
中国経済、強い コロナ禍からの回復で世界をリード ジャップとの圧倒的差を見せつける w w w

- 1
トランプ大統領激怒、中国に50%の追加関税を課すと警告1 : 2025/04/08(火) 00:56:57.81 ID:rnTg+vrE0 さすがに草 3 : 2025/04/08(火) 00:58:46.52 ID:H3IlekmF0 なんGばりのオ...
- 2
韓国の農協が米足らずの日本に韓国米を売ってくださるぞ!急げ!10kg9000円送無1 : 2025/04/08(火) 01:07:15.72 ID:txzwruai0 玉泉農協お米10kg★代引不可 ※商品代金9,000円は送料として表示されます。 在庫数:83 https://...
- 3
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん 鈴木亜美だった1 : 2025/04/08(火) 00:15:02.03 ID:faW6bT+N0 https://video.twimg.com/amplify_video/190909406039003136...
- 4
岸和田市長選挙 立花孝志と2馬力選挙の現職落選 妻はホリエモバイル店長 青汁王子も応援1 : 2025/04/07(月) 22:10:42.90 ID:VYBscEoz0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 5
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 6
<サッカー>U17アジア杯、「黄金世代」中国はGS敗退決定=中国ネット「日本人指揮官でも駄目だったか」1 : 2025/04/07(月) 16:35:25.45 ID:98fQtk6T サッカーのU-17ワールドカップの出場権をかけたU17アジアカップのグループステージ(GS)で、日本人の上村健一氏...
- 7
【F1】日本GP終了後を襲った悲劇「限度があります」 帰路急ぐ客で“キャパオーバー”鉄道会社が悲鳴1 : 2025/04/07(月) 22:40:22.00 ID:cY3JPcMu9 F1日本GP終了後を襲った悲劇「限度があります」 帰路急ぐ客で“キャパオーバー”鉄道会社が悲鳴 自動車レースのF...
- 8
トランプ大統領「弱気になるな。忍耐強くあれ」1 : 2025/04/07(月) 23:38:17.98 ID:jFCKu8V49 4/7(月) 22:16配信 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、交流サイト(SNS)に「弱気になるな。...
- 9
トランプ大統領「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに、我々は数百万台の日本車を買わされている」1 : 2025/04/08(火) 00:02:44.51 ID:9/glyM+F9 トランプ米大統領は7日、石破茂首相と電話協議を終えた後に自身のソーシャルメディアへ投稿し、「日本の首相と話した。...
- 10
ハセット米国家経済会議(NEC)委員長「トランプ大統領は中国以外への関税を90日間停止することを検討」1 : 2025/04/07(月) 23:28:53.00 ID:pXRyAs8x0 ハセット米国家経済会議(NEC)委員長 「トランプ大統領は中国以外への関税を90日間停止することを検討」 トレー...
- 11
石破トランプ電話会談「日本は自動車の消費税還付と農作物の関税をやめろ 」1 : 2025/04/07(月) 23:01:18.67 ID:A0LBVUBX0 【ワシントン時事】トランプ米大統領は7日、SNSで「日本は米国にひどい扱いをした」と述べ、自動車や農産物貿易に...
- 12
【世界株価暴落】明日も「おはぎゃあ」確定 ブラックチューズディ NY市場1600ドル▼1 : 2025/04/07(月) 23:16:51.34 ID:mGmjbf/j0 7日のニューヨーク市場ダウ平均株価は、日本時間午後10時半の取引開始直後、前の週の終値から一時1600ドル以上、...
- 13
【日米電話会談】 石破総理『どうやらトランプ大統領を怒らせてしまったようだ…』1 : 2025/04/07(月) 23:43:22.13 ID:mGmjbf/j0 アメリカのトランプ大統領は7日、石破首相との電話会談の後、自らのSNSに 「日本は交渉のために閣僚を派遣する」と...
- 14
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 15
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 16
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 1 : 2020/08/17(月) 12:40:46.24 ID:54CouZCld
中国経済、コロナ禍からの回復で世界リード-個人消費が今後の鍵
世界で最初に新型コロナウイルス危機に陥った中国経済は、世界で最も速い回復を成し遂げつつある。
1-3月(第1四半期)の国内総生産(GDP)は歴史的な落ち込みとなったが、それ以降は工業生産主導の回復が継続。2020年通年では主要国で唯一のプラス成長となりそうだ。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想は2.0%増となっている。
これまでの中国の景気回復の理由は、厳格なウイルス対策の実施を受け入れる国民性や、世界が引き続き中国からの輸出を必要としていることなど多岐にわたる。世界で経済活動が再開したのを受け、7月の中国輸出は前年同月比で大幅増加となった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-16/QF4LKEDWRGG101
- 17 : 2020/08/17(月) 12:41:51.66 ID:6R/tEcu00
- なのに食糧がたりませ~~~~んw
- 18 : 2020/08/17(月) 12:42:24.22 ID:dT31KM7X0
- 中国崩壊とは何だったのか
- 19 : 2020/08/17(月) 12:42:38.49 ID:gIpYdgL4a
- さすが父さん
- 54 : 2020/08/17(月) 12:49:30.53 ID:eqx1ddoM0
- >>19
いやいや、感染者を集めて殺してたじゃん。そんなやり方をする国を「さすが」って、おかしいからね。 - 59 : 2020/08/17(月) 12:50:12.19 ID:rruUZw5Dr
- >>54
デマウヨわろた
隔離施設とかどこの国でもやってんだけど - 20 : 2020/08/17(月) 12:43:08.83 ID:E+TsEyAr0
- ぶっちゃけこういう単一の問題に際しては共産(社会)主義は有利だよな
- 28 : 2020/08/17(月) 12:44:20.77 ID:qgb+NRbq0
- >>20
こういう時に有利なのは共産主義ではなく独裁主義なのでは? - 34 : 2020/08/17(月) 12:45:15.50 ID:V08W9u7d0
- >>28
日本モデルは失敗してるだろ - 39 : 2020/08/17(月) 12:46:03.94 ID:ushJQ0IQa
- >>28
それを言うなら社会主義 - 63 : 2020/08/17(月) 12:51:06.66 ID:E+TsEyAr0
- >>28
独裁が有利なのはそうだが資源の分配から情報統制、体制構築、あらゆるインフラを元から国主導で作ってるわけだから有事の際も早いのは当たり前だろ?
国の決断が間違ってたらその分遅れる事もあるかもしれないが - 35 : 2020/08/17(月) 12:45:33.72 ID:RnOvNeWO0
- >>20
ぶっちゃけも何も単一に限らずあらゆる問題で中国のような独裁は有利だわ
民主主義はもはや害悪でしか無いよ
そらそうだ賢い人だけで政治運営するのとアホ共にいちいちアンケートとって運営するのどっちが有利かは明白 - 49 : 2020/08/17(月) 12:48:16.59 ID:BBJK6FEAd
- >>35
安倍が独裁者になっても仲間に金をバラ撒くだけで何も出来ない - 64 : 2020/08/17(月) 12:51:10.32 ID:/XqgHDMb0
- >>35
今までの発展途上国の個人独裁はだいたい腐敗するけど
中国は頭のいいエリート集団支配による独裁を実現させてるからね
これって人類史的にもなかなか難しいことやってるよね - 105 : 2020/08/17(月) 12:58:59.13 ID:3zjcR8kn0
- >>64
頭は良さの種類が日本で言う東大型の頭の良さなんで、先進国にキャッチアップ終了したら派閥争いしだして非効率の塊になって終わる。
ただ、キャッチアップ完了する前にハブられる体制に世界が移っていってるのでもっと早いと思う。
東大型は食い荒らした後に逃げるのも早い。頭が良いからなw - 92 : 2020/08/17(月) 12:56:09.68 ID:bKDmWap90
- >>20
今の中国のどこに共産主義要素があるのか説明してくれ - 100 : 2020/08/17(月) 12:57:48.61 ID:E+TsEyAr0
- >>92
念を押して共産(社会)主義と書かせてもらった
中国の共産主義が真に平等で共産主義の成功と言うつもりはないよ - 21 : 2020/08/17(月) 12:43:10.86 ID:qnT/Ukgq0
- 捏造連呼する人↓
- 22 : 2020/08/17(月) 12:43:20.08 ID:b/weAJ15d
- 父さん凄い
- 23 : 2020/08/17(月) 12:43:33.50 ID:V08W9u7d0
- バッタ問題どう解決したのですか!?
- 128 : 2020/08/17(月) 13:07:56.38 ID:otzKqd9A0
- >>23
来なかった - 24 : 2020/08/17(月) 12:43:39.79 ID:LR8rjskX0
- 有能な独裁国家の利点を見せ付けられてるよね
中国と対極の日本はこのザマだしな - 25 : 2020/08/17(月) 12:43:47.63 ID:7OXktdNz0
- 日本はこの状況で緊縮財政やってるからね
消費税の撤廃もベーシックインカムも全部やらないと回復できないよ - 26 : 2020/08/17(月) 12:44:00.10 ID:bH7yAOCG0
- 中国最強
- 27 : 2020/08/17(月) 12:44:08.54 ID:wKX8dWrB0
- むしろこの間中国に配慮し続けた安倍政権を評価すべきでしょ
香港がどうなろうと知ったことではないし日中関係を良好に保って経済振興した方がいいに決まっとる - 29 : 2020/08/17(月) 12:44:24.33 ID:2eB7GRIa0
ジャ、ジャップモデルがあるから…😭😭😭- 30 : 2020/08/17(月) 12:44:47.87 ID:1IX2rned0
- 中国ってマスクしてんの?
漁船のおっさんたちは1人もしてなかったけど - 31 : 2020/08/17(月) 12:45:01.58 ID:/4Hr4vbrd
- さっさと終息させるのが一番だと何故他国から学べないのか
- 32 : 2020/08/17(月) 12:45:04.79 ID:rruUZw5Dr
- とっくに武漢封鎖時を超えてる東京を封鎖しないのってやる気なさすぎじゃね
- 33 : 2020/08/17(月) 12:45:07.47 ID:b/weAJ15d
- こういう有事時は強いよな、中国は
大陸から日本軍追い払ったし - 36 : 2020/08/17(月) 12:45:45.19 ID:hP2YNb+g0
- 良いのも悪いのも中国の出す数字を毎回信用できる人で羨ましい
- 55 : 2020/08/17(月) 12:49:31.27 ID:ushJQ0IQa
- >>36
世界中の国のあらゆる分野の企業が中国企業と取り引きしてるんだぞ
細かい水増しとかはあるかも知れんけど、実感として大きな誤差は出てないって社会人なら当然分かるんだわ - 60 : 2020/08/17(月) 12:50:23.17 ID:uCyYNOiB0
- >>36
トヨタも中国向けの輸出だけ回復している決算報告で言ったし日本がわかるデーターも見てもそこまで嘘ではないだろうな - 37 : 2020/08/17(月) 12:45:50.48 ID:rqNUQxhE0
- 内需だけでやってけるのがマジで強い
外国がどうなろうが自分たちで完結しちゃうんだもん - 38 : 2020/08/17(月) 12:45:52.84 ID:v6WlP9uLr
- トヨタも言ってたけどアメリカとか凹んでも蘇ってくる弾力のある内需がある国はで強い
懐が大きいんだな - 40 : 2020/08/17(月) 12:46:19.77 ID:rruUZw5Dr
- せっかく緊急事態宣言して下がってきてたのに前倒しした安倍のせいでまた元どおり
- 43 : 2020/08/17(月) 12:47:06.30 ID:WVAi2iy40
- 中国父さん +2%
韓国兄さん -3.3%ジャップ弟 -7.8% 年率-27.8%
情けない、情けないぞ弟よ
- 44 : 2020/08/17(月) 12:47:09.72 ID:MEmCCSUZ0
- 金を集めるのに滅茶苦茶貪欲(´・ω・`)
見習わんとダメ(´・ω・`) - 45 : 2020/08/17(月) 12:47:35.37 ID:JE1TFRzf0
- 父さんが風邪ひいたら息子は死ぬから経済が強いのはいいことだ
- 48 : 2020/08/17(月) 12:48:12.70 ID:7psG9FOpM
- 三千万死んでも誤差の国だからな
- 50 : 2020/08/17(月) 12:48:24.65 ID:PO2moYG70
- GDPが嘘定期
- 51 : 2020/08/17(月) 12:48:49.73 ID:BWVl6R2e0
- 品不足だったのが普通に輸入再開されて解消しつつあるから薄々気づいてたよ
