日本の家が「暑すぎる」理由が判明

1 : 2020/08/22(土) 16:25:09.02 ID:cmGoSKGK0


意外と知られてない…日本の家が「暑すぎる」とんでもない理由
2020年8月22日 11時15分

幻冬舎ゴールドオンライン

レス1番の画像サムネイル

日本の一般家庭の家は、他の国と比べると暑すぎる!? そこには、日本ならではの住宅事情があった…。 *本記事は、杉山義博氏の著作『“健康住宅”のウソ・ホント』(幻冬舎MC)から抜粋、再編集したものです。
「アルミサッシ」は人が住む空間で使うものではない

日本の住宅を悪くした大きな原因の一つが、アルミサッシです。家の断熱を考える上では、サッシ(窓)も重要な役割を果たします。サッシには、熱伝導率がもっとも低く高機能な樹脂製を選ぶべきです。

世界的に樹脂サッシは普及しており、アメリカ65%、イギリス76%、ドイツ64%、韓国80%の普及率です。しかし、日本ではまだ17%しか普及していません。なぜかというと、日本は戦後、工場での加工のしやすさを理由に、急速にアルミサッシが普及したためです。

そのため一般家庭では今でも多くの場合、アルミサッシが使用されています。しかし私は、アルミサッシは絶対使ってはいけないと声を大にして主張しています。アルミは、樹脂や木など他の物質に比べて、非常に熱を通しやすい性質を持っているからです。熱の伝えやすさをあらわす数値に「熱貫流率(W/㎡・K)」というものがあります。

熱貫流率は、ガラスの内外の温度差が1℃あった時に、1時間あたりガラス1㎡を通過する熱量が何ワットかを表した値です。この数値が少ないほど断熱性に優れています。樹脂の熱貫流率が0.2、木が0.16であるのに対して、アルミの熱貫流率は200です。樹脂や木に比べてアルミは1000倍熱を通しやすい性質があるのです。

アルミ製の鍋を火にかけるとすぐに熱くなってお湯が沸騰するのは、この熱伝導率の高さが原因です。日本では熱貫流率が2.33以下の窓を最高性能と認定していますが、大多数の住まいに使われているアルミの複層ガラスは4以上の熱貫流率で、どんどん熱を通してしまいます。

ドイツでは熱貫流率が1.3を超えるものは使用禁止にしていることを考えると、いかに日本の窓が低スペックかご理解いただけると思います。アルミのように熱伝導率の高い素材は、鍋の素材としては良いかもしれませんが、窓には決して使用してはいけません。もちろん新幹線にも使用されていません。

ただでさえ日本の住宅は窓が広くとられているので、アルミサッシを使っていては、外気温の影響を大きく受けてしまいますし、省エネ効果を発揮しにくくなります。ちなみにアメリカでは、全50州のうち約半数の24州でアルミサッシの使用が禁止されています。やはり、人が住む空間ではアルミサッシは使わない方が良いのです。

https://news.livedoor.com/article/detail/18773883/

2 : 2020/08/22(土) 16:25:31.60 ID:cmGoSKGK0
一方、断熱・機密性が高い樹脂サッシは先述のとおり、北欧や北米などの寒冷地を中心に普及しています。日本においては北海道や東北などには多く採用されていますが、それ以外の地域ではまだまだ普及しているとはいえません。樹脂サッシは断熱性や機密性以外にも、冬場の冷気が室内に伝わりにくいため結露が生じにくい点や、加工や着色がしやすいことから、幅広いデザインに対応できる点、アルミサッシに比べて遮音性に優れている点など、さまざまなメリットがあります。
レス2番の画像サムネイル

身体への負担を最小限にする、室温の一定化

日本の高気密・高断熱住宅のレベルはピンキリで、ニセモノも跋扈(ばっこ)しているひどい状況です。

快適な住環境を保つためには、しっかりとしたオール外断熱(基礎から屋根までの外断熱)施工で高気密・高断熱の建物をつくり、さらにサッシ(窓)などの細かい部分にもこだわって材料や設備を吟味することが、とても重要です。それが家族全員の健康を守ることにつながります。

ここに、興味深いデータがあります。近畿大学建築学部・岩前篤教授は平成14年以降、約3万5千人(主に30代~40代の働き盛り世代と、その子ども世代である10代までの男女)を対象に健康調査を行ってきました。その中で新築の高気密・高断熱住宅に引っ越した人に、気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、関節炎、アレルギー性鼻炎などの15の諸症状について、引っ越し後の変化を質問。「以前と変わらず(症状が)出ていない」「出るようになった」「出なくなった」「以前と変わらず出ている」の4つの選択肢から選んでもらいました。
レス2番の画像サムネイル
グラフは、断熱性能の高い家に引っ越した後、病気の諸症状がよくなった人の割合(=改善率)を示しています。なお、グラフにあるグレード3(省エネ等級3)はアルミサッシ+シングルガラス、グレード4(省エネ等級4)はアルミサッシ+ペアガラス、グレード5(省エネ等級4以上の高性能)は樹脂サッシ+ペアガラスです。

