
【経済】 コロナで戦後最悪のGDP28%減・・エコノミスト「失業者数はGDPに半年遅れて動きます。10~12月期は前年から100万人以上増える」

- 1
【大阪→北陸】女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/09(水) 23:26:26.22 ID:+KDw0+oA9 ※2025/4/9 17:16 産経新聞 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春...
- 2
武力攻撃を受けた際に住民が避難する地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/09(水) 22:49:24.06 ID:2AiRMpH19 地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算 – 日本経済新聞 https...
- 3
万博に月の石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!1 : 2025/04/09(水) 22:04:13.20 ID:hyAgSYPT0 中でも、注目なのが1970年の大阪万博で話題となった「月の石」。 当時は5時間並ぶ人も。まさに大阪万博の「目玉」...
- 4
キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却1 : 2025/04/09(水) 22:05:40.37 ID:Le4UHJTD0 【ご報告】 本日、上告棄却となりました。 https://x.com/mask_passenger/status...
- 5
EU 対米報復措置を発動 貿易戦争へ1 : 2025/04/09(水) 22:34:12.76 ID:hyAgSYPT0 EU、初の対米報復措置を承認 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)加盟国は9日、トランプ米政権の関税強化に対す...
- 6
中国『売られたケンカは買う』米国への報復関税「84%」に引き上げ ヤフオクちゃうねんから1 : 2025/04/09(水) 21:34:56.59 ID:QhtCxUeb0 中国、米国への報復関税「84%」に引き上げ…全ての輸入品対象に10日発動へ読売新聞オンライン 中国政府は9日、1...
- 7
経済諮問委員長「『100年物米国債』を同盟国に押し売りしなければならない」同盟国って… 1 : 2025/04/09(水) 20:37:24.06 ID:KR3vHqZn0 ◇関税緩和口実に「弱いドル、100年物国債押し売りの可能性」 米国政府の最近の関税施行が「弱いドル」を作るための...
- 8
こういう飯貧乏に見えるけど、1食に卵5個使っているから貧乏ではないんだよな。1 : 2025/04/09(水) 20:52:40.49 ID:4SmJT05s0 障碍者の報酬“時給換算275円”の現実を「どうにかしたい」ネットショップで販路拡大し賃上げへ…『Omusubi』...
- 9
俺が毎日立て続けてる「東京叩き」スレ、社会的影響力を持ち始めXで1万RT、Youtubeで100万再生WWWWWWWWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/09(水) 22:17:38.35 ID:3ehYS50Y0 うわあああああ >>2 https://greta.5ch.net/ 2 ...
- 10
【大阪府】『お米クーポン』第4弾 6月2日から受付開始 吉村知事「米の価格が1年で2倍に…」金額を7000円分に増額1 : 2025/04/09 15:54:42 ??? 大阪府の吉村洋文知事は9日、子育て世帯に配布する「お米クーポン」の申請受付を6月2日に開始すると発表しました。 この事業は、物価高騰対策として...
- 11
【独自】「おばあちゃんがカート押してる…」高速道路に”手押し車の高齢女性”出口から誤って侵入か 名古屋市1 : 2025/04/09 20:18:59 ??? 2025年4月9日 水曜 午後7:00 愛知・名古屋市内を走る高速道路で、思わず目を見開いてしまう危険な場面をカメラが捉えていました。 なんと...
- 12
地下鉄三宮駅で女性刺された殺人未遂事件、容疑者を不起訴 神戸地検1 : 2025/04/09 20:38:24 ??? 根本快2025年4月9日 14時50分 神戸市中央区の市営地下鉄三宮駅で昨年12月、70代女性が背中を刺され負傷した事件で、殺人未遂容疑で兵...
- 13
斎藤知事、就任以降ふるさと納税激増 全て若者、子育て支援に1 : 2025/04/09(水) 19:37:57.93 ID:1yn6Cxeh0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/04/09(水...
- 14
【中国】トランプ関税に報復 一律84%の追加関税1 : 2025/04/09(水) 21:07:38.46 ID:O7dlhDme 中国政府は9日、米国からの輸入品に一律84%の追加関税を課すと発表した。米トランプ政権の相互関税に対する追加の報復...
