
市場の土壌からヒ素 建て替え調査で検出 撤去費用8000万円 京都

- 1
朝日新聞出版に賠償命令 フリー編集者へのパワハラ―東京地裁1 : 2025/04/07(月) 19:29:20.35 ID:tlGk4GgU9 朝日新聞出版(東京都中央区)から委託された書籍の編集業務を巡り、責任者の社員からパワハラを受けたとして、元フリー...
- 2
トランプ、中国の関税にブチギレて50%の追加関税を課すと表明1 : 2025/04/08(火) 00:58:40.49 ID:rHtLbCDi0 【ワシントン時事】トランプ米大統領は7日、中国からの輸入品に対する相互関税について、中国が米国産品への報復措置...
- 3
トランプ大統領激怒、中国に50%の追加関税を課すと警告1 : 2025/04/08(火) 00:56:57.81 ID:rnTg+vrE0 さすがに草 3 : 2025/04/08(火) 00:58:46.52 ID:H3IlekmF0 なんGばりのオ...
- 4
韓国の農協が米足らずの日本に韓国米を売ってくださるぞ!急げ!10kg9000円送無1 : 2025/04/08(火) 01:07:15.72 ID:txzwruai0 玉泉農協お米10kg★代引不可 ※商品代金9,000円は送料として表示されます。 在庫数:83 https://...
- 5
【悲報】乗客「盗撮されたかも!」→通報された結果【悲報】乗客「盗撮されたかも!」→通報された結果 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 6
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん 鈴木亜美だった1 : 2025/04/08(火) 00:15:02.03 ID:faW6bT+N0 https://video.twimg.com/amplify_video/190909406039003136...
- 7
「私は骨から豚骨ラーメンが作れる国会議員」「卵10個パックが300円くらい」「国民の物価高に対する思いは尋常じゃない」古賀議員の訴えに石破総理は「私は骨から豚骨ラーメンが作れる国会議員」「卵10個パックが300円くらい」「国民の物価高に対する思いは尋常じゃない」古賀議員の訴えに石破総理は 大東亜速報
- 8
トランプ、中国にさらに50%の追加関税wwwトランプ、中国にさらに50%の追加関税www 冷笑速報
- 9
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 滑稽速報
- 10
長野智子アナ「言葉足らず…本意を伝えることができず反省」フジ問題の発言で謝罪もネット『被害女性への2次加害に当たるのでは?』の声長野智子アナ「言葉足らず…本意を伝えることができず反省」フジ問題の発言で謝罪もネット『被害女性への2次加害に当たるのでは?』の声 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
【万博】共産党・あらさき美枝「寺本けんた守口市議が測定器を持参して、マンホールにメタンガス発生していることを確認しました!」→ネット民のツッコミ殺到www【万博】共産党・あらさき美枝「寺本けんた守口市議が測定器を持参して、マンホールにメタンガス発生していることを確認しました!」→ネット民のツッコミ殺到www モナニュース
- 12
「私は骨から豚骨ラーメンが作れる国会議員」「卵10個パックが300円くらい」「国民の物価高に対する思いは尋常じゃない」古賀議員の訴えに石破総理は1 : 2025/04/07 23:10:14 ??? 7日、参議院決算委員会において、立憲民主党の古賀之士議員と石破総理が物価高対策とトランプ関税について議論した。 古賀議員は「私は骨から豚骨ラー...
- 13
【神戸】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い【神戸】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い 哲学の徒…乱世を斬る
- 14
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応www姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応www 反日うぉっち!
- 15
岸和田市長選挙 立花孝志と2馬力選挙の現職落選 妻はホリエモバイル店長 青汁王子も応援1 : 2025/04/07(月) 22:10:42.90 ID:VYBscEoz0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 16
イギリス「ハイブリッド車は2030年から販売禁止!」→2035年に延期1 : 2025/04/07(月) 23:13:58.51 ID:C7VSyC1V0 [6日 ロイター] – スターマー英首相は6日、国内の自動車メーカーに電気自動車(EV)の生産を増やすよう義務づ...
