生まれてるから物理法則にしたがうんちゃう
- 62 : 2020/09/05(土) 12:22:50.04 ID:NAIu8lXCp
- こういうとこあるから神経系の病気は疑ってる
- 63 : 2020/09/05(土) 12:22:54.91 ID:H0Cyh/oe0
- 解明すれば物に意識宿らすこともできるようになると考えたらワクワクするな
- 66 : 2020/09/05(土) 12:23:14.06 ID:spk+SlOw0
- 意識が物理現象だとしてそれを眺めている自分はなんなのさ
そいつ必要かね - 67 : 2020/09/05(土) 12:23:25.64 ID:bogTQNrx0
- 腸が考えとる事を脳が翻訳しとるだけやで
- 68 : 2020/09/05(土) 12:23:33.00 ID:uEAhUru/0
- そら神様が与えてくれたに決まっとるやろ
- 69 : 2020/09/05(土) 12:23:33.80 ID:NAIu8lXCp
- あと精神疾患も
- 70 : 2020/09/05(土) 12:23:33.99 ID:45slpVC60
- わかったところでなんかいいことあるの?
死んだ後も意識が残るとか科学的に証明されたら発狂しそうだ - 71 : 2020/09/05(土) 12:23:38.35 ID:2uxYm3m3x
- 今ワイがモノを考えてるという事実の存在だけはワイにとって疑う余地がないんやな
- 73 : 2020/09/05(土) 12:23:55.09 ID:gbKDEmcF0
- 不思議netじゃん
- 74 : 2020/09/05(土) 12:24:00.92 ID:YYbVO/Zy0
- ヒントは松果体やで
- 75 : 2020/09/05(土) 12:24:03.26 ID:x+z8rllF0
- そもそも意識てなんやねん
- 78 : 2020/09/05(土) 12:24:16.15 ID:MzWKB9pi0
- 意識は鏡とかノートと同じ
- 79 : 2020/09/05(土) 12:24:20.62 ID:uUWj8Z6za
- あらゆる事象の究極的な原理なんか誰もわからんやろ
酸素を吸わないと死ぬことは証明できるが、なぜ酸素を吸わないと死ぬのかは絶対わからん領域やし - 80 : 2020/09/05(土) 12:24:24.99 ID:uOXfWPxm0
- それでもなお我は意思の名の下に生きよと命じるぞ
- 81 : 2020/09/05(土) 12:24:34.96 ID:MKociKcY0
- 早く意識を取り出して身体変えられるようになってほしいわ
- 82 : 2020/09/05(土) 12:24:37.42 ID:ULVpFS4t0
- 意識と知識を切り外したらワイは存在しているんやろか
- 83 : 2020/09/05(土) 12:24:39.81 ID:ompZByGM0
- 生きてる人間の脳を取り除いて
別の人間の脳を移植したらどうなるのか - 85 : 2020/09/05(土) 12:24:54.20 ID:a1e0XG38r
- 脳科学者は何ならわかるんや?
- 86 : 2020/09/05(土) 12:24:55.50 ID:BkezKggma
- 生命活動自体がただの化学反応の連鎖のはずなのに
そのうち安定するどころか周囲から物質取り込んでどんどん巨大化していくって不思議だよな - 88 : 2020/09/05(土) 12:24:57.98 ID:PcyXpFPB0
- 広告クリックしてください
- 89 : 2020/09/05(土) 12:24:59.05 ID:aKIpbwdS0
- 哲学の領域やんけ
- 91 : 2020/09/05(土) 12:25:02.63 ID:zi0w2h7Q0
- 人間にはそうとわからないだけで全てが意識持ってたら嫌やな
- 92 : 2020/09/05(土) 12:25:06.53 ID:Rc6SYObF0
- 黒瀬 深
@Shin_kurose確かに自民党は「社会保障」というのは弱い分野で
本来ならばこれを野党や石破がやるべき - 94 : 2020/09/05(土) 12:25:31.15 ID:nhnd0erM0
- カラパイアさん!僕は赤字でお願いします!
- 95 : 2020/09/05(土) 12:25:33.36 ID:DQyRemXk0
- なぜワイはワイになったのか?
- 96 : 2020/09/05(土) 12:25:42.12 ID:OYWsp1jO0
- 仕事ってしなきゃ生きていけないのに仕事行きたいって人は少ないよな
普通生きていくために必要なことって本能的にやりたくならんとあかんのとちゃうか?
コメント