【環境省】放射性物質で汚染された土壌が国民の知らぬまま利用可能となる危険

1 : 2020/09/01(火) 22:52:58.34 ID:TaQXJ+ck9

東京電力福島第一原発の事故で、敷地外の土壌が広範囲に汚染された。

 放射性物質で汚染された土壌を剥ぎ取ることを「除染」という。環境省は、除染で?ぎ取って袋に詰めた土(除去土壌)を、袋から出して利用する 計画を進めている。

 環境省は、除去土壌をそのまま使うのではなく、汚染されていないきれいな土で覆土して利用するとしてきた。これまでは園芸作物・資源作物で使用するとしており、筆者は注目していたところであった。

https://webronza.asahi.com/national/articles/2020082500002.html?iref=wrp_rnavi_rank
環境省が秘密裏に進める「汚染土で野菜栽培」
放射性物質で汚染された土壌が国民の知らぬまま利用可能となる危険 2020年08月30日

参考)
https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091001_07_1.html
汚染水「コントロールされている」 安倍首相が招致演説 IOC総会 2013年9月10日(火)

https://diamond.jp/articles/-/78547
おいしすぎる原子力利権と100%「玉虫色決着」になる有識者会議のしくみ 2015.9.19

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

2 : 2020/09/01(火) 22:54:11.61 ID:RwUyA9HZ0
東京で使えばいいのに
3 : 2020/09/01(火) 22:54:54.70 ID:sHVpZHJn0
数値付きで話してくれ
4 : 2020/09/01(火) 22:54:54.88 ID:pfxLRP5U0
>>1
汚染を全国にばら撒くことで 福島岳の風評被害を希釈する
これは我々大阪の考えに合致する
5 : 2020/09/01(火) 22:55:12.96 ID:GQz/vB730
飛行機にも乗らず韓国にも行くなよ
線量高いからな
6 : 2020/09/01(火) 22:56:04.78 ID:5fiF+O320
すっこめネトチョン記者
7 : 2020/09/01(火) 22:56:15.66 ID:XFs9i3YZ0
その土は原子レベルでどうなってんの?
8 : 2020/09/01(火) 22:56:15.68 ID:Dfm54M2t0
ソウルのアスファルトの下だっけ?すごい線量高いんだよね
9 : 2020/09/01(火) 22:57:20.02 ID:J6M1xE4A0
土建屋自民とリアルヤクザがな
10 : 2020/09/01(火) 22:57:23.31 ID:+lCI+9Up0
国会議事堂の前に捨てとけよ
11 : 2020/09/01(火) 22:57:26.20 ID:bU3ChWkr0
放射能をみんなで食ってこそ保守、、、なのかな
12 : 2020/09/01(火) 22:57:39.23 ID:EMgKTdSs0
土自体を除染して検査もしてから出すのは問題ない
それをダメというなら、コロナ感染者は一生隔離ということになる
13 : 2020/09/01(火) 22:57:42.00 ID:Dh0sz3U70
なんで再利用するんだろ
集めて置いておくだけだろ?
14 : 2020/09/01(火) 22:58:00.23 ID:IFqVl5Mw0
日本人なら汚染も共有できるよな
みんなで仲良くべくれよ
15 : 2020/09/01(火) 22:58:05.32 ID:MtW2ruXE0
めんどくさいから四国にある我が家の裏山へ全部持ってこい
その代わり未来永劫子孫も働かなくて東京のタワマン最上階に住めるくらい補償してくれ
51 : 2020/09/01(火) 23:51:53.62 ID:VdPdIt/q0
>>15

いいねそれ

16 : 2020/09/01(火) 22:58:20.11 ID:naTd/0qH0
>>1
オマエ、バカでクズだな

野菜とかそのまま植えるのは汚染土壌で野菜とか作った場合の細かいデータを集める為。
どれくらいの汚染でどれくらい吸収するのかどうか実験だぞ

26 : 2020/09/01(火) 23:10:40.22 ID:d4clvwqi0
>>16
実験か
記事が最後まで読めてもそのことは書かないっぽいなこの偏向記者
17 : 2020/09/01(火) 22:59:16.87 ID:v3tep2NW0
は?
まず東電社員の庭に撒けよ。
18 : 2020/09/01(火) 22:59:27.39 ID:cls9pmCW0
流石にもう福島のわがままに付き合いきれない
19 : 2020/09/01(火) 23:01:06.25 ID:nY2dRGgn0
もう危険なほど線量など出てない。
普通に畑に戻しても問題ない。
20 : 2020/09/01(火) 23:01:43.06 ID:RhkMRSxq0
小泉進次郎 都合悪いことはだんまり
21 : 2020/09/01(火) 23:03:35.52 ID:6DhCLoHa0
環境大臣誰だっけ?
22 : 2020/09/01(火) 23:05:15.95 ID:b9/a0nqq0
これはほんとうにひどい
放射能は拡散させてはいけない

