
【明石市】「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本は冷たすぎる。」子供関連予算を倍増し黒字化達成…(泉房穂市長)

- 1
万博フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は立ち食い形式1 : 2025/04/08(火) 13:53:31.35 ID:MskJGwpb9 万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置され...
- 2
広末の次は岡田准一が消えそうな画像、見つかる1 : 2025/04/08(火) 13:34:15.70 ID:Ld6Unvbf0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/08(火) 13:34:3...
- 3
サムスン AIの日本語対応、難しかった1 : 2025/04/08(火) 12:18:36.53 ID:Lyn6Y/y8 サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における...
- 4
【中国】米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆1 : 2025/04/08(火) 13:21:58.64 ID:cOSzh7ys9 【北京時事】中国商務省は8日、トランプ米大統領が中国製品に対する相互関税の50%上乗せを警告したことを受け、「中...
- 5
昨90日関税停止デマ、SNSの偽ニュースを真顔で報道したメディアのせいだった。フェイクニュースにご注意下さい1 : 2025/04/08(火) 13:24:30.35 ID:mnb8PQK+0 米株式市場を揺さぶった「偽ニュース」、Xに流れた噂が報道で増幅 https://www.cnn.co.jp/bu...
- 6
能登復興への祈り、キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問1 : 2025/04/08(火) 12:59:36.02 ID:wavX9j9Q0 【能登復興への祈り】「願い」「夢」をキャンドルで紡ぐ…キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問(静岡・河津町) 静岡・...
- 7
広末涼子容疑者、酒は飲んでいなかった模様1 : 2025/04/08(火) 13:17:13.07 ID:Pxa2AMDL0 一方で、気になる情報もある。事故発生当時、現場に駆けつけた警察関係者は、明らかに奇妙な広末の様子を目にしていた...
- 8
【おはよう】道路わきに立ちすくむクマ 〈北海道中富良野町〉1 : 2025/04/08(火) 12:53:02.14 ID:TI/l/XWa9 4月7日午後11時ごろ、北海道中富良野町で車を運転していた男性がクマを目撃しました。 警察によりますと、クマは体...
- 9
「飲み屋」倒産が過去最多 コロナ支援策終了と同時に物価高と人手不足1 : 2025/04/08 11:52:44 ??? 東京商工リサーチによりますと、2024年度の飲み屋(酒場、居酒屋、バーなど)の倒産件数は、前年度から17.4%増えて276件となりました。 2...
- 10
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/04/08(火) 11:41:32.06 ID:+zFRwbYW0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 11
トランプ米大統領「日本はアメリカに数百台の車を売っている」1 : 2025/04/08(火) 12:37:26.91 ID:uwZd23ENM トランプ大統領 「けさ、日本の総理大臣と話をした。とても良い会話だった。彼らは交渉にやってくる。 私はこう言った...
- 12
中居正広 25年前に黙殺された”中絶スキャンダル”が再燃 SNSに音声流出…紐解かれる「Aさんへの性暴力との”共通点”」1 : 2025/04/08(火) 12:28:11.76 ID:g1WDUm2Z9 (略) 心無い中居氏の女性の扱いが明るみになるなか、「かつての中絶騒動も真実味が増してくる」というのは、週刊誌...
- 13
広末涼子さん 取り調べ中に大声をあげてしまう1 : 2025/04/08(火) 12:30:50.74 ID:UbTRYXuSM 警察は、広末容疑者の認否を明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、取り調べ中も大きな声をあげたりするなど...
- 14
広末涼子さん「息子にセクロスとドラッグは直接教えた」「意外と違和感なく息子は私を受け入れてくれた」1 : 2025/04/08(火) 11:12:29.73 ID:dsQnBSxQ0 本物の広末涼子は3月28日、フジテレビ系「ザ・共通テン!」に出演。人気シェフ鳥羽周作氏とのダブル不倫騒動以来約2...
