
お前らクレカのカード裏のサイン筆記どうしてる カタカナが海外では難しく偽造されず最強らしいが

- 1
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 2
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 3
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 4
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 5
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 6
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 7
田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる?1 : 2025/04/23(水) 14:30:21.69 ID:tmsP8yC+9 田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる? – 弁護士...
- 8
永野芽郁の不倫報道、どの局も報じる勇気がない1 : 2025/04/23(水) 13:58:14.23 ID:2YKNZeTi0 どっか報道したか? 速報です!みたいな感じで 2 : 2025/04/23(水) 13:59:00.71 ID:...
- 9
チーズ「田中圭って誰?」「永野芽郁って誰?」←こいつら誰なら知ってるんや?1 : 2025/04/23(水) 14:05:42.10 ID:o1q/T89N0 女性声優とか? 2 : 2025/04/23(水) 14:05:55.27 ID:BfGOR5oN0 まあいいじ...
- 10
【画像】永野芽郁「必ずあなたより大きなスクープを!」阿部寛「やれるもんなら、やってみなw」安倍さん、どうして…1 : 2025/04/23(水) 13:51:52.22 ID:cYig1csu0 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 11
ν速民、永野芽郁に全く興味ない1 : 2025/04/23(水) 14:30:49.49 ID:yQVY04ZZ0 週刊文春電子版は4月23日、既婚者である俳優の田中圭さんと永野芽郁さんの不倫の疑いを報じました。双方は不倫関係を...
- 12
韓国スタートアップが日本進出加速…「ディーキャンプ」主催イベントで見えた日韓コラボの可能性1 : 2025/04/23(水) 13:18:36.92 ID:+LUc55dh 【04月23日 KOREA WAVE】 スタートアップの成長パートナーである「ディーキャンプ」(パク・ヨンフン代表...
- 13
【サッカー】 韓国のレジェンド、日本協会関係者の「韓国のレベル落ちている」発言に同意1 : 2025/04/23(水) 12:49:27.71 ID:+LUc55dh 中央日報日本語版2025.04.23 10:40 2002韓日ワールドカップ(W杯)ベスト4の主役で韓国サッカー界...
- 14
「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー1 : 2025/04/23(水) 14:17:43.65 ID:lf2i3DA99 日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが「子どもの教育」だ。中国では日本以上に受験競争が激化し、...
- 15
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 16
大阪万博 行きたく無い65% 1 : 2025/04/23(水) 13:41:11.98 ID:AzZ7BIOY0 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、 大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、 ...
- 1 : 2020/08/21(金) 06:50:19.97 ID:090JTNOs0
クレジットカードのサインって適当でも大丈夫?
https://zuuonline.com/archives/207475- 2 : 2020/08/21(金) 06:52:01.51 ID:tnAHCwjJM
- 顔文字とかでもいいの?
(`ェ´)ピャー - 8 : 2020/08/21(金) 06:53:22.37 ID:EG+ZudRW0
- >>2
なんでもええんやで。決済の時のサインと一致してれば。 - 3 : 2020/08/21(金) 06:52:17.55 ID:9Hysh2sd0
- 普通漢字じゃないの
- 36 : 2020/08/21(金) 07:02:23.37 ID:tCVEPcHA0
- >>3
漢字は中国人と思われて対応悪くなるからローマ字にしとけ
香港人みたいにアグネスたけしとか適当でいい - 4 : 2020/08/21(金) 06:52:38.12 ID:IAZnfUl40
- 最近アラビア文字がカッコいいと思い出して来た
- 5 : 2020/08/21(金) 06:52:53.27 ID:nBeKoxqFM
- 漢字で癖字で十分
- 6 : 2020/08/21(金) 06:53:12.26 ID:fhXSK7Lbp
- 書いてない
- 9 : 2020/08/21(金) 06:54:11.29 ID:5lUae8/LM
- 漢字は中国人に偽造されるぞ多少字形違ってもバレないからな
- 10 : 2020/08/21(金) 06:54:16.42 ID:tUfYVSHwd
- 書いてないとトラブル時に保険効かないぞ
面倒でも書いとけ - 11 : 2020/08/21(金) 06:54:35.63 ID:iUve6dN70
- はんぐるは?
