
『スマホのインカメラいらないおじさん』も納得の可動カメラスマホ ASUSから登場

- 1
万博協会、大阪万博会場で爆発濃度のメタンガスを検知1 : 2025/04/07(月) 12:59:15.36 ID:DHgyMza8M 開幕1週間前の万博会場で基準値超えのメタンガス検知 爆発可能性も https://www.asahi.com/s...
- 2
【画像】イケメン俳優の藤木直人(52)さん、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/07(月) 14:38:49.40 ID:zY7uDGCg0 うせやろ? 2 : 2025/04/07(月) 14:39:37.76 ID:LKSJREMv0 藤井くん 3 ...
- 3
【動画】広瀬すず、スパーリングで川口春奈をボコボコに 1 : 2025/04/07(月) 14:35:44.96 ID:hfSJBKsx0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/07(月) 14:36:03.34 ID:hfS...
- 4
フジテレビ清水社長「人権侵害をやらかすリスクの高いタレントは起用しない。社員も出世させない」1 : 2025/04/07(月) 14:55:54.02 ID:GUOmXzRT0 「セクハラへの寛容さと地続き」 この問題を調査してきた第三者委が31日に開いた記者会見。委員長の竹内朗弁護士は「...
- 5
【中央日報】米国はメモリー自立、日本は技術力追撃…韓国半導体二重苦1 : 2025/04/07(月) 11:58:24.14 ID:azumn0mV 韓国の半導体産業が複合危機に直面した。「半導体自立」を掲げた米国は関税を武器にメモリー半導体も米国で生産するよう要...
- 6
国民民主の玉木 夫婦別姓法案に賛成 ♀(動画あり)1 : 2025/04/07(月) 13:30:44.51 ID:VYBscEoz0 画像 動画 https://x.com/keisuke_217/status/19076893964235040...
- 7
トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」「薬を飲まなければいけないときもある」 大艦巨砲主義!
- 8
イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸 顔面キムチレッド速報
- 9
【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww【悲報】iPhone、アメリカで早速10万円値上げwww 汎用型自作PCまとめ
- 10
SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供SNS「炎上」リスク、AIがチェック 弁護士ドットコムが試験提供 稼げるまとめ速報
- 11
小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www小泉進次郎さん「政治というのは裏もありますから!」www 政経ワロスまとめニュース♪
- 12
さまぁーずの悲しいダジャレ、今見ると面白い1 : 2025/04/07(月) 13:26:06.67 ID:20rbu2Hy0 2 : 2025/04/07(月) 13:27:11.61 ID:amCMAYG00 これ持ってるわ 3 : 2...
- 13
ダウンタウンが関西万博の公式アンバサダーを退任1 : 2025/04/07(月) 14:01:35.47 ID:GUOmXzRT0 来月(4月)開幕する大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の2人について、所属...
- 14
“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス“投資家”桐谷さん、新NISA組にアドバイス みそパンNEWS
- 15
【Money1】 「韓国は“痴獄の国”への一歩を踏み出した」 むしろ真っ当な見方1 : 2025/04/07(月) 13:20:16.06 ID:cIhEZwLI 韓国にとって最後の希望だった尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が罷免されました。 韓国は「おしまい」です。 この「おし...
- 16
【サッカー】「衝撃だ」「『ソン・フンミンはもう終わった』は真実だった」韓国の大エースがよもやの絶不調。1 : 2025/04/07(月) 13:30:47.70 ID:cIhEZwLI 「不調が一時的ではないことをまた証明した」 プレミアリーグのビッグ6の一角であるトッテナムは4月3日のチェルシー...