- 15
「広末涼子」 これのあだ名を考えてくれ…今後が心配なんだ…1 : 2025/04/08(火) 11:44:56.04 ID:ChaidEXT0 広末涼子 容疑者を傷害の現行犯で逮捕 身元が確認され“自称”外れる 芸能活動は当面自粛へ 事故を受け救急搬送...
- 16
広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約11年ぶりにドコモCM出演へ1 : 2025/04/08(火) 12:19:22.86 https://news.mynavi.jp/article/20120216-a036/ 広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約1...
- 1 : 2020/09/03(木) 19:58:33.34 ID:FCXkDKj79
不払いとなっている養育費を立て替える制度など、子育てに関する独自政策で注目を集めている兵庫県明石市の泉房穂市長(57)。
「理由はシンプルだ。三十数年前の教育学部生の頃、“日本ほど子どもにお金を使っていない国はない、子どもを応援しない国に未来はない”という内容のレポートを書いたことがあるが、その状況は今も変わっていない。私たちが暮らす日本社会は、子どもに対して冷たすぎる。だから私は市長就任後、子どもにかける予算を倍以上、子どもに寄り添う職員を3倍以上にした。それでも、他の国並みになっただけだ」。
現在3期目を務める泉市長はNHK職員、国会議員秘書を経て弁護士・社会福祉士となり、2003年には衆院議員に初当選、2011年には明石市長選に初当選を果たした。ところが昨年2月、道路拡幅工事をめぐる“暴言騒動”で辞職。しかし市民の後押しもあり、出直し選で圧勝したことが話題を呼んだ。
続きはソースにて
2020-09-03 17:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/23f0963c85819092fb7014b2ced0909b8adf2e77- 3 : 2020/09/03(木) 20:00:14.20 ID:7/o+hdSr0
- だめじゃ!
福祉を充実させるのじゃ!!!! - 4 : 2020/09/03(木) 20:00:17.02 ID:5TT16gr70
- 有能
- 5 : 2020/09/03(木) 20:00:47.03 ID:UF75q3FP0
- 何を削ったの?
- 42 : 2020/09/03(木) 20:10:34.78 ID:5TT16gr70
- >>5
下水道整備予算大幅削減
職員給与一律4%カット - 6 : 2020/09/03(木) 20:01:24.17 ID:g3qJfquF0
- いいんだけど、何に使う予定だったお金を子供に回したんだろう?
- 7 : 2020/09/03(木) 20:01:29.43 ID:yxbzR+3S0
- 全部書いてくれんとわからんだろ
- 8 : 2020/09/03(木) 20:01:34.48 ID:SipusvWX0
- せやな
公務員の給料を削ればもっと子供達への予算は増えるな - 77 : 2020/09/03(木) 20:18:25.57 ID:0re561IK0
- >>8
それだけで増えるわけないだろばーか - 9 : 2020/09/03(木) 20:01:43.88 ID:WAiix4rg0
- 高齢者にこそカネをかけるべき
子供は放っておいても育つ - 21 : 2020/09/03(木) 20:05:39.64 ID:WkyK+5dT0
- >>9
つまり現状維持か - 40 : 2020/09/03(木) 20:10:02.57 ID:f2aGmtFa0
- >>9
高齢者に金かけたってどうせ死ぬじゃん - 44 : 2020/09/03(木) 20:11:19.97 ID:BjpMTO5L0
- >>40
だから菅とか二階とかの給料は減らしていいよな - 71 : 2020/09/03(木) 20:16:50.47 ID:/lqzK60K0
- >>44
もちろんだとも!議員にも定年退職適応してほしいくらいだわ
- 86 : 2020/09/03(木) 20:20:31.14 ID:8Y8HGFSu0
- >>44
もう十分資産あるだろうし、年金も満額。収入ゼロでも余裕だろうけど、もっと欲しくなるのがお金だからな。
人間の欲望は無限。 - 10 : 2020/09/03(木) 20:02:02.17 ID:PPBoiKCL0
- 消費税を廃止するだけ万事解決するよな
- 11 : 2020/09/03(木) 20:02:17.91 ID:No6XUTBK0
- 有能やな
