
【意識調査】「アベノマスク」使用は3.5% 民間意識調査

- 1
国民民主・玉木代表、外国人の医療費問題に言及「差別とは別次元」未納、踏み倒し、高額医療の是正求める1 : 2025/04/14(月) 17:26:39.87 ID:b120V0ua 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東京都新宿区では在留外国人による国民健...
- 2
【特撮】歴代『スーパー戦隊』はたして「史上最強のレッド」は誰なのか? 能力、武器、性格…戦士たちの頂点を考察!1 : 2025/04/14(月) 13:43:00.90 ID:575zghlF9 現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念したお祭り作品だ。 本...
- 3
【熊本】県内全域に「電話詐欺アラート」初めて発令…1日から1週間で相談80件、被害額1億7000万円超1 : 2025/04/14(月) 13:33:14.15 ID:JdSXj3t79 特殊詐欺に関する相談が相次いだことを受け、熊本県内全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが14~18日、初めて発令...
- 4
プリンセス天功、国内6カ所に埋蔵金 一緒に「顧問弁護士連絡先と指南書も」のアフターフォローも1 : 2025/04/14(月) 14:17:52.00 ID:GFbZSWKK0 世界的イリュージョニストのプリンセス天功が13日、フジテレビ系「ぶっとび!豪傑伝説」で、日本国内6カ所に埋蔵金を...
- 5
名鉄、コロナ助成金20億を返還へ1 : 2025/04/14(月) 17:29:59.99 ID:lCBg1jOM0 コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス 2025/4/14 16:20 朝日新聞 観光...
- 6
【ミャンマー大地震】安否不明の日本人1人 死亡確認 外務省1 : 2025/04/14(月) 11:49:42.87 ID:0ifCyciw9 ※2025年4月14日 10時34分 NHK 先月、ミャンマー中部で発生した大地震で、第2の都市マンダレーに住ん...
- 7
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調1 : 2025/04/14(月) 16:17:04.25 ID:S2TGtexk9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴...
- 8
トランプ大統領、新関税「免除される国はない」 電子機器の関税免除めぐり警告1 : 2025/04/14(月) 15:57:16.11 ID:trM6ESoN9 https://www.afpbb.com/articles/-/3572795?act=all 【4月14日 ...
- 9
【大阪・関西万博】「莫大な予算を使ってこの運営とは」泉房穂氏 並ばないは大ウソ1 : 2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9 日刊スポーツ [2025年4月14日10時16分] https://www.nikkansports.com/g...
- 10
万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14(月) 17:43:35.25 ID:O648+T0m9 【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) ...
- 11
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」ことチャン・ミンシー容疑者を逮捕1 : 2025/04/14(月) 12:47:57.94 ID:3aSIO3wV0 合法的な入国条件を満たさなかったとして、米移民・税関捜査局(ICE)は東部ニュージャージー州で料理店を営むチャン...
- 12
給付金は一時的な給付、減税は恒久的な政策だから。企業も賃金上げるの嫌がるがボーナスは払うでしょ1 : 2025/04/14(月) 16:19:41.55 ID:ien53y3L0 ■公明党は減税の必要性を強調 野党は… 森山幹事長 「物価対応につきましては、どういう形でやるのがいいのか。現金...
- 13
高市早苗氏が減税の必要性訴える 「その為の財政拡大は、景気を押し上げ、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/14(月) 16:35:18.05 ID:K04l2qFi0 高市早苗氏が減税の必要性訴える 慎重発言の自民・森山幹事長と異なる見解 自民党の高市早苗前経済安保相は14日、自...
- 14
万博初日の来場者数は11万9000人 予約したのに来なかった人が2万人1 : 2025/04/14(月) 14:23:44.33 ID:0Zng64Rx0 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明ら...
- 15
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か1 : 2025/04/14(月) 13:37:02.76 ID:eBy6c3xm0 【緊急速報】岸本周平和歌山県知事が心肺停止 カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2025年4月14日 | 投稿者...
- 16
コロナの比でない感染力…急増中1 : 2025/04/14(月) 15:49:02.44 ID:0JS5lJBkH 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 https://news.livedoor.co...