- 1 : 2020/08/28(金) 12:13:34.73 ID:vGIaPYsad
衝撃のフリップカメラ機構を採用した「ZenFone 6」の登場から1年、さらに変態っぷりをおしすすめたASUSのスマートフォン「ZenFone 7/7 Pro」が登場しました。
ZenFone 7 Proでは上画像のように、ボタンタップでなんと背面の3カメラが前面へとフリップ。
これにより、6400万画素広角+1200万画素超広角+800万画素望遠カメラにて、自撮りや集合写真の撮影が楽しめるのです。
また、ディスプレイにノッチやパンチホールがないのもいいですね。なお、フリップ機構は20万回の動作に耐えられるそうですよ。ディスプレイは6.67インチで、90Hz駆動に対応。プロセッサはSnapdragon 865 Plus(7はSnapdragon 865)で、
RAMは8GB/6GB、内蔵ストレージは256GB/128GB。
5000mAhの大容量バッテリーを搭載し、30Wの高速充電に対応しています。
5G通信には対応するものの、利用できるのはサブ6帯だけでミリ波には対応せず。
本体にはイヤホンジャックは搭載されず、防水性能に関する説明もありません。
まぁこのフリップ構造をみれば、防水への対応は難しそうです。ZenFone 7/7 Proは台湾やヨーロッパで販売され、価格はZenFone 7が2万1990台湾ドル(約7万9000円)、ZenFone 7 Proが2万7990台湾ドル(約10万円)。
自撮りのクオリティが重視される今だからこそ、このスマートフォンが活きる場面は多そうです。
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/08/zenfon-7-3cam-flip.html- 2 : 2020/08/28(金) 12:14:44.88 ID:K4A9UENY0
- インカメいらない&ケースいらないオジサンにしか売れないじゃん
- 3 : 2020/08/28(金) 12:15:06.91 ID:6msYV7X80
- ほんとに20万回も耐えられるんかな
すぐぶっ壊れそう - 5 : 2020/08/28(金) 12:16:14.83 ID:4LDzsbL/M
- >>3
そんな壊すくらい使うなら普通のインカメ付きの買えよ - 4 : 2020/08/28(金) 12:15:52.22 ID:YethbwS70
- Galaxy買うわ
- 6 : 2020/08/28(金) 12:16:16.06 ID:4v0h7/VN0
- 前からこれだったろ
- 7 : 2020/08/28(金) 12:16:46.73 ID:P0uiVkfE0
- 電車で向かいの席のパンチラ撮りやすいな
- 8 : 2020/08/28(金) 12:17:02.03 ID:QRM6orrk0
- Asusは糞
- 9 : 2020/08/28(金) 12:17:07.16 ID:6jWahDfO0
- スマホリングも畳んだらボディとツライチになるように初めから装備して欲しい
- 21 : 2020/08/28(金) 12:21:09.18 ID:0ByaIZwUd
- >>9
ガバガバになっても気軽に交換出来ないじゃん🥺 - 10 : 2020/08/28(金) 12:18:27.51 ID:zSzdtgTA0
- >>1
インカメは顔認証の為にある
駆動式はその点においてゴミ
いい加減理解しとけよカス - 11 : 2020/08/28(金) 12:18:41.52 ID:d2BlO3000
- オ●ニーしてるときの切ない顔を盗撮されてからはインカメラにテープ貼ってる
- 50 : 2020/08/28(金) 12:41:53.95 ID:XJpAihwra
- >>11
カワイイ(^^) - 12 : 2020/08/28(金) 12:18:42.74 ID:ceP/jJnq0
- ひらめいた
- 13 : 2020/08/28(金) 12:19:07.44 ID:5YrU8z7/0
- これ230gもあるぞ
- 23 : 2020/08/28(金) 12:22:40.39 ID:pryn6bpJ0
- >>13
却下だわ - 14 : 2020/08/28(金) 12:19:08.47 ID:KKZC7d9MM
- クソだな
埃溜まりそう - 15 : 2020/08/28(金) 12:19:08.68 ID:QWrkYnpvD
- カメラのデバイスファイル読み取り不可にして56すので大丈夫でつ(´・ω・`)
- 16 : 2020/08/28(金) 12:19:27.72 ID:0ECQ3dzvd
- でもこれならカメラハックされても顔は撮られないな
- 17 : 2020/08/28(金) 12:19:37.10 ID:IyB/9XJq0
- 思い切ってインカメ無しのも作れば一部には売れるよ
どうせシェア低いんだからやればいいのにな - 18 : 2020/08/28(金) 12:19:55.03 ID:EsuM83aG0
- ミドルスペックで頼むわ
- 19 : 2020/08/28(金) 12:20:45.29 ID:797KVJgNM
- asusはもうハイスペックしか作らないのか?
- 20 : 2020/08/28(金) 12:20:50.67 ID:sDcQM1AMM
- 6からこれでそこそこ好評だったろ
- 22 : 2020/08/28(金) 12:21:59.59 ID:MUWTW70L0
- なんかもっと凄いブレイクスルーないのか
- 28 : 2020/08/28(金) 12:24:34.08 ID:vAKPd9Tf0
- >>22
サーモグラフィ搭載 - 24 : 2020/08/28(金) 12:22:41.54 ID:XcIPVchpM
- 中途半端な角度でも撮影できるならいいな
アクションカメラ替わりにもできる - 34 : 2020/08/28(金) 12:27:24.74 ID:vGIaPYsad
>>24
なんならパノラマ撮影もできるぞ
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-03-zenfone-6.html- 25 : 2020/08/28(金) 12:23:43.37 ID:yp6q8Yb00
- Zenfone6使って1年だけど、フリップカメラは意外と壊れないもんだよ
- 27 : 2020/08/28(金) 12:24:26.93 ID:G7qyY9j1F
- >>25
あんまインカメ使わないだけちゃうの - 33 : 2020/08/28(金) 12:26:43.13 ID:zl/6qGAHM
- >>25
普通のコンデジでもレンズ出てきたりフラッシュでてきたりするとこ壊れないもんな
似たようなもんだろうし - 46 : 2020/08/28(金) 12:37:01.81 ID:6msYV7X80
- >>33
でもポッケに入れたりしないでしょ?
