
【コロナ】コロナ禍の東京五輪 通常開催か延期か それとも中止か…それぞれの問題点

- 1
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 2
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 3
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 4
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 5
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 6
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 7
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 8
NHKクロ現、ワクチン被害報道も、最も多い死因の「突然死」と2位の「心不全」を除いて報道1 : 2025/04/13(日) 09:31:41.79 ID:hSf+DqyM0 https://youtu.be/3ACZWnsVdEM https://greta.5ch.net/pover...
- 9
日本クルド文化協会、ヘイト繰り返す愛国市民団体代表を提訴 訴状で在日コリアン排撃デモを禁じた仮処分決定を引用1 : 2025/04/13(日) 09:37:15.74 ID:eSmOIG0P 在日クルド人をテロリスト呼ばわりして「日本から出て行け」とヘイトスピーチを叫ぶデモにより平穏に暮らす人格権が侵害さ...
- 10
「4月の反トランプデモ」そこで起きていた異変…アメリカZ世代、抗議しかできない大人たちへの幻滅と大学への言論弾圧に恐れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 09:36:29.01 ID:uvC35GtB9 【前略】 ●抗議しかできない大人たち」への幻滅 「このデモ、若者がほとんどいないねって...
- 11
【新NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解1 : 2025/04/13 08:51:01 ??? トランプ関税発動で、株価が乱高下しています。 4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1...
- 12
【現金給付】政府関係者 「公明党は焦っている、少数与党国会で野党の政策ばかりが実現して、自分たちの主張する政策が実現していないからだ」1 : 2025/04/12 16:39:17 ??? 【解説】各党から提案続々…「現金給付」か「減税」か 与党内で全ての国民に一律で現金を給付する案が検討される中、新たな動きが次々に出てきています...
- 13
万博が開幕した!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 09:12:47.76 ID:PQax+f7K0 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 09:12:58.11 ID:...
- 14
滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」1 : 2025/04/13(日) 09:06:00.20 ID:MvgCfvWX9 滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」 4/10(木) 18:35 マ...
- 15
【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 押しボタン式ニュース
- 16
トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」1 : 2025/04/13 08:40:57 ??? トランプ関税145%の中国、10%の日本を迂回させて対米輸出を指南する日本在住の中国人 「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人...
- 1 : 2020/03/13(金) 23:19:42.86 ID:rS5jGHDE9
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、開幕まですでに5カ月を切っている東京五輪の
