
ユーチューバー終了w 90%が1000回再生にも達していないことが判明

- 1
レターパックから覚醒剤、容疑の歯科医師を逮捕 広島南署1 : 2025/04/09 20:33:12 ??? 4/9(水) 6:20配信 中国新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/71206d63c7bbe...
- 2
【iPhone】中国のアップルサプライヤー、トランプ関税の打撃を回避するため米国への生産移転を提案1 : 2025/04/10(木) 01:04:07.18 ID:qApuWEMK9 ニューヨークポスト 2025年4月9日午前11時55分(東部標準時) 公開 https://nypost.com...
- 3
加藤財務相がカナダ財務相と電話会談、市場安定へ「緊密に協力」1 : 2025/04/09(水) 23:19:29.80 ID:2AiRMpH19 加藤財務相がカナダ財務相と電話会談、市場安定へ「緊密に協力」 | ロイター https://jp.reuters...
- 4
アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」1 : 2025/04/10(木) 01:53:23.74 ID:jmzIjKd+0 ベッセント長官は欧州連合(EU)が米国から離れ、中国に軸足を移そうとしていると警告し、スペインが明らかにその路...
- 5
トランプ大統領、TSMCに100%課税も 米国で工場建設・製造を要求1 : 2025/04/09(水) 16:49:05.52 ID:O7dlhDme [8日 ロイター] – トランプ米大統領は8日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)に対し、米...
- 6
大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」高橋英樹社長「従業員にも責任がある」「会社が乗っ取られた」1 : 2025/04/10(木) 00:13:35.48 ID:+4/5nnh00 (抜粋) 【ミュゼプラチナム運営会社 高橋英樹社長】「皆さんにも、僕にも少なからず、ミュゼプラチナム全体で売り上...
- 7
石橋貴明さん、フジ第三者委のヒアリングを断ったのは食道ガンの検査等で予定が一杯でそれどころではなかったからだった!やむを得んよな1 : 2025/04/09(水) 22:47:34.65 ID:ojZ06w1e0 石橋貴明さんにフジ第三者委がヒアリングを打診 [2025/04/09 21:24] https://news.t...
- 8
盾←こいつが現実だと使われない理由wwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:39:27.06 ID:r6UXXLz10 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:42:30....
- 9
ワイが思う方言ランキング1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:55:35.22 ID:eDKB9iza0 1. 博多弁 2. 関西弁 3. 津軽弁 4. 沖縄方言 5. 広島弁 6. 北海道弁...
- 10
被告人・李在明「5月は大統領選の遊説が多いので裁判は休みにしてほしい」…ソウル中央地裁「すでにたくさん欠席した」1 : 2025/04/09(水) 16:41:21.19 ID:O7dlhDme 大庄洞・慰礼・栢峴洞・城南FC事件で被告人として裁判を受けている、進歩(革新)系最大野党「共に民主党」の李在明(イ...
- 11
【緊急】全国民に5万円www【緊急】全国民に5万円www なんJ PRIDE
- 12
広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々っ子になる広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々っ子になる なんJ PRIDE
- 13
金融機関新卒ワイ、強制的に作らされるカードで無事借金バレる1 : 2025/04/10(木) 00:34:53.01 ID:NHwOwjEC0 全然パワハラやろ 2 : 2025/04/10(木) 00:36:59.98 ID:19q8YON00 これを機...
- 14
普通の日本人「トランプ大統領に関税を撤廃してもらえるようコレ買って米国にアピールするぞッ!!!!」→買ってそうな商品普通の日本人「トランプ大統領に関税を撤廃してもらえるようコレ買って米国にアピールするぞッ!!!!」→買ってそうな商品 冷笑速報
- 15
前田敦子、新ドラマ『人事の人見』で見せた“大げさ演技”がやりすぎと離脱者続出 「声がしんどい」1 : 2025/04/09(水) 23:50:11.56 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5392c8f69b968fadabbde5...
- 16
「マツコの知らない弱男の世界」でマツコが言いそうなこと1 : 2025/04/09(水) 23:56:10.03 ID:hjjvrRCr0 アタシもね、ほぼお前らみたいなもんだし 笑えねえよ… 2 : 2025/04/09(水) 23:56:54.06...
