
【悲報】スタートボタンを廃止したWindows8、MSに黒歴史扱いされてしまう

- 1
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 2
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 3
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 4
岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言1 : 2025/04/23(水) 15:28:21.99 ID:Z4RVD0ou9 岸田前総理大臣は、高齢者の投資への参加を後押しする「プラチナNISA」の導入を石破総理大臣に直接提言しました。 ...
- 5
大阪・関西万博の総来場者数が100万人突破 会場内で記念セレモニー1 : 2025/04/23(水) 15:13:28.41 ID:lf2i3DA99 大阪・関西万博の開幕から11日目となる23日、関係者を含めた総来場者100万人を超えたとして、会場内ではセレモニ...
- 6
【社会人が選ぶ】最高にうまい「ジャパニーズウイスキー」ランキング 第1位は「山崎」 2位「響」1 : 2025/04/23(水) 14:38:29.56 ID:DXXYAtEL0 起源をさかのぼると、1923年に建設着手された山崎蒸溜所にさかのぼるジャパニーズウイスキーの歴史。さまざまな試行...
- 7
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 8
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 10
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 11
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 12
【大阪】帰国した日本人の旅券に押す「帰国証印」、駅のゴミ箱に捨てた審査官を減給処分…大阪入管1 : 2025/04/23(水) 14:44:40.18 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 10:34 読売新聞 帰国した日本人の旅券に押す帰国証印を捨てるなどしたとして、大阪出...
- 13
【YouTube】猫の腎臓病の原因は飼い主? 人間用の缶詰をあげる、炭酸水を飲ませる…もちまる日記に批判の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 14:57:28.88 ID:uNP4yB689 4月20日に「もちまる」の体調不良により活動休止を発表していた「もちまる日記」(登録者...
- 14
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 15
【大阪・関西万博】「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/23 14:16:01 ??? 2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉と...
- 16
米和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」1 : 2025/04/23(水) 14:08:53.22 ID:FHVIYWea9 【ワシントン=池田慶太】ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が...
- 1 : 2020/08/25(火) 14:27:16.13 ID:fWObUvNm0
Windows 95は、スタートメニューとタスクバーをWindowsユーザーにはじめてもたらした。このUIは最新のWindows 10でも使われており、同社の歴史上における最大のイノベーションとも言える。
記念動画は、このスタートボタンをはじめ、スタートメニュー、アイコン、グラフィックス、UIの進化をまとめたものとなっている。
なお、スタートボタンは、Windows 8でいったん廃止された(8.1では復活した)ためか、動画にWindows 8の姿は見当たらない。全文
Windows 95発売から25周年。Microsoftが記念動画公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1272672.html- 2 : 2020/08/25(火) 14:29:08.00 ID:8A6tC9rJ0
- WinFSどないなったん?(´・ω・`)
- 3 : 2020/08/25(火) 14:29:10.92 ID:LZRh2s46a
- この前8年前のパソコンクリーンインストールしたんだが、重さと言いやっぱりwindows8の操作感はクソオブクソだったわ
- 5 : 2020/08/25(火) 14:30:19.02 ID:VpqmyOu10
- 実のところ8が一番良いよ
OSとしては格段に軽い - 10 : 2020/08/25(火) 14:32:23.38 ID:NQvgdYaJr
- >>5
8.1が一番いいよな - 23 : 2020/08/25(火) 14:40:16.95 ID:GoP5k3JE0
- >>10
これこれ
あと3年しか使えない - 34 : 2020/08/25(火) 14:44:59.80 ID:85arSG0Q0
- >>10
