
日本人の「恥の文化」と西洋人の「罪の文化」、どちらの方が良いと思う?

- 1
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【福岡】検察の庁舎内で首をつった状態で発見 意識不明だった男が死亡1 : 2025/04/22 13:49:14 ??? 殺人未遂の疑いで逮捕、送検され、福岡地方検察庁の庁舎内で首をつった状態で発見された男が22日朝、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは...
- 5
【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減1 : 2025/04/23 10:40:22 ??? 石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。 185円を起点とした場合、5月...
- 6
作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」【ソープに行け】1 : 2025/04/23 06:31:00 ??? 北方謙三の「THE CHANGE」インタビュー#2 北方謙三 2025.4.16 これまで執筆した原稿用紙を積み上げると、御本人何人分の高さ...
- 7
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 8
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 9
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 10
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留1 : 2025/04/23(水) 13:02:14.75 ID:QX7ukWfj9 【速報】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け万博協会が見解表明 大阪メトロ・中...
- 11
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 12
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな『告発者潰し』1 : 2025/04/22 09:34:32 ??? 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今...
- 13
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 14
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 15
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 16
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 1 : 2020/08/13(木) 19:17:38.79 ID:6xwkkCaF0
第2次世界大戦中、米国に「戦時情報局」という組織があった。
そこで敵国日本の研究に従事したのがルース・ベネディクトという女性だ。
「日本人の行動パターン」と題した報告書をまとめ、対日政策にも影響を与えた。
戦後、この論考を発展させた本が出版された。▼「菊と刀」。1946年の初版以来、長く読み継がれている。
その核心は、「米国=罪の文化」「日本=恥の文化」という洞察だ。
自分の振る舞いが世間からどのように評価されるか。それが日本人の行動の指針である。
一方、仮に過ちを犯しても、「世間の知るところ」にならない限りさほど気に病まない、と指摘した。▼「日本のコロナウイルス対策は、ことごとく見当違いに見えるが、奇妙にもうまくいっている」。
海外メディアは伝える。PCR検査率は低く、外出制限などの強制力もあまりない。
なぜ、感染者や死者が欧米に比べ少ないのか。ノーベル賞を受賞した山中伸弥さんは、
その謎を「ファクターX」と呼び解明が必要と説く。▼生活習慣やBCGワクチンの効果なのか。やはり、人々が一斉にマスクを着用し、
外出を控えた行動が大きいだろう。「世間の目」が人々を律したのか。
だとすれば警戒を緩める空気が広がった時が心配だ。いやいや、「菊と刀」の日本人論なんて古いよ。
と、否定したいところだ。が、思い当たる節がないわけではない。https://www.nikkei.com/article/DGXKZO59802220R30C20A5MM8000/
- 2 : 2020/08/13(木) 19:18:24.83 ID:U/weMwgO0
- 恥があるならネトウヨなんか生まれない
- 3 : 2020/08/13(木) 19:18:42.12 ID:WSdNarUX0
- コロナ感染者を出すのは恥
- 4 : 2020/08/13(木) 19:19:08.16 ID:fHMBIs1u0
- どちらも捨てたアベノ文化こそが正解
- 13 : 2020/08/13(木) 19:22:58.45 ID:FCgBm62cd
- >>4
ほんこれ - 5 : 2020/08/13(木) 19:19:33.42 ID:5iX7tK6d0
- どっちもどっち
罪悪感ってやつも罰を受けると確信した状況でないと効果を発揮しない
恐怖による支配は案外脆いものだ - 6 : 2020/08/13(木) 19:20:28.92 ID:KKZGmOkK0
- 「恥」では文明社会を維持できないだろ
- 7 : 2020/08/13(木) 19:20:29.47 ID:E1Q5vRX40
- ジャップに恥という観念は無い
- 46 : 2020/08/13(木) 19:49:49.70 ID:tmWbqtiyM
- >>7
ないならお前の粗チンを今すぐ晒せよ
