【秋田】 風力発電影響か、気象庁レーダー「大雨」の誤観測 秋田沿岸

1 : 2020/08/21(金) 04:45:08.21 ID:aMEksde19

2020年08月18日 火曜日

 秋田県沿岸部で今月、気象庁のレーダーが晴天時、誤って強い雨が降っていると観測していたことが分かった。風力発電の風車の動きを降水と判断したためとみられ、関係者の間から「防災上問題がある」と指摘する声が上がっている。

 同庁や秋田地方気象台によると、新潟市内にあるレーダーが4日正午~午後2時半、秋田、潟上両市の周辺で、解析雨量最大28ミリの降水を計測した。同じ時間帯に、地域気象観測システム(アメダス)で降水は測定されず、気象衛星でも雨雲は確認されなかった。

 レーダーは、電波が跳ね返る時間や強さから、雨や雪の降る場所や量を調べる。今回の事態について同庁は、大気中で電波が屈折し、雨雲ではなく地上で動く風車を捉えたとみている。

 同庁の担当者は「大気の状況によって起きる時がある」と説明。同様の事態が過去にどれだけあったかは確認できず、他の地域でも起きる可能性があるという。

 気象レーダーの観測データは自然災害の危険度を測る指標やスマートフォンの防災アプリに活用される。

 元秋田地方気象台長の気象予報士和田幸一郎さん(62)=秋田市=は「誤った観測が相次げば、災害時の避難判断に影響が出る恐れがある。観測技術の向上などで改善されることを期待したい」と話す。

 気象庁は対策として、世界気象機関の指針に基づき、風車を設置する事業者に事前通知を求め、影響の少ない配置となるよう求めている。

https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200818_43024.html

2 : 2020/08/21(金) 04:46:30.10 ID:pAYSJ9du0
再生可能エネルギーろくなことしねえ。
3 : 2020/08/21(金) 04:49:21.33 ID:WrRiJ1KW0
駄目だね風力は
原発が一番
27 : 2020/08/21(金) 05:55:44.79 ID:noZkXQKM0
>>3
原発自体はすばらしいが
それを管理する人間側が低能なら危険極まりない
低能経産省が引き起こした1F大爆発を忘れたのかね?
31 : 2020/08/21(金) 06:20:24.56 ID:pAYSJ9du0
>>27
爆発させたのはベントの意味も理解しないまま翌3時まで作業にストップをかけていた菅直人だ。
39 : 2020/08/21(金) 06:42:14.54 ID:z0nzTgOB0
>>31
朝からキモイw
40 : 2020/08/21(金) 06:44:28.26 ID:pAYSJ9du0
>>39
黙れ外人。
42 : 2020/08/21(金) 06:48:29.69 ID:wqRMeFqE0
>>31
よく言ってくれた。
その件を無かったことにしようと工作してるやつらがいるから
定期的に言わなきゃならない
4 : 2020/08/21(金) 04:49:41.34 ID:kAcRfzIn0
日本の場合波力発電と水力発電に力入れた方が良いんじゃないか
コロナで温泉街が激減すれば地熱発電も悪くない

台風で風が安定しないのに風力発電とか
平野が少ないのに太陽光発電とか頭おかしい
風邪が安定してる欧州や砂漠だらけで太陽光パネル置きまくりの中東に無理に合わせる必要はない