- 15
iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響1 : 2025/04/09(水) 22:03:02.86 ID:+KDw0+oA9 ※2025.04.09 Wed posted at 18:43 JST (CNN) トランプ米政権は9日、数十カ...
- 16
【動画】トー横キッズのタイマン、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 21:53:42.42 ID:xOhDJL+p0 https://video.twimg.com/amplify_video/190880682872273305...
- 1 : 2020/09/03(木) 14:04:26.58 ID:5aZ/X/uV9
「経済の死滅」
コロナによる経済的損失は計り知れない。4~6月期のGDPは、なんと戦後最悪の27・8%減だったのだ。
***
実は、経済的損失は「死の病」以上に、私たちの生活を蝕んでおり、4~6月期のGDPは、戦後最悪の27・8%減だった。
第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏は、「4~6月期のGDPは前年同月比で13兆円減りました。一方、失業者数は26万人しか増えていませんが、
失業者数はGDPに半年遅れて動きます。それを考えると、10~12月期には前年から100万人以上増えると考えられます」と言って、続ける。「宿泊、観光、飲食など移動や接触を伴うビジネスは、本当に厳しいと思う。インバウンド需要がゼロになって、百貨店なども厳しいです。
こうした業界の業績は、コロナへの過度の恐怖心がなくなるまでは、元に戻りにくいでしょう」とはいえ日本のGDPの落ち込みは、32・9%減の米国や、59・8%減の英国より小さいが、シグマ・キャピタルのチーフエコノミスト、田代秀敏氏は言う。
「それは自粛も要請にすぎないなど、規制が緩かったからですが、その分戻りも弱い。V字回復は難しいと思います。
前代未聞の落ち込みなのは周囲を見れば明らかで、飲食店なども“休業します”が“閉店します”に変わってきている。知り合いの社長は、“国の政策で銀行や信金が無担保無利子で融資してくれても、元本は返さなければならないが、その自信がない”と言います。
東日本大震災のときは復興すればお客が戻ると見込めましたが、いまは終わりが見えず、従業員に退職金を払えるうちに廃業してしまう。日本経済が落ち込むのも当然です」そして、続ける。
「経済は大きくいうと需要、供給、金融、財政でできています。リーマンショックの際は金融システムに公的資金を注入すればよかった。
東日本大震災の際は工場を再稼働させ、供給を復旧すればよかった。いまはみな感染が怖いため需要も供給も蒸発し金融は緩和カードを切り尽くし、
財政も再出動は無理で、経済を刺激する要素がありません」新型コロナと経済の死滅とをくらべて、どちらが怖いか議論の余地もあるまい。国際政治学者の三浦瑠麗さんが言う。
「感染流行の影響で、ある分野のものが売れ、ある分野のものは売れなくなった、ということと、本格的な不況の到来とでは、意味合いが異なります。
私が懸念するのは、社会や経済を元に戻すのが遅れた結果、出口の見えない本格不況になることです。3密は避けたほうがいいとはいえ、映画館やコンサート会場も、持続不可能なレベルでのお客の入れ方を強いられています。
マスクや消毒はきちんと守ってもらって、あとは普通にやってもらう。社会を救う手はそれしかないと思っています」そうしなければ、私たちの社会は総崩れになるだろう。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09030556/?all=1- 2 : 2020/09/03(木) 14:05:04.25 ID:eS9Au3O90
- リモートワークがさらに追い打ちをかけるし
- 3 : 2020/09/03(木) 14:05:47.42 ID:JAJek/dJ0
- 安倍捏造政権が数字を少なくして発表している
本当の減少率は発表の10倍だからな - 4 : 2020/09/03(木) 14:06:14.70 ID:FS/b/Fbr0
- 夜逃げ屋本舗。再ブームくるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
- 6 : 2020/09/03(木) 14:07:07.99 ID:ONliz8Oh0