- 1 : 2020/08/20(木) 15:10:49.29 ID:rlyAh8UC0
YouTubeは1日で50億回もムービーが再生されますが、そのうち約90%が1000回再生にも達していないことが判明しました。
https://gigazine.net/news/20200811-youtube-videos-views/- 3 : 2020/08/20(木) 15:11:17.88 ID:+BLO1cflD
- 削除してどうぞ(´・ω・`)
- 4 : 2020/08/20(木) 15:12:25.77 ID:tgFY85fR0
- 二匹目のドジョウ以下略
- 5 : 2020/08/20(木) 15:12:36.05 ID:Bxr9pYWlr
- ロングテール戦略ってやつだろ
- 6 : 2020/08/20(木) 15:12:40.74 ID:0clsMhNH0
- なんとなく気づいてた
バクチと一緒で儲かるのはほんの一握り - 38 : 2020/08/20(木) 15:26:56.20 ID:Xwvo7ujP0
- >>6
博打というか
労働系じゃないものは基本カタギの仕事じゃないからな
センスが無きゃ来ても無駄
相場も然り - 7 : 2020/08/20(木) 15:12:46.18 ID:F6nW9Mte0
- そもそも続けられんやろ
- 8 : 2020/08/20(木) 15:12:57.84 ID:LiVvATYWM
- だって10本くらいあげて諦めるからな
俺は広告つくまで80本はあげたよ
中身が似てる動画もあげた
根気よくやらない無理だよ - 31 : 2020/08/20(木) 15:24:30.45 ID:rnynVEQmH
- >>8
クソ雑魚。3000本超えたくらいでぺーぺー - 62 : 2020/08/20(木) 15:41:42.86 ID:OTn2z8bcM
- >>31
読解力なさすぎない? - 9 : 2020/08/20(木) 15:13:11.19 ID:dnqkD0CFM
- それはただの一般投稿者出会ってYouTuberではない
- 10 : 2020/08/20(木) 15:13:30.64 ID:rlyAh8UC0
- 単純に毎日大量の動画が上がるせいだと思ってた
- 11 : 2020/08/20(木) 15:13:36.61 ID:1NtGPdjC0
- いいね
世間の厳しさ教えたれ - 12 : 2020/08/20(木) 15:14:02.32 ID:xXRn+v370
- そりゃそうだろ
どうでもいい動画なんか1000再生なんて何年もかかる - 13 : 2020/08/20(木) 15:14:56.89 ID:WXcMaJxCr
- 見られる動画ってのはちゃんと撮影技術や編集や中身のある内容になってるからな
色んなタイプのチャンネル登録してるが再生回数の理不尽さは感じないわ
こんな奴がこんなにもとかこの人がこんだけなのかもない - 15 : 2020/08/20(木) 15:15:53.67 ID:rlyAh8UC0
- >>13
でも解説系は地味な動画の方が勉強になるわ - 24 : 2020/08/20(木) 15:20:01.86 ID:b2nCZSFJ0
- >>15
別に地味でも撮影の質を上げることはできるぞ - 14 : 2020/08/20(木) 15:15:48.90 ID:E7AilHGx0
- 俺のチャンネルで一番再生回数多い動画は39万回だな
- 18 : 2020/08/20(木) 15:17:08.33 ID:wc1ptKLVd
- >>14
観たい - 34 : 2020/08/20(木) 15:25:17.46 ID:TBieMq3xM
- >>14
俺55万回と48万回やな
登録者数100人台で広告はついてない - 65 : 2020/08/20(木) 15:43:03.57 ID:VhsEXi1lM
- >>14
俺は1億回だな - 16 : 2020/08/20(木) 15:16:01.26 ID:ROSWNADFa
- とりあえず片っ端から登録してってるけどなぁ
後は運次第、がんばれ - 17 : 2020/08/20(木) 15:16:49.82 ID:OEDMmPjBr
- 検索エンジンがクソすぎる
過疎チャンネルを知る機会がねえよ - 19 : 2020/08/20(木) 15:17:49.17 ID:pbzcXe//a
- そらそうだろ
これだけ溢れている中でまず再生する時間がない - 20 : 2020/08/20(木) 15:18:12.79 ID:mdJ77Mba0
- 当たり前でしょ
- 21 : 2020/08/20(木) 15:18:23.59 ID:SvaXfGuMM
- 役に立つ動画でも再生数1万も行ってない事が珍しくない
最近ネット動画=広告収入みたいなイメージになってるけど
基本的には趣味じゃないとやってられない世界だろうな - 28 : 2020/08/20(木) 15:21:26.27 ID:rlyAh8UC0
- >>21
それはブログも同じ
専門的すぎる情報ほど再生されない - 22 : 2020/08/20(木) 15:18:32.08 ID:dBhmouApa
- もうこれ社会の縮図だろ
- 23 : 2020/08/20(木) 15:19:44.73 ID:AE0gAMmH0
- ネズミ講には必ず終わりがある
- 25 : 2020/08/20(木) 15:20:14.61 ID:RVUNZ1Nk0
- 見る奴が足りない
- 26 : 2020/08/20(木) 15:21:08.44 ID:Vet8s+lw0
- 1日で100万再生とかほんとかと思う
ジャップしか見ないような動画で - 27 : 2020/08/20(木) 15:21:26.26 ID:HnojTwB00
