
1700年前の中国の仏教寺院から発見された謎の西洋人の壁画『翼をもつ天使像』描かれた人物が何者なのか判明せず

- 1
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/04/21(月) 01:38:20.20 ID:xwjDL/Gb0 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 2
ビートたけし「コメは今でも安すぎると言いたいね。こんなに安くて旨いのに文句を言うなよ」1 : 2025/04/21(月) 02:51:55.98 ID:gDEDRc4I0 タレントのビートたけしが13日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、日本の主食...
- 3
【超悲報】ダウンタウンの後継、かまいたちか千鳥みたいな雰囲気がなぜか出てるww1 : 2025/04/21(月) 03:56:17.11 ID:sM+w/d1F0 そこまで実力ないよな 2 : 2025/04/21(月) 03:56:54.77 ID:0oKc8Vao0 まだ...
- 4
【レッドブル】角田裕毅、ガスリーとの接触で1周目リタイア|F1サウジアラビア決勝1 : 2025/04/21(月) 03:05:05.27 ID:/TIzcWOs9 4/21(月) 2:13配信 motorsport.com 日本版 https://news.yahoo.co....
- 5
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/21(月) 03:07:13.41 ID:xwjDL/Gb0 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 6
安倍晋三は日本をこれだけ衰退させたのに、いまだに信仰を続けてる奴って何なの?死ぬの?1 : 2025/04/21(月) 03:28:45.86 ID:sLqtwucK0 なぜ豊かだった日本はここまで衰退してしまったのか「不幸の正体」 https://news.yahoo.co.jp...
- 7
【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20]群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 9
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 10
【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww ねことダンボール
- 12
ペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwwwペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwww まとめたニュース
- 13
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 14
バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう?バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 16
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 1 : 2020/08/23(日) 13:28:28.71 ID:aoaKhKxr0
【8月23日 Xinhua News】中国新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)バインゴリン・モンゴル自治州(Bayingolin Mongol Autonomous Prefecture)チャルクリク県(Ruoqiang)のチャルクリク県文博館で、
2点の壁画の複製品が注目を集めている。いずれも男性の半身が描かれており、目を見張り、口を軽く結び、頭にまげを結い、頭からかぶる丸首のシャツを着ている。
中でも背中に描かれた一対の翼が人々の目を引く。壁画は「翼をもつ天使像」と呼ばれる。現物は同県の中心市街地から70キロ東にあるミーラン(米蘭)遺跡の仏教寺院跡で見つかった。
20世紀初頭に同遺跡を発掘したオーレル・スタイン(英)は、大量の文書や彫像、壁画、日用品などを発見し、海外へ持ち出した。
「翼をもつ天使像」もその中に含まれていた。シュタインは壁画について、キリスト教の彫像から影響を受けていると考え、ギリシャ神話の恋愛の神エ口スが元になっているとの説を立てた。
シュタインの見解には異議を唱える学者も少なくなく、壁画に描かれた人物が何者なのかは現在に至るまで定説がない。
ただ、これらの神秘的な仏教壁画が、新疆でかつて栄えた仏教文化を反映していることは否定できない。紀元前4世紀以前、新疆地域では原始宗教が普及していたが、紀元前1世紀頃に仏教が伝わり、4世紀から10世紀に全盛期を迎えた。
考古学者によると「翼をもつ天使像」があったミーランの仏教寺院が建立されたのは2~3世紀で、当時の楼蘭王国(後に鄯善と改称)の伊循城を基礎に発展した。
紀元前77年に前漢が伊循城で屯田を開くと、寺院は屯田と都市の経済力を後ろ盾とし、急速に仏教文化の中心へと発展していった。「翼をもつ天使像」が持ち去られた後も、ミーランの寺院や仏塔などの遺跡は風雨の浸食を受け続けた。新中国が成立すると、政府は遺跡の修復と補強を実施。
全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定し、文化財保護管理所を設置して専門スタッフを常駐させた。新疆ウイグル自治区では、交通建設が急速に進んだことにより、ますます多くの人が車や列車、飛行機で気楽にシルクロードの旅を楽しめるようになった。
チャルクリク県政府も観光サービスインフラの整備を計画しており、大切に保護してきたこれらの文化財を人々に公開、展示していくとしている。(c)Xinhua News/AFPBB News- 2 : 2020/08/23(日) 13:31:25.32 ID:4b/843XA0
ハゲ散らかしてるじゃん
可哀想に😢- 3 : 2020/08/23(日) 13:32:48.95 ID:dyJGZ8Q70
- 聖☆おにいさんかな?
