
【画像】東京メトロ銀座線で逆方向の電車に乗る人が続出 その理由が判明

- 1
) Z世代「営業職はやりたくない!やるなら企画や人事、新規事業立ち上げ!」何でなん?営業スキルつくやん1 : 2025/04/13(日) 20:09:26.89 ID:Ds8Potek0 ワイは財閥系上場企業の経理部経理課国際税務IFRS調整担当やけど、 営業に憧れるわ。。。 営業はやりたくない!」...
- 2
元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」1 : 2025/04/13(日) 19:44:13.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2888283623569a370e4252...
- 3
【サッカー】「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に識者が日韓の格差に警鐘1 : 2025/04/13(日) 09:18:35.41 ID:quFENaYz 「10回戦ったら2回しか勝てない」 「韓国ではすぐに結果を出さなければならない」 サウジアラビアで開催されている...
- 4
松本人志が作ったコントの最高傑作wwww1 : 2025/04/13(日) 19:13:07.43 ID:JQ7en+Ov0 義父とマネキンの奴 2 : 2025/04/13(日) 19:13:48.34 ID:TUiCDPqo0 正直東...
- 5
【薬】「日本で薬を創るのはリスクでしかない」 相次ぐ「薬価引き下げ」で懸念される「新薬が日本に出回らない未来」1 : 2025/04/13 12:43:20 ??? この4月で、薬価がまた引き下げられた。医療保険財政のひっ迫を背景に、毎年多くの品目が引き下げの対象となり、また後発薬(ジェネリック医薬品)の普...
- 6
へずまりゅう、開催初日に万博訪れるも「税金の無駄遣いだと思ったし行く価値無し」辛辣な感想1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 18:26:02.14 ID:LhupUXfH9 日刊スポーツ[2025年4月13日18時16分] https://www....
- 7
自民・森山幹事長「裏付けのない減税政策は国際的信認を失うと大変なことになる」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 19:06:07.39 ID:EgSBIFzK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd...
- 8
飲食店のスマホ注文に賛否 客にリソース使わせる癖に席で充電出来なかったりFREEWi-Fiじゃない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:05:52.02 ID:v6LxDN0t0 飲食店のスマホ注文に賛否「二度と来るか!」QRコードで激高する客も 「65歳の私の友人...
- 9
京都の有名寺院に無断侵入、容疑の中国人観光客男性を不起訴 京都地検、理由明らかにせず1 : 2025/04/13(日) 18:35:56.77 ID:TxFbgl6u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/938484a6efbe8243f5b1d1...
- 10
【世論調査】万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞1 : 2025/04/13 18:11:48 ??? 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(5...
- 11
「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」1 : 2025/04/13(日) 18:41:18.40 ID:DxZnwVND9 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 – 社会 : 日刊ス...
- 12
【初日から縁起が悪い・・】大阪万博開幕、目玉の「空飛ぶクルマ」デモ飛行中止へ1 : 2025/04/13(日) 18:38:57.04 ID:iatqjc/+0 13日に開幕した大阪・関西万博の会場で、次世代の乗り物「空飛ぶクルマ」のデモフライトが予定されていましたが、悪天...
- 13
【ママもう無理、帰りたい】大阪万博開幕、大混雑でママに連れられてきた子供ら号泣へ1 : 2025/04/13(日) 18:26:57.31 ID:iatqjc/+0 2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半...
- 14
大阪万博、トイレがクソすぎて故障&長時間待ちで野糞や立ちション試みる人続々wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 18:37:51.85 ID:Vhc1ntQ20 ソース https://5ch.net/ 2 : 2025/04/13(日) 18:38:11.30 ID:Vh...
- 15
大阪万博、いいニュースがマジで1つも挙がってこない1 : 2025/04/13(日) 18:36:02.09 ID:J8H2zx/Y0 440万円のミャクミャクフィギュアが売れたことぐらいか 2 : 2025/04/13(日) 18:37:19.5...
- 16
ケンモメン多数参加の万博中止デモ、とんでもない人数が集まる!!これが民意だ!!1 : 2025/04/13(日) 13:37:03.86 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 会場の様子 3 : 20...
- 1 : 2020/09/02(水) 16:48:27.61 ID:/yH9eicN0
【神対応】「銀座駅の看板おかしい‥」がバズる→東京メトロさん、なんと一晩で改善
https://break-time.net/archives/21934きせしょう
@kiseshou
この前はじめて「逆方向の電車に乗る」というミスを
銀座駅で犯してしまったんだけど、きょうやっと理由がわかった
↓次の日
きせしょう
@kiseshou
返信先: @kiseshouさん
すごい!
一晩で対応してる!!
たまたまかもしれないけど、東京メトロ(@tokyometro_info )さん ありがとうございます!!
- 2 : 2020/09/02(水) 16:49:32.41 ID:n1YhjS+Q0
- なんやこれ発注ミスか?