- 1 : 2020/08/13(木) 23:41:21.28 ID:xORJGb099
流通向けシステム開発のプラネットがまとめた意識調査によると、新型コロナウイルスの感染対策で政府が配布した布マスクを使用している人の割合は3.5%だった。全世帯に支給したいわゆる「アベノマスク」の利用は5%を下回ることが分かった。今後も使い続けたい人の割合は2%にとどまった。
調査はマスクに関する意識調査として、7月中旬にインターネットで実施した。有効回答数は4000人。使っているマスクの種類を複数回答で聞いたところ「不織布(プリーツ型)」が最多で78%を占めた。2位は「不織布(立体型)」で26%、これに「手作りマスク」が18%で続いた。政府配布の布マスクは3.5%で、12位だった。
以下、ソースでご覧ください↓
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62611360T10C20A8000000?s=4
画像
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6261134013082020I00001-1.jpg?w=680&h=518&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&ixlib=js-1.4.1&s=67926de8b2a57d928b125d812d3d2c27
- 2 : 2020/08/13(木) 23:41:47.55 ID:8FqdKMvg0
- 安倍はもう辞めたら?
- 3 : 2020/08/13(木) 23:41:49.02 ID:0OsYOn/30
- 安倍内閣ですらほぼゼロじゃん
- 4 : 2020/08/13(木) 23:41:53.37 ID:XM2l9SpJ0
- これ半分カビノマスクだろ
どーすんだよこれアベ - 5 : 2020/08/13(木) 23:41:57.97 ID:dm/3RxAZ0
- 立憲の支持率並みだな
- 6 : 2020/08/13(木) 23:42:49.72 ID:qw3F5Xuz0
- 本当、金の無駄。
黙って減税だけしとけよ。 - 7 : 2020/08/13(木) 23:42:57.95 ID:mO5AIXfN0
- アメリカで学校にばら撒くみたいだね、アベノマスク
- 8 : 2020/08/13(木) 23:43:02.21 ID:edUkxoPb0
- 使ってんの長州ぐらいだろ
- 9 : 2020/08/13(木) 23:43:07.51 ID:d9dcn0Yn0
- 届いてないんだけど
- 10 : 2020/08/13(木) 23:43:29.97 ID:SfCOK2l10
- やたらと介護施設に寄付とか言って押し付けてるけど介護施設もあんなもんいらんだろ
- 11 : 2020/08/13(木) 23:43:32.22 ID:hl1xzIMO0
- 見たことないもんね
- 12 : 2020/08/13(木) 23:43:37.34 ID:PbINlfJv0
- これは公務員の全体責任ってことで給料減らしてチャラにすべき案件
- 13 : 2020/08/13(木) 23:44:14.27 ID:mlJ9Qyg90
- 毎日使ってて擦り切れました。次の安倍のマスクがほしいです
- 14 : 2020/08/13(木) 23:44:46.88 ID:TwrreHyU0
- これは嘘
毎日通勤してるが一度も見たことないぞ - 23 : 2020/08/13(木) 23:45:55.68 ID:4CGOwoY10
- >>14
ジジババで使ってる人は見る
そういう人達は満員電車には乗らないと思うが - 84 : 2020/08/13(木) 23:54:29.66 ID:XeJ0Nrqe0
- >>23
うちの周辺だとババはレース刺繍や小花柄の布マスクが多い
アベノマスクしてるのは居ない
ジジは知らん - 15 : 2020/08/13(木) 23:44:51.21 ID:BM+gusOK0
- 立体プリーツ型のマスクって書いてあるヤツが売ってるよな
どっちなんだ? - 16 : 2020/08/13(木) 23:44:54.68 ID:S7gi5sng0