グラフを見ると分かるように、多くの症状に明確な改善が認められました。また、より断熱性の高い住宅に引っ越した人ほど、改善率が高くなったことが分かります。中でもアトピー性皮膚炎が改善されているのは、室内が快適になり身に着ける服が減ることで、アトピーの引き金になる衣服からの刺激を小さくすることができるからと、岩前教授は分析しています。

3 : 2020/08/22(土) 16:25:44.09 ID:I3gG8b7PD
あっ…(サッシ)
4 : 2020/08/22(土) 16:25:46.55 ID:Mkak0Rdx0
どうせアルミサッシ
5 : 2020/08/22(土) 16:26:29.67 ID:bs7zEoq6d
サルミアッキ
6 : 2020/08/22(土) 16:27:11.61 ID:C0d/6EOT0
くそったれな既得権の消防法が悪い
アスベストも消防のせいなのに責任とらねーし
消防法そのものを抹消して建築基準法に一本化しろ
7 : 2020/08/22(土) 16:27:52.26 ID:E3H6wKWK0
熱伝導率もあるけど躯体の熱容量が少なすぎる
8 : 2020/08/22(土) 16:28:18.38 ID:ffr91X5A0
アルミサッシ

アルミサッシ

9 : 2020/08/22(土) 16:28:31.84 ID:VYA1+Ux20
窓枠ぐらい自分で交換しろ
10 : 2020/08/22(土) 16:28:59.88 ID:30LXGwYbd
嫌なら出ていけ
11 : 2020/08/22(土) 16:29:29.38 ID:Xr61AKbZd
毎年恒例アルミサッシ
12 : 2020/08/22(土) 16:30:10.38 ID:ZQG9DyLm0
熱の流入の大半は窓そのものでサッシの影響なんて僅か
13 : 2020/08/22(土) 16:30:26.70 ID:HiUNgWH4M
ジャップの闇だよな
北海道だけまともなんだけど
クーラーなして暑くもなんとも無いぞ真夏でも
14 : 2020/08/22(土) 16:31:36.34 ID:QJY7niSF0
サッシメーカーのホームページにはアルミサッシのことなんてどこにも書いてないのに、アルミサッシはどこから湧いてくるんや
15 : 2020/08/22(土) 16:31:39.12 ID:W7HwLMAA0
アルミサッシ根絶よりもレジ袋根絶の方が環境にいいんだろう
16 : 2020/08/22(土) 16:31:56.81 ID:R4yWgmSj0
築10年以内の家みたいに断熱材が壁100mm天井200mmmなんて厚さないだろうに、天井も壁も触っても熱くないもんな
アルミサッシだけがチンチン
17 : 2020/08/22(土) 16:32:08.07 ID:+gYGCo6y0
嫌儲って毎日アルミサッシの話してるよな
18 : 2020/08/22(土) 16:32:29.28 ID:zafyvgRL0
夏は熱中症で死ぬほど暑くなって冬はヒートショックで死ぬほど寒くなる日本の住宅
19 : 2020/08/22(土) 16:32:34.98 ID:nfNFjsMI0
我が家は樹脂サッシ
21 : 2020/08/22(土) 16:33:58.24 ID:V1jyJdED0
>>19
どう?
耐熱性とか耐久性とか掃除しやすさとか滑りやすさとかいい感じ?
20 : 2020/08/22(土) 16:33:35.73 ID:JuNTlmoU0
アルミ(察し)の謎
22 : 2020/08/22(土) 16:34:18.89 ID:a3KTCxV0d
夏を以て旨としなかったのが悪い
23 : 2020/08/22(土) 16:34:42.48 ID:zafyvgRL0
DIYで内窓を作るのが当たり前になればポリカプラダンがもう少し安くなるかもしれない
24 : 2020/08/22(土) 16:35:49.33 ID:q0Kt7d6+0
伝統的建築の方が涼しいらしい
25 : 2020/08/22(土) 16:35:52.52 ID:5uCWtHef0
サッシのせいも有るだろうけど日本は住宅の密集度が高いから、
風抜けが悪くて隣家の室外機の熱風がもろ被りなのもあるだろ
26 : 2020/08/22(土) 16:36:01.65 ID:soEAHuNS0
途上国だから仕方ない
27 : 2020/08/22(土) 16:36:32.12 ID:obR2y/JRM
クーラー効かない家って防音性も悪いんだよな
28 : 2020/08/22(土) 16:36:56.23 ID:Mv0c1fd90
こんだけ言われてんのになぜ絶滅せんのかね。他より圧倒的に安いんか?
46 : 2020/08/22(土) 16:44:33.51 ID:5uCWtHef0
>>28
サッシ工場の生産ラインが、アルミ前提で設計されているとか
65 : 2020/08/22(土) 16:53:34.85 ID:r4U32w2q0
>>28
木のサッシは腐る
樹脂は安物ってイメージが有るんじゃねー
30 : 2020/08/22(土) 16:38:24.90 ID:igN12N09a
レジ袋有料化よりアルミサッシ禁止にしたほうがよほど環境にいいだろ
31 : 2020/08/22(土) 16:38:26.64 ID:LU2V4jjs0
窓の面積に比べたら窓枠なんて微々たるもんなのに
アルミの熱伝導よりガラスを板にして日光遮断したほうが効率的だろ
38 : 2020/08/22(土) 16:40:51.73 ID:UMTZ/cXE0
>>31
いまの新築はだいたい高断熱の2重ガラス使ってる
32 : 2020/08/22(土) 16:38:54.23 ID:8PLfxU5ha
> 樹脂の熱貫流率が0.2、木が0.16であるのに対して、アルミの熱貫流率は200です。樹脂や木に比べてアルミは1000倍熱を通しやすい性質があるのです。