- 9 : 2020/09/02(水) 16:52:03.33 ID:3zb0w7ME0
- >>2
取り付け場所間違っていたとか - 3 : 2020/09/02(水) 16:49:41.82 ID:G5Gunaeb0
- なるほど
看板見ないで乗ってたから気付かなかったわ - 5 : 2020/09/02(水) 16:51:09.38 ID:BFAtSvo/0
- そういう発想なかったわ
- 6 : 2020/09/02(水) 16:51:21.63 ID:OwKhyYws0
- 元のひどいなこれw
- 7 : 2020/09/02(水) 16:51:47.07 ID:fzeTPEda0
- こんなもん間違うのはカッペだけ
俺のような江戸っ子はわざわざ案内板なんぞ見ないし - 16 : 2020/09/02(水) 16:54:14.61 ID:XCsYtdiQ0
- >>7
江戸っ子とかカッペ関係あるか? - 29 : 2020/09/02(水) 16:59:12.25 ID:vK88DUM70
- >>7
百円って言ってみて - 34 : 2020/09/02(水) 17:03:48.24 ID:P0ZmBAAa0
- >>29
ばあちゃんが昔使ってた言葉(地名など)が治らなかったなぁ
ヒモシガヒ(下東※疎開先の福岡の地名)とか - 35 : 2020/09/02(水) 17:04:49.50 ID:bDh6ye2L0
- >>29
ひおしがり - 43 : 2020/09/02(水) 17:08:49.73 ID:1/BxWFf40
- >>29
百円!! - 8 : 2020/09/02(水) 16:51:58.25 ID:2V5RYmOK0
- ホームの番号くら見ろよ
- 11 : 2020/09/02(水) 16:52:54.30 ID:xHdiiCxD0
- 反対側のやつかな
- 12 : 2020/09/02(水) 16:54:07.68 ID:63PU1xLG0
- 看板付け替えよか、柱の数字訂正のが手っ取り早い気もするが
そもそもなんで互いに逆になってんだって話。 - 19 : 2020/09/02(水) 16:55:16.03 ID:VvvW1i8H0
- >>12
柱の数字は何番線だから訂正なんて絶対できねーよw - 21 : 2020/09/02(水) 16:55:35.13 ID:0Ot5hkTy0
- >>12
柱の数字を入れ替えるのは大変だと思うわ
アナウンス音声とかも全部差し替えないといけないし - 25 : 2020/09/02(水) 16:56:27.59 ID:xHdiiCxD0
- >>12
柱の番号を変えても電車の進む方向は変わらないよ - 26 : 2020/09/02(水) 16:56:48.73 ID:YgL9ddYz0
- >>12
階段用の1種類しか発注しなかったんだろ
向きが反対の階段に設置すれば左右入れ替わる - 13 : 2020/09/02(水) 16:54:08.05 ID:bQRN6jkL0
- ありがとうございますってw
電車賃弁済してもらえやw - 14 : 2020/09/02(水) 16:54:10.08 ID:YgL9ddYz0
- 対応した看板ちゃっちいな
- 15 : 2020/09/02(水) 16:54:12.05 ID:VvvW1i8H0
- 他の駅ではちゃんと左右合わせてるよね
どうしてこうなった?? - 17 : 2020/09/02(水) 16:54:37.23 ID:MPVcy8eQ0
- 銀座駅で丸ノ内線か銀座線から日比谷線に乗り換えるとたまに間違える
日比谷線の両側に連絡階段あってほぼ同じだから無意識に乗ると逆行ってる - 49 : 2020/09/02(水) 17:12:05.53 ID:yQWeG0JH0
- >>17
確かに日比谷線でさりげなく反対方向に乗ったことあるわ - 18 : 2020/09/02(水) 16:55:01.17 ID:Kvqdjaut0
- これは間違えるわ確かに
- 20 : 2020/09/02(水) 16:55:34.00 ID:dUeBPaGd0
- あー、案内板が違ったのね。
あんまり案内板って見ないから知らなかったわ
- 22 : 2020/09/02(水) 16:55:36.16 ID:4j2ENsRd0
- 看板が逆でも乗り間違えようがないと思うんだけど、何番線に電車がまいりますって言うし
- 23 : 2020/09/02(水) 16:55:53.91 ID:Lf3SwAzf0
- 神対応じゃなくて
紙対応だろ - 31 : 2020/09/02(水) 17:00:57.94 ID:xHdiiCxD0
- >>23
紙対応だな
つーか神でも何でもない当然の対応だわ - 24 : 2020/09/02(水) 16:55:56.83 ID:5l/CBO1U0
- 反対側のやつだね
施工ミスでしょう
苦痛を与えたメトロは利用者に
謝罪と賠償してもいいよ - 27 : 2020/09/02(水) 16:57:07.19 ID:42rUdd1f0
- 駅手前でいまだ消灯するのか?