褒めてやるから - 8 : 2020/08/13(木) 19:20:40.59 ID:2LHYVZyqd
- 世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler - 9 : 2020/08/13(木) 19:21:21.50 ID:Qscp5GOmM
- 日本人のどこに恥なんて概念が存在するのだろう
- 10 : 2020/08/13(木) 19:21:49.14 ID:OdcurTBa0
- 旅の恥はかき捨て
おてんとう様が見ている
- 19 : 2020/08/13(木) 19:27:30.52 ID:oNQVSFy30
- >>10
旅の恥は~のくだり、昔から違和感あるわ
いくら地元じゃなくても破廉恥な言動で現地人に嫌われたくないよ - 25 : 2020/08/13(木) 19:33:37.35 ID:Gm+GhV0h0
- >>19
「どうせ自分のことなんな知らないしいいだろ」みたいな人が結構いるんだよ
旅というのはわかりやすいけど匿名性が高ければ成り立つ - 45 : 2020/08/13(木) 19:48:33.74 ID:jsw5AUAC0
- >>19
昭和の時代に売春ツアーが当たり前のようにあった国だからね - 11 : 2020/08/13(木) 19:22:27.45 ID:Q3vCCEh90
- 恥の文化というか世間体を過剰に気にするよね
- 12 : 2020/08/13(木) 19:22:42.39 ID:RiQlD2pC0
- 中東とか中国アフリカどうなん
- 14 : 2020/08/13(木) 19:24:14.92 ID:Gev7BG+9a
- 日本人の恥の文化は既に小泉時代に崩壊している
- 15 : 2020/08/13(木) 19:25:00.27 ID:bcmGZ7zld
- 「恥の文化」はネトウヨや安倍みたいな恥知らずを防げないのが欠点
- 16 : 2020/08/13(木) 19:25:06.50 ID:KKZGmOkK0
- >罪悪感ってやつも罰を受けると確信した状況でないと効果を発揮しない
そのためにキリスト教が存在する
神から罰せられるという意識が正しいことを行わせる
これが人間の直観を超えた文明社会という装置を維持するための要だ - 17 : 2020/08/13(木) 19:25:34.65 ID:HtHTAxWf0
- コロナで帰省した人に、文句を書き綴ったビラが
届いたけど 凄い下手くそな字だったな
恥ずかしくないのか - 23 : 2020/08/13(木) 19:31:11.04 ID:Gm+GhV0h0
- >>17
名前を出せば間違いなくそういう難癖がくる
だから匿名にする - 18 : 2020/08/13(木) 19:27:15.07 ID:6xwkkCaF0
- 真の罪の文化が内面的な罪の自覚にもとづいて善行を行うのに対して、真の恥の文化は外面的強制力にもとづいて善行を行う。
恥は他人の批評に対する反応である。人は人前で嘲笑され、拒否されるか、あるいは嘲笑されたと思い込むことによって恥を感じる。
いずれの場合においても、恥は強力な強制力となる。ただしかし、恥を感じるためには、実際にその場に他人がいあわせるか、
あるいは少なくとも、いあわせると思い込むことが必要である。ところが、名誉ということが、自らの心中に描いた理想的な
自我にふさわしいように行動することを意味する国においては、人は自分の非行を誰一人知るものがいなくても罪の意識に悩む。
そして彼の罪悪感は罪を告白することによって軽減される。アメリカに移住した初期のピューリタンたちは、一切の道徳を罪悪感の基礎の上に置こうと努力した。
そして現代のアメリカ人の両親がいかに罪の意識に悩んでいるかということは、すべての精神病院の承知しているところである。
しかしながらアメリカでは、恥が次第に重みを加えつつあり、罪は前ほどにははなはだしく感じられないようになってきている。
この解釈には多分の真理が含まれているが、しかしそれはわれわれが、恥には道徳の基礎というような重任を果たす資格がないと
考えているからである。われわれは恥辱にともなう烈しい個人的痛恨の情を、われわれの道徳の基本体系の原動力とはしていない。「菊と刀 日本文化の型」ルース・ベネディクト 長谷川松治 訳
- 20 : 2020/08/13(木) 19:28:10.59 ID:4BZGgZnL0
- まあ日本が「恥の文化」というのは嘘だな^^
- 21 : 2020/08/13(木) 19:29:04.20 ID:Gev7BG+9a
- 小泉純一郎は日本人のモラルをもぶっ壊してしまった
当時はわからなかったがこれは大事だった - 22 : 2020/08/13(木) 19:29:24.51 ID:d6E38q0X0
- アメリカ人が筋肉ムキムキなのはヒョロガリは恥ずかしいっていうよりは
罪って感じなの? - 24 : 2020/08/13(木) 19:31:46.25 ID:GkSqVat20
- 誉れの文化だから!
- 26 : 2020/08/13(木) 19:34:25.57 ID:HfeBOGFz0
- 恥は他人の目が無くなると暴走するんじゃね
- 27 : 2020/08/13(木) 19:36:10.11 ID:Gm+GhV0h0
- >>26
それもそうだし周りが認めるとなんでもありになってしまう
だから昨日まで絶対ありえないことが今日はどんどんやれみたいなことも頻繁に起こる - 28 : 2020/08/13(木) 19:36:38.35 ID:HfeBOGFz0
- エ口なんかいい例でネットで仲間が出来たらDQN化
hentai文化何てもう自虐的にすらならず誇りだしてフェミ叩いてるし - 30 : 2020/08/13(木) 19:38:37.93 ID:Gm+GhV0h0
- >>28
ネットが匿名性高いからな
実際以上に匿名性が高いと思いこんでる面も強いけど - 29 : 2020/08/13(木) 19:36:48.69 ID:0LAaOVpQ0
- 言うほど今のジャップが恥を知ってるか?