14 : 2020/08/21(金) 05:20:16.71 ID:m0YvBbX50
>>4
誰かの儲けのため、だからね。
17 : 2020/08/21(金) 05:22:59.98 ID:aInXC7O30
>>14
そうじゃないものをあげてみなよ
即出るのはガチのボランティアぐらいだよ
52 : 2020/08/21(金) 07:17:58.77 ID:LitP2F0N0
>>17
ボランティア≒無償っと思ってる乞食国家日本
5 : 2020/08/21(金) 04:53:32.01 ID:erEU3VuL0
だからエネコしかないんだ
6 : 2020/08/21(金) 04:53:43.21 ID:VKIzSEn50
よく分からんレーダーだな
もっと精度を上げれたら良いんだが
7 : 2020/08/21(金) 04:55:17.42 ID:J0e1owNz0
風が吹けば桶屋が儲かる
8 : 2020/08/21(金) 04:56:34.52 ID:GXoyYbXm0
日本においてのエコはどこかの企業が儲けるための手段
16 : 2020/08/21(金) 05:21:32.16 ID:aInXC7O30
>>8
ちょっと笑ったわ
日本というか世界の殆どが営利活動な
エコじゃない発電は営利活動じゃないとでも?
45 : 2020/08/21(金) 07:02:24.64 ID:EPmGb1Vw0
>>8
単なる補助金バブルだよ。
9 : 2020/08/21(金) 04:57:12.56 ID:y4BPap0j0
ダメダス
10 : 2020/08/21(金) 04:59:00.31 ID:NBaIEP950
ゴミみたいな発電力のくせに気象観測の邪魔までするのか
11 : 2020/08/21(金) 04:59:20.40 ID:1rZ2iILf0
風車付近に雨の検知器置いて誤観測排除すればいいだけじゃん
そんな大層な問題にすることなのかと
これで風車撤去とかやったら、アメリカンジョークみたいな話になるわ
12 : 2020/08/21(金) 05:11:55.96 ID:NxzMlFNK0
>>1
今まで気付かなかったの?

>同様の事態が過去にどれだけあったかは確認できず

13 : 2020/08/21(金) 05:18:07.57 ID:e3jqJ/St0
>>12
風車を直接観測してしまって誤観測したんじゃなくて
大気の屈折で風車に電波が届いてしまい偶然誤観測しまうので分かりにくい
49 : 2020/08/21(金) 07:11:10.07 ID:pKpLlqJL0
>>13
風車なくても屈折で不具合は起きないのかな?
最新のXバンドレーダーは、そんなに飛ばないと思ってたけど。
古いCバンド?
55 : 2020/08/21(金) 07:22:36.14 ID:srk64qoV0
>>49
それは起こるだろう
蜃気楼だとか狸囃子のことなんで、
雲があるだけでも航空機レーダーの範囲が変わるくらい