子供への教育が国の未来を左右する - 12 : 2020/09/03(木) 20:02:32.98 ID:1l5Hri9Z0
- 「ガキなぞブチ殺してワシらのカネに変えちまえ!」
これが団塊クソ老害の一般的な思考 - 35 : 2020/09/03(木) 20:08:17.14 ID:V1+BC47U0
- >>12
え?団塊は子に甘かっただろ。
私大バブル支えたのは団塊。団塊ジュニアが子供の頃盛んに「甘やかし」が問題になったし。 - 13 : 2020/09/03(木) 20:02:39.95 ID:LB4xlE7L0
- 高度成長時代に子供に金かけてたのかっていう
- 14 : 2020/09/03(木) 20:02:46.35 ID:eS9Au3O90
- 老人に金掛け過ぎ甘やかし過ぎ
- 15 : 2020/09/03(木) 20:03:09.60 ID:K+nxfHWl0
- そんなのどうでもいいから明石焼き食わせてよ
- 16 : 2020/09/03(木) 20:03:36.81 ID:kIzi8Xs90
- 頑張って金をかけても東京大阪に行ってしまう…
- 19 : 2020/09/03(木) 20:04:46.42 ID:twrRBtPS0
- >>16
地方はこれに尽きるよね
田舎でお金使って育てても都会に取られるだけ - 24 : 2020/09/03(木) 20:05:57.35 ID:qpsE+9ci0
- >>16
でも子育てをしに戻ってきて経済が回ってるともあるな
税収増になってるわけで、正しい政策なのだろう - 45 : 2020/09/03(木) 20:11:31.59 ID:xiNiqqed0
- >>16
地方の子育て費用を都市部に出させればWin-Winだね。 - 17 : 2020/09/03(木) 20:04:31.14 ID:BFGwymm40
- 播磨地区で唯一総合選抜を導入して高校教育がボロボロになったからな
- 18 : 2020/09/03(木) 20:04:42.21 ID:rLyihKCX0
- でも、大人になったら東京に行っちゃうのでは?
- 20 : 2020/09/03(木) 20:05:04.55 ID:qpsE+9ci0
- 暴言で叩かれたが市民からは強く支持されていた
これを読めばなるほどねって感じだな - 22 : 2020/09/03(木) 20:05:42.56 ID:qHuJneZh0
- 子どもにカネをかけるといっても保育や幼児教育の部分だろうな
それ以降にカネ掛けても大した効用はない - 23 : 2020/09/03(木) 20:05:43.54 ID:7ZjDe35Q0
- あああの
橋下さんみたいな市長ね - 25 : 2020/09/03(木) 20:06:19.16 ID:M09xPk3u0
- 昨日abemaに出てた市長か
職員の給与をカットして更に実際に数字で結果を出してたな
出生率やら人口やらも - 46 : 2020/09/03(木) 20:11:34.01 ID:ekzOdDav0
- >>25
職員組合系の団体が明石駅前で
反泉キャンペーンをやってたが
駅を通る人から
「失業の心配もないあんたらは
給料もらいすぎだろ。半分にしても十分並以上だろ」って言われてたw - 26 : 2020/09/03(木) 20:06:21.21 ID:OvjgFSwx0
- 一人当たりに使っても総額は減っていくんだろ
子供に使う金のために税金もかかるもんな
そしたら独身も結婚できなくなると - 27 : 2020/09/03(木) 20:06:21.60 ID:VqqqRImV0
- 子供にパソコンを配るってニュースを見た覚えがある
- 28 : 2020/09/03(木) 20:06:33.18 ID:W9vu0Gml0
- 燃やしてこいって言った人か
給料泥棒があかんのや - 29 : 2020/09/03(木) 20:06:33.36 ID:BjpMTO5L0
- 子どもにお金をかけて
教師はいじめを見ぬふりし
子どもはジサツする税金の無駄遣いだ
- 30 : 2020/09/03(木) 20:07:17.16 ID:7ZjDe35Q0
- 子どもに公費を使うとね
親の飲む発泡酒が
ビールになるからありがたい - 31 : 2020/09/03(木) 20:07:19.01 ID:ATVN0wjJ0
- もう俺には関係がない。すべて無意味だ。
- 32 : 2020/09/03(木) 20:07:21.89 ID:Hl5LkkJ40
- 日本は就職氷河期世代の無職やワープアにあまりにも冷たい
- 39 : 2020/09/03(木) 20:09:57.79 ID:V1+BC47U0
- >>32
まだ分かりやすい同情世論があるだけマシでは?