- マスク代を海外に垂れ流して終わったな。
いつだって海外には大盤振る舞い。国民には増税。 - 17 : 2020/08/13(木) 23:44:57.45 ID:zjfYy82J0
- 潰したゴキブリ摘むのに使った
- 18 : 2020/08/13(木) 23:45:00.95 ID:eBVbwq/J0
- 通勤て何回か見た
うちは薬箱に仕舞ってある - 19 : 2020/08/13(木) 23:45:26.64 ID:hWb8xvFY0
- 調査する意図がわからね
説明しろや糞会社 - 36 : 2020/08/13(木) 23:47:08.51 ID:TwrreHyU0
- >>19
ウィズコロナで新しい生活様式だから - 20 : 2020/08/13(木) 23:45:42.16 ID:IzhlY9US0
- 俺も使ってないな
神棚に置いてある
布マスクなんてこれしかないし
最悪これを使うしかないな - 21 : 2020/08/13(木) 23:45:49.81 ID:eMf6L7Ux0
- 俺観測ではゼロ
- 22 : 2020/08/13(木) 23:45:54.65 ID:5xvrVdkU0
- >>1
ホントの安倍の支持率 - 24 : 2020/08/13(木) 23:46:01.02 ID:GH2Ku8JJ0
- 万死に値する
- 25 : 2020/08/13(木) 23:46:02.17 ID:5xvrVdkU0
- 昭恵夫人とアベノマスクは日本のダメ歴史に残る
- 26 : 2020/08/13(木) 23:46:11.44 ID:TwrreHyU0
- これ不自然に受注したプレハブ会社って
もうとんずらしたんだっけ? - 27 : 2020/08/13(木) 23:46:23.71 ID:TYMExx0h0
- 利権の山分け
- 28 : 2020/08/13(木) 23:46:25.81 ID:o55Rue+G0
- この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色をか浮かべたよ。「チョッパリ(ジャップ)…w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。 - 29 : 2020/08/13(木) 23:46:26.97 ID:DRei5c5g0
- 何故謝罪すらしないのか
全閣僚は付ける義務がある - 30 : 2020/08/13(木) 23:46:31.92 ID:+jE4urnM0
- 日本人なら神棚に捧げてるよね
- 31 : 2020/08/13(木) 23:46:33.24 ID:EB2B12Rq0
- クマのぬいぐるみにつけたよ
サイズがぴったりだし可愛い - 32 : 2020/08/13(木) 23:46:38.04 ID:k/irBWoN0
- 消費税より低いw
- 33 : 2020/08/13(木) 23:46:41.77 ID:JR6KYK6z0
- 送り返そうと思ってたが結局どこに置いたか忘れた
- 34 : 2020/08/13(木) 23:46:46.21 ID://UWZL4A0
- 棄てたらアベウヨ警察に怒られないかな
- 35 : 2020/08/13(木) 23:46:57.45 ID:3PrVd+z20
- 街なかでこれしてるやつ見たことないな
- 37 : 2020/08/13(木) 23:47:09.40 ID:DZVcLm+n0
- こんな低品質で466億円だっけ
この安呆ぉ他人の金ちょろまかしやがって - 38 : 2020/08/13(木) 23:47:47.66 ID:SfCOK2l10
- ここじゃあ謎の安倍のマスク擁護隊もいたけどアイツラすら付けてないんじゃねーのこれ
安倍信者ですら付けてない数字やんw - 39 : 2020/08/13(木) 23:48:00.14 ID:3LOye6nx0
- 0.35%の間違いでは
- 40 : 2020/08/13(木) 23:48:04.58 ID:sonZUQde0
- えー?見たことないけどーw
- 41 : 2020/08/13(木) 23:48:10.70 ID:+5x+TU7F0
- 30人に1人?
