
TP-Linkとかいう中華メーカーのWi-Fiルーター使ってたけどゴミすぎて捨てた やっぱりNEC製に限るわ!

- 1
【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】1 : 2025/04/14(月) 01:16:51.04 ID:IgnmpbGk9 廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地4月13日、U-17アジアカップの準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦...
- 2
【アメリカ】ウィスコンシン州の少年が両親を殺害、その資金でトランプ大統領を暗殺しようとしたと連邦政府が発表1 : 2025/04/14(月) 01:15:19.19 ID:kL4QyGkK9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前11時36分(東部標準時) 公開 https://nypost.co...
- 3
【韓国ネット】 トランプ関税で値上がり懸念、米国人が買いだめする意外な韓国製品とは?=「私は日本製を…」1 : 2025/04/13(日) 07:02:18.10 ID:rNeuFIys Record Korea 2025年4月12日(土) 7時0分 2025年4月11日、韓国・聯合ニュースは「ドナル...
- 4
重量挙げ、認知症に効果あり 爺ちゃん婆ちゃん頑張って!1 : 2025/04/13(日) 23:18:25.44 ID:SjScrzOR0 重量挙げ、認知症に効果ありの可能性 軽度の高齢者で効果見られる ブラジルで研究調査 https://news.l...
- 5
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→ 反日うぉっち!
- 6
大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう ニュー速JAP
- 7
万博のトイレ、初日で使用不可に!その原因がヤバすぎるwww万博のトイレ、初日で使用不可に!その原因がヤバすぎるwww 時事ネタニュース速報
- 8
トレンド入りまでした、大阪万博に参加者した人達の声とは!?トレンド入りまでした、大阪万博に参加者した人達の声とは!? 時事ネタニュース速報
- 9
【橋下徹】急浮上?の消費減税に疑問「安易な経済対策必要ない」「物価高対策なのであればまず食料品に限定して…」1 : 2025/04/13 22:33:35 ??? 大阪府知事、大阪市長を歴任した弁護士の橋下徹氏(55)が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、消費...
- 10
【質問】可愛い系と綺麗系、おまいらはどっちがタイプや??1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 23:37:17.39 ID:BdZ+Np9J0 結婚前提で 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 23:37:...
- 11
『万博叩きののまとめ動画』バブルが最高に到来中!やらない奴はマジでバカですwww『万博叩きののまとめ動画』バブルが最高に到来中!やらない奴はマジでバカですwww 冷笑速報
- 12
【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」 暇人\(^o^)/速報
- 13
【恐怖】自転車に乗った高校生、クマに追いかけられる【恐怖】自転車に乗った高校生、クマに追いかけられる 暇人\(^o^)/速報
- 14
【速報】大阪万博、トイレ破壊が続出した理由が判明【速報】大阪万博、トイレ破壊が続出した理由が判明 mashlife通信
- 15
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→1 : 2025/04/13(日) 23:00:42.01 ID:FG8R8fh00 入場まで2時間 パビリオンは1時間半待ち 会場を出るまでにも1時間… 2 : 2025/04/13(日) 23:...
- 16
技術大国日本でGoogleやiPhoneが生まれなかった理由ってなに?1 : 2025/04/13(日) 23:27:49.36 ID:BOO7691m0 きになる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410...
- 1 : 2020/08/14(金) 09:49:20.20 ID:m6laYuH/0
パケづまりしまくって使えたもんじゃなかった
マジで産廃だろ- 3 : 2020/08/14(金) 09:50:12.61 ID:7SRFUt7DM
- Synologyのルータ使ってるは
- 4 : 2020/08/14(金) 09:50:45.71 ID:0Qfkd8AK0
- ルーター機能いらないからNECですわ
見た目スッキリでよいよね - 5 : 2020/08/14(金) 09:52:33.81 ID:G4DxIf9M0
- Amazonじゃ一番売れてるようだけどアカンの?
- 26 : 2020/08/14(金) 10:03:55.24 ID:4ubbUIiU0
- >>5
情報を抜かれるからな
ほとんどの奴は抜かれるほど重要な情報持ってないんだけど
コスパは最強 - 6 : 2020/08/14(金) 09:52:40.39 ID:kZ4GaO/2M
- ルーターどこのがいいのかさっぱりだわ
iodateからtp linkにしたけど快適だわ - 7 : 2020/08/14(金) 09:53:42.94 ID:A2Qzr3QH0
- ルーターなんかどこのやつでもいいだろ
- 8 : 2020/08/14(金) 09:55:05.85 ID:UlfXsjUX0
- ルーター機能と無線機能は分離すべきだよね
- 10 : 2020/08/14(金) 09:56:03.39 ID:zxqYc4pg0
- バッファローから変えたらゴミ過ぎてすぐにまたバッファローにしたわ
- 11 : 2020/08/14(金) 09:56:17.12 ID:YDX36pBK0
- なんか有線部分が不安定じゃない?