でも屈折して風車に当たると雨だと思うの意味がわからん

15 : 2020/08/21(金) 05:20:26.38 ID:c9cvad/e0
新潟市にあるレーダーで秋田の雨量を解析してるんか
すごいな
18 : 2020/08/21(金) 05:23:30.86 ID:cFqqPoEx0
南の海に作れよ
台風の風を少しでも弱めろよ
34 : 2020/08/21(金) 06:31:24.55 ID:FGamllyz0
>>18
台風時には風車が壊れないよう発電を止めて固定する
19 : 2020/08/21(金) 05:27:16.52 ID:5RJoMqqN0
気象庁の予算削減半端ないらしいね
いずれ災害時に予算削減のせいで被災するようになるね
災害が起こると自衛隊が出動する
その隙を見て何かが起こることだってありうる三峡は他人事でない
20 : 2020/08/21(金) 05:33:01.54 ID:D/3WmDlR0
日本のある種の層は反社会的性向が強いというか、ディーゼル乗用車といい、どうして問題の有る技術に飛びついてしまうのか非常に疑問がある
22 : 2020/08/21(金) 05:40:32.71 ID:5cYf6iHp0
>>20
懐も心も貧乏だからだよ。
要は金目でしょ
21 : 2020/08/21(金) 05:39:10.83 ID:5cYf6iHp0
ということは、低空飛行で風力発電塔を周辺を飛んでれば
レーダーに捕捉されにくいの?
30 : 2020/08/21(金) 06:03:12.60 ID:Yvee6aIs0
>>21
風力発電関係なく低空で飛んだら航空レーダのアンテナから見えなくなって見つからない。
ま、航空法違反だけどな。
23 : 2020/08/21(金) 05:44:17.93 ID:BbPvFXNX0
風車って台風の時止めないといけないんでしょw
29 : 2020/08/21(金) 06:01:53.64 ID:Yvee6aIs0
>>23
発電はとめるけど羽はフリーにして回しとく
46 : 2020/08/21(金) 07:05:55.48 ID:EPmGb1Vw0
>>29
羽に垂直についてるツメを調整して、回らなくすることはできる。
空回りさせるのは、むしろ火力のほう。調整しにくいから。
風力から電気がどんどん来ちゃうときにそうする。
24 : 2020/08/21(金) 05:48:55.39 ID:tE8M7iEP0
>>1
犬吠埼でも放射線状に観測できない地域があったな。
あれは何が影響してるのかね?
25 : 2020/08/21(金) 05:50:17.41 ID:HbtaAFlb0
風車の羽をステルス塗料で塗ったらどうなんだろ
44 : 2020/08/21(金) 07:02:09.47 ID:kYf7eIa60
>>25
これで済む話しじゃん
義務付けろ
47 : 2020/08/21(金) 07:08:43.59 ID:pKpLlqJL0
>>25
自分も賛成
と思ったけど、
飛行機が緊急で低空飛行したときどうかなあ。
それ気にしなくていいなら、妙案だけど。
航空法とかで報告したりする先があるなら、縦割り行政が問題かも。
26 : 2020/08/21(金) 05:51:32.09 ID:zVDbbIE30
回りものはほんといろんなところに迷惑をかける
28 : 2020/08/21(金) 05:57:45.02 ID:XxdWBqbJ0
雨量計メインで、レーダーは補完やエラー確認だけに使っとけ無能
33 : 2020/08/21(金) 06:26:54.97 ID:6dHc+Z0+0
風力発電の風車と雨雲を識別できないんだな、気象レーダーって
事業者に影響の少ない配置となるように求めるって、なんで気象庁のへっぽこレーダに配慮して設置場所選ばないといけないのか
気象庁も傲慢だな
35 : 2020/08/21(金) 06:35:52.50 ID:Yvee6aIs0
>>33
これね、航空レーダも同じ現象がおきる。ただ、予め場所が分かっているものに関しては補正かけて見えなくしてる。
建物とか動かない物は簡単に除去出来るけど、風車みたいに動きのある物は、気象レーダの性質上ちょっと大変だと思う。
36 : 2020/08/21(金) 06:36:38.51 ID:LtdwkhAE0
風車の方向に電波出せないね
37 : 2020/08/21(金) 06:38:03.02 ID:LtdwkhAE0
風車って風向きに合わせて動くんでしょ
いっつも違う方向を向いてるなら
レーダーが役に立たないよ
38 : 2020/08/21(金) 06:41:27.21 ID:cNjZv8cN0
風車から同期信号送ってもらえばいい
モノのIT化とか言ってる時代だ、簡単にできるだろ
41 : 2020/08/21(金) 06:46:13.26 ID:ndAc1Hdr0
xrainも影響されてるのか、、
あてになるからよく見てるのに
そろそろ多摩の雨雲工場が稼働しますように、、
43 : 2020/08/21(金) 06:53:47.20 ID:qbmldUQ60
風力は風の流れを止めるから気候にモロに影響を及ぼす
高層ビルと一緒で非常に厄介な代物で、火力原発同様に中長期的には否定されて終了
48 : 2020/08/21(金) 07:08:47.89 ID:EPmGb1Vw0
つまり風力は省エネになってないわけ。
凪に合わせて火力の燃料焚かなきゃいけないから。
53 : 2020/08/21(金) 07:19:34.12 ID:ViGbd9uf0
>>1
この技術使えば敵国のレーダー欺くことが

コメント

タイトルとURLをコピーしました