人間は放射能に勝てない
賢い人ならわかるはず

23 : 2020/09/01(火) 23:06:15.88 ID:b9/a0nqq0
国民を苦しめる小泉さんが悪い
小泉さんだけ使えばいいじゃん
24 : 2020/09/01(火) 23:08:00.20 ID:b9/a0nqq0
放射能を拡散させてはいけない封じこめよ
人間は放射能には勝てない
25 : 2020/09/01(火) 23:08:43.08 ID:kLbRNNOi0
愛国愛国言いながら国土が汚染されても黙殺
自民党に都合が悪いことは全て隠蔽して葬り去るのが売国ネトウヨのお仕事
27 : 2020/09/01(火) 23:19:41.21 ID:J3O0c4Bi0
>>1
国民は全部嘘なの知ってるよ
28 : 2020/09/01(火) 23:20:03.24 ID:bibDdY4m0
ソウルの放射能の高さよりマシ

ざまあ、チョン

29 : 2020/09/01(火) 23:21:54.25 ID:ss4dvPCT0
なんだそれ
30 : 2020/09/01(火) 23:24:08.52 ID:TwysZweE0
チョンのほうが放射線やコロナより遥かに実害あって危険
31 : 2020/09/01(火) 23:26:24.63 ID:lCfHe0v30
海外「これが日本人なんだよ」 安倍総理が辞任を決断した一番の理由に世界が感動
32 : 2020/09/01(火) 23:26:51.56 ID:n1anC0mn0
東電幹部の自宅の庭に敷き詰めればいい
33 : 2020/09/01(火) 23:27:07.80 ID:j52mFrUG0
安全というなら、なぜ全部福島で使おうとしないの?それをわざわざ何が何でも他府県まで運んで使うことに悪意ある意図がかくされてるんだよね。
34 : 2020/09/01(火) 23:27:08.48 ID:6VUnPAv30
>汚染しているため?ぎ取った土「除去土壌」を「再生利用」するための実証事業が行われている。
 「実証事業」は、物事を実現させるために安全性を確認するための実験

安全性を調べる実証実験だろ
不安を煽る偏向記事

35 : 2020/09/01(火) 23:28:06.89 ID:Jie47USS0
福島の立ち入り禁止区域よりも放射線量が高いソウルのことかな?
36 : 2020/09/01(火) 23:28:57.11 ID:RlmCD4d80
ソイルロンダリング
37 : 2020/09/01(火) 23:29:18.19 ID:070eAsnG0
福島っても利権で潤ってた人たちと無関係な人たちがいると思うが隣町で恩恵ないのに被害だけ被った人たちは何を思うのかな
38 : 2020/09/01(火) 23:29:46.38 ID:w6uI3a2M0
せっかく集めた放射性物質を全国にばらまくとか、狂ってるわ
39 : 2020/09/01(火) 23:32:11.26 ID:aFVxuxh60
ちょっと、小泉環境大臣に質問してよ
なんでわざわざ除染して集めたのを、またばらまくのかと
そのままどこかに保管して隔離しておけばいいだろ
40 : 2020/09/01(火) 23:35:23.44 ID:0ODma6c+0
アベガーアベガー言ってる野党も
サヨクメディアも触れないのが
一番問題
41 : 2020/09/01(火) 23:40:00.77 ID:o88VzBTj0
既に盛り土に利用されてますよ
42 : 2020/09/01(火) 23:40:59.45 ID:+lR/lJta0
な?
これが文系w
43 : 2020/09/01(火) 23:41:31.26 ID:7rsl+p/o0
もうちょっと科学的な記事を期待するわ
マスゴミには期待するだけ無駄か
44 : 2020/09/01(火) 23:42:09.58 ID:tkncGk/n0
まあ、いいんじゃね

ラドン温泉に喜んで入ってるのが日本人だし。

45 : 2020/09/01(火) 23:43:00.23 ID:9gqZyySL0
トンキンでやれ
以上
46 : 2020/09/01(火) 23:45:09.85 ID:MNJY74jU0
2メートルのチューリップや直径1メートルのかすみ草が花屋に並ぶ
47 : 2020/09/01(火) 23:45:18.77 ID:vP5yzQ/c0
そういえば原発を計画してた頃は
廃棄物は深海に捨てる予定だった気がするわ
48 : 2020/09/01(火) 23:48:02.97 ID:SlLGuwLT0
東電の敷地内や東電社員の住宅で使えば解決
49 : 2020/09/01(火) 23:48:05.98 ID:Mkbni0iu0
セクシーに利用するんだろ
50 : 2020/09/01(火) 23:49:58.22 ID:QqPoWi9E0
>>1
ひろげよう風評被害の輪

みんながベクレれば
もう怖くない

52 : 2020/09/01(火) 23:54:23.28 ID:8tua7Vq60
皇居に埋めればいいだろ
穢れた土地として
53 : 2020/09/01(火) 23:56:28.50 ID:ckbYQfgK0
環境大臣の父親って、今、反原発だよね?
54 : 2020/09/02(水) 00:03:23.35 ID:wwUevQej0
安全なら元に戻せばいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました