
【トランプ大統領】製造業の中国依存脱却を公約…「100万人の雇用を取り戻す」

- 1
女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/10 19:23:45 ??? 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春防止法違反(管理売春)などの疑いで、堺市美原区の無職、滝本絵斗(かいと)...
- 2
実の娘を小2から40年間レイプして4回孕ませ、産まれた孫も9歳からレイプした韓国人1 : 2025/04/10(木) 19:14:30.85 ID:iczdtd+b0 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/...
- 3
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/04/10(木) 19:23:15.97 ID:LOuPfyxb0 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 4
【謎】日本経済が30年間停滞している原因は?国民「政府が無能だから」政府「国民の努力不足」1 : 2025/04/10(木) 18:55:10.21 ID:4vul2Jan0 どっちが正しいんや? 2 : 2025/04/10(木) 18:56:14.02 ID:4vul2Jan0 30...
- 5
東北の田舎自治体にサッカー施設と農園を作るかどうかの住民投票、不正が発覚し中止に1 : 2025/04/10(木) 18:13:46.35 ID:vzwZho7w0 https://kahoku.news/articles/20250409khn000083.html 2 : ...
- 6
「僕の地球を守って」「魔法騎士レイアース」「ふしぎ遊戯」ケンモジサンも昔は普通に少女漫画原作のアニメ見てたよな?1 : 2025/04/10(木) 19:06:04.44 ID:eS0kMcr90 渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の4巻が、本日4月10日に発売された。併せて、緑川光がナレーションを担当するCM...
- 7
中国「米国との争いは求めていないし対話の準備はある。ただしそれは相互尊重と平等を基礎としている」1 : 2025/04/10(木) 18:52:04.52 ID:pFk+RYukr 更年期アメリカさん… アメリカと中国の“関税戦争”激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各...
- 8
コロナになってもカロナールと鼻水の薬のんで5日間寝てるだけ。マジで5日で治るのな。1 : 2025/04/10(木) 17:10:22.75 ID:tZnTGwsx0 コロナで知られた「脳の霧」とは一体何なのか、解明へ突破口開く、原因や治療で研究続々 https://news.y...
- 9
公明党「減税も給付金も、どっちもやるべき」1 : 2025/04/10(木) 18:06:12.23 ID:+feBfbn20 公明・斉藤代表「減税実現まで給付金」 米関税対策で https://www.nikkei.com/article...
- 10
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増1 : 2025/04/10 10:48:52 ??? 後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。...
- 11
【トランプに幻滅するウォール街】長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人調査・・72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しない1 : 2025/04/07 13:44:25 ??? ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。 フォーブスは、ウォール街で...
- 12
【正体不明の肉】 ハトを捕獲して「伝統中国鴨料理」…スペインで10年以上経営の中国料理店の正体1 : 2025/04/10(木) 17:29:51.11 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.10 14:47 スペインのマドリードにある中国料理店がハトを捕獲...
- 13
【兵庫】「クレーンがビルに突っ込んだ」重機のアームの先端が隣の商業施設の壁に激突 JR三ノ宮駅前の繁華街 作業員が操作誤る 神戸1 : 2025/04/10(木) 17:59:35.02 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 16:19配信 読売テレビニュース 神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前の解体工事現場付近で、...
- 14
白い巨塔の鵜飼教授は周囲から嫌われまくってそうなのに何で権力に固執してたんだ?1 : 2025/04/10(木) 18:19:03.41 ID:NgZqhb9e0 『白い巨塔』歴代キャストを紹介! 初代から2019年までの女優も網羅 https://news.mynavi.j...
- 15
昔SEALDsって反日グループ居たよな? あいつら今どうしてんの?1 : 2025/04/10(木) 18:41:26.57 ID:7K1kHL0/0 覚えてる奴いる? 2 : 2025/04/10(木) 18:41:45.53 ID:b/TZH7lr0 酒飲んで...