50代とか20代の方が世間的なバッシング強い。 - 55 : 2020/09/03(木) 20:13:35.88 ID:BjpMTO5L0
- >>32
日本は金持ってる世代に買い物してもらうことしか考えてないんだよ - 33 : 2020/09/03(木) 20:07:51.48 ID:/YsogNfX0
- 十歳まではいくらかけてもいいだろ
- 34 : 2020/09/03(木) 20:07:54.77 ID:0pXRbvc/0
- 30年後には死んでるし
国の将来や未来の経済なんて考えるのがどれだけバカなことかね
生きてるうち自分がどれだけ稼ぐかが最重要だぞ? - 36 : 2020/09/03(木) 20:08:18.16 ID:8LexS3c10
- 北欧は子供に金かけてるんだよなー
教師が高級取り - 38 : 2020/09/03(木) 20:09:38.93 ID:fdkLHmY40
- 確かになー今の日本で子供生むのは蓄えあるならともかくそれ以外なら殺生だわ
- 41 : 2020/09/03(木) 20:10:21.37 ID:vdJDFwn10
- なおお金をかけても成長したら優秀な人ほど明石市から転出し、
ふるさと納税も返礼品に釣られて無関係の都市にする現実 - 43 : 2020/09/03(木) 20:10:44.65 ID:j8KZ0kKN0
- 賢い人だな
羨ましい - 47 : 2020/09/03(木) 20:11:40.20 ID:funo/dpp0
- 爺婆障碍者なんて生産性も未来もないもんに金使うくらいなら正しい
- 48 : 2020/09/03(木) 20:11:40.54 ID:FT9+J/zc0
- 子供にお金掛けると、逆に少子化が進むwww
馬鹿だwwwwww - 49 : 2020/09/03(木) 20:11:51.44 ID:YoyRmyrS0
- 子供じゃなくて男に金かけた方が経済良くなるよ
- 64 : 2020/09/03(木) 20:15:14.13 ID:V1+BC47U0
- >>49
世間的には子育てにやさしい街=GOODというイメージだけど逆張りの自治体があってもいい気はする。
独身男性にやさしい街づくり!氷河期世代はさらに優遇!という自治体があってもいい。 - 72 : 2020/09/03(木) 20:17:00.06 ID:7nVTL/Je0
- >>64
独身優遇とかいつの時代もいるけど未来がない政策じゃね。西成みたいなイメージしかできん - 73 : 2020/09/03(木) 20:17:08.63 ID:Xx/eszVn0
- >>64
毒オッサンの聖地w
くさそう
- 50 : 2020/09/03(木) 20:12:47.62 ID:LNIHxmfR0
- どこに金使うの 大トロの寿司食わすとか?