軽くて安定してて7や10より絶対いい - 26 : 2020/08/25(火) 14:41:33.03 ID:ilg4E++y0
- >>5
俺も8が一番軽くて好き。
いらん機能排除して軽くしてくれ、って感じ。 - 6 : 2020/08/25(火) 14:31:09.08 ID:V0qkes9J0
- そんなことより7→8は有償だったのになぜ7→10は無償なんだよ
金返してくれよ - 66 : 2020/08/25(火) 15:44:33.71 ID:LZRh2s46a
- >>6
これなんよな。さすがにマイクロソフトがスキミングするような真似はしないはずだが、アメリカにとっての敵と認定されたら持ってるエ口動画から夢日記まで全てCIAなりに提出されると思った方がいい - 7 : 2020/08/25(火) 14:31:15.22 ID:UdGKzoi50
- 3.51で別事業所へのファイルのやりとりが便利でいい時代だなぁって思った
- 8 : 2020/08/25(火) 14:31:20.25 ID:GxxI5FD10
- 操作性クソだったわ
- 9 : 2020/08/25(火) 14:31:35.56 ID:WUE5/vjg0
- 7が最高おじさんはそろそろ全滅したはずだがそれはそれとして8はクソ
- 11 : 2020/08/25(火) 14:32:30.30 ID:27wNVkTa0
- 8.1がよかった
10は8.1+余計なものって感じ - 12 : 2020/08/25(火) 14:32:36.03 ID:JQS699Cz0
- そろそろ10にアップデートすべきなのか
- 13 : 2020/08/25(火) 14:32:47.61 ID:f+yp0enl0
- WindowsServer2012を現役で使ってるが確かに糞UIだな。
- 37 : 2020/08/25(火) 14:47:35.96 ID:ISnj3iYaM
- >>13
R2にならないしな - 15 : 2020/08/25(火) 14:34:21.85 ID:73Vg3vWF0
- 使った覚えはあるけど覚えてない
スタートボタンがないってどんなUIなんだっけ? - 18 : 2020/08/25(火) 14:36:41.36 ID:yEBwHZZ+d
- >>15
画面端にカーソル持っていくとメニュー出てくるクソUI
リモートデスクトップをウィンドウで使うとクソさが倍増する - 22 : 2020/08/25(火) 14:37:30.10 ID:27wNVkTa0
- >>15
ボタンがないだけで画面の左下をクリックすればスタート画面(全画面限定)が表示されてた - 16 : 2020/08/25(火) 14:35:50.85 ID:cl6EY2SXd
- XP→7→10 で正解だったな
それ以前のはケンモジじゃねーからしらねえよバカ - 17 : 2020/08/25(火) 14:36:06.15 ID:BuK1y2mXd
- Vistaがよかった
- 46 : 2020/08/25(火) 14:52:52.28 ID:7BYJCvtM0
- >>17
VISTAはWindows7の軽量版で良かった - 19 : 2020/08/25(火) 14:36:47.76 ID:uYr7pict0
- Windows作ってる連中がクソ
- 20 : 2020/08/25(火) 14:37:02.14 ID:qsGKWjf90
- リボンといいui考えてる奴酷い酷い
日本メーカーのリモコン見てるみたい - 21 : 2020/08/25(火) 14:37:07.83 ID:aqFbDzhl0
- 8.5使ってる
数年使ってるから何が違ったのかもうわからない - 24 : 2020/08/25(火) 14:40:35.31 ID:1uU0/Gi1r
- 8.1ってサポートいつまでだっけ?
- 25 : 2020/08/25(火) 14:41:04.98 ID:Oy9Yrdzga
- 全員タブレット使うやろ?みたいな糞UIゴリ押しに見せかけた
時間足りないから未完成で出すわOS - 27 : 2020/08/25(火) 14:41:46.28 ID:ZyS6bSe0d
- XP→8→10と安くアップグレードできたし、ClassicShell入れたらクソUIもマシになったのでまあ満足してる。
- 28 : 2020/08/25(火) 14:41:51.99 ID:GoP5k3JE0
- 23年1月
うぉ、あと2年か - 29 : 2020/08/25(火) 14:42:13.03 ID:FcCSfOxWa
- スタートボタンって実際にはランチャーボタンよな
スタートボタンっていうネーミングどうなん - 31 : 2020/08/25(火) 14:43:24.39 ID:C977sNefH
- 8.1はめっちゃ軽いし良く出来てるのに
8のせいで可哀想なバージョンやな - 32 : 2020/08/25(火) 14:44:13.51 ID:1PTiRjwp0
- 8.1のほうがええやん
全画面にアプリがずらーっと出てすぐ見つけやすい
- 44 : 2020/08/25(火) 14:52:02.45 ID:27wNVkTa0
- >>32
あれに慣れたから10もスタートメニューは全画面にしてる - 33 : 2020/08/25(火) 14:44:27.11 ID:1SlDjSLg0
- そもそもあのUIはマックのパクリだからな
- 35 : 2020/08/25(火) 14:45:21.16 ID:RQPMzZPu0
- 8.1は10のβ版みたいなもんだからな
正式版では課金要素が追加されて不自由になるのは世の常 - 36 : 2020/08/25(火) 14:45:24.26 ID:ZKAYmwzA0
- Me→Vista→8と来た豪の者はおるか?
