
【東京五輪】<延期論>政府内で浮上!「日本で収束できても海外で広がっていれば、予定通りの開催は難しい」

- 1
F1日本グランプリ、開催権剥奪か1 : 2025/04/06(日) 17:20:39.17 ID:Ark2CIeV0 https://news.livedoor.com/article/detail/28498677/ 3 : 2...
- 2
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と 維新合意 1 : 2025/04/06(日) 16:06:39.32 ID:TTF4CNMc0 自民・公明両党が日本維新の会と合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢司衆...
- 3
へずまりゅう、石破首相に“説教” 「あなたが今やるべきことは…」「元迷惑系の自分でも分かる」1 : 2025/04/06(日) 16:01:09.60 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9976a1bc2bb4d09910b525...
- 4
カリフォルニア州知事「外国のみんな!トランプが勝手なことしてごめん!報復関税はうち抜きにして!」1 : 2025/04/06(日) 16:32:59.62 ID:lVXvN3lw0 なに言ってだこいつ >世界5位の“経済大国”米カリフォルニア州、報復関税の適用除外を貿易相手国に要請 http...
- 5
これから刑務所に15年ぐらい収監されるんだけど、準備しとくこととか教えろ1 : 2025/04/06(日) 16:31:28.74 https://news.yahoo.co.jp/articles/7003bcbb58365907753dc88f06766d28f77...
- 6
トランプ関税対策本部 日本共産党が設置1 : 2025/04/06(日) 06:08:08.08 ID:9FnarLIk9 トランプ関税対策本部 日本共産党が設置:しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akahata...
- 7
埼玉県警、男女の遺体を取り違えて別の遺族に引き渡し埼玉県警、男女の遺体を取り違えて別の遺族に引き渡し コノユビニュース
- 8
【画像】10代5人の乗った車が標識に激突 → 車のボディがとんでもないことになる【画像】10代5人の乗った車が標識に激突 → 車のボディがとんでもないことになる キニ速
- 9
【女子サッカー】なでしこジャパン、新体制の国内初陣は辛くもドロー…後半ATのPK弾でコロンビアに追いつく1 : 2025/04/06(日) 16:05:57.57 ID:v7A+dRex9 なでしこジャパン(日本女子代表)は6日、国際親善試合でコロンビア女子代表をヨドコウ桜スタジアムに迎えた。 昨年末...
- 10
【食】名古屋の中学校 給食は愛知県で唯一「弁当持参」か「冷めたおかずのスクールランチ」の2択 政令市でただ一つ 継続の方針なぜ?1 : 2025/04/06(日) 15:29:17.61 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 8:02 CBCテレビ 名古屋市は全国でも珍しい、「お弁当」か「業者が作ったスクールランチ」かを...
- 11
石破自民党 外国人がホテルの住所で 日本の運転免許を取得することを容認 閣議決定 1 : 2025/04/06(日) 16:10:47.18 ID:TTF4CNMc0 外国人が母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり、短期滞在者がホテルの...
- 12
否定会見不可避か?、Uは一体誰なのか?と、特定作業が活発。偶然なのか報告書の内容に酷似してしまった大物芸人の名前が出る始末1 : 2025/04/06(日) 12:17:20.32 ID:FQfyd8Fk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a96ba32e2502070102d715...
- 13
奈良市議会のハラスメント調査結果…「維新議員が怒鳴り込んできた」「赤旗の勧誘を禁止して」など悲痛な声奈良市議会のハラスメント調査結果…「維新議員が怒鳴り込んできた」「赤旗の勧誘を禁止して」など悲痛な声 冷笑速報
- 14
ミャンマー国軍、地震の救援にきていた中国赤十字のチームに発砲「中国赤十字が国軍や大使館に走行する場所を報告せず、車列が停止命令に従わなかった」ミャンマー国軍、地震の救援にきていた中国赤十字のチームに発砲「中国赤十字が国軍や大使館に走行する場所を報告せず、車列が停止命令に従わなかった」 保守速報
- 15
【悲報】女性に介抱しようと思って声を掛けた男性、無事手配されてしまう【悲報】女性に介抱しようと思って声を掛けた男性、無事手配されてしまう なんまめ
- 16
しばき隊っぽい人達、夢洲で万博中止デモ1 : 2025/04/06(日) 15:51:31.35 ID:ujE//WL00 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news 4 : 2025/04...