- 16
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 1 : 2020/08/24(月) 13:21:48.49 ID:zJJVlSIr9
【シャーロット(米ノースカロライナ州)時事】トランプ米大統領は23日、米国の製造業を中国依存から脱却させ、「100万人の雇用を中国から取り戻す」とする2期目の公約を発表した。トランプ氏の陣営がウェブサイト上で公表した。
米国内全体の雇用に関しては、10カ月以内に1000万人分を創出すると明記した。
世界最多の感染者・死者を出している新型コロナウイルスについては今年末までにワクチンを開発し、2021年中に「(社会を)正常に戻す」と約束した。
公約は雇用、新型コロナなど10本の柱から成る。外交・安全保障では日本や韓国などの駐留米軍の経費負担を念頭に「同盟国に公平な責任を負わせる」と明記。「終わりなき戦争をやめ、兵士を帰還させる」こともうたった。
中国から雇用を取り戻した企業には税の優遇措置を設けることも盛り込み、中国に対して新型コロナの感染拡大の責任を追及することも記した。2020年08月24日13時11分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082400457&g=int- 2 : 2020/08/24(月) 13:22:45.75 ID:Hhyxy5UY0
- 物価二倍だな
- 3 : 2020/08/24(月) 13:23:55.78 ID:1MapydS/0
- >>2
依存が続くともっと大きなものを失うからしゃーないわ - 5 : 2020/08/24(月) 13:24:15.17 ID:9AId1X/K0
- >>2
中国人民を搾取することで成り立っているからね - 7 : 2020/08/24(月) 13:24:48.92 ID:h+z5yNE10
- >>2
物価二倍でも、GDP二倍以上なら問題なし。 - 11 : 2020/08/24(月) 13:26:37.39 ID:mgU8cEmN0
- >>7
家賃が上がると現業の労働者がいなくなる - 16 : 2020/08/24(月) 13:27:10.09 ID:+zxuiwQu0
- >>7
その時、米ドルの価値は半分になるのでは?
この手の話して、比較優位が理解出来ないバカな子がハマってる考え方だと思う。 - 4 : 2020/08/24(月) 13:23:59.15 ID:xcci0tSL0
- 日本の野党もこのくらい言えば人気出るのに
たとえハッタリでも - 9 : 2020/08/24(月) 13:25:49.32 ID:TlFb0EI20
- >>4
野党がことごとく支那朝鮮の廻し者なのがいかんな - 14 : 2020/08/24(月) 13:27:04.81 ID:KttoqQ070
- >>9
二階「おまえ頭悪そうだな」 - 6 : 2020/08/24(月) 13:24:19.57 ID:oXkGoTGb0
- これでトランプの再選決まったな
- 8 : 2020/08/24(月) 13:25:19.95 ID:WJcnakqP0
- 日本もそうしろ
売国各経済団体ども - 23 : 2020/08/24(月) 13:28:35.37 ID:+zxuiwQu0
- >>8
この手の人達て、中国人に代わって、作業を縫ったり、
携帯電話を組み立てる事で豊かになれると思ってるんだろうね。 - 10 : 2020/08/24(月) 13:26:15.10 ID:KttoqQ070
- また口からデマカセ
メキシコとの国境に壁はつくったのか?w
- 18 : 2020/08/24(月) 13:27:45.91 ID:ngbKiRz/0
- >>10
作ってるだろ、メキシコに請求はしてないw - 24 : 2020/08/24(月) 13:28:58.94 ID:R6QCQ9ZE0
- >>18
トランプは馬鹿だけど、言ったことは必ず実行しているからなw - 27 : 2020/08/24(月) 13:30:13.77 ID:abSiCDiD0
- >>10
トランプは有言実行だから作ってるよ - 12 : 2020/08/24(月) 13:26:40.30 ID:ILkm3imQ0
- 素晴らしい
- 13 : 2020/08/24(月) 13:26:40.98 ID:IkWQxZTL0
- つーかさ、2年前に期限切られてるのに
撤退どころか、工場新設する
日本企業ってバカしかおらんの?元ばっか入ってもドルにゃならないのに
- 39 : 2020/08/24(月) 13:32:50.52 ID:ObDzPR0H0
- >>13
こんな状況でまだ新設する企業があるのかw - 15 : 2020/08/24(月) 13:27:06.77 ID:9kTTG8a+0
- 選挙が終わったら徐々に寄りを戻していきますw
- 19 : 2020/08/24(月) 13:27:47.96 ID:C6ne7iKh0
- ケケ中 「中国人が豊かになるのを止める権利は誰にもない。」
ケケ中 「日本人は中国人と同じ給料で働け。」 - 20 : 2020/08/24(月) 13:28:01.05 ID:lJZ75pjN0
- 馬鹿だな
生産性が下がって値上がりを招くだけなのに - 21 : 2020/08/24(月) 13:28:04.32 ID:nwTB477n0
- 長老たちが密かに進めていた中国帝国主義を世界に気付かせ
一気に警戒レベルを高めさせた有能なキンペー - 22 : 2020/08/24(月) 13:28:12.17 ID:R6QCQ9ZE0
- アメリカ人が中国人並みの安月給で働けば、中国依存は脱却できるよ
- 25 : 2020/08/24(月) 13:29:30.06 ID:abSiCDiD0
- さすがトランプ
- 28 : 2020/08/24(月) 13:30:14.21 ID:+ds09bmS0
- トランプ本当にまとも
- 29 : 2020/08/24(月) 13:30:27.14 ID:RUeleHqj0
- 中国に進出するよりアメリカで外国人労働者を低賃金で働かせた方がまだしも合理的だな
アメリカに金が落ちる - 30 : 2020/08/24(月) 13:31:01.94 ID:sLQCw2fv0
- 中国も人材を引き揚げると言えよ
まあスパイ出来なくなるから言わないよね - 31 : 2020/08/24(月) 13:31:07.07 ID:ObDzPR0H0
- 先進国で製造業の雇用確保って出来るのか?