- コロナよりも増税のせい
- 7 : 2020/09/03(木) 14:07:13.04 ID:rmXVP6rt0
- 失業者が増えれば犯罪件数は増える
やばいことにコロナで警察は動きにくい犯罪が蔓延しないといいが
経団連と自民党のせいで日本から安全が消えた - 8 : 2020/09/03(木) 14:07:47.61 ID:w+xegYF10
- この人は元々無職です
↓ - 9 : 2020/09/03(木) 14:08:30.03 ID:g+A4RMls0
- 第二の氷河期か
- 10 : 2020/09/03(木) 14:08:33.50 ID:PmzdQCYV0
- 年が明けたら非正規だけじゃなく正社員も首切りターゲットになるだろ。
今まで非正規氷河期を蔑んできた奴等は自業自得だな。 - 15 : 2020/09/03(木) 14:09:52.53 ID:BbtMxLlP0
- >>10
社員のクビキリで済めばまだマシかも
倒産祭りだからな - 12 : 2020/09/03(木) 14:08:55.33 ID:x7PnCgb90
- コロナじゃ仕方ないよ
- 16 : 2020/09/03(木) 14:10:08.61 ID:gTZ5WXqy0
- >>12
コロナ前からだろ - 28 : 2020/09/03(木) 14:14:20.89 ID:+lAWV6i80
- >>12
仕方なくねぇよバカ
ただの風邪で大騒ぎしてるコロナ脳が社会を破壊したのは明らかだ - 29 : 2020/09/03(木) 14:15:19.62 ID:gTZ5WXqy0
- >>28
ただの風邪じゃないけどな - 40 : 2020/09/03(木) 14:20:12.58 ID:VsFnq/Fy0
- >>28
これ国のトップ安倍ちゃんが全ての原因って事だよね。
安倍ちゃんがしっかり対策してれば国民の分断なく経済もまわせたのに、本当曖昧で中途半端な対策してたからなぁ。
働いてる国民のせいではなく安倍自民公明党のせいだぞ。 - 13 : 2020/09/03(木) 14:09:36.56 ID:b1fj0Q1s0
- 敗けだ敗けだ次の人生に期待しよう
- 14 : 2020/09/03(木) 14:09:37.56 ID:gTZ5WXqy0
- 国お金を国民に使わない緊縮路線を続けるとGDPって必ず下がるんだよ
それが解ってるから安倍政権ではインバウンド政策やってきたのそのお願いインバウンドが支えないと日本死ぬで
- 20 : 2020/09/03(木) 14:12:41.50 ID:71XyM9bD0
- >>14
そらマスゴミが不景気ガーとか国の借金ガーとか不安を煽るから財布の紐も固くなるだろ - 26 : 2020/09/03(木) 14:13:56.47 ID:3FSL433h0
- >>20
そのメディア叩きしてる俺カッケーはなんとかならんのかね - 27 : 2020/09/03(木) 14:14:07.74 ID:gTZ5WXqy0
- >>20
ほら始まったw
マスコミのせいwマスコミは免許制だし行政側のコントロール下にあるだろボケw
自民党や財務省のいいなりなのがマスコミの正体なのにな - 32 : 2020/09/03(木) 14:16:02.01 ID:J4bLlpEQ0
- >>27
病院行け統失 - 17 : 2020/09/03(木) 14:11:53.89 ID:Np32BWcl0
- こどおじでないと即死
- 18 : 2020/09/03(木) 14:12:16.78 ID:lUgg7pZi0
- じゃあ何も結果残さないでクソ増税ばかりする財務省を解体して
数十兆円を給付金として配ろうよ
- 19 : 2020/09/03(木) 14:12:40.94 ID:ChDeYllU0
- これから年末にかけて閉店ラッシュが始まるだろうな
近くの飲食店結構閉店し始めてるし - 21 : 2020/09/03(木) 14:12:47.08 ID:+Fv3FTn20
- >>1
どんどん定額給付金バラまけ
俺の支払った税金返せ - 22 : 2020/09/03(木) 14:12:59.46 ID:FsfrxkfM0
- 人員整理されて真っ先に失業する系の、飲食業に封じられていた魔物の
ような初老の元祖ウエーイ系のハッピーピーポーが!来る!きっと来る!
ガス抜きの休日のバーベキューも、川流れ寸前キャンプも封じられ
でけえ車のローンにも押し流されて無職のヒャッハー暴徒になって!