- 1 : 2020/03/13(金) 21:05:36.78 ID:4poJw1mT9
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月の開幕が予定されている東京五輪の延期論が13日、政府内で浮上した。
トランプ米大統領が1年延期に言及し、開催を危ぶむ声が一段と強まった。世界保健機関(WHO)のパンデミック(世界的流行)宣言で事態の収束が見通せなくなる中、「今秋」「来年」などの案が取り沙汰されている。
政府関係者は世界的な感染拡大に触れ、「日本で収束できても海外で広がっていれば、予定通りの開催は難しい」と語った。今後も収束の兆しが見えなければ、延期に向けて具体的な検討に入る可能性を示唆した。
2020年3月13日 19時30分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17961567/- 2 : 2020/03/13(金) 21:06:39.23 ID:k0XAKruE0
- 開催したらしたでテロ起きそう
- 3 : 2020/03/13(金) 21:06:42.23 ID:yHHDl2qP0
- 延期になったら選手選考どうすんだ、そのままか
一年間コンディション維持できるのか - 4 : 2020/03/13(金) 21:07:10.89 ID:oiZUk7mh0
- >>1
意味不明
日本で収束してれば開催できるだろ
海外でやるわけじゃないし - 8 : 2020/03/13(金) 21:10:36.27 ID:Q9d7rMOQ0
- >>4
えっ - 12 : 2020/03/13(金) 21:12:17.06 ID:jdrB0hb90
- >>4
バカ?
各国•地域の代表が決められない
- 14 : 2020/03/13(金) 21:12:40.99 ID:tQyBFPE90
- >>4
w - 23 : 2020/03/13(金) 21:15:56.34 ID:oKuxFK3N0
- >>4
徹底して日本以外からのキャリアを入国させなければ可能かもな - 28 : 2020/03/13(金) 21:17:37.87 ID:+FzUrip/0
- >>4
アホはけーん - 40 : 2020/03/13(金) 21:20:13.28 ID:1RBbjafx0
- >>4
凄い馬鹿を見た - 53 : 2020/03/13(金) 21:23:46.60 ID:mGjCqxWR0
- >>4
国体かよw - 60 : 2020/03/13(金) 21:25:23.33 ID:kAAGGMmc0
- >>4
バッハ曰く4割近い競技が五輪予選のスケジュールが見通しが立ってない
そもそもコロナは季節関係ないので、日本で収束しても五輪きっかけでまた入ってきて再流行の可能性もある - 5 : 2020/03/13(金) 21:07:49.15 ID:DMF6uoSe0
- そもそも日本でも収束する気配がない
- 6 : 2020/03/13(金) 21:09:10.16 ID:KM8blLhx0
- 延期しても選手が生きてるかどうか?
- 7 : 2020/03/13(金) 21:09:57.25 ID:oONcD29T0
- だよなあ
こればっかりはどうにもならんわ - 9 : 2020/03/13(金) 21:10:45.56 ID:e47AJ89b0
- 4か月後が日本でのピークだからな
五輪どころじゃない - 10 : 2020/03/13(金) 21:10:55.79 ID:YB7eZ/PL0
- そういう事ですね
日本だけの問題じゃない - 11 : 2020/03/13(金) 21:12:00.59 ID:pWwtF+070
- オリンピックに出場するような選手が新型コロナウイルスで体調不調になる時点で失格。
新型コロナウイルスなんか気にせず、普段通り開催すればよい。 - 13 : 2020/03/13(金) 21:12:25.10 ID:uWOXfT9n0
- 今年の開催にこだわる必要なんて全くない
- 15 : 2020/03/13(金) 21:13:41.61 ID:FlrIyZaE0
- >>1
中止で良いよ
なんだかんだ考えると一番被害が少ない - 16 : 2020/03/13(金) 21:13:46.60 ID:UFhpbta60
- 延期でも中止でもなく廃止しろ
一企業の金儲けのために
選手が利用されてるだけだろうが - 17 : 2020/03/13(金) 21:13:54.09 ID:Tk/RPY110
- 今さらかよw
- 18 : 2020/03/13(金) 21:14:52.82 ID:7Uqe5J0m0
- そもそも外国から参加する国、参加する選手がいないかもしれないんだぜ
日本だけでは開催出来ないんだからホスト国の責任としてオリンピックくらい先手先手でやってみろよ