- 51 : 2020/09/03(木) 20:12:51.55 ID:8LexS3c10
- 子供に金をかけてサラブレッドだらけにすれば10年で治安もよくなりあちこちの業界で回収できるらしい
赤子なら20年 - 52 : 2020/09/03(木) 20:13:05.50 ID:0bS4AKFp0
- 下水道予算なんて削ってもその影響で混乱が起きるのは先の話だからな
自分が市長やってる期間だけ良ければそれで良い - 54 : 2020/09/03(木) 20:13:26.97 ID:d3EfXxpn0
- 差別おじさん涙目?
- 56 : 2020/09/03(木) 20:13:59.35 ID:RujbvZJ60
- どんなにスタートダッシュさせても将来右肩下がりじゃ希望ないだろ
- 57 : 2020/09/03(木) 20:14:05.88 ID:maPo3tM/0
- 鍛えてハングリー精神を身につけさせろ
- 59 : 2020/09/03(木) 20:14:22.90 ID:5XQdGit20
- 明石君!
- 60 : 2020/09/03(木) 20:14:32.42 ID:YBHZejPZ0
- 火つけろの人だよね
- 61 : 2020/09/03(木) 20:14:32.43 ID:bcQ/qgrT0
- いちいち日本を貶さなきゃいけないのか
こうやったら良かったでいいじゃないか - 62 : 2020/09/03(木) 20:14:38.54 ID:LNIHxmfR0
- でも馬鹿ガキができあがるよ
- 63 : 2020/09/03(木) 20:15:02.71 ID:0ZQfGhoF0
- そりゃ移民入れる口実作るためにわざと減らしてるからなw
- 65 : 2020/09/03(木) 20:15:28.45 ID:ThfxWmv00
- これは正解。年寄りは分別持ってほしいわ
- 79 : 2020/09/03(木) 20:18:41.34 ID:RujbvZJ60
- >>65
おまえも年寄りになるんだぞ
頭も身体も動かない年寄りにね
人生の前半に福祉充実させて後半は福祉削られて将来困るのは自分なんだけどな
アホは目先しか見えない - 88 : 2020/09/03(木) 20:20:56.97 ID:myt/ChYP0
- >>79
年寄りになるんだぞ
って何十年先の話よ
鬼が笑うぞ - 98 : 2020/09/03(木) 20:23:13.06 ID:V1+BC47U0
- >>79
そうだろうな。
団塊も若いころは親世代を見て「あ~ヤダヤダ。ああはなりたくないね」と批判全開だった。
団塊も団塊ジュニアも自分が老いるという想像力や謙虚さがまったく無い。こういう人種が
老いると本当にタチが悪い。 - 99 : 2020/09/03(木) 20:23:26.81 ID:ThfxWmv00
- >>79
年寄りなるけど何よ?生産性ない生き物は基本いらんわな - 66 : 2020/09/03(木) 20:15:46.37 ID:UDSlsFjO0
- >>1
ええっと、高校野球のことですかね?w
たくさん寄付が集まって経済良くなったんですか?w - 67 : 2020/09/03(木) 20:16:06.34 ID:Xx/eszVn0
- でも社会保険量はビタ一文まけねえんだろw
- 68 : 2020/09/03(木) 20:16:08.97 ID:/EK0GzpM0
- 下水道予算削減はどうかと思うが給与削減はいい手段 公務員とか給料出しすぎなんだよ
倒産もないのに - 69 : 2020/09/03(木) 20:16:29.05 ID:QUPBXvsf0
- パチンコ禁止しろ
- 70 : 2020/09/03(木) 20:16:32.63 ID:bOXjXmWC0
- 房穂さん パワハラ凄い 大人への
- 74 : 2020/09/03(木) 20:17:12.81 ID:vdJDFwn10
- パソナ移転民「明石に住んで橋を渡って通勤しよっと」
- 75 : 2020/09/03(木) 20:17:24.04 ID:3ZkBQNpF0
- >>1
これは正しい
極東の資源もない島国が世界に冠たる大国になれたのはひとえに教育水準の高さのおかげ - 76 : 2020/09/03(木) 20:18:24.11 ID:rKHS+iDp0