ジャジャジャッジャアアアアアアアアアアアアッップ!!!!!
って叫ぼうとしたけどこのあと実際にどれだけ温度違ってくるのかのデータがなくてワロタw

33 : 2020/08/22(土) 16:39:35.04 ID:E0Mpol0c0
サルミアッキ定期
34 : 2020/08/22(土) 16:39:43.32 ID:PQScRZF2d
材質よりサッシの隙間が1番の原因だもんな…
35 : 2020/08/22(土) 16:40:23.40 ID:G0D/pI880
アルミサッシとかどこの貧乏長屋だよ
37 : 2020/08/22(土) 16:40:50.57 ID:/o/QCtaad
じゃあブツブツ君は薄着の夏にブツブツが改善しているわけ?
39 : 2020/08/22(土) 16:41:43.75 ID:0OHbGU080
樹脂だと耐久性どうなんだろうな
45 : 2020/08/22(土) 16:44:19.63 ID:AGKuK9MnM
>>39
すぐ割れるし変色も起こる。海外の建築はそこまで質高くないからコスト重視とも言える。
40 : 2020/08/22(土) 16:41:46.62 ID:Tiv3FDEi0
ジャアアアアアアアアアwwww
41 : 2020/08/22(土) 16:41:49.05 ID:Pcqay6dF0
内部結露がヤバイらしいね
42 : 2020/08/22(土) 16:43:08.69 ID:wnin63a8a
>>1
>もちろん新幹線にも使用されていません。

現代の新幹線車両はアルミ製だけど…
43 : 2020/08/22(土) 16:43:11.29 ID:k600kyYta
アルミサッシで壁ができてるわけじゃあるまいに、ほんの僅か使われているフレーム程度で大した差はない定期
ガラスを真空二重にしないのが悪い
44 : 2020/08/22(土) 16:44:09.75 ID:Pcqay6dF0
ねーよ読んでがっかりした
樹脂は紫外線ですぐにボロボロに劣化するぞ

アルミサッシの方がマシ

48 : 2020/08/22(土) 16:44:44.98 ID:UQLBdePx0
立地躯体構造も知らないアホがサッシだけ取り上げるって恐怖を感じる記事
49 : 2020/08/22(土) 16:45:22.20 ID:7pE98+gZ0
金属サイディングの外装みたら発狂しそうやな
50 : 2020/08/22(土) 16:45:44.41 ID:Pcqay6dF0
家は絶対に耐久性を最優先するべきだぞ
51 : 2020/08/22(土) 16:46:00.62 ID:N6+a9shaa
結露の原因なんだろなとは思う。
52 : 2020/08/22(土) 16:46:35.01 ID:/SSwDpisr
宮大工に頼んで建てればいいんだな
300年は保つぜ
53 : 2020/08/22(土) 16:47:06.86 ID:GOkozsGG0
ジャップの家の狭さは異常
55 : 2020/08/22(土) 16:48:25.77 ID:JAiurtHy0
で、肝心のアルミと樹脂で何度変わるんだよ
どうでもいいことベラベラ書きやがって
75 : 2020/08/22(土) 17:01:37.04 ID:Y8W0lSIv0
>>55
ちゃんと計算すると窓の材質より
屋根の掛け方や断熱のほうが重要だからね