開催を危ぶむ声が国内外で高まっている。この日は強い影響力を持つトランプ米大統領が1年の延期に言及。波紋が広がった。予定通りの開催か、無観客開催、1年もしくは2年の延期か、それとも中止か。それぞれの問題点をまとめた。◆通常開催
世界保健機関(WHO)によりパンデミック(世界的大流行)が宣言された今、7月24日の開幕までに、新型コロナウイルスが終息している可能性は極めて薄い。仮に日本が小康状態となったとしても、現在急拡大している欧州、米国から、そしてこれから季節が逆転し、感染が進むとみられるアフリカ、南米などからの選手、関係者、観客をすべて受け入れられるか。
すでに2~4月に予定されていた五輪予選やポイント対象大会に中止、延期が続出。公正な代表選考と、本大会に向けた調整が難しい状況に追い込まれている競技が多数ある。
◆無観客開催
感染リスクは通常開催よりも大きく減る。IOCは放送局からの放映権料を受け取れる一方で、組織委は約900億円の大きな収入源であるチケット収入を失うことになる。ガラガラのスタジアムでの盛り上がりに欠ける大会となる可能性もあるだけに、スポンサー企業が敬遠する可能性も。
◆1年の延期
20年までで契約している会場をあと1年確保できるかどうか。さらに維持費、人件費を含め、大会開催経費は大きく膨らむと見られる。
2021年には花形競技である陸上の世界選手権が8月6日~15日に米オレゴン州で、水泳の世界選手権が7月16日~8月1日で福岡市でそれぞれ予定されており、難しい調整を強いられる。
今年の7月にピークを合わせて調整する選手は、プランの練り直しを強いられる。また、代表選考をやり直すかどうかの議論も勃発する可能性は高い。すでに内定を得ている選手達の扱いをどうするか。取り消しとなれば、仲裁裁判所への提訴するケースも多発すると見られる。
◆2年の延期
1年の場合よりも、大会開催経費は膨らむ一方で、夏の他の国際大会との調整は、比較的スムーズに進むと見られる。ただ、2022年は2月に北京冬季五輪があり、11月にはカタールでのサッカーW杯が開幕予定と、大型イベントが1年に集中することになる。
選手の力関係も大きく変わる可能性が高く、より選考の面では難しさを増す。20年にピークを合わせている選手にとっては酷な選択となる。
◆中止
IOCは多額の放映権料が入らず、開催都市契約により、IOCが中止を判断した場合でも、日本側は補償や損害賠償を求める権利は放棄することが規定されている。
組織委員会の発表によると、大会経費は1兆3500億円(組織委6030億円、東京都5970億円、国1500億円)。多くの選手達は人生を懸けてきた目標を失うことになる。日本経済やスポーツ界に与えるダメージは計り知れない。
コロナ禍の東京五輪 通常開催か延期か それとも中止か…それぞれの問題点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000160-dal-spo- 2 : 2020/03/13(金) 23:22:31.95 ID:CF4ICQwc0
- 中止だ中止
- 3 : 2020/03/13(金) 23:22:32.80 ID:wza8xW1IO
- 無職は4ねよ
- 4 : 2020/03/13(金) 23:23:22.04 ID:wza8xW1IO
- 無職と豚ニート共が4ねば全て解決
- 5 : 2020/03/13(金) 23:23:56.98 ID:pWwtF+070
- そもそも、東京オリンピックといいながら札幌でマラソンを
やるなどのケチが付いた。
もう中止しかないだろ。 - 6 : 2020/03/13(金) 23:24:09.94 ID:xGMxAEtG0
- 延期か中止かの2択だけど
これからの労力を考えると中止でしょ - 7 : 2020/03/13(金) 23:24:34.64 ID:SVwq6+XF0
- どうするどうするどうする、で
デンジマンに任せるしかないな。
- 8 : 2020/03/13(金) 23:24:52.73 ID:EO2gFF3R0
- 中止でいい。元々、東京での開催には反対。福岡なら応援するけど、なんで東京ばかり儲けなければいけないのか?やらんでよし。
- 9 : 2020/03/13(金) 23:25:20.31 ID:ebqNT2np0
- 札幌でやれ
マラソンも札幌だし - 10 : 2020/03/13(金) 23:25:26.36 ID:xD4o62tl0
- 日本人だけで開催
- 11 : 2020/03/13(金) 23:25:47.62 ID:OsTOvQhw0
- 通常開催は絶対に無理
延期か無観客かどちらか好きなほうを選べ - 12 : 2020/03/13(金) 23:26:12.73 ID:PZXTDtSf0
- 1月2月の時点ですら無理だと言われてた
3月の世界情勢見てまだ大丈夫と思ってるならある意味凄いわ - 13 : 2020/03/13(金) 23:26:33.10 ID:8U0uohUO0