- 44 : 2020/08/24(月) 13:33:52.53 ID:9g7JVKDq0
- >>31
雇用に貢献していない自動化が進んでる工場に重税かけるんだろ - 32 : 2020/08/24(月) 13:31:12.65 ID:/aoYTzjL0
- 移民を使えばコスト的にはむしろ中国からより安くなるんだろうな、アメリカの場合
そして治安改善したり、行政による管理が行き届き易くなったりもする、GDPも増加するアメリカだから出来る手法
- 37 : 2020/08/24(月) 13:32:24.12 ID:+zxuiwQu0
- >>32
それは移民が幾らで働く前提なんだ? - 58 : 2020/08/24(月) 13:37:52.77 ID:/aoYTzjL0
- >>37
国内工場の工員に年収~2万ドル払ったとしても、まだ中国から輸入してた時と比べて大差ないだろうそして不逞の外国人が家族で年収数万ドル得られたなら、彼らの生活状況はだいぶん改善する
- 64 : 2020/08/24(月) 13:39:41.39 ID:+zxuiwQu0
- >>58
>国内工場の工員に年収~2万ドル払ったとしても、まだ中国から輸入してた時と比べて大差ないだろうトランプさんは、そんなバカではないと信じたいけど・・・・。
最近の言動を見てると、そこまでバカなのかな・・・と心配になる。
君みたいな人達て、市場原理を理解してないと言うか、信じてないよねw - 33 : 2020/08/24(月) 13:31:30.09 ID:Z3dirxdM0
- チャイナの繁栄は日米からGDPと販路と雇用と技術を奪い取った結果
それももう終わりだけど海戦はありそうだね - 34 : 2020/08/24(月) 13:32:00.05 ID:gAcW1XnP0
- 日本も同じことしろ
中国と言わず企業の海外進出を止めて国内で何もかもやらせるようにしろ
グローバル化は悪 - 36 : 2020/08/24(月) 13:32:23.18 ID:oO7IwAWK0
- 冷戦はどうなったんだ?デカップリングはどうなった?
中国からアメリカに戻る企業に税制優遇して100万人雇用作るだけかよトランプはこれだから信用ならない
大袈裟な口ぶりと行う政策に乖離があり過ぎる - 38 : 2020/08/24(月) 13:32:35.53 ID:EsRNyjSd0
- でもアップルは放置なんだろ。ダブスタだな
- 40 : 2020/08/24(月) 13:33:35.91 ID:Dc+hIXZK0
- 100円ショップがまず終わる
- 43 : 2020/08/24(月) 13:33:49.82 ID:94syZjq30
- そう。各国の中国依存が良くない。
費用ばかり優先したからこうなった - 46 : 2020/08/24(月) 13:34:06.53 ID:0STvAIqr0
- 価格競争に負けて中国に逃げたのにどうしようってんだ
どう考えても無理だぞ
誰が数倍の価格の商品買うんだよ - 47 : 2020/08/24(月) 13:34:07.29 ID:6AnRxgJF0
- これは物価激上がりするな
日本は相変わらず仕事がなく大貧民国家に更に進む
平均年収アメリカの1/5ぐらいまで行くな - 49 : 2020/08/24(月) 13:34:20.11 ID:NuHmMm5T0
- メキシコ国境に壁替わりの工場がズラリだろうから法螺でもない
- 51 : 2020/08/24(月) 13:35:11.69 ID:VrQs28P60
- オリンピックは無理ってことじゃん
2021年中に正常化 - 52 : 2020/08/24(月) 13:35:19.46 ID:hVqXcj1c0
- ぶっちゃけ中国から産業取り戻したら百万人どころじゃすまないと思うの…
- 54 : 2020/08/24(月) 13:36:38.48 ID:+zxuiwQu0
- >>52
超絶格差社会だろうな。
中国人に代わって作業着でも縫ってる奴ら最下層で・・・・ - 56 : 2020/08/24(月) 13:37:19.65 ID:Hhyxy5UY0
- >>54
黒人の奴隷化 - 53 : 2020/08/24(月) 13:35:58.14 ID:qnqRr5J80
- 減税だけしてもしょーがねーぞトラ公
- 55 : 2020/08/24(月) 13:36:58.13 ID:oO7IwAWK0
- 日本でも今、中国から日本に工場が戻って来たら補助金出してるからな
日本の政策真似るだけでしかない
今まで散々、冷戦だのデカップリングだの大口叩いてたのは何だったのか?