そんなに見た記憶ない
どこにつけてるんだろ? - 42 : 2020/08/13(木) 23:48:10.79 ID:PHg8oGaf0
- 貧相な格好した人が身につけてるのをたまに見かける程度だな
1%もいないんじゃないかな - 43 : 2020/08/13(木) 23:48:15.40 ID:oGaOhu2H0
- >>1
開封しないで記念に取って置いてるわ。
と思ったら、今家のどこにあるか分からなくなった。 - 44 : 2020/08/13(木) 23:48:21.09 ID:TwrreHyU0
- あんまり批判すると安倍がまたアベノマスク配るぞと脅してきそう
- 45 : 2020/08/13(木) 23:48:26.46 ID:ItRi4OK70
- 出先時の靴磨き用にちょうどいい大きさやったな
- 46 : 2020/08/13(木) 23:48:33.53 ID:nEz8w+ti0
- 10倍くらい盛ってるだろ
実際は0.3%くらいじゃねーの - 47 : 2020/08/13(木) 23:48:37.76 ID:h8/5eVeb0
- 配られた当初は有り難いマスクだったな
- 48 : 2020/08/13(木) 23:48:45.21 ID:8E3kyY8X0
- 最終的には自殺して終わりそう・・・
- 49 : 2020/08/13(木) 23:48:46.23 ID:CfxfPQ+S0
- むしろ3.5%も使ってるのか
- 50 : 2020/08/13(木) 23:48:55.18 ID:9kgiW6nB0
- おかしい支持率との開きが凄いな
少なくとも30%はつけてないとだめなはずだろ
ネトウヨはアベノマスクつけろよ - 51 : 2020/08/13(木) 23:49:11.57 ID:UxOrKjL/0
- 都内では街中でも電車内でも全く見ないな
3.5%なんて捏造だろ - 52 : 2020/08/13(木) 23:49:19.01 ID:LI953bid0
- 結局、大人でも見た目が悪ければリスクがあっても使用しないんだよ
中坊がヘルメットを嫌がるようにな
子供に何か買い与える時はその辺もよく考えて選んでるわ - 53 : 2020/08/13(木) 23:49:21.03 ID:X0w2pZel0
- 使ってやれよ
- 54 : 2020/08/13(木) 23:49:24.60 ID:1Iy2MmFt0
- JKに大人気って聞いたが3.5%って全員JKじゃねーよなw
- 71 : 2020/08/13(木) 23:51:41.33 ID:EB2B12Rq0
- >>54
あれはつける用じゃなくてデコり用だからなぁ - 56 : 2020/08/13(木) 23:49:36.13 ID:LocMBz7K0
- コスパで考えたら、安倍がマスクの作り方実演をやれば、それで終わる話じゃん。
なにやってんだろうね、東大法学部卒ってさ。
日本国民はマスクひとつ作れないバカと認識しているとしたら、、、、、
まずいわぁ、人権侵害だな。
こりゃ、頭蓋骨をカパッと開けて、中を確認、場合によっては、思想警察をやらないと。 - 57 : 2020/08/13(木) 23:49:45.26 ID:mN8CPdVf0
- 布マスクが普及したからいいだろ
- 58 : 2020/08/13(木) 23:50:02.59 ID:f/KLwVmNO
- 未だに見かけないけど盛ってね?
- 59 : 2020/08/13(木) 23:50:06.59 ID:7TDUzPGm0
- わい普通に使ってるがな
まぁお仲間は1日一人くらいしか見掛けんがな - 60 : 2020/08/13(木) 23:50:22.77 ID:GqDN1GKM0
- マスクに金使いたくないから使ってる
- 61 : 2020/08/13(木) 23:50:27.59 ID:CnoF7LVr0
- >>1
チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもwwwww
使えよバ~カwww
テメーらが大好きな安倍ちゃんがくれたありがた~いマスクだろうがwww - 62 : 2020/08/13(木) 23:50:31.76 ID:HOiMrxDy0
- むしろ、30人に1人は使ってんのか
- 63 : 2020/08/13(木) 23:50:34.84 ID:ppKr5JNv0
- どこいったかな?本当にカビてるかもしれない
- 64 : 2020/08/13(木) 23:50:47.17 ID:0ipVoJ5r0
- 聖帝が命削って作ったマスクだぞ
使わないのは非国民😡 - 65 : 2020/08/13(木) 23:50:50.72 ID:Vd9lTJIhO
- 盛り過ぎ
見た事ない - 66 : 2020/08/13(木) 23:50:58.70 ID:J9Bb4FYa0
- むしろ3.5パーもいたことに驚く
- 67 : 2020/08/13(木) 23:51:09.19 ID:6IEaubB10