- 1 : 2020/08/24(月) 12:29:33.93 ID:jBR3wCxe9
京都市は21日、下京区の市中央卸売市場第一市場の建て替え工事に伴う土壌汚染調査で、基準値の最大2・5倍のヒ素が検出されたと明らかにした。
健康への影響はないが、汚染土の撤去費用として約8千万円が追加で必要となる。(記事全文はソース元をご参照ください)
京都新聞 2020/8/24 9:00
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/340787- 2 : 2020/08/24(月) 12:30:22.39 ID:/C254ZJ90
- ひっ素り2ゲット
- 19 : 2020/08/24(月) 12:38:04.25 ID:GmpzsH230
- >>2
冗談言いながら2ゲットとか、そんな余裕ある人間になりたい - 3 : 2020/08/24(月) 12:30:23.26 ID:FUDedYZx0
- ホンマかいな
- 4 : 2020/08/24(月) 12:30:41.54 ID:grMjWUGL0
- (*´・д・)(・д・`*)
- 5 : 2020/08/24(月) 12:30:46.76 ID:8pi0rtzw0
- カレー屋にしろよ
- 6 : 2020/08/24(月) 12:30:48.51 ID:36MiAl+u0
- なんでただの市場がヒ素で汚染されてるのどす?
- 13 : 2020/08/24(月) 12:34:50.00 ID:/wWwt6It0
- >>6
改築とかする時に産廃を埋めたんでね? - 7 : 2020/08/24(月) 12:31:56.18 ID:o/bEv3OJ0
- 殺鼠剤でも使いすぎたんか
- 8 : 2020/08/24(月) 12:33:28.33 ID:92C+Ns/20
- >汚染土の撤去費用として約8千万円が追加で必要
京都市議会と土建屋がグルになって費用多く見積もっ(ry
- 26 : 2020/08/24(月) 12:50:48.20 ID:i1pvytcz0
- >>8
土壌検査の際にわざと成分を紛れさs - 9 : 2020/08/24(月) 12:34:00.27 ID:1hyzhCgY0
- ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )ヒソヒソ
- 10 : 2020/08/24(月) 12:34:02.32 ID:BxrV2cfh0
- 食彩市再開はよ
- 11 : 2020/08/24(月) 12:34:30.49 ID:UIQ3OEs20
- 小池知事に任せろ
- 12 : 2020/08/24(月) 12:34:36.90 ID:rhvY0rcu0
- ヒソヒソ
- 14 : 2020/08/24(月) 12:34:55.84 ID:Q/n52XFW0
- 自然由来(キリッ
- 15 : 2020/08/24(月) 12:35:14.70 ID:CLGSmOBa0
- 市場の前のホテルが完成してたけど
営業はじめてて、客もおったけど
いつまで保つかなと通るたび思うわ - 16 : 2020/08/24(月) 12:35:50.68 ID:Sq5EU1NF0
- 誰かがヒ素をばらまいたんじゃないの?
- 18 : 2020/08/24(月) 12:37:32.91 ID:xqbBLQ8z0
- 別にサンマ不漁ならアジとかサバでよくね?
- 20 : 2020/08/24(月) 12:39:01.82 ID:3JuxythT0
- 地質によっては勝手に出てくる
- 21 : 2020/08/24(月) 12:39:23.67 ID:T8/xOiib0
- フクイチ放射能汚染土壌も東京電力の費用で
撤去やれよ - 22 : 2020/08/24(月) 12:41:52.13 ID:Es7z23Qo0
- ヒー!そーなの?
- 23 : 2020/08/24(月) 12:43:02.11 ID:nprRNzR40
- プーチンの仕業か?
