
政府「氷河期世代の漫画描いたで」【中川翔子さんから氷河期世代への応援コメントあり】

- 1
【強い口調でスタッフを叱責】青井実キャスター、生放送で『不適切な言動』を謝罪「未熟さが出てしまったと痛感」 フジ『イット!』でニュースとして報じる1 : 2025/04/10 10:30:30 ??? フジテレビ『Live News イット!』(月~金 後3:45)のメインキャスターを務める青井実氏が、9日放送の同番組に出演。同日、同局が報告...
- 2
足立康史「玉木雄一郎は獣医師会から献金を貰い、受託収賄など様々な疑惑がある。私は犯罪者だと思っています」→国民民主党から出馬1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 11:30:44.23 ID:9t9SbPrBH https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6ad60e7...
- 3
【大阪・関西万博】完成した米国館にドジャース大谷翔平が登場…1972年のアポロ17号が持ち帰った「月の石」 展示も1 : 2025/04/09 22:14:04 ??? 2025年大阪・関西万博がいよいよ13日に開幕する。「万博の華」と呼ばれる海外パビリオンが9日、報道陣に初公開された。 開幕まであと4日。会場...
- 4
広末涼子さんの自宅から出てきそうなもの 1 : 2025/04/10(木) 11:28:35.91 ID:pGzsIG920 https://news.yahoo.co.jp/articles/80acb21003fc43df0f187c...
- 5
オーストラリア、中国の貿易面での協力要請を拒絶…国防相「中国と手を組むつもりはない」1 : 2025/04/10(木) 11:39:00.58 ID:0SmZBLNa 【AFP=時事】中国が米国に課された125%の追加関税の影響を緩和するため協力相手を探す中、オーストラリアは10日...
- 6
中国籍の無職の女逮捕 在留期限が切れても5年近く日本に居座り不法残留した疑い1 : 2025/04/10(木) 11:15:57.98 ID:NePp2NO80 https://news.yahoo.co.jp/articles/1334af016375084db03b78...
- 7
【マスパセ】キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却【マスパセ】キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却 エアライン本舗
- 8
日本、霊園で強盗殺人未遂に遭う時代に突入1 : 2025/04/10(木) 10:33:01.25 ID:1rjb0eV30 https://greta.5ch.net/ 【独自】霊園の路上で金奪う目的で男性を殺害しようとしたか…強盗殺人...
- 9
【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に 愛国ちゃんねる
- 10
「レズセクロス」が綺麗なものという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 10:02:16.73 ID:A7Cq70ON0 ま●こが2つあるから臭さが2倍になるだけやで 女優もやりたがらない 3 名前:匿名のゴ...
- 11
日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて 大東亜速報
- 12
【速報】広末涼子容疑者、家宅捜索【速報】広末涼子容疑者、家宅捜索 芸能かめはめ波
- 13
国民民主「若者減税法案」提出で終わる。30歳未満が減税対象国民民主「若者減税法案」提出で終わる。30歳未満が減税対象 冷笑速報
- 14
指紋採取にウコン…鑑識一筋の職人技で開発した菊地淳一警部補、あす定年指紋採取にウコン…鑑識一筋の職人技で開発した菊地淳一警部補、あす定年 常識的に考えた
- 15
【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に1 : 2025/04/10 09:30:21 ??? 落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務めていた女性(48)に譲渡してい...
- 16
日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて1 : 2025/04/10 09:48:44 ??? 10日の東京株式市場で日経平均株価は、寄り付き直後から幅広い銘柄が買われ、一時、2800円以上、率にして8%値上がりしました。3万3000円台...
- 1 : 2020/08/12(水) 22:39:10.44 ID:q1Y6AttR0
勤勉で⼏帳⾯な田山さん。就職したい気持ちはあるが、
6年前に勤めていた会社で派遣切りにあったトラウマから、就職活動をしていない。
とくにやりたいことや、これといったスキルもなく、
何から⼿をつけていいのかわからない。
働きたい気持ちはあるものの、40歳になり、
もう自分には無理なのでは、とあきらめつつある。
https://www.gov-online.go.jp/cam/hyougaki_shien/index.html- 2 : 2020/08/12(水) 22:39:52.63 ID:P30MRON9d
- 昔から氷河期世代にハマってて~
- 3 : 2020/08/12(水) 22:40:08.60 ID:MLtfX+tor
- いくらもらえるん?