- 12 : 2020/08/21(金) 06:54:40.04 ID:57S9Cdxn0
- 書いてないとかマジかよ…
- 13 : 2020/08/21(金) 06:54:50.15 ID:CQGGnU7K0
- カタカナで良かったのか🥺
今度からカタカナにしよ🥺 - 14 : 2020/08/21(金) 06:55:31.63 ID:H/EQf+BL0
- 漢字必須だと思ってたわ
次は平仮名にしよう - 15 : 2020/08/21(金) 06:55:31.71 ID:NTm8DTBO0
- ひらがながいいよ🥺
- 16 : 2020/08/21(金) 06:55:35.02 ID:eeTArId0a
- 外人はむしろカタカナしか書けねえぞ
- 17 : 2020/08/21(金) 06:55:35.54 ID:JTHlnlL+0
- カタカナじゃ無くて、平仮名の方が難しいんだけどな
俺は漢字だけど - 18 : 2020/08/21(金) 06:55:51.39 ID:eduzc8sya
- 今までサインしてなかったのにイオンで使おうとしたらサインない使えないって言われて渋々書いた
家でちゃんとしたペンで丁寧な字で書きたかったわ - 35 : 2020/08/21(金) 07:02:19.57 ID:gxZAn4dYa
- >>18
すげーな
母ちゃんに宿題やったの?って言われて
今やるところだったのにやる気無くした!!!っていうガキのマインド持つやつがよくカードなんか持てるな
これもうカード会社の審査怠慢だろ - 60 : 2020/08/21(金) 07:09:56.87 ID:5FNpg5MI0
- >>18
サインのないクレカなんて盗品の可能性すらあるしな
ちゃんとルール守らない貴様が悪い - 74 : 2020/08/21(金) 07:20:41.80 ID:lhvXJ01IM
- >>18
分かる
出したら名前書いてってボールペンみたいなの渡された
油性ペンで書きたかったのに、、…😓 - 20 : 2020/08/21(金) 06:56:05.52 ID:loCNPplt0
- 海外行かねえし
- 21 : 2020/08/21(金) 06:56:58.80 ID:tvrq6snR0
- 漢字の殴り書きにしてる
サッと同じもの書けるから - 22 : 2020/08/21(金) 06:57:01.27 ID:kK5QgEvz0
- カタカナ進めるなんて男子サイテー😡
- 23 : 2020/08/21(金) 06:57:03.17 ID:NuK1tQ0E0
- 今どきPINが多くて、サイン少なくなってるから
なんでも大丈夫じゃない? - 28 : 2020/08/21(金) 06:59:41.52 ID:D/L1yqwZ0
- >>23
暗証番号の所でも忘れた場合はサインで済ませる事ができる - 47 : 2020/08/21(金) 07:05:30.20 ID:NuK1tQ0E0
- >>28
犯罪者にとって、ぬけみちを用意されてるのね
PIN忘れるようなレベルの人はクレカの使用させなくてもいいでしょつか、磁気ストライプ使用禁止のオプションを
ユーザー側で決められればいいのにね - 24 : 2020/08/21(金) 06:58:29.69 ID:df6XjlKB0
- とりあえず漢字かカタカナで特徴付けてささっと書いとけよ
書いとけば不正利用されても保険適用で負担無しだ
今時カード実際に使うときは全部ICで暗証番号入力でしょ
そうじゃないのはサインレスのスーパーとかコンビニとか低価格決済のみ
サインなんて気にするなよ書いときゃいいのよ誰も気にしない - 25 : 2020/08/21(金) 06:58:45.00 ID:LWHFloHH0
- 書かないと保険効かないからちゃんと書こうね
- 26 : 2020/08/21(金) 06:59:02.90 ID:RUMQh67v0
- 海外はタッチ決済が普通だからサインとかどうでもよくなってるよ
- 27 : 2020/08/21(金) 06:59:41.00 ID:+x7m+Skoa
- 漢字だけど俺の字は模倣不可能や
- 29 : 2020/08/21(金) 07:00:25.25 ID:ccoJ0fbW0
- 漢字で書いてるが漢字は欧米人は分からないが中国人が書けるから
それほど良くないって聞いた - 30 : 2020/08/21(金) 07:00:31.89 ID:VtVw8NmMr
- 店側の人間だけど書いてないカードは断っとるんだが
そういう奴に限ってあれ書くの渋るんだよ
キレる奴までいる始末 警察沙汰になったこともある
意味がわからん 何が嫌なんだ?
AUウォレットのやつがダントツで無記名多いうえにバカも多い - 31 : 2020/08/21(金) 07:00:35.00 ID:UwKCkLIR0
- 書いてないけど一回だけ無印で書いてないから使えないよって言われた
- 32 : 2020/08/21(金) 07:00:57.85 ID:JTHlnlL+0
- クレジットカードなんてサインじゃ無くて指紋認証のすれば良いのにな
これだけで犯罪リスクが大分減るし、サインより認証の時間も省ける - 57 : 2020/08/21(金) 07:09:09.41 ID:aSpGh87eM
- >>32
所有物認証だけでできるところ多すぎるよな
知識認証もガバガバなところがあるのに - 33 : 2020/08/21(金) 07:00:59.11 ID:uvdCoejn0
- あれ書く意味あるの?