- 24 : 2020/08/24(月) 12:44:27.93 ID:H6wigRW10
- 昔ネズミ駆除で撒いたのが残ってたんでしょ
所謂「石見銀山猫いらず」ってやつ
ヒ素の散布は1986年の全面禁止までは
わりと一般的だったみたいだし - 39 : 2020/08/24(月) 13:31:58.27 ID:jBcYwvxz0
- >>24
と見せかけてからの - 50 : 2020/08/24(月) 14:34:33.48 ID:1krN/zJ30
- >>24
林真須美 「・・・あっ!」 - 25 : 2020/08/24(月) 12:50:11.29 ID:mx+AO66H0
- 市の管理不足だろ。
自分で分析しないで、入札丸投げだからだ。
汚泥とかは、巨大分析業者が独占捏造してるんだろ? - 27 : 2020/08/24(月) 12:51:00.89 ID:J28XQXM90
- ヒ素は普通にあるんだよ
以前は木材の防虫防腐剤として木材をヒ素の入った水に長期間浸けてから乾燥させていた
だからこの市場だけじゃなくて木材がぼろぼろになっていたような古い建物の土壌はヒ素が染み込んでいる
検査すりゃ出てくるけど普通はそんな検査しないからな
だいたい井戸でも掘らないかぎり地上30cmぐらいの土壌汚染は建てるとき改善する必要すらない
あ、公園とか田畑はダメねそういうとこ - 28 : 2020/08/24(月) 12:54:32.51 ID:LzbeJGdu0
- 市場あとならDDTだのヒ素だのテンコ盛りで出てくるだろうな
- 30 : 2020/08/24(月) 13:02:38.00 ID:q3vs+6ZK0
- 土を掘り返して1kgの土を採取したら1~2mgヒ素が入ってるのが普通じゃなかった?
ちょっと多かったってだけだろう - 31 : 2020/08/24(月) 13:12:54.76 ID:C4mqgw5/0
- 農薬にもヒ素 あります
- 32 : 2020/08/24(月) 13:15:35.84 ID:+RrmE++j0
- ヒ素なんて検査すりゃどこからでも出てくるよ。家の解体現場なんかじゃ普通に防蟻剤として検出される。
- 33 : 2020/08/24(月) 13:16:00.50 ID:PRsnwDj90
- 逆に言うとそんな土地の上に市場があっても京都のパヨクはスルー
豊洲では大騒ぎしたくせにw - 34 : 2020/08/24(月) 13:18:36.85 ID:TVIBUV8F0
- 何で工場跡地土壌からヒ素よくあるのかな
仕事につかってないそうなのに - 35 : 2020/08/24(月) 13:24:51.08 ID:2qjCE+ah0
- 昔は適当なので今土地を調べりゃ調べりゃ結構な確率で有害物質が出る
- 36 : 2020/08/24(月) 13:26:27.89 ID:+6fW0Qx+0
- 市場の地下水は飲めないとダメ、使用不能とか言ってた奴きえた?
- 37 : 2020/08/24(月) 13:28:51.87 ID:AN7auFsa0
- 橋下も言ってたろ
出ない土地なんかねぇ、大阪でも出るだろうと - 38 : 2020/08/24(月) 13:30:52.36 ID:IuwwXnEA0
- 土壌汚染対策法はいらんバカ法
廃止すべき - 40 : 2020/08/24(月) 13:35:38.41 ID:85fI3L9L0
- >>1
まぁヒ素は自然由来であちこちから出るからな。 - 41 : 2020/08/24(月) 13:36:40.30 ID:T8/xOiib0
- 東京電力さっさとやれよな
- 42 : 2020/08/24(月) 13:44:20.77 ID:jc3KU/RE0
- また変な会社にお金回す気なのか
- 43 : 2020/08/24(月) 13:46:27.97 ID:E2w504ql0
- ニッポン人はヒ素や水銀には強いらしいな
- 44 : 2020/08/24(月) 13:48:12.30 ID:ej8Ldc9Q0
- こんなのどこにでもあるだろw
調べないからわからないだけでw - 45 : 2020/08/24(月) 13:53:34.97 ID:8ph+jr9Y0
- 土喰うわけじゃないから。
- 46 : 2020/08/24(月) 13:56:06.32 ID:KqQu48ad0
- 汚染土は撤去後にどこにもっていくんだろう?
- 47 : 2020/08/24(月) 13:57:18.71 ID:L/gXMZrM0
- >>46
四日市 - 48 : 2020/08/24(月) 14:15:07.25 ID:VE3HeKTI0
- 普通にそういう地層だったりして
- 49 : 2020/08/24(月) 14:34:19.05 ID:+lZvBqmN0
- 野菜植えるとかじゃなけりゃ問題ない量です
- 51 : 2020/08/24(月) 14:35:58.34 ID:Mpce9xBk0
- 東北の土じゃねーのか?
- 52 : 2020/08/24(月) 14:37:11.22 ID:rZtyEVV10
- ヒィィィィィソ
コメント