しかもDQNの子沢山で嫁もDQNで息子たちも同業から無職になって! - 23 : 2020/09/03(木) 14:13:42.69 ID:pZWTCbeEO
- テドロスとシナに仕返しを
- 24 : 2020/09/03(木) 14:13:51.54 ID:kvPPvyIU0
- こういうのって情報売るために大袈裟に言うからな
話半分 - 25 : 2020/09/03(木) 14:13:53.94 ID:AObGgBBi0
- 生活保護が増えてラッキー者も増えるのか
めでたしめでたし - 30 : 2020/09/03(木) 14:15:24.73 ID:loWcctqb0
- 絶対必要不可欠のインフラ企業の俺は高みの見物だな
- 31 : 2020/09/03(木) 14:15:42.46 ID:yNvCmvvL0
- 雇用調整助成金が出てる限りは大丈夫だろ
ドーピングしまくってんだから
なくなったらアメリカ並みになるだろうけど - 33 : 2020/09/03(木) 14:16:20.69 ID:gTZ5WXqy0
- >>31
それって給与満額でてるわけじゃないぞ? - 44 : 2020/09/03(木) 14:22:42.32 ID:yNvCmvvL0
- >>33
クビになるよりはマシだろ
助成金なくなったらリストラするとか会社畳むなんてとこゴマンとある
少なくとも北海道では倒産件数の少なさが統計取り始めて以来過去最低なのってこれのお陰だからな
こんななのに会社あんま潰れてないんだよ - 50 : 2020/09/03(木) 14:26:15.23 ID:gTZ5WXqy0
- >>44
~よりマシだろ理論はいらないって
ずーとそれ続けられる訳でもないのに
抜本的な解決になってないじゃん - 34 : 2020/09/03(木) 14:16:31.66 ID:Xi7mTu3B0
- >>1
南無妙法蓮華経
現実を受け入れようではないか
真心を込めて南無妙法蓮華経をとなえるのだ - 35 : 2020/09/03(木) 14:16:48.49 ID:olFCxMPK0
- 毎月10万円配ればいい、そうすればインフレになるから
ジジババが貯めてるお金有効活用できるぞ
- 36 : 2020/09/03(木) 14:17:07.18 ID:FsfrxkfM0
- 国際政治学者の三浦瑠麗さんが言う。
「あたしが髪が長いだけの、つくりの大雑把な鼻と口で
ウエンツ瑛士の女装を偏差値65としたら偏差値47~53.だってえええ!」
怒るかと思えばそのまま鬱になって周囲困惑 - 37 : 2020/09/03(木) 14:17:18.22 ID:uZOx0+eL0
- 100万増えても失業率4%台前半だから大丈夫だろ
- 38 : 2020/09/03(木) 14:17:19.80 ID:PE7+e0tl0
- 史上最長の経済拡大と嘘ついて消費税増税したのどうにかしろよ
買い物するたびに税金10%なんて消費が落ちてもしょうがない - 39 : 2020/09/03(木) 14:18:42.34 ID:gjMR94jv0
- バカか
3月の初旬には年率-80%とか言われてたんだよ。だから連日株価が2000㌦とか落ちてた。
GDPの意味さえ分からない”自称”エコノミストは黙ってなさい。 - 41 : 2020/09/03(木) 14:20:36.91 ID:b1zHdKnh0
- ふぅーん?