- >>1
自民党に聞かせたい言葉だな - 78 : 2020/09/03(木) 20:18:35.35 ID:ZffhTD3w0
- 人しかないのに受験サイボーグ量産してどうすんだろねこの先
- 80 : 2020/09/03(木) 20:18:57.63 ID:ekzOdDav0
- 尼崎と明石は評判良いよな
- 81 : 2020/09/03(木) 20:19:03.04 ID:hUvkfBGp0
- 今は保育園から高校までタダだし貧しい家庭の子は大学もタダ
消費税を20パーセントにして塾代まで出せっていうのか? - 82 : 2020/09/03(木) 20:19:33.53 ID:Wq/KA7720
- 私学補助、幼保無償化を止め、国公立完全無償化で、補助を子ども手当に1本化して、3人子供を産めば生活できるようにうする。
こうすれば少子化は解決する。フランスで実証済み - 83 : 2020/09/03(木) 20:19:46.45 ID:PJvjEmi60
- たしかに日本の高齢者に対する社会保障費は異常だな。
もう少し子育て支援に金を配分した方がいいが、高齢者を優遇した方が票に繋がるからな - 87 : 2020/09/03(木) 20:20:36.06 ID:funo/dpp0
- >>83
それな - 84 : 2020/09/03(木) 20:20:18.02 ID:uVBLIM3V0
- >>1
朝鮮学校は日本の学校ではなく私塾ですが - 85 : 2020/09/03(木) 20:20:26.90 ID:dulNU3Ac0
- 火ィつけてこいの人か
真っ白になっとるやないか - 89 : 2020/09/03(木) 20:21:02.27 ID:1CsuSqNG0
- 明石に住んでる人は市長の文句言ってる人多いらしいね
コロナでも平気で学校再開させて怒ってたわ
実際はポーズばかりで子供のことを考えてるとは言えないらしい - 91 : 2020/09/03(木) 20:21:05.50 ID:jVtUwWgS0
- 有能だな
こういう市には子持ち世帯が他所からも転入して来るだろうし
若い市民が増えれば結果的に経済も活気づく
年寄りに甘い政策取るよりずっといい - 92 : 2020/09/03(木) 20:21:18.71 ID:BjpMTO5L0
- 俺が子どもだったら高齢者をないがしろにする国なんか30歳過ぎたら捨てて海外に行くがな
- 100 : 2020/09/03(木) 20:24:41.41 ID:f2aGmtFa0
- >>92
北欧のスウェーデンなんていかがです?? - 93 : 2020/09/03(木) 20:21:22.99 ID:8n5Aj2Xt0
- 下水道の問題を先送りしただけじゃん
- 94 : 2020/09/03(木) 20:21:25.13 ID:1kQEz9qK0
- キムチの腐った在日バカチョンの聖地バ姦西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34
- 95 : 2020/09/03(木) 20:21:28.91 ID:tCPAYkm40
- 半世紀遅かったな。もう費用対効果は望めない。残念でならない。
- 96 : 2020/09/03(木) 20:22:04.21 ID:zI+nyvPw0
- 平成年間で日本の教育予算の割合は3分の1にされたからな
増税は後の世代のためだあ?寝言は寝てから言えよ - 97 : 2020/09/03(木) 20:22:46.08 ID:tgEXdO4S0
- ???「火つけてこい!」
なんで犯罪教唆にならないの???
- 101 : 2020/09/03(木) 20:25:06.78 ID:RM1YaHB90
- 公共工事に予算注ぎ込んで懐をあたためるか
教育や福祉に注ぎ込んで人気取りやるかまあ後者の方がマシだな
- 102 : 2020/09/03(木) 20:25:26.39 ID:YBHZejPZ0
- 独身に優しい都市
子持ちに優しい都市
教育に力入れてる都市
老後に住みやすい都市いろんな都市があって、自分の意志で自由に移動できたらいいね
コメント