- 30 : 2020/09/02(水) 17:00:23.17 ID:MRQCT2DU0
- >>27
もう平成も終わってるぞ - 28 : 2020/09/02(水) 16:58:18.30 ID:en7iPXPI0
- 銀座線は古いので線路が浅くて通路も簡単に作られてる
殆どの場合は行きたい方向を頭に入れておいて
左側通行する側のプラットフォーム向いてれば問題ない - 32 : 2020/09/02(水) 17:01:35.41 ID:EfeMuAKH0
- 銀座線って浅すぎて河川の下くぐれているかどうか怪しい
- 33 : 2020/09/02(水) 17:02:24.11 ID:cXvG8u1+0
- 駆け込みダメ絶対
- 36 : 2020/09/02(水) 17:05:01.84 ID:62zIZFyg0
- 地下に潜った途端に方向感覚狂う人もいるけど
自分はそうでないから初めての駅でも大抵合ってる - 37 : 2020/09/02(水) 17:05:05.72 ID:8/P0iHGt0
- ああ、180度逆向き用か。まあ糞上司の下にいると進言する気も失われるんでしょう。
- 38 : 2020/09/02(水) 17:06:20.99 ID:DkVAJa060
- 柱の数字を変えたら面白かったのに
- 39 : 2020/09/02(水) 17:06:25.72 ID:5raxvtcS0
- 女はスマホしか見ないから乗り間違えた事にすら気づかない
- 42 : 2020/09/02(水) 17:08:04.40 ID:S6E2jCyc0
- >>39
お前の周りの女って悲惨なのしかいねえんだななんかすげえ環境で生活してんな
- 40 : 2020/09/02(水) 17:07:15.15 ID:GEFzTaFA0
- 俺はこういう案内板関係無しに度々逆方向に乗る
ドジっ子ってやつかね - 41 : 2020/09/02(水) 17:08:00.13 ID:Kvqdjaut0
- こう言うのはなんだろう
間違えでは無いけどヒューマンエラーを引き起こすやつ - 45 : 2020/09/02(水) 17:10:16.17 ID:GEFzTaFA0
- >>41
クソUI - 47 : 2020/09/02(水) 17:11:41.59 ID:VvvW1i8H0
- >>45
セブンイレブンのコーヒーマシンの左にR、右にLを思い出すわ - 46 : 2020/09/02(水) 17:11:07.06 ID:4C9lDRKV0
- >>41
アフォーダンスかな
照明のスイッチの並びと照明の実際の配置を合わせる、みたいな考え方 - 56 : 2020/09/02(水) 17:17:58.60 ID:Jr2lJyMJ0
- >>41
昭和の頃は、デザイナーもちゃんと人間工学とか学んでいたんだが、このケースではないが最近は「人と違うオリジナリティこそが最高」という考えでデザインする人が増えた気がするモノがそのカタチをしているのは、人類が何十年・何百年と経験を重ねて辿り着いたカタチなので、ポッと出のデザイナーがそれを覆すだけのデザインを考え出すのは至難の技
- 44 : 2020/09/02(水) 17:09:46.84 ID:49FIXv0+0
- 松屋、伊東屋やWINS方面の階段だな
結構使うが気がつかなかったわ - 48 : 2020/09/02(水) 17:11:54.52 ID:qUAKmnm+0
- 終了させるためにスタートボタンを押さなきゃいけないOSもあったんだぞ。
- 61 : 2020/09/02(水) 17:22:31.56 ID:Jr2lJyMJ0
- >>48
文字種を切り替えるのに3つのキーをそれぞれ使い分ける必要のあるパソコン(OS)もあるなしかも、サイクリックな切り替えなので、常に今どっちのモードになっているか確認しないといけないという
シンプルに「IMEを通すか(全角)、通さないか(半角英数直接入力)か」の宣言をする2つのキーだけでいい
- 50 : 2020/09/02(水) 17:12:22.90 ID:62sbjKXA0
- >>1
確かにこれは罠 - 51 : 2020/09/02(水) 17:14:25.13 ID:1uYmlv2c0
- なるほどこれは酷いなw
- 52 : 2020/09/02(水) 17:15:45.60 ID:Lf3SwAzf0
- 池袋東武、地下一階のトイレ
男女の看板が間違えやすい位置にあって
女子トイレに入ってしまう男性が続出 - 53 : 2020/09/02(水) 17:15:48.01 ID:GneX2Dx+0
- ちょw
- 54 : 2020/09/02(水) 17:15:49.20 ID:EOJKXYHo0
- これは案内としては0点
- 55 : 2020/09/02(水) 17:15:55.27 ID:QwLjiD800
- 設置するときに誰か気がつけよ
- 57 : 2020/09/02(水) 17:17:59.63 ID:sfqom5gy0
- これはひどいなw
- 58 : 2020/09/02(水) 17:18:59.81 ID:pORl9xx50
- 急いで路線図作って印刷したからか、ミスって、修正した跡があるね
- 59 : 2020/09/02(水) 17:21:11.76 ID:YNL6mX4p0
- 神対応なんて甘やかしてるから
東京はいつまでたっても良くならないんだよ最初にアホな掲示をした時点で炎上させとけって
- 60 : 2020/09/02(水) 17:21:50.40 ID:A5POVWRO0
- >>1
このでっかい訂正張り紙、一晩で作ったの?
コメント