俺は普通に男女1ずつ授かったし、30超えてなんとか持ち家も手にしたよ、ローンは重いけどね^^;
周囲の同期や同級生も大概はそんな感じだね。
あ、でも少し上の氷河期の奴だと40過ぎて未だに独身のオッサンとかもいたな、無能だから万年ヒラで噂じゃ俺ら世代よりかなーり査定が低いらしい(笑)知恵遅れなみに仕事できないからな
少子化はああいう所帯すら持てない幼稚なオッサンのせいじゃね? - 42 : 2020/09/03(木) 14:20:38.29 ID:aZl0FT5Y0
- コロナ失業→業務完全自動化が進み→AIスキルのない人間は土方か農家、葬儀社しか求人のない時代が来る
- 47 : 2020/09/03(木) 14:25:06.02 ID:+lAWV6i80
- >>42
ベーシックインカム配れよ - 43 : 2020/09/03(木) 14:21:55.83 ID:VuUl9Fxm0
- コロナ禍による全く新しい生活
これはコロナが死滅しない限り続く
ワクチンが出来てもコロナが変異するなら永遠のモグラ叩きと変わらない
慣れる事、そういうのを加味したビジネス社会
終わった時を考えるより、終わらない社会を考える方が建設的 - 45 : 2020/09/03(木) 14:25:02.71 ID:2pPXWC6i0
- いつまでも助成金で対応できるわけもないしな
- 46 : 2020/09/03(木) 14:25:03.73 ID:g5uilGcx0
- 日本終わった
今こそ暴動起こす時 - 49 : 2020/09/03(木) 14:25:57.23 ID:ldNlXHyy0
- たったの5万人やwww大勝利って言ってはしゃいでた異常者が先週おったような気がするが
- 51 : 2020/09/03(木) 14:27:41.32 ID:bfiQ4J4y0
- 派遣村はよ
- 52 : 2020/09/03(木) 14:27:57.97 ID:X1wPTqjw0
- 一億総派遣時代はすぐそこだ勝ち組気取ってた馬鹿ども
- 53 : 2020/09/03(木) 14:28:46.19 ID:aQ9QVBm60
- >>1
>映画館やコンサート会場家でネトフリでいいじゃん
コンサートはDeezer的な高音質の配信がいいかもだけど - 54 : 2020/09/03(木) 14:31:04.43 ID:+lAWV6i80
- >>53
そんなのはコピーやミラーされて終わり映画館やコンサートというのは、コビーでは味わえないリアルな体感によって金を得る構造だったので、ネトフリとか配信中心になったら、確実に収益は落ちる
- 59 : 2020/09/03(木) 14:34:04.24 ID:lAPO9LNp0
- >>54
意外とそうでもないぜ
例えばコンサートやライブなら小規模の会場でも会場のキャパを越える人数を集めることができるメリットがあるから今までにない需要をひきだすことができるそうな
勿論当人に実力があればだけどね - 62 : 2020/09/03(木) 14:39:36.79 ID:+lAWV6i80
- >>59
そういう実力のあるアーティストなら、小箱は直ぐに抜けられるから関係ない - 64 : 2020/09/03(木) 14:41:36.66 ID:MwJIE90A0
- >>54
映画館なんかより自宅でOLED TVと高音質アンプ+スピーカーのが綺麗だし迫力あるわ
まぁネトフリだとビットレートがあれなんで円盤になるけど - 65 : 2020/09/03(木) 14:42:53.20 ID:+lAWV6i80
- >>64
金持ちはいいなぁ - 55 : 2020/09/03(木) 14:31:18.60 ID:aU53vjRM0
- さあ滅べー!
- 56 : 2020/09/03(木) 14:32:11.32 ID:V0jfGYSd0
- 消費税は5%に戻そう
- 57 : 2020/09/03(木) 14:32:32.10 ID:q6usepcY0
- 緊急事態宣言の解除が早すぎた結果だろ。感染が収まらずセルフ自粛
- 58 : 2020/09/03(木) 14:32:58.12 ID:CDlw8uvt0
- まあまた派遣ムラが開設されるだろうから
- 60 : 2020/09/03(木) 14:38:36.78 ID:QeraUeJZ0
- しかしまあバカウヨやネトウヨが中国崩壊韓国滅亡っていいだして
もう20周年アニバーサリーあたりだけど
その間にその両国(特に中国)が躍進する一方で
日本が着実かつ時にはドラスティックに衰退しているのが逆神ネトウヨっぽいんだが
コロナショックでも東アジアで日本だけクリティカルダメージで白目になるな - 61 : 2020/09/03(木) 14:39:28.84 ID:V0jfGYSd0
- ライブやるのは公式グッズを売るためだって聞いた
- 63 : 2020/09/03(木) 14:40:30.69 ID:+lAWV6i80
- >>61
それもある
その場の熱気で不要なグッズをついつい買ってしまう
通販だと冷静になるからバカらしくて買う気にならんのよ - 66 : 2020/09/03(木) 14:44:06.72 ID:Gqqgh1y30
- もうコロナは無かったことにして、普通に生活しようぜ
ノーカン!ノーカン!
コメント