- 52 : 2020/08/17(月) 12:48:49.92 ID:b/weAJ15d
- 日本なんかよりよほど信頼できる定期
- 57 : 2020/08/17(月) 12:49:40.36 ID:PO2moYG70
- >>52
そんなわけなかろ
大昔から共産党の指導目標に合うように弄られてるって言われてるのに - 65 : 2020/08/17(月) 12:51:23.61 ID:b/weAJ15d
- >>57
そっくりそのままの言葉で返すわw
日本がねつ造してないとでも?ww - 67 : 2020/08/17(月) 12:52:12.92 ID:PO2moYG70
- >>65
中国に比べたらそりゃそーだろ
比較対象がおかしい
現実の認知歪んでない? - 68 : 2020/08/17(月) 12:52:35.99 ID:b/weAJ15d
- >>67
お前がなww - 80 : 2020/08/17(月) 12:54:01.92 ID:PO2moYG70
- >>68
はあそうですか - 83 : 2020/08/17(月) 12:55:00.33 ID:d5JcqHFGd
- >>80
自覚して次からは気を付けろよ - 72 : 2020/08/17(月) 12:52:52.41 ID:rruUZw5Dr
- >>57
初期に感染者隠蔽して保身する地方官僚を叱りつけた中国
一方、わーくには首相が率先して隠蔽するのだった、、、 - 87 : 2020/08/17(月) 12:55:24.32 ID:PO2moYG70
- >>72
習が最初に知らなかったわけないだろ
隠蔽は最初から国家ぐるみだよ
当の中国人ですら口にはしなくとも騙されてはいないのにお前ちょっとピュアすぎひん? - 91 : 2020/08/17(月) 12:56:07.86 ID:rruUZw5Dr
- >>87
なら日本もそろそろ方針転換したら?笑
できてない時点で中国以下やん 笑 - 99 : 2020/08/17(月) 12:57:39.63 ID:PO2moYG70
- >>91
感染拡大防止はどうしても個人の自由とトレードオフになる側面があるんだよ
安倍を擁護するわけじゃないが中国持ち上げるのは信じ難いわ - 74 : 2020/08/17(月) 12:53:13.01 ID:d5JcqHFGd
- >>57
捏造改竄を隠蔽できない安倍政権がなんだって? - 98 : 2020/08/17(月) 12:57:26.46 ID:LqF2a2Gi0
- >>57
都合良く改ざんしてるから信用できないといいながら、多くの企業は外国に進出し、成長してるからなぁ。嘘や改竄だけではどこかでほころびがでる
経済で結果を残してきているという事実から考えれば、陰謀論は根拠に乏しい - 109 : 2020/08/17(月) 13:00:31.69 ID:PO2moYG70
- >>98
全体感として何もかもは捏造できないのはその通り
でもビッグフォーでも粉飾を見抜けないように、巧妙にやればバレないように水増しは可能
特に地方は動機があるしな - 53 : 2020/08/17(月) 12:49:15.32 ID:RtirE0RD0
- GDPは反日指標だからあてにならない
- 56 : 2020/08/17(月) 12:49:37.65 ID:5isHldf0d
- 本文見ると楽観できないと書いてるんだが
まぁ、>>1は単に印象操作したいだけなんだろうな - 58 : 2020/08/17(月) 12:49:58.41 ID:8N3hSdqE0
- 人海戦術と人権軽視は強い
- 61 : 2020/08/17(月) 12:50:43.36 ID:LegM00eh0
- こういう危機の時って戦争したときどれくらい強いかって指標になるからな
中国は10日で大病院何個も作ったりしてるし戦争でも相当強いだろうね - 62 : 2020/08/17(月) 12:51:03.74 ID:Qtb87S9eH
- 全世界はウイルスは中国製って認識だしこれからがヤヴァイ
- 66 : 2020/08/17(月) 12:51:40.14 ID:yaOsYJxv0
- なんちゅーかほんちゅーか
- 69 : 2020/08/17(月) 12:52:37.63 ID:yS3ZxY3z0
- 一党独裁の強さを見せつける父さん、一党独裁なのにクソ雑魚ジャップ、どこで差がついたのか