開催国からやめまーすは言いづらいだろうけどな - 19 : 2020/03/13(金) 21:15:07.78 ID:ZhEmapMi0
- >>1
ほんこれ
コロナが暑さや湿気に弱いったって
季節的に北半球は五輪開催時には夏だけど南半球は冬だもんな
絶賛流行中の可能性だって捨てきれない - 20 : 2020/03/13(金) 21:15:13.13 ID:XC6CnyNy0
- 仮に日本国内で完全にコロナ騒動を収束できたとしても
欧州の大部分はこれから感染の拡大だから、7月までに
収束しないぞ。欧州の選手団や観戦客を抜きでやるより
一年延期を取り付けたほうがいい。 - 21 : 2020/03/13(金) 21:15:30.42 ID:pCHNZjPz0
- 国立もエンブレムもゴダゴダして金かかったのに中止になったら馬鹿みたいだよな
- 22 : 2020/03/13(金) 21:15:44.94 ID:J4ZNcBKh0
- まともなら
いの一番に出てくる筈の話がやっと出た
イタリア人なんか入れられないし
下手すりゃ欧州米全体OUT
これから冬になる南半球もOUTってなったら
ただの国体だぞwww - 24 : 2020/03/13(金) 21:16:15.31 ID:bQflIx4d0
- コロナは数年続くだろう
五輪なんて厄介なものはさっさと終わらせるに限る
延期せずに無理やりどんな犠牲が出ても開催すべきだろう
先延ばしすればするほど大変なことになるぞ - 25 : 2020/03/13(金) 21:16:16.11 ID:qH7I9wcW0
- そもそもいつピークか誰にもわからない
- 26 : 2020/03/13(金) 21:17:00.65 ID:zkI41M+I0
- 政府内にしては珍しく冷静な意見だな
- 38 : 2020/03/13(金) 21:20:01.25 ID:GTWEkWpa0
- >>26
俺も思ったわw - 27 : 2020/03/13(金) 21:17:07.45 ID:pa5opaQa0
- 欧州でもサッカーが続々と無観客試合か延期もしくは中止の流れだね
このままなら日本では学校や経済が見切り発車するだろうけど
7月とはいえ世界中から人を集めて濃厚接触の場を提供できるかと言われると・・・ - 29 : 2020/03/13(金) 21:18:06.21 ID:aQHBe4LF0
- 小学生が考えても分かること。
- 30 : 2020/03/13(金) 21:18:34.33 ID:VoNKh+nR0
- アメリカ四大スポーツが通常開催できなくなって、コンテンツを失ったNBCが折れて秋開催に落ち着くんだよ
- 31 : 2020/03/13(金) 21:18:47.61 ID:HHfrbqjK0
- 人のせいにできるなら考えるわとか
ほんと責任逃れに全力な人達だわ - 36 : 2020/03/13(金) 21:19:43.48 ID:zkI41M+I0
- >>31
本音は責任回避こそが最重要それは大人なら誰でもそうだよ
- 32 : 2020/03/13(金) 21:19:01.34 ID:wTbhYg8R0
- まさにトランプの犬だな
1年延期が失敗したらどうするんだよ - 33 : 2020/03/13(金) 21:19:02.53 ID:dIsE9TPl0
- 男性の代表バドミントン選手はその方が良いか…
- 34 : 2020/03/13(金) 21:19:13.28 ID:vnbCKLJi0
- 冷静に考えて、もう無理だろ。
仮にあと1~2か月くらいで東アジアの国では抑制できても、
毛唐の国はこれから広まる可能性が高い。延期か中止か折り込んで対応するしかない。
- 35 : 2020/03/13(金) 21:19:22.62 ID:vT7VSvWv0
- まぁ世界中から選手以外にもスタッフとか大勢来日するからな
観戦客を入国させず無観客試合にしても、関係者の万単位の来日が予想されるわけでアメリカやヨーロッパはこれから感染拡大するんだから、時間的に無理だよ
- 37 : 2020/03/13(金) 21:19:53.65 ID:lG2dybr+0
- そのころは鎖国してるぞ 世界は
- 39 : 2020/03/13(金) 21:20:02.14 ID:CEH/OQd40
- なんだよ、楽しみにしてたのによ。ヤマザキ春のパンまつり。白い皿が欲しいんだよ。
- 41 : 2020/03/13(金) 21:20:17.78 ID:tt8dap860
- 選手団を派遣するかはその国の判断だろう。過去にボイコットした国もあるんだから開催地の日本は開催すれば良い。
- 42 : 2020/03/13(金) 21:20:49.06 ID:Ec7AjRrW0
- すべてのイベントを2ヶ月ずらせば、いいんじゃない?