ポッケに入れたらゴミとか糸くずとかはさまらねえ? - 26 : 2020/08/28(金) 12:24:12.75 ID:5C3g4mgg0
- インカメレス出せばいいのに
- 29 : 2020/08/28(金) 12:25:28.69 ID:lp4PDesQ0
- ASUS自体がゴミなんだから無理
- 30 : 2020/08/28(金) 12:25:45.87 ID:6SXYblY1M
- 角度調整できるなら欲しい
- 31 : 2020/08/28(金) 12:26:07.32 ID:mx3fRI5U0
- むしろアウトカメラもいらないわ
- 32 : 2020/08/28(金) 12:26:08.67 ID:MYDYmakS6
- 高すぎない?
zenfone3から買い支えてたけど流石に - 35 : 2020/08/28(金) 12:27:29.55 ID:NE/4xhgc0
- ファーウェイとか使うやつがインカメラにこだわるか?
- 36 : 2020/08/28(金) 12:28:21.24 ID:DKN4qBbX0
- 逆にインじゃない時に効果発揮してない?
スマホで動画撮る姿勢楽になるのか - 37 : 2020/08/28(金) 12:28:34.75 ID:CC4E1wWZ0
- ハイパーラプスに良さそうだな
- 38 : 2020/08/28(金) 12:29:12.07 ID:bI0az7aO0
- zenfone3おじさんだけど改めてzenfone3って優秀だよな
- 39 : 2020/08/28(金) 12:29:19.19 ID:205NVo1vM
- だっさ
- 40 : 2020/08/28(金) 12:30:12.18 ID:mQihYac9M
- そもそもカメラがいらないんだが
- 59 : 2020/08/28(金) 12:52:10.18 ID:08HZNiB/0
- >>40
そう - 41 : 2020/08/28(金) 12:30:21.00 ID:pTPsClfOM
- 6で好評だったから7もきたか
- 42 : 2020/08/28(金) 12:30:36.16 ID:8YspzMeY0
- 単純に高い
Zenfoneに10万出す奴ってどんな層なの? - 43 : 2020/08/28(金) 12:31:06.93 ID:hXyAG7Evd
- なんでそこまでインカメラを嫌うの
便利じゃん 鏡とかない時に使えるし - 44 : 2020/08/28(金) 12:34:03.80 ID:KXrcqDNMa
- 剛性おじさんは納得できんやん
- 45 : 2020/08/28(金) 12:35:16.78 ID:I4CV/W+hM
- 2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I01WD/10/DR
俺のも動く - 47 : 2020/08/28(金) 12:37:09.64 ID:RSYLeFjW0
- zenfoneは安さだけが取り柄だったのに高すぎ
- 48 : 2020/08/28(金) 12:37:22.26 ID:5WaVgLRp0
- インカメラは変なおじさんが映るから
- 49 : 2020/08/28(金) 12:41:28.31 ID:GHOl8ThAa
- インカメいらないおじさんってどんな生活してんの?
- 51 : 2020/08/28(金) 12:42:21.28 ID:njFZSryCd
- 発想はあり
- 52 : 2020/08/28(金) 12:43:57.04 ID:uRr01Word
- インカメラはいるわ
- 54 : 2020/08/28(金) 12:48:11.36 ID:FUBQBYOSM
- インカメ使わないおじさんだと
可動させないから耐久性もあんま関係ないような - 55 : 2020/08/28(金) 12:48:15.30 ID:5M5JDiyd0
- iPad Proはインカメ塞いでも顔認証は出来るから凄くいい
- 65 : 2020/08/28(金) 13:04:40.87 ID:5NdIEuE3a
- >>55
どういう仕組みなの? - 56 : 2020/08/28(金) 12:49:20.21 ID:VzVYo+Kbd
- 俺はマスキングテープ貼ってる
常識だろ - 57 : 2020/08/28(金) 12:49:50.32 ID:Bu2zlLaN0
- ASUSは宗教上の理由で買えない
- 58 : 2020/08/28(金) 12:51:05.33 ID:n4BYBkXU0
- インカメラいらないおじさんだから
今はスライド式のを使ってる - 60 : 2020/08/28(金) 12:53:57.00 ID:NJJouQLy0
- 前からあるスタイルじゃん
なにを今更 - 61 : 2020/08/28(金) 12:54:54.93 ID:BWPKFgwR0
- エイススは思ったより1円端末が良かったから上位買ってもいいかなと思ってる
これが4万くらいなら買ってもいいけどどうせ7万くらいすんだろうな - 62 : 2020/08/28(金) 12:55:36.78 ID:SttLV41F0
- >>61
9万円 - 64 : 2020/08/28(金) 12:57:40.21 ID:BWPKFgwR0
- >>62
iPhone12買うわ - 63 : 2020/08/28(金) 12:56:58.89 ID:VIOA6SYkr
- この構造自体いらんのだが
- 66 : 2020/08/28(金) 13:05:23.83 ID:2kCNi/mw0
- インカメラだけ頑なに装備させてくるんだから
スマホで管理スパイしたいのまるわかりだよな、
嫌儲民ならとっくにシールで塞いでる
コメント