- 70 : 2020/08/17(月) 12:52:41.20 ID:MSOYPjVNa
- ジャップは収束させること諦めたらしいから今後も上昇せんからな
- 71 : 2020/08/17(月) 12:52:52.35 ID:xlJebZCI0
- 独裁主義は、指導者が有能だと捗るが、無能な指導者では国を滅ぼす。
民主主義は、指導者が変わることで効率は落ちるが酷く悪くなることもない。最悪なのは民主主義で無能な指導者なのに、それを交代させない国な。
- 73 : 2020/08/17(月) 12:52:57.35 ID:xQZf2XaA0
- 金よりモノの世界になったら中華優位になるわなぁ
経済が血液循環なら金は溶液に過ぎない - 75 : 2020/08/17(月) 12:53:26.34 ID:qh7hLfnJM
- じゃー世界に賠償金を払えそうだね
- 78 : 2020/08/17(月) 12:53:40.63 ID:rruUZw5Dr
- >>75
自己責任だろ - 86 : 2020/08/17(月) 12:55:23.58 ID:o1/AFTLA0
- >>75
全力で対策し情報をもたらした中国はむしろ感謝される側
新たな震源地として着々とコロナ培養してるヤバい国が払うべき - 94 : 2020/08/17(月) 12:56:54.52 ID:DghY9+5+0
- >>86
マスク外交やってた責任は逃れられないわ - 76 : 2020/08/17(月) 12:53:31.91 ID:mBBomeKk0
- 消費地のアメリカヨーロッパがお金ナイナイやってるからこれからやぞw
- 77 : 2020/08/17(月) 12:53:36.90 ID:31zVrTBJ0
- 早く世界に1京円払ってね
- 79 : 2020/08/17(月) 12:53:45.40 ID:o1/AFTLA0
- 武漢で全員検査を実施できる国力と実行力
これが本当の先進国
だからこそ経済でもリード
アジアに居ながらアフリカ勢と検査率争ってるような国は文句なしで後進国 - 81 : 2020/08/17(月) 12:54:37.10 ID:CTe2CLVW0
- 中国コロナどうなったんだろ。 また広がってきたわーってのはみたけど
- 82 : 2020/08/17(月) 12:54:38.67 ID:/jNRTUGGM
- ネトウヨ「三峡ダム崩壊で中国崩壊する!」→三峡ダム健在。九州大水害
ネトウヨ「コロナで中国バブル崩壊!」→中国GDP前年比プラスに回復。日本GDP戦後最悪の落ち込み - 84 : 2020/08/17(月) 12:55:04.10 ID:GPP33n3DM
- 中国かなり厳しくロックダウンしてたからな
ようつべで現地の人の動画見てたけど、ほんと街に人いなかった
あれならコロナ押さえ込み出来るわな
あとは普通の経済に戻せばいいだけ - 85 : 2020/08/17(月) 12:55:06.43 ID:u6cEkI5t0
- ああああああああああああああああああああああああああ捏造!捏造!捏造!捏造!
- 88 : 2020/08/17(月) 12:55:27.91 ID:rruUZw5Dr
- 感染抑えられなかった国が抑えた中国に責任追及とか笑える
- 90 : 2020/08/17(月) 12:55:48.95 ID:DghY9+5+0
- 30年前の日本思い出しますね
しかも当時より状況は悪く、さらに酷い地獄が見えてる
- 93 : 2020/08/17(月) 12:56:33.87 ID:uCyYNOiB0
- ドイツいわく今の中国は高級車の輸入ばかり伸びていると言ってるな
トヨタも伸びているけど高級車扱いなんだろうか - 95 : 2020/08/17(月) 12:57:09.74 ID:ibXk4Tey0
- 中国へのヘイトが高まるだけなんじゃないかと
- 96 : 2020/08/17(月) 12:57:12.46 ID:QwwQ/Hs70
- 今も海外からの検疫凄いらしいしやっぱつえーわ
- 97 : 2020/08/17(月) 12:57:18.99 ID:GkKBaBnC0
- 3ヶ月経済捨てられるのが強いよな
- 101 : 2020/08/17(月) 12:58:15.86 ID:V+bPTahAa
- 我が国はコロナ前から終わってるんだが?