無線はいいけど定期的にインターネットなし表記になったり
そもそも有線部分の速度が遅い - 12 : 2020/08/14(金) 09:57:58.67 ID:Fq3IQJ2cM
- 先日tplinkのメッシュwifiの機械が他社より安かったから注文しちゃった、安かろう悪かろうなのかな?
- 41 : 2020/08/14(金) 10:12:59.77 ID:cId2p3i60
- >>12
deco m4 3台使ってるけど、何の問題もないよ
家のどこでも爆速出るようになった
中継器みたいに部屋移動の度の切り替えとか必要ないし - 13 : 2020/08/14(金) 09:58:20.44 ID:pN9TIGJJr
- 外れ引いたらどのメーカーもダメ
例外としてプラネックスは全部外れ - 15 : 2020/08/14(金) 09:59:20.00 ID:YOus+o9u0
- 無線子機買ったばっか 安すぎだろ
- 16 : 2020/08/14(金) 09:59:52.75 ID:BH5yga2B0
- NECって謎のパケ詰まりはもうないの?
- 17 : 2020/08/14(金) 09:59:59.87 ID:hp/hz3Uh0
- WiFi2大メーカー
うんコレガ、プラネッ糞の魅力 - 22 : 2020/08/14(金) 10:02:29.26 ID:pN9TIGJJr
- >>17
だメルコも追加 - 18 : 2020/08/14(金) 10:00:06.57 ID:y21wRnH60
- 一軒家だからtpのメッシュにして快適だわ
- 19 : 2020/08/14(金) 10:00:08.75 ID:zNVso1vz0
- 結局どこの買えばいいのかわからん
日本市場でしか勝負できてないメーカーの製品が本当にいいものなのか - 23 : 2020/08/14(金) 10:03:06.52 ID:pN9TIGJJr
- >>19
ASUSは案外いいぞ
値段は安くないが - 21 : 2020/08/14(金) 10:02:13.67 ID:E/I/N+CjM
- tplinkのWiFi機能だけ使ってるけど、絶好調
ルーター機能はいまいちなの? - 24 : 2020/08/14(金) 10:03:25.41 ID:dz8Fppy30
- 謎のNEC勢力 ルーター編
- 25 : 2020/08/14(金) 10:03:29.97 ID:FEVTeC1E0
- 子機買ってみたけどただの子機のくせにどのPC機器より熱くなって正直心配だけども
機能的には全然問題ないからそんだけ頑張ってくれてるんだなと思ってるw - 27 : 2020/08/14(金) 10:04:24.05 ID:PhOUp0jR0
- 俺も金が有り余ってれば全部NECで固めるよ
- 28 : 2020/08/14(金) 10:04:47.80 ID:nfuPtAwz0
- 無料DDNSのためだけにNEC使ってる
- 29 : 2020/08/14(金) 10:04:53.07 ID:0Qbx4tqH0
- NECも昔みたいな品質が無いからなぁ
今では使いやすさを考えたら牛が取り敢えずの選択肢としてはベターな気がする - 30 : 2020/08/14(金) 10:04:57.75 ID:Pmb06CXL0
- スマホタブレット用に使ってるわ
その他は有線 - 31 : 2020/08/14(金) 10:05:18.84 ID:cmsDHX3e0
- Wifi快適だよ?