- 59 : 2020/08/24(月) 13:38:10.55 ID:cgQkkYYi0
- 一方安倍自民は移民の雇用
- 61 : 2020/08/24(月) 13:38:42.75 ID:03Wcw3ZH0
- 中国キライ言い続けな死ぬ病気だなこりゃ
- 63 : 2020/08/24(月) 13:39:36.16 ID:0cCew5Kj0
- 安かった中国の賃金が上がってきて
もう旨みがなくなったとかじゃないの? - 65 : 2020/08/24(月) 13:40:00.10 ID:csQgNNM60
- たったの100万人?
- 66 : 2020/08/24(月) 13:40:04.17 ID:RUeleHqj0
- 中国人って単純作業を長時間続けるのが得意らしい
こういうのは他国の労働者になかなか真似できない
中国進出は賃金が安いからってだけじゃないからな - 70 : 2020/08/24(月) 13:41:41.70 ID:0cCew5Kj0
- >>66
へー - 76 : 2020/08/24(月) 13:42:31.45 ID:+p2fw6kf0
- >>66
単純作業ならオートメーションになるだろう - 68 : 2020/08/24(月) 13:40:36.63 ID:0UNXKJ/J0
- >製造業の中国依存脱却
日本が00年代にやるべきだった事(´・ω・`)
ゴミカス団塊の選択で半世紀差を付けられる - 79 : 2020/08/24(月) 13:43:44.44 ID:RUeleHqj0
- >>68
外国人労働者の受け入れに消極的だったのは日本人の総意だったと思う
積極的に外国人労働者を受け入れていればよかった
今じゃ外国人労働者も必ずしも日本生きてくれない - 69 : 2020/08/24(月) 13:41:18.03 ID:LmpMt2Sg0
- 今年でいなくなるのに?
- 71 : 2020/08/24(月) 13:41:48.96 ID:ZMjofGR+0
- 中国並みの安給料&環境問題スルーは無理だから
その辺どうすんだろうね
自動化すればいいことも多いだろうけど - 72 : 2020/08/24(月) 13:41:58.03 ID:06W9GBqe0
- 日本もこれは見習え、シナへの依存が強すぎだボケ
- 73 : 2020/08/24(月) 13:42:02.18 ID:rUIr52Tq0
- 長期的なリスク考えたらそうせざるを得ないよ
もう自然な流れ - 74 : 2020/08/24(月) 13:42:02.66 ID:H0+28UpL0
- ドルとのペッグがなくなった中国元の輸出品価格は今までどおりというわけではない。
ドルとのペッグで為替であまりにも優遇されていたのが中国。
それがなくなったらただの途上国w さらに元が一気に下落するので輸入もままならないw
焼けた鉄板の上で猫躍りする中国の狂態を生暖かく見守るwペッグがなくなった時点で中国がいなければ!という方程式も瓦解したw
- 77 : 2020/08/24(月) 13:42:37.09 ID:2tqctj+/0
- アップルの工場を
米国に作るのか?
そりゃスゲェ!
iPhone倍額になるな - 78 : 2020/08/24(月) 13:42:48.68 ID:KYxi9akI0
- 日本も見習え
- 80 : 2020/08/24(月) 13:44:38.47 ID:0STvAIqr0
- 工場労働者の最低賃金2000円だっけ
iPhoneが何十万円になるか楽しみだな - 81 : 2020/08/24(月) 13:44:51.72 ID:eaxhOrAQ0
- 経済中はコロナにGOTOしたり強制作業所で無給で働いてこい
ウイグルチベットはトランプで良かったな - 82 : 2020/08/24(月) 13:44:56.76 ID:ar5Klj1d0
- 中国が世界の覇権を握ったら大変なことになる。
アメリカには、もっと中国に対抗してほしい。中国なんか分裂したらいい。
コメント