「窓、窓、窓!」って言われてるのは基本冬の話であって
夏も全く同じ話をするのは知ったかの馬鹿だけ

56 : 2020/08/22(土) 16:48:50.64 ID:+5kTrKOQM
瓦ってどうなん?白い瓦とかあるのか知らんけど白くしたら少しは変わる?
58 : 2020/08/22(土) 16:49:44.03 ID:Pcqay6dF0
>>56
変わるだろうけど
汚くなるだろうな
白は汚れが目立つ
64 : 2020/08/22(土) 16:52:45.85 ID:7pE98+gZ0
>>56
なんにせよ間に断熱挟むからあまり変わらんと思うで
天井にも断熱入るし屋根裏が快適になる程度か
57 : 2020/08/22(土) 16:49:18.54 ID:Mv0c1fd90
ためしてガッテン的な番組で、比較実験して欲しいわな。
59 : 2020/08/22(土) 16:50:33.67 ID:MddZC9NA0
記事の最後
アルミサッシには内窓をつけよう!プラマードUが最も効果的!
60 : 2020/08/22(土) 16:50:55.02 ID:zejw7CYg0
南北方向か東西方向に窓開ければ風が流れるから暑くならんぞ
まぁ集合住宅じゃ無理だろうけど
61 : 2020/08/22(土) 16:51:05.73 ID:RZqJXYN2M
この定期スレ立つ度にアベノ橋魔法☆商店街思い出す
63 : 2020/08/22(土) 16:52:44.59 ID:fewFge3e0
こういう分かりやすい生活に密着した話を
片っ端から選挙演説に織り込んで効率的で快適な暮らしを第一にすれば
その政党が勝ちそうだけどな
政治家はそれが美徳とされているせいか
すぐイデオロギーを語りたがるけど
それで投票離れが起きてんだから切り替えていけよ
66 : 2020/08/22(土) 16:53:37.37 ID:m3XhBNB30
たかが 
アルミサッシだけの問題か  kusa
67 : 2020/08/22(土) 16:53:47.30 ID:Mux40xta0
気密性断熱性がゴミな住宅を売っているからで終わってしまう話
壁も薄いしな
68 : 2020/08/22(土) 16:54:19.33 ID:aszwfsWD0
アルミが熱伝導率高いのなんかアホでもわかるわ。
そんなに面積ないやろ。サッシだけ変えて体感気温変わるかばーか

日本の土建屋がぼったくり体質でろくな断熱してないから、が正解。

サッシどうこう言ってリフォームすすめる奴はその「ぼったくり側の人間」すなわちマッチポンプ。

69 : 2020/08/22(土) 16:55:22.63 ID:f0MNOxAf0
禁止は草
70 : 2020/08/22(土) 16:57:06.51 ID:Db1MVtV1M
建築屋の知人にこれ話したらいや違うアルミは悪くないって言ってたけどなんでこんなにアルミサッシ大好きなんだよ
71 : 2020/08/22(土) 16:58:01.72 ID:lEJ4jwVU0
サッシや断熱材を入れる高断熱はオススメだけど
高気密は宗教じみてるからやめとけ
77 : 2020/08/22(土) 17:02:29.44 ID:Y8W0lSIv0
>>71
高気密にしなきゃ断熱に意味なんかねーよ馬鹿クズ無能
他人の足を引っ張るだけの嘘つき
72 : 2020/08/22(土) 17:00:06.86 ID:6FYp2cKN0
タイヤの味がするやつ
73 : 2020/08/22(土) 17:01:09.28 ID:flzChsYP0
日本は単純に気温が高すぎるんだよ
アメリカもヨーロッパも韓国も、夏はせいぜい30度こえるくらい
1ヶ月も40度が続く日本とは前提が全然違う
74 : 2020/08/22(土) 17:01:29.75 ID:OPKMqTRr0
夏は暑くて冬は凍えるほど寒い
78 : 2020/08/22(土) 17:02:43.17 ID:dE1bl6eD0
冬は寒く
夏は暑い

それがアルミサッシ

79 : 2020/08/22(土) 17:04:07.95 ID:gulhxu/M0
人としての最低限の生活が欧米とは違うんだよ
まあ家畜レベル
80 : 2020/08/22(土) 17:04:17.79 ID:jurbhgIM0
気密性ガバで換気口2つ3つて
そら冷暖房効率ウ●コになるのが必然では?

コメント

タイトルとURLをコピーしました