遠くの部屋まで届く - 32 : 2020/08/14(金) 10:05:36.56 ID:PhOUp0jR0
- バッファローの中継器、ファームウェアを更新しようとしたら文鎮になった
同じ症例はいくつも報告されている - 33 : 2020/08/14(金) 10:05:57.14 ID:+QfEBqvi0
- これめっちゃ良いよ
- 34 : 2020/08/14(金) 10:06:27.55 ID:H9AbBEHn0
- Huaweiのルーターにした
- 35 : 2020/08/14(金) 10:08:50.59 ID:CPimtssz0
- c5400使ってたけどめっちゃ快適だったけどな
R8500も一時期使ってたけど熱のせいなのか見失うことが多くて微妙だった
今はNECの2600HP3へダウングレードみたいな感じでこれに落ち着いちゃったけどc5400のが飛ぶし速かったわ
外見が不評で買い替えになった - 36 : 2020/08/14(金) 10:09:05.57 ID:yLCetTtN0
- バッファロー買ったら3分おきに通信途切れて返品した
tplinkは普通に動いた - 38 : 2020/08/14(金) 10:10:21.29 ID:+FY4T588d
- tplink快適だぞ
設定画面も見やすいし - 39 : 2020/08/14(金) 10:10:33.69 ID:gPrRP9Fbd
- 中身は中国製だぞ…
- 42 : 2020/08/14(金) 10:13:11.32 ID:E3LqGPdQ0
- 黙ってバッファロー買えよ
- 44 : 2020/08/14(金) 10:14:49.58 ID:HKMN05ae0
- v6プラス対応機器以外は選択肢から除くべきだな
- 45 : 2020/08/14(金) 10:15:43.54 ID:Pa4voEci0
- tp link買ってカスタムファームウェア入ればいいのでは
- 46 : 2020/08/14(金) 10:16:55.78 ID:p7KXY7KTH
- ちゃんとPoEのAPとルーターが分離されてるやつ買えよ
- 47 : 2020/08/14(金) 10:17:25.10 ID:U6eOthiE0
- SOHO最強の無線ルーターってどれ
- 48 : 2020/08/14(金) 10:17:42.95 ID:2SYLzUWt0
- Necとtplink使ってるんだけどtplinkの方が電波よいんだよな
不思議 - 49 : 2020/08/14(金) 10:18:15.31 ID:ExSRZcdN0
- バッファローではいかんのか?
- 50 : 2020/08/14(金) 10:18:26.52 ID:c+qbutZ40
- TP安定してるけどアッツアツになるから怖い。
- 51 : 2020/08/14(金) 10:18:57.30 ID:7SgwOmTid
- どっかの大学の公開鯖に勝手にアクセスして帯域泥棒する会社の製品だっけ
- 52 : 2020/08/14(金) 10:19:01.62 ID:dz8Fppy30
- 違法なぐらい強力に飛ぶ奴どれだよ。5Gもよく届く様なの
- 56 : 2020/08/14(金) 10:20:09.34 ID:7SgwOmTid
- >>52
そんなのあるわけない
強力な違法電波出してたら速攻で総務省に逆探知されて
捕まるぞ - 53 : 2020/08/14(金) 10:19:02.00 ID:hCbvSTd90
- v6プラス対応のおすすめ教えてけろ
- 55 : 2020/08/14(金) 10:19:49.12 ID:McGMB5hD0
- MACアドレス変えられるルーターが少ないんだが
- 57 : 2020/08/14(金) 10:20:26.81 ID:t+CyebHq0
- Xiaomi調子良いよ
- 58 : 2020/08/14(金) 10:20:42.03 ID:mQBTs2ajM
- A10買ったけど
V6プラスでポート開放できなかったから
牛の1番安いやつ買いなおした売れてるわりにそういう情報少なすぎ
- 59 : 2020/08/14(金) 10:22:20.38 ID:fl2Tbf1w0
- wifi6のやつどのメーカーもうんちみたいなレビューしかなくて買えない
- 60 : 2020/08/14(金) 10:22:46.35 ID:3lM5YGdSM
- メイン
WG2600HSAP
リモート関係-WG2200HP
Deco M4Rを3台(1台を母屋(10m位)からワイヤレスで倉庫に接続) - 61 : 2020/08/14(金) 10:23:09.00 ID:ZPbTSTEJ0
- WR8700Nがまだ壊れずに動いてるわ
そろそろ買い替えたいけど
どれがいいのかわからなくてそのまま - 62 : 2020/08/14(金) 10:23:11.48 ID:64NzaT1+0
- 保証投げ捨てることになるけどファームウェアをOpenWRTにすればそこそこ使えるぞ
- 65 : 2020/08/14(金) 10:24:42.36 ID:+x0fvFZs0
- >>62
そこそこと言うよりもそれが前提
技適を通されると本来の力が出せんから
ファームは絶対入れ替える必要がある - 63 : 2020/08/14(金) 10:23:28.06 ID:+x0fvFZs0
- OPENWRTのファームが出たら買おうと思う
その頃にはかなり値段が落ちてるだろう
フラッシュとかも容量がデカくてCPUも強いから色々出来ると思う
APはないけどここのUSBは愛用してるわ、変なハイパワーアダプターよりもここの奴の方が性能がいい
エアークラック用にはおすすめ - 64 : 2020/08/14(金) 10:23:50.47 ID:l6/5NaJd0
- ちょっと前に3000円ほどで買ったけど普通に使えてるよ
ただフレキシブルな4本のアンテナが地味に邪魔だったり
100均のシューズストッカーで斜め立てした
コメント