- 35 : 2020/08/13(木) 19:43:19.80 ID:kV8P/Mh20
- >>29
英米化して久しいから知らない人のが多いと思う - 39 : 2020/08/13(木) 19:44:52.69 ID:Gm+GhV0h0
- >>35
というか安定した社会規範の中でしか機能しないと思う
江戸時代が未来永劫続くならまあ機能しそうだけど
そんなもんありえないわけで - 31 : 2020/08/13(木) 19:41:16.07 ID:dzYdLKLGM
- 恥ではないね
マスクをしないと噂になって影でコソコソ言われるのを恐れてる
これって恥ではなくて、なんなんだろう?
もっと的確な言葉 - 32 : 2020/08/13(木) 19:41:31.60 ID:+nPOMqypM
- 罪の文化の対象は神
恥の文化の対象は世間根本が違うので単純比較はできない
- 33 : 2020/08/13(木) 19:42:02.02 ID:LGFBOtuh0
- キリスト教をきちんと学んだわけではないから原罪の正しい意味は知らんけど
生まれてきたこと、生き続けることそのものが罪なんだって考えれば過ぎた行いを律して謙虚に生きられる気がする
しょうもない人生だったけど、これも神様の下した罰なんだって - 34 : 2020/08/13(木) 19:42:49.60 ID:b5LMZ6v80
- どっちも無い団塊世代のはびこる日本
- 37 : 2020/08/13(木) 19:44:06.12 ID:V8shu0P70
- 日本人は他人が見てないところでは何をしてもいいとかいうやつが多い
バレなければ悪事をしてもいいという感じ - 38 : 2020/08/13(木) 19:44:38.70 ID:srBTBjUe0
- 泥棒と嘘の国もあるよね
- 41 : 2020/08/13(木) 19:45:46.16 ID:nWx9C4dL0
- 恥の文化なんてもう消え去っただろ
田端やホリエモンみろよ - 42 : 2020/08/13(木) 19:46:06.79 ID:V8shu0P70
- 日本は自分で善悪の基準をもってないやつが多いんだよな
- 43 : 2020/08/13(木) 19:46:53.25 ID:7OX05pGG0
- 恥の文化はもう日本にはないね
ネトウヨが出てきた頃からもう対外的に恥の文化ですなんて言えなくなった - 47 : 2020/08/13(木) 19:50:27.52 ID:H8DAk+ag0
- 日本人はだいたい仏教で生きてるうちに良いことをして天国行こうってノリ
キリスト教は最期に神父に懺悔したら許されるから生きてるうちは何してもいい
- 48 : 2020/08/13(木) 19:51:07.72 ID:M2k1OMbo0
- どっちでもいいが罪の方がしっくりくるから罪が好き
- 50 : 2020/08/13(木) 19:54:13.55 ID:s3xKuAOV0
- 色んな国の正解だと思う事柄を集めた結果
西洋という大きな枠組みが誕生したんだから
基本的に西洋の考えの方が優れてるだろ - 51 : 2020/08/13(木) 19:56:31.98 ID:Gm+GhV0h0
- >>50
そもそも恥の文化はトライアンドエラー自体を忌避してしまうのもある - 52 : 2020/08/13(木) 19:56:59.25 ID:QQIfQBGSp
- 恥の文化:他人の目→他人にバレなければOKな精神
罪の文化:神の目→常に神を意識せざるを得ないので自律的な行動ができるどっちが優れているかは明らかだよね
- 53 : 2020/08/13(木) 19:57:13.76 ID:vG3I91dR0
- 朝鮮の「恨の文化」
- 54 : 2020/08/13(木) 19:59:50.38 ID:HfeBOGFz0
- 世間=ネットになった人達の罵詈雑言は凄いが海外で罪悪感持って自重する文化ってあるのかな
村社会作って身内で肯定し合う事で恥が無くなるのも小さなコミュニティで新興宗教出来ちゃうのも似たようなもんな気がする - 55 : 2020/08/13(木) 20:01:19.69 ID:yQKx3VZ9a
- ふつうでないことを過度に恥とする文化が
ひきこもりの原因?
コメント