そうすればアメリカのTV局も納得するんじゃね。
問題はどこで帳尻を合わせて、普段の日程に戻すか。 - 43 : 2020/03/13(金) 21:20:57.10 ID:zLt4jp7R0
- 至極当然な意見だな
今後は2年後に延期か中止かの内部闘争になりそう - 44 : 2020/03/13(金) 21:21:05.94 ID:KWbN8Jj90
- 選手選考やり直しやな、1年も延期するなら
落選したり怪我などで辞退してた選手には朗報だが
選ばれたアスリート達はきついででも今年オリンピックいうて色々TVとか新調していいの購入したわい死亡やわw
- 45 : 2020/03/13(金) 21:21:30.37 ID:6AhhsT3Q0
- 延期で済むと思ってるの?
中止でしょうよ - 46 : 2020/03/13(金) 21:21:32.25 ID:J1iUPrTx0
- 選手が自宅などで一人で競技して、記録を正直に自己申告すれば、いいんじゃない。
対人競技はちょこっと難問だけど、IOCには知恵を搾っていい案出してほしいな。 - 47 : 2020/03/13(金) 21:21:50.85 ID:ujE5EWBs0
- 何もやってないのに ずぅずぅしくも収束だと?
頭大丈夫か? - 48 : 2020/03/13(金) 21:22:14.71 ID:EY/cts9g0
- 維持費どうすんだよ またカネかかんのかよ ふざけんな 中止にして終わりにしろ
- 49 : 2020/03/13(金) 21:22:16.09 ID:lG2dybr+0
- 内緒で国体にしちゃえ
- 50 : 2020/03/13(金) 21:23:04.21 ID:wuPef5SR0
- 貧乏国から早めに来た奴等どうすんだよ、ブルジョワ生活に慣れちゃって
帰りたがらないだろ - 51 : 2020/03/13(金) 21:23:05.92 ID:EY/cts9g0
- 延期するにもカネかかるんだよ! 財政緊縮とかどこ行ったんだよ!
- 52 : 2020/03/13(金) 21:23:28.62 ID:uKVslxxf0
- 蔓延してる中この発言
危機感がない - 54 : 2020/03/13(金) 21:23:51.01 ID:NLrjgeCB0
- ていうか、来年は来年で色々スケジュール埋まってるんでないの?
それを全部動かすのてかなり大変でないかい。 - 55 : 2020/03/13(金) 21:24:04.12 ID:J4ZNcBKh0
- 4の付く方がやべーぞ
だからやったらお土産がくるんだよ
せっかく国内がクリーンになったのにまた汚すのかって話になるんだよ
なんでわからないのかがびっくりだ - 56 : 2020/03/13(金) 21:24:17.57 ID:uKVslxxf0
- 通常は先を読んで延期を決定する段階だ
- 57 : 2020/03/13(金) 21:24:28.80 ID:O1+oeURy0
- 1年延期
震災からの復興がテーマだったがそれを超えて
世界がかつて直面したことのないウィルスとの戦いに勝利して
そこからの復興という全世界人類の壮大なテーマに基づいた五輪にすべき
そうすれば世界史に残るオリンピックになる - 58 : 2020/03/13(金) 21:25:17.45 ID:kaD5cccb0
- ヒステリーは感染する
- 59 : 2020/03/13(金) 21:25:20.83 ID:l5ZZIm5J0
- 生放送じゃなく録画で調整他の競技は。
コメント