- 46 : 2020/08/21(金) 07:04:35.68 ID:ccoJ0fbW0
- >>33
紛失した時に拾ったヤツに書かれると不正利用を見つけにくいので無記名だと
カード会社が知ったら補償されない - 34 : 2020/08/21(金) 07:01:30.23 ID:g897Vp3c0
- 草書
- 37 : 2020/08/21(金) 07:02:31.07 ID:YgjS5Lnm0
- 書いてないんだけど
名前書けって強制してくる店員いるんだよなたまに - 41 : 2020/08/21(金) 07:03:48.37 ID:YckG2s2x0
- >>37
言われたことあるわ
それ以来作ったやつにはちゃんと書くようにしてる - 43 : 2020/08/21(金) 07:04:30.24 ID:D/L1yqwZ0
- >>37
そりゃ書いてないのは規約で使えない事になってるからな
アルバイト店員とかだとスルーしてるけど - 59 : 2020/08/21(金) 07:09:51.45 ID:PxVbUxoYM
- >>37
これ
渋々カタカナで書いたわ - 63 : 2020/08/21(金) 07:12:33.87 ID:iRSUQ2tmM
- >>37
ドンキでよく見かけるな
底辺はあほやから書かないやつが多いのかと底辺のおれは見てるわ - 38 : 2020/08/21(金) 07:03:00.44 ID:dq2HLymv0
- 漢字にしてる
- 39 : 2020/08/21(金) 07:03:27.32 ID:oERlFsBJa
- 保障されるからそんなんどうでもええ
- 40 : 2020/08/21(金) 07:03:37.74 ID:tCVEPcHA0
- それか割り切ってひらがなだと海外で女ウケいい
- 42 : 2020/08/21(金) 07:03:52.63 ID:vX2zlFJh0
- 日本の小売店はカードと伝票のサイン見比べないから意味がない
- 44 : 2020/08/21(金) 07:04:30.59 ID:07UcQLNhd
- あれで筆跡照合する奴おるん?
規約で名前書かないと不正利用されても補償しないんでよろしこって書いてあるけど - 45 : 2020/08/21(金) 07:04:32.05 ID:+x7m+Skoa
- でも店員のおばちゃん字が違っても気がつかないよな
- 48 : 2020/08/21(金) 07:06:14.37 ID:8IMMvBCnd
- 下手な字でカードの裏汚れるから書きたくないんだよなあ
海外行かないなら別に無記名でいいべ - 49 : 2020/08/21(金) 07:06:25.24 ID:wP36FhU+d
- サンスクリット語
- 50 : 2020/08/21(金) 07:06:36.06 ID:IF/dXFbOd
- 花押書いてる
- 51 : 2020/08/21(金) 07:06:56.71 ID:tCVEPcHA0
- 海外はサイン文化だから使う使わない別にして必ず見るよ
- 52 : 2020/08/21(金) 07:07:29.35 ID:kWs8njma0
- 字が下手でガクガクになるから書きたくない
- 53 : 2020/08/21(金) 07:07:30.03 ID:hDbiASGzp
- 昔は漢字が良かったけど中国がここまで成長する前の話だから今はひらがなのほうがいいんじゃね
- 54 : 2020/08/21(金) 07:08:04.91 ID:968vve1X0
- え?漢字でフルネーム書くもんじゃないのか
- 55 : 2020/08/21(金) 07:08:07.18 ID:9MKQAodG0
- 何語で書こうが記号として再現されたら同じなんだから無難にアルファベットで書いとけ
- 56 : 2020/08/21(金) 07:08:28.88 ID:0mJae5WIa
- 「バカが見~る~」って書いた
- 58 : 2020/08/21(金) 07:09:46.75 ID:Gd1RvhC20
- クレカでサインなんてずっとしてないな
番号ばっかになってるから - 61 : 2020/08/21(金) 07:10:17.57 ID:dT45jN7za
- カタカナは簡単だろ
- 62 : 2020/08/21(金) 07:12:10.80 ID:fE/or0Bi0
- 初めて海外行ったときアルファベットで書いちゃって
女の子の店員に「違う違う!署名と全然違うじゃん!」みたいに怒られてめっちゃ恥ずかしかった - 64 : 2020/08/21(金) 07:13:36.02 ID:65Clp8hI0
- サインなくてもスルーする店多いけど
イオン系列は書いてない客には必ず指摘するように教育してるんだろう - 67 : 2020/08/21(金) 07:17:11.88 ID:U3TJUiHK0
- >>64
キモイ客しか裏までチェックしてないよ - 65 : 2020/08/21(金) 07:14:14.10 ID:xNiv5W+c0
- 名前にンかソが入ってればカタカナでも良いだろうけどさあ
- 84 : 2020/08/21(金) 07:23:30.11 ID:eH4GSgWS0
- >>65
リ ソンソン みたいな名前だと地獄のようなことになるな - 66 : 2020/08/21(金) 07:15:19.76 ID:rUfVPUjU0
- 今まで楷書だったけど次回から読めない位の自己流草書にするわ
- 68 : 2020/08/21(金) 07:17:45.86 ID:nrsrcrSta
- >>1
またガセネタ
カタカナ平仮名は簡単に偽造される - 69 : 2020/08/21(金) 07:17:56.84 ID:V37ADB9L0
- わじわざ漢字で書いてるやつなんているのか
一秒で書ける適当なサインだろ - 70 : 2020/08/21(金) 07:17:58.00 ID:FRJE3qOc0
- それより、サインに最適なペン教えろ!