- 4 : 2020/08/23(日) 13:33:29.45 ID:sKUvQK0+0
- 描いてから2ヶ月くらいしか経ってなさそう
- 5 : 2020/08/23(日) 13:33:46.68 ID:3397PW8eH
- 西洋っていうかパキスタンとかあの辺の人に見える
- 6 : 2020/08/23(日) 13:33:47.16 ID:vsG1H5heM
- いいお顔してはる
- 7 : 2020/08/23(日) 13:34:32.73 ID:ct51rUph0
- めちゃリーゼントやん
- 8 : 2020/08/23(日) 13:36:41.06 ID:z5NvS3WC0
- 大きくなったキュウーピー人形だろ
- 9 : 2020/08/23(日) 13:37:10.23 ID:aMqHmTMI0
- 青年誌で連載してそう
- 10 : 2020/08/23(日) 13:38:31.78 ID:gOIMyBG6M
- 元々羽根を持った天使のイメージってサモトラケのニケから来てるんだっけか?!
ヘレニズムってやつ - 19 : 2020/08/23(日) 13:54:37.60 ID:7TJm7+SE0
- >>10
一体の神像から派生するわけないだろ… - 11 : 2020/08/23(日) 13:44:09.79 ID:+nDYyPtC0
- 西洋人か
アラブとかインドかもしれん - 12 : 2020/08/23(日) 13:44:52.40 ID:iUY315xDa
- 漫画みたいな顔で草
- 13 : 2020/08/23(日) 13:45:30.91 ID:bLYWBaXy0
- 何をもって西洋かってわからんけどイランとかあの辺りの血が今の欧州の元だろ
欧州より中国にも相当近いよ
- 14 : 2020/08/23(日) 13:49:58.82 ID:mX1h+Z8e0
- 半分剥げてるじゃん
- 15 : 2020/08/23(日) 13:50:18.03 ID:EkPMWAsz0
- 町の変質者だろ
- 16 : 2020/08/23(日) 13:50:28.14 ID:nFi/SmuX0
- 小島功が描いたんじゃないの
- 17 : 2020/08/23(日) 13:51:41.11 ID:EjwL/xwzM
- また中国>ヨーロッパが判明したのか
- 18 : 2020/08/23(日) 13:54:21.25 ID:oIzL3Lj+0
- モダンだな
Tシャツにしたら売れそう - 20 : 2020/08/23(日) 13:57:20.09 ID:Tc/QLpWP0
- ハゲやんけ
- 21 : 2020/08/23(日) 13:57:24.30 ID:pAgCQv7y0
- ガンダーラ佛もギリシア彫刻の影響受けてたからな
この辺りは東西文化が混合してる - 22 : 2020/08/23(日) 14:05:03.90 ID:9Aho2S7m0
- キリストやろ
- 23 : 2020/08/23(日) 14:06:05.38 ID:bQVePU2Dx
- >20世紀初頭に同遺跡を発掘したオーレル・スタイン(英)は、大量の文書や彫像、壁画、日用品などを発見し、海外へ持ち出した。
この頃の列強はこんなんばっかりだな
- 24 : 2020/08/23(日) 14:07:05.40 ID:m9i446p40
- きれいな顔してるだろ
- 25 : 2020/08/23(日) 14:07:07.34 ID:uJeQlTfA0
- 60年台の少女漫画かな
- 26 : 2020/08/23(日) 14:07:38.91 ID:hxwnVf1i0
- ブサモンゴとは違うな
- 27 : 2020/08/23(日) 14:09:31.11 ID:WeRp/LUs0
- 中国のゴッドハンドか?
- 28 : 2020/08/23(日) 14:09:40.10 ID:U0bS/BQB0
- なんで頭にうんこ乗っけてるの?