- 最初からわかっていたはずだ
- 29 : 2020/08/20(木) 15:24:03.20 ID:0clsMhNH0
- >>27
結局バクチと一緒で基本的に胴元だけは儲かる様式に作られてんのよ
まあそうでないとビジネスとして成立しないから当たり前だけど - 30 : 2020/08/20(木) 15:24:26.85 ID:rN+QaZr+0
- 富の集中
- 33 : 2020/08/20(木) 15:25:13.83 ID:QS4XQjob0
- 指定されたジャンルでランダム再生とかで自然と発掘される仕組みがほしいな
- 35 : 2020/08/20(木) 15:26:13.83 ID:wid/d+uX0
- 再生数買わないと
- 36 : 2020/08/20(木) 15:26:26.10 ID:zbrY8UXEd
- 甘くはないわな
- 37 : 2020/08/20(木) 15:26:44.07 ID:qSErjXjH0
- あのさあ
Youtuberを名乗っていいのは銀の盾(10万登録)貰ってからだぞ
それまでは一般視聴者 - 39 : 2020/08/20(木) 15:28:31.24 ID:i3EiP01o0
- おすすめと関連動画がクソすぎる
再生が分散されるような仕組みになってなくて一部に集中するようになってるだけ
どんどん酷くなってる - 45 : 2020/08/20(木) 15:32:02.26 ID:rlyAh8UC0
- >>39
ブログよりマシだろ
SEOなんかもっとひどいよ - 40 : 2020/08/20(木) 15:28:39.71 ID:/yDJvf/ur
- レコメンド機能が終わってる
炎上とエ口以外に素人が観てもらうチャンスはない - 41 : 2020/08/20(木) 15:28:39.78 ID:ouzXhO3q0
俺は108万回再生だぞ
自分で作った楽曲の再生数が伸びると嬉しい- 42 : 2020/08/20(木) 15:29:17.64 ID:osZ/bfW/0
- ニコニコ動画のが見てもらえる
- 43 : 2020/08/20(木) 15:29:18.22 ID:rZPhmqpK0
- 搾取構造に荷担する大バカ者たち
- 46 : 2020/08/20(木) 15:33:51.47 ID:PR1Rkva80
- 1000は余裕 チャネル登録10の俺でも行った🥺
- 48 : 2020/08/20(木) 15:34:19.86 ID:eEdpLsjY0
- 芸能人がまじでウザ
- 49 : 2020/08/20(木) 15:34:52.31 ID:Ze67w6060
- ぼくもアスペだよ😭
↓ - 50 : 2020/08/20(木) 15:34:56.83 ID:EC+PLu6Pd
- 100行くだけですごいよ
あと超絶ゴミ動画は削除して欲しい - 51 : 2020/08/20(木) 15:34:58.06 ID:Edlb0HJmH
- 現実社会でもこんなもん
それなのに働けといういかに無駄かわかる - 52 : 2020/08/20(木) 15:35:53.42 ID:hm3xaewF0
- 視聴者の興味ある方向におすすめを絞るのはいいんだがそのせいで受動的に視聴する動画の幅が広がらない
見られない動画が多いのもyoutubeのシステム上の欠陥だわな - 67 : 2020/08/20(木) 15:44:42.99 ID:uqRnAMjJ0
- >>52
偶然出会うって事が無いから、次第にみるものが無くなって来るんだよな - 53 : 2020/08/20(木) 15:36:12.46 ID:vC4jQUKF0
- テレビマンが流入してきて
編集の仕方もYouTuberらしい編集から
テレビっぽい編集が主流になってきたよな - 55 : 2020/08/20(木) 15:37:00.41 ID:HMmLgATC0
- ゲームの攻略動画なら数千再生は余裕だぞ
俺が昔ネット知人向けに上げた奴でも8000再生されてる - 56 : 2020/08/20(木) 15:38:21.00 ID:SDV6mfkE0
- 俺があげたミナミヌマエビの抱卵の動画なんて5年で10回も再生されてない
- 57 : 2020/08/20(木) 15:39:37.38 ID:l5FUJvaS0
- 検索結果にまず出てこないもんな
新着順にしたところで意味わからん並びになるし - 58 : 2020/08/20(木) 15:40:08.82 ID:6US/5uwLd
- テレビ番組へのアンチテーゼみたいな所あったのに皮肉なもんだな
結局宣伝ありきよ - 59 : 2020/08/20(木) 15:40:21.14 ID:KS2/vqp3x
- 何か人より秀でた特技が無いと駄目だよ
凡人がやって成功するもんじゃない - 60 : 2020/08/20(木) 15:40:51.69 ID:EBPeddrU0
- 急上昇くそつまらん
有名どころマンネリ
新規数稼ぎのパクリばかり普通の趣味で本来のいるべき個性的なチャンネルが滅亡!
終わってる - 61 : 2020/08/20(木) 15:40:56.22 ID:8DHiWlL/a
- 普通じゃね?
そんなもんやろ
増えてるし最近 - 63 : 2020/08/20(木) 15:42:19.88 ID:JzKBgQXB0
- 割り込みCMはやめてほしい
最初に強制的に出るCMなら我慢して見るからさ - 64 : 2020/08/20(木) 15:42:44.11 ID:KIPzyERa0
- 大手Yotuberも映像制作会社を使ってるだろ
個人が太刀打ちできるレベルじゃない - 66 : 2020/08/20(木) 15:44:11.70 ID:6aU6V6Ov0
- 俺に出てくるおすすめでみんな耳かきしまくっててワロタwwww
コメント