滲んでくるとか、色が出ないとか、不満だらけつるつるで書きづらい
- 75 : 2020/08/21(金) 07:20:50.18 ID:dq2HLymv0
- >>70
マッキー極細か
マイネーム細字 - 71 : 2020/08/21(金) 07:18:12.56 ID:65Clp8hI0
- 俺は名前自体は書いてるけど
カード面は漢字だけどマンドクセと思ってカタカナでサインすると
イオン系列店員は、カード面と同じにしてくださいって言ってくるからなw - 90 : 2020/08/21(金) 07:25:25.93 ID:aSpGh87eM
- >>71
当たり前だろ
カードに書いた通りに書くんだから楷書なら楷書だし草書なら草書だしアルファベットならアルファベットだしキリル文字ならキリル文字使わないとだめ
もちろん外国でもカードに異国の言葉で書いてあるならその通りに書くんだぞ - 72 : 2020/08/21(金) 07:18:43.14 ID:+qvkykBu0
- この前イオンに初めて行って、家電屋みたいなとこでちょっとした買い物したらこれでは読めないのでサインは楷書にしてくださいとか言われたわ。もちろん同じように書き直した。
初めて店員に「はぁ?」って言ってしまった
- 77 : 2020/08/21(金) 07:21:35.05 ID:lhvXJ01IM
- >>72
分かる
こんな顔になるよな😲😲😲 - 80 : 2020/08/21(金) 07:22:48.10 ID:9xW7MlvQ0
- >>72
カードのサインならおかしいけど
家電の保証の関係ならデータベースに登録するから読める用に書かないと間違って登録されるぞ - 73 : 2020/08/21(金) 07:20:30.14 ID:eexdh3H0p
- 百均の油性マジックで書いたから小学生のもちものみたいになってる
- 76 : 2020/08/21(金) 07:21:27.21 ID:EITF7bNg0
- 海外いかないし筆記体のかっこいいサイン考えた方が買い物する時楽しい
- 78 : 2020/08/21(金) 07:22:30.40 ID:JTHlnlL+0
- カード会社も犯罪グループとかに不正利用されるなら、指紋認証の機械を加盟店に配った方が良いだろ
- 79 : 2020/08/21(金) 07:22:43.95 ID:9MRZpV+E0
- 書いてないとかあり得るのかよ
- 81 : 2020/08/21(金) 07:23:09.63 ID:PdYG/VlVd
- 店員に名前知られるの嫌なんだよなぁ
- 82 : 2020/08/21(金) 07:23:13.06 ID:e8KZy3zmd
- 盗んだカード情報をapplepayやgooglepayに登録してQPやiDでサインレス決済する不正使用が急増してる
こまめに決済履歴見ておけよ - 83 : 2020/08/21(金) 07:23:26.05 ID:ARjoqjBgr
- へったくそな日本人筆記体より、漢字で書くとクールだって喜ばれるぞ
田舎のアメリカ人とか漢字みたことないからな - 85 : 2020/08/21(金) 07:24:02.12 ID:3riLM4dR0
- もこりんペンで書いたからぐしゃぐしゃってなってる
- 86 : 2020/08/21(金) 07:24:03.06 ID:fJyuWhtI0
- 書かないガ●ジほど偉そうなのはなんでだろうな
- 87 : 2020/08/21(金) 07:24:13.88 ID:9YwDiIXod
- カードにサインしないリテラシー低すぎなやつがいることに驚愕したわ
- 88 : 2020/08/21(金) 07:24:35.58 ID:dCcjm1b8D
- クレカ持ちの上級は嫌儲から出てけよ(´・ω・`)
- 89 : 2020/08/21(金) 07:24:56.46 ID:n/hq+7mN0
- カードにサインする意味ってなに?
- 91 : 2020/08/21(金) 07:25:41.63 ID:eexdh3H0p
- え、まって
名前書かないってなにそれ?
コメント