- 無観客開催
これがダメって言うなら
アスリート・ファーストなんて撤回して「ゼニが第一」と公言しろ - 14 : 2020/03/13(金) 23:26:55.25 ID:oYTOkvH80
- 皆、開催するポーズは止めれない
延期って言いたいんだろうけど、言うとババ引くから誰も言えない - 15 : 2020/03/13(金) 23:27:21.38 ID:q31dKAlK0
- コロナ鍋
- 16 : 2020/03/13(金) 23:27:25.42 ID:R8mMZfss0
- 中止でお願いします(東京都中野区民)
- 17 : 2020/03/13(金) 23:28:15.22 ID:xGMxAEtG0
- 無観客も無理だよ
選手、役員が来れないし、政府が日本には行かせない
メダル以外にウイルス持って帰られると困るしな - 48 : 2020/03/13(金) 23:40:41.73 ID:QtsRohDw0
- >>17
夏には日本は大丈夫になってるかもしれないが、海外は全ての国が大丈夫というのは、かなり無理がある。
また感染国から人を入れて、日本で再発なんてありえないし、この国は入国可であんたの国はは駄目とか、やれる訳ないし、どっちにしても詰んでるよな。 - 59 : 2020/03/13(金) 23:45:07.57 ID:33UJD9iXO
- >>17
というより無観客は日本でやるメリットがない - 19 : 2020/03/13(金) 23:29:47.37 ID:8nf4QkbK0
- くそ暑いという理由だけでマラソン会場を札幌に変更するIOC
でもコロナでは中止にしない - 22 : 2020/03/13(金) 23:30:51.64 ID:NNK8KZpB0
- >>19
WHOが止めろというなら開催できないと言い出した。WHOはすでにパンデミックを宣言しているから、五輪クラスの大会をやってよいかと聞かれたら、自粛してほしいというしかない、
つまり、すでにジ・エンドだ。
- 20 : 2020/03/13(金) 23:29:49.42 ID:JzackKQy0
- 大不況がやってくる
- 21 : 2020/03/13(金) 23:30:42.32 ID:XxT9j/S20
- スパッと中止にして気持ちを切り替えていこうぜ
- 23 : 2020/03/13(金) 23:31:17.72 ID:H4M9i8z50
- 延期以外の選択肢があるのか?
コロ蔓延している日本に選手来ないよ
逆にコロ終息してても世界は蔓延してるから日本に来られても困る
日本にいるとき発症して帰国できなくなった外国人を税金で対応するのか?
ホテルない家ない病院ないどこで待機させるの? - 30 : 2020/03/13(金) 23:33:55.55 ID:NNK8KZpB0
- >>23
中止。延期という選択肢は日本をあやすための言葉の綾。
日本以後の関係者は中止しか考えていない。 - 52 : 2020/03/13(金) 23:42:00.59 ID:Hj8Ps1UF0
- >>23
中止なら保険が出る
延期なら追加負担
そして、中止はあるが延期は契約に記載されていない - 24 : 2020/03/13(金) 23:31:23.27 ID:y781XebN0
- >2021年には花形競技である陸上の世界選手権が8月6日~15日に米オレゴン州で、
>水泳の世界選手権が7月16日~8月1日で福岡市でそれぞれ予定されており、難しい調整を強いられる。スポンサーの都合とかなければ、世界選手権兼オリンピックという形にして会場をどっちも東京にすればいいんだよな
2020東京世界陸上、2020東京世界水泳って感じで - 34 : 2020/03/13(金) 23:35:13.45 ID:NNK8KZpB0
- >>24
誰が納得するの?こう言う誰にとってもダメな提案を考える知恵遅れって自分がバカとか思わないのかね?
- 56 : 2020/03/13(金) 23:42:54.18 ID:ikv5zXzR0
- >>24
それ東京オリンピックをアメリカとでやれば良いといってるのと一緒だぞ
で、東京でやるとしてそのアメリカで得られるはずだった経済効果や費用は当然日本が払うんだよな
他にも2021年開催の世界大会は野球WBCや世界柔道と色々あるけど損害費は全部日本が払うんだよな - 25 : 2020/03/13(金) 23:31:48.49 ID:uEtAtVUa0
- 中止はありえないと都知事は言うが、開催もありえない
パンデミックを起こした世界から人が東京に集まるなんて考えただけでもぞっとする - 26 : 2020/03/13(金) 23:32:12.70 ID:/fz9gEBm0