- 歴史の教科書にコロナが載った頃、孫にあげるのさ
- 68 : 2020/08/13(木) 23:51:13.66 ID:IzhlY9US0
- 使わないで済んでることがありがたいよな
- 69 : 2020/08/13(木) 23:51:34.26 ID:tRJ/5B2H0
- ひっくw
- 72 : 2020/08/13(木) 23:51:49.04 ID:HDqmGx+T0
- アベノマスクの使用率を消費税率にしろ
- 73 : 2020/08/13(木) 23:52:01.25 ID:+jE4urnM0
- アベノマスクのおかげで日本は重症者や死者が少ない
- 74 : 2020/08/13(木) 23:52:09.99 ID:52BHHhVQ0
- 最悪またマスク不足があれば使うか、と保管はしているが
どう考えてもこの予算は別のことに使ったほうがよかった - 81 : 2020/08/13(木) 23:54:20.62 ID:TkWNzZ/U0
- >>74
その時にはカビてるかも
マスクには使用期限あるんだけど書いて無かったような不安マスク - 75 : 2020/08/13(木) 23:52:16.19 ID:MFVGbN6P0
- まじでつけてる奴いないぞ
どこいったんだよアベノマスク - 76 : 2020/08/13(木) 23:53:20.69 ID:CnoF7LVr0
- つーか、結局は届かなかったからなwww
マジでふざけんなよw
要らねえけどよwww - 77 : 2020/08/13(木) 23:53:21.55 ID:hlRbL18q0
- 96.5%は非国民か
- 86 : 2020/08/13(木) 23:54:57.27 ID:TkWNzZ/U0
- >>77
はい、中国の非国民です - 78 : 2020/08/13(木) 23:53:40.06 ID:z/7rohBS0
- お前らってほんとダブルスタンダードだよな
消費税の3%は多い多い文句言うくせに、マスクの3%は少ないってか - 79 : 2020/08/13(木) 23:53:45.96 ID:91SoNkfv0
- つけ心地は良かった
ただやっぱり今の標準的な不織布マスクと比べると小さい - 80 : 2020/08/13(木) 23:54:01.60 ID:ASK6Ez540
- ご近所では使ってる人まだ見たことないな
我が家は開封すらしてない - 82 : 2020/08/13(木) 23:54:23.16 ID:QVn45Vmq0
- 数年で収束するとも思えないから最終兵器として薬箱に入れてある
流行期がくる度に深刻な品薄と極端な値上げきそうだしな - 83 : 2020/08/13(木) 23:54:27.24 ID:zdbJGuJa0
- >>1
マスクを使用していない人の割合も地域別に調査した方が良いのだろうか - 90 : 2020/08/13(木) 23:55:29.24 ID:TkWNzZ/U0
- >>83
山口少なかったらどうすんだよ - 92 : 2020/08/13(木) 23:56:12.49 ID:XeJ0Nrqe0
- >>90
山口県民だってあいつと何の縁もない人が大半だろ - 85 : 2020/08/13(木) 23:54:36.28 ID:uEDeyAtv0
- もうアベノマスクなんてどうでもいいよ・・・
菅ちゃん肝いりgo toも完全に失敗むしろ沖縄なんかは完全に殺したし
もう政治ゲームと数字遊びやめてくれないか - 87 : 2020/08/13(木) 23:54:58.39 ID:oKtVn1wU0
- 自転車のチェーンを掃除して捨てたな
もう一つはコースター代わりにしてるけど - 88 : 2020/08/13(木) 23:54:59.98 ID:zXv9TjWi0
- 配布が始まったと同時にマスク不足が急速に緩和されていたから
そもそも使う機会がなかった
マスクが不足したままだったらわりと使う人も多かったのかもな
もったいないが無駄になってよかった - 91 : 2020/08/13(木) 23:55:39.96 ID:mDyonxJQ0
- 一応使ってるぞ
古いマスクから使っていかないと面倒だからな他に使ってるやつ見かけたことはない
- 93 : 2020/08/13(木) 23:56:18.72 ID:B3PSdzar0
- アベノマスクのおかげで、ただの風邪と勘違いする人多数。
- 94 : 2020/08/13(木) 23:56:30.72 ID:MFMfOi/e0
- 確実に歴史に名は残したなw
令和初期のコロナ事変を語る時は必ず語り草になるw - 95 : 2020/08/13(木) 23:56:34.13 ID:t2u1hgrL0
- 安倍含む自民の政治家ですら誰も付けてないやん
- 96 : 2020/08/13(木) 23:57:01.86 ID:CnoF7LVr0
- マジであの福島県の業者のバックを徹底追及して欲しいんだよ。