- 55 : 2020/08/25(火) 15:06:50.58 ID:gA3/X+Tv0
- >>36
VISTA→8なら俺だわ - 38 : 2020/08/25(火) 14:47:57.88 ID:Lnl2qrhQM
- vistaはUIがきれいだった
- 39 : 2020/08/25(火) 14:49:51.63 ID:bX59YBmd0
- 8とかいうゴミ
速攻削除してやった思い出 - 40 : 2020/08/25(火) 14:50:28.80 ID:hcSl8f/i0
- window11っていつ来るの?遅くね?
- 41 : 2020/08/25(火) 14:51:34.47 ID:Dncolnot0
- >>1
そもそも何で終わる時がスタートボタンからなの?
どういう理屈だ? - 48 : 2020/08/25(火) 14:58:11.13 ID:fgwaFXuc0
- >>41
終わりの始まり - 63 : 2020/08/25(火) 15:43:30.43 ID:ISnj3iYaM
- >>41
25年前のパソコン雑誌かよ - 42 : 2020/08/25(火) 14:51:48.14 ID:VPmorp4C0
- みー「許された…」
- 43 : 2020/08/25(火) 14:51:50.96 ID:m3S+aYeDr
- いまだにxp使ってる信者だわ
- 45 : 2020/08/25(火) 14:52:26.11 ID:7BYJCvtM0
- 8.1が良かった
- 47 : 2020/08/25(火) 14:53:43.33 ID:zU6uWUjh0
- 10は余計なものが付きすぎ
- 49 : 2020/08/25(火) 14:59:08.97 ID:d3ZIjvkS0
- Windows 10のWSL 2が良すぎて
- 52 : 2020/08/25(火) 15:05:09.45 ID:NQvgdYaJr
- >>49
8.1派の唯一の心残りがこれ - 50 : 2020/08/25(火) 15:03:08.69 ID:ZegNDW9iM
- クラシックシェル入れてたなあ懐かしい
- 51 : 2020/08/25(火) 15:04:12.60 ID:Y4rCK8Uta
- Win10の次ってもう無いの?
- 53 : 2020/08/25(火) 15:06:01.84 ID:efvJpHQWr
- 使いにくさというより過去作の操作性からの連続性の無さがキモかった
初めてInstagramやスナップチャットの画面見たときの吐き気をフラッシュバックさせてくれる悪魔UI - 54 : 2020/08/25(火) 15:06:19.25 ID:efvJpHQWr
- それがWindows8
- 56 : 2020/08/25(火) 15:09:46.24 ID:saFtB1J10
- もうlinuxでいいやと俺のコンピューティング人生()を捻じ曲げてしまった戦犯OS
- 57 : 2020/08/25(火) 15:10:40.29 ID:z+E+b3w7d
- え?8とかあったんや、、、
7から10に行ったから知らんかった - 58 : 2020/08/25(火) 15:13:04.70 ID:27wNVkTa0
- 8でWin+Xのメニューが生まれたのはよかった
- 59 : 2020/08/25(火) 15:20:08.14 ID:y5zggfdRd
- てゅーか今のパソコンってマイコンピュータどこにあるんなられ?
何も出来ないんだが - 60 : 2020/08/25(火) 15:29:56.71 ID:qtl0bjL20
- >>59
わかる
いつもタスクバーのエクスプローラーから開いてる - 61 : 2020/08/25(火) 15:33:01.53 ID:VO8RFyyZ0
- Windows MEは酷かった
- 62 : 2020/08/25(火) 15:34:03.59 ID:GzXp1VqFa
- 自分でランチャー入れれば8も10も変わらんよ
マジで - 67 : 2020/08/25(火) 15:45:32.13 ID:B56v/W0M0
- >>62
じゃあ10にすりゃええやん - 64 : 2020/08/25(火) 15:43:43.61 ID:K3E0E4OxM
- windows2000がもう20年前か
20年俺何してたんだろ - 65 : 2020/08/25(火) 15:43:51.18 ID:GQuR5lLP0
- 職場で試験的に導入された時の皆のリアクション凄かったな
「じゃあもう自宅用はMac買うわ」みたいな奴もゴロゴロ居た
コメント