- 29 : 2020/08/23(日) 14:11:38.23 ID:qf/BxHjZ0
- >>1
あーこのキャラなら「ギャグマンガ日和」で見たわ - 30 : 2020/08/23(日) 14:12:21.44 ID:pAgCQv7y0
- 山伏ヘアカット
- 31 : 2020/08/23(日) 14:12:23.24 ID:LM+am3n6r
- ゾロアスター教関係だと思う
- 32 : 2020/08/23(日) 14:12:40.65 ID:XD89uFzj0
- コスプレのひとで羽根をつけている人もいるよ
そういうひとの自画像だろう
さすが中国
1700年前にすでにコスプレ - 33 : 2020/08/23(日) 14:14:15.14 ID:GAj9Ijo+0
- イースじゃんw
古代有翼人だよ - 34 : 2020/08/23(日) 14:14:17.58 ID:r8E8n7/JM
- >>1
迦陵頻伽だな - 35 : 2020/08/23(日) 14:16:17.04 ID:cZE/nl5R0
- (\ ▲ /)
(ヾ (ヽ´ん`) / ) ohhh… 翼の折れた天使~
''//( )/ ))
(/(/___ ヽ) - 36 : 2020/08/23(日) 14:16:20.67 ID:hAw+llSW0
- もみあげカール男
- 37 : 2020/08/23(日) 14:17:29.08 ID:9Zh9KTjEM
- もみあげ伸ばしてるってことはユダヤ人?
- 38 : 2020/08/23(日) 14:18:41.29 ID:nsY4XleH0
- ○日☓時頃、○市○の路上で背中に翼のようなものをはやした男が小学生女児に「翼をください」などと話しかける事案が発生しました。
不審者情報 身長175センチくらい。両側頭部の毛髪が薄い。両肩の上に白い翼。外国人風の口調
- 39 : 2020/08/23(日) 14:22:43.42 ID:+6aIRZja0
- ムキムキマンだろ
エンゼル体操の - 40 : 2020/08/23(日) 14:24:01.05 ID:S0DX/kD80
- 隠れキリシタンがいたんだろうね
- 41 : 2020/08/23(日) 14:25:25.08 ID:rtDFC800a
- ワシじゃよ
- 42 : 2020/08/23(日) 14:25:55.14 ID:Ned2HFrT0
- キリスト教以前のアンゲロスってヤツか
- 43 : 2020/08/23(日) 14:28:22.50 ID:R2BnPYKwp
- インドあたりの目に感じる
- 44 : 2020/08/23(日) 14:29:06.78 ID:CIiKKvbvM
- ミトラ教とかマニ教とかでしょ
- 45 : 2020/08/23(日) 14:29:34.90 ID:XkLlcqh70
- バインゴリン・モンゴル自治州(バインゴリン・モンゴルじちしゅう)は
中華人民共和国新疆ウイグル自治区東南部に位置する自治州。
モンゴル語でバヤンは『豊かな』ゴルは『川』インは所有格を示す接尾辞。
現地のモンゴル人はバヤンゴリンとは言わず単純にバヤンゴルと呼んでいた。
新疆最大の地方行政単位であり、漢族が約68%を占める。
モンゴル族人口は4.6万人に過ぎず、ウイグル族人口36.5万人などとなっている - 46 : 2020/08/23(日) 14:36:29.30 ID:4zIWgGUr0
- 仏像自体がヘレニズム文化の影響
もともと仏教は偶像崇拝禁止だったからな
それが「菩薩なら良くね?」から「菩薩が良いなら仏もセーフだろ」と発展していった - 47 : 2020/08/23(日) 14:36:38.31 ID:GN4iF8Zya
- 仏教でいう飛天の原型だったかなこの有翼人、オリエント由来
- 48 : 2020/08/23(日) 14:36:48.28 ID:CRw4WAqt0
- すげえ日焼けしてて可愛そう
シャワー浴びれないね - 49 : 2020/08/23(日) 14:37:18.69 ID:BUMJvBh70
- ケルビムは6枚の羽根が
- 50 : 2020/08/23(日) 14:37:25.19 ID:nIb/EWVM0
- どうみても最近の絵にしか見えん
- 51 : 2020/08/23(日) 14:39:26.78 ID:jacRrOEX0
- 髪型といい変な羽根といいギャグ漫画じゃん
- 52 : 2020/08/23(日) 14:40:08.84 ID:xyRwscO40
- インドもオッサンみたいな天使とかいるからな
徐々に伝わってくる
スフィンクスとかと同じ - 53 : 2020/08/23(日) 14:41:41.38 ID:y3ou8JIZ0
- 4コマ漫画にでてきそう
- 54 : 2020/08/23(日) 14:43:11.57 ID:HgSm1SQlK
- 仏教に羽生えた天使なんていかたにゃ???
コメント