売国奴自民党政権をぶっ倒した後でも良いからよ。 - 97 : 2020/08/13(木) 23:57:07.55 ID:az619Iz70
- 東京でつけてるやつ見たことない
- 106 : 2020/08/13(木) 23:58:40.57 ID:uEDeyAtv0
- >>97
2週間に1人くらい付けてる爺さんか婆さん見かけるよ - 98 : 2020/08/13(木) 23:57:34.67 ID:t3YabB0M0
- 左翼、メディア、芸能人がこぞって馬鹿にした結果
- 99 : 2020/08/13(木) 23:57:54.18 ID:/4QVuGMj0
- もう少し活用できそうなマスクの形にすべきだったな。
なんだよ。あの一昔前のマスクは。 - 100 : 2020/08/13(木) 23:57:54.48 ID:lvJ018gS0
- 公務員は全員つけろ
- 101 : 2020/08/13(木) 23:58:12.47 ID:xdUXX64+0
- オレはあえて使ってるぞ
もちろんドノーマルのカスタマイズなしで - 102 : 2020/08/13(木) 23:58:15.90 ID:ezFgThIf0
- カビとか虫とか混入言われて、
「チェックします」と言っても目視だけだろ
開封もしてないわ - 103 : 2020/08/13(木) 23:58:18.91 ID:XeJ0Nrqe0
- つうかそのまま使うのは無理だよ小さいし
使用したらどうなるか他人からどう見えるかはテレビで見てるしさ - 104 : 2020/08/13(木) 23:58:19.71 ID:KayghPS10
- 中学生のアレンジでアベ゛のマスクも生き返る
なにもしなければ叩かれるだけだった
若さはそれだけ素晴らしい - 105 : 2020/08/13(木) 23:58:27.70 ID:RIiTFdBu0
- マスクは必要な時期だったけど
不良、クレームのインチキ会社だったから
マイナス効果だったね、税金で・・・。 - 107 : 2020/08/13(木) 23:58:57.22 ID:ARqz6tXG0
- もしやこれがリアル支持率なのでは
- 109 : 2020/08/13(木) 23:59:09.05 ID:XeJ0Nrqe0
- >>107
だろうね - 108 : 2020/08/13(木) 23:59:04.94 ID:pu7sUObe0
- 夏用としては向いてると思う
- 110 : 2020/08/13(木) 23:59:54.94 ID:MFMfOi/e0
- >>108
汗とか水分吸った状態でクシャミしたら、いい感じの霧吹きになりそうw - 111 : 2020/08/14(金) 00:00:48.41 ID:0DWjqui90
- 畏れ多くも晋三陛下から賜ったマスクを直接身につけるとは何事か
身の程を知れ下等賤民 - 112 : 2020/08/14(金) 00:01:23.81 ID:Z46Xkicu0
- まぁ安部には呆れたよ、いくらなんでもこれはない
- 114 : 2020/08/14(金) 00:01:52.41 ID:4KlBFT160
- 閣僚も誰も付けないってコワッ😱
普通嫌でも気使って付けるだろ閣僚なら
誰も付けずに安倍だけポツーンとかあいつ本音ではそんなに嫌われてんのか? - 120 : 2020/08/14(金) 00:02:51.58 ID:0PQfXXsf0
- >>114
自民若手なんかは全員着けるべきと思うけどね反対しなかったんだから - 115 : 2020/08/14(金) 00:01:59.33 ID:m4eQU72i0
- >>1
そんなに居るのか - 116 : 2020/08/14(金) 00:02:18.65 ID:UKcwkoen0
- ペラペラの不織布マスクって
ガーゼほどに役に立たんだろ - 117 : 2020/08/14(金) 00:02:19.11 ID:76mGmVym0
- 最初チクチクするから違和感があるんだけど湿気を帯びてくると顔に
フィットしてなかなかのつけ心地なんだよ。ただ致命的なのは手洗いして
しっかり伸ばして干し、乾いたらアイロンをかけるのが正式な使い方
なので手間がかかる - 118 : 2020/08/14(金) 00:02:41.81 ID:7F2ouOKl0
- 森の支持率くらいはある
- 119 : 2020/08/14(金) 00:02:43.17 ID:l7lsjf/B0
- 400万人がしてるのか
- 121 : 2020/08/14(金) 00:02:58.16 ID:zk2GZs+w0
- アベノマスクを素材利用した手作りマスクは
どちらにカウントされているのだろう…水着素材とか冷感素材の市販素材のを
フィルターをはさまないで使用しているから、効果はいまいちだろうな - 122 : 2020/08/14(金) 00:04:44.77 ID:6wmpAlLD0
- いや普通の公共の場所では一人たりとも見たことないが?w
どこかの福祉施設で寄付されたゴミを使ってるだけだろ
コメント