- 五輪後はヤバイと言われてるし延期すればその分延命ができそう
- 27 : 2020/03/13(金) 23:32:31.27 ID:G1liNtMC0
- とりあえず聖火リレーは中止だろう
- 28 : 2020/03/13(金) 23:33:35.97 ID:fx8n3PD00
- 個人的には中止が一番日本の国益には良いと思うんだが、
現実的には延期しかないだろうなあ。通常開催は論の外。 - 29 : 2020/03/13(金) 23:33:48.16 ID:JzackKQy0
- 決断は早いほうが良い
- 31 : 2020/03/13(金) 23:34:05.94 ID:e/YGPnDw0
- 東京電力は
福島第一原発事故で出た汚染水などを
世界中に撒き散らすことを
決めたようだな - 32 : 2020/03/13(金) 23:34:20.46 ID:UE8pmUk20
- 目論んでいた儲け失うのと返金騒ぎが恐ろしくて無理やり開催
コロナ選手村が嫌で欧米有力選手次々に辞退
結果ほとんどの競技がアジア人ばかりのローカル大会
これが嫌なら中止しかない - 35 : 2020/03/13(金) 23:35:19.64 ID:UIbl/84V0
- 無観客なんて盛り上がりませんよ延期と言っても一年か二年かはコロナ次第。
中止にしてコロナ終息に全世界が対応するべき五輪なんてどうでもいいよね。 - 37 : 2020/03/13(金) 23:36:23.78 ID:G1liNtMC0
- パンデミックなんだから通常開催は無理だろ
日本だけが収束しても無理ということ
どうしてもというなら2020東京国体に変更すればいい - 49 : 2020/03/13(金) 23:41:02.29 ID:NNK8KZpB0
- >>37
そげんこっを許すわけがなか。
そげんこっをいう江戸んもんな切って捨てもんそ。
- 38 : 2020/03/13(金) 23:36:34.12 ID:Qhkyc2ng0
- コロナ起こる前から、急に大震災きたらどうしようとかプランや対策を計画済だろ。
そのプランに沿って淡々と進めればいいだけ。
だいたいどうするかJOCの頭にあるだろ。 - 40 : 2020/03/13(金) 23:37:42.35 ID:+aB+aUiZ0
- >>1読んだら中止が一番平和だな。五輪含めて観光立国なんていう虚業に
手を出した時点で日本は敗北してた。 - 41 : 2020/03/13(金) 23:37:55.73 ID:dQh8bL0o0
- グチグチいわず切り替えていけ
それが体育会系だろ - 42 : 2020/03/13(金) 23:38:40.68 ID:1J1PUbyt0
- 1年延期になりそうだな。
日本だけ収まっても欧米が蔓延では開けない。 - 43 : 2020/03/13(金) 23:38:56.07 ID:jWdQUh4h0
- 中止決定
- 44 : 2020/03/13(金) 23:39:27.87 ID:f4ZELh7K0
- 最初は日本が危険だと海外に捉えられていたが今じゃその海外の方が流行りまくってる
いかに短期で沈静化させるかにかかかってるだろうね。各々の国の経済とかにも影響あるだろうね - 45 : 2020/03/13(金) 23:39:36.97 ID:g68vt2m30
- 四年延期でいいんじゃないの?
- 46 : 2020/03/13(金) 23:39:39.51 ID:xGMxAEtG0
- 東京五輪をやる気なのは
嘘吐きかよっぽどの馬鹿かのどちらか
普通の感覚してれば無理だと分かる - 47 : 2020/03/13(金) 23:40:02.68 ID:g68vt2m30
- 一回休み
- 51 : 2020/03/13(金) 23:41:59.05 ID:fQGTuD100
- 来年春に延期で!
気候が良いのが一番かと。
アメリカの放映権? 知らん。 - 53 : 2020/03/13(金) 23:42:17.32 ID:UE8pmUk20
- 広告代理店大嫌いだから五輪に1円も使ってない
これで中止とか愉快極まりない
チケット買った連中もいい加減目を覚ませ - 55 : 2020/03/13(金) 23:42:44.24 ID:+NfX2SxY0
- 世界中から集まる エベレスト登山 管轄のネパールが入山禁止を表明
ますます 東京五輪中止濃厚ね - 57 : 2020/03/13(金) 23:43:46.36 ID:WCYE7AoM0
- 無観客でやろうぜwww
スタジアム作った意味ねえwww - 58 : 2020/03/13(金) 23:45:05.28 ID:Y1/eXu3Y0
- 2年間の間で出来る競技からやっちゃえばいい
アーチェリーとかだったら無観客にしとけば予定通りできそうだし
コメント