- 103 : 2020/08/17(月) 12:58:20.38 ID:WfhYTL5x0
- 洪水はどうなったの
- 104 : 2020/08/17(月) 12:58:45.00 ID:z+oJsURBC
- 今の中国は旅行解禁できるぐらいには回復してるみたい
- 108 : 2020/08/17(月) 13:00:03.27 ID:DghY9+5+0
- >>104
香港からでさえ入国規制やってる中国が観光客受け入れると思えないんだが - 113 : 2020/08/17(月) 13:03:15.85 ID:QFjqDcmd0
- >>108
国内旅行の話だぞ - 106 : 2020/08/17(月) 12:59:10.40 ID:ADkicKRz0
- 日本が比較対象なんておこがましい
- 107 : 2020/08/17(月) 12:59:54.42 ID:VilTgbhs0
- もともと内需が強いし
ジャップみたいに観光(笑)などに全振りした知障政策してたら終わってたわ - 120 : 2020/08/17(月) 13:05:36.12 ID:bJ6Gb20Rp
- >>107
無知すぎるだろ
中国の内需なんてあの人口で日本より少し大きい程度でアメリカにトリプルスコアに近い差がついてるレベルだぞ
ハッキリ言ってクソザコだわ - 110 : 2020/08/17(月) 13:00:49.59 ID:/OgsTVHi0
- 中国がロックダウンなんかしたせいで
それが世界基準になってしまった - 111 : 2020/08/17(月) 13:01:09.41 ID:ADkicKRz0
- おこがましいたけ
- 112 : 2020/08/17(月) 13:01:22.67 ID:JefSi7z50
- ぶっちゃけ武漢在住のアメ公から広まっただろ
- 115 : 2020/08/17(月) 13:04:16.65 ID:SbmG4jVxM
- 人口は正義だから
学力の向上も目覚ましい - 116 : 2020/08/17(月) 13:04:23.84 ID:GkLzj0Ob0
- アリババも潰される可能性あるし失速は確実だろな
- 117 : 2020/08/17(月) 13:04:34.77 ID:7SICTFnJa
- 世界中にウイルスばら撒いておいて真っ先に経済回復とかとんでもねーな
- 123 : 2020/08/17(月) 13:06:03.83 ID:GkLzj0Ob0
- >>117
ばら撒いたのは百歩譲ってチャイナの瑕疵でも蔓延は各国対応によるだろ - 127 : 2020/08/17(月) 13:07:09.32 ID:8puVie5d0
- >>117
トランプの支持率低下といい全てが中国の都合の良いように進んでるなw - 118 : 2020/08/17(月) 13:05:06.71 ID:8YP4fd58r
- 投資家はちと楽観的すぎないか?
あと数年程度で収束すると考えてんのかね - 119 : 2020/08/17(月) 13:05:13.20 ID:wXUN/WaC0
- 中国企業排除されるからもう終わりだろw
- 122 : 2020/08/17(月) 13:05:56.78 ID:VbwFPWQn0
- そもそもジャップは何もしてないからな
マスクと10万配って自分でコロナ対策しろって押し付けてるだけ
検査すらする気ねーからな - 124 : 2020/08/17(月) 13:06:08.06 ID:887o2C9C0
- ていうかこいつらが撒き散らしたんやん
何で武漢の研究所爆破したんだ?
- 125 : 2020/08/17(月) 13:06:15.36 ID:NnhlZ8Zt0
- 反共主義者って金の力で共産国家に上回られてしまったらどうするんだろうな
次は何を言うんだろう - 126 : 2020/08/17(月) 13:06:32.41 ID:b5nxqLa8M
- 中国の上層部って間違いなく貨幣理論理解してるよなぁ…
- 129 : 2020/08/17(月) 13:08:06.39 ID:kGgWUnjr0
- そりゃトランプもイライラするわなw
コメント