- 4 : 2020/08/12(水) 22:40:21.69 ID:OOayoKKj0
- 氷河期世代なら40どころじゃなくない?
- 19 : 2020/08/12(水) 22:48:36.03 ID:7+yUF6Cq0
- >>4
第一陣は45歳を越えてアラフィフに片足を突っ込んでる年頃 - 5 : 2020/08/12(水) 22:41:07.56 ID:o6H3LO080
- コロナ世代のも今のうちに書いとけ
- 6 : 2020/08/12(水) 22:43:24.52 ID:Xw+7UxQH0
- マジで金貰いながら学べるん?
けど予算2億しかなかったんやないの? - 78 : 2020/08/13(木) 01:24:11.61 ID:1bhTpIOe0
- >>6
求職者支援訓練については、2011年10月から始まった制度で
最近やりだした氷河期支援600億円とかとは別物金貰いながら学べる制度としては、職業訓練受講給付金がある
月10万円もらいながら訓練受けれる、ただし8割以上出席が必要とかの厳しい要件もある - 7 : 2020/08/12(水) 22:43:31.50 ID:NIJBnmIJ0
- いかにもな小太り童顔中年で笑った
- 8 : 2020/08/12(水) 22:44:20.37 ID:kaYVKPCt0
- どうせ老後に切り捨てる為に体裁を整えてるだけだろ
彼らが現役だった時に政府は精一杯支援しましたよっていうやってる感だけ - 9 : 2020/08/12(水) 22:44:29.57 ID:Zuto8QG90
- 関係ないよね??
- 10 : 2020/08/12(水) 22:45:20.03 ID:8VqCmKV80
- 加害者がしらばっくれて「被害者助けてるよ」ってまるでヤクザ
- 11 : 2020/08/12(水) 22:45:34.45 ID:ovXFRikv0
- (´・ω・`)また税金で無駄なもん作りくさって
- 12 : 2020/08/12(水) 22:46:05.02 ID:5BIeV9ay0
- 資格よりも新卒一括採用を見直せよ
- 17 : 2020/08/12(水) 22:48:15.43 ID:kdEY0tNW0
- >>12
その前に体力が必要な部門以外で高卒大卒の地方公務員採用禁止しろ
公務員なんて40超えた負け組の敗戦処理で年収150万でいいんだよ - 73 : 2020/08/13(木) 01:09:03.53 ID:gL/eQkKWr
- >>17
これ良いかもな。公務員の一部は新卒でとってエリートだけど、それ以外は半分セーフティネット的なね。 - 38 : 2020/08/12(水) 23:03:53.32 ID:qwtm56kT0
- >>12
リクルートが手放すはずがない - 13 : 2020/08/12(水) 22:46:46.18 ID:7+yUF6Cq0
- 結婚して子作りが出来なくなった年齢の頃合いを見て手を差し伸べる確信犯
- 14 : 2020/08/12(水) 22:47:16.74 ID:C8CAzRHU0
- 見てないけど泣いたわ。
リベラルに叩かれてついた傷が癒えていくようだわ - 15 : 2020/08/12(水) 22:47:18.63 ID:/T4yYgVg0
- 資格を取れば採用を約束しろよ
難関資格でなけりゃ就職には繋がらないんだよ - 16 : 2020/08/12(水) 22:47:49.53 ID:XzD24ffw0
- 氷河期支援とか言っていくらか出してたけど曾孫請け位になったら小銭しか残ってないんじゃないか?
- 18 : 2020/08/12(水) 22:48:26.35 ID:C42FFpZrr
- 嘘つかないで!これだからCtoCは嫌なんだ
- 20 : 2020/08/12(水) 22:48:40.23 ID:KY4IdKRq0
- こんなもんでアリバイ作りか
- 21 : 2020/08/12(水) 22:49:53.41 ID:8VqCmKV80
- コロナと同じで被害者を被差別認定して自殺に追い込んで「政府は支援策や差別対策をしました」なんて記録にはのこる
- 22 : 2020/08/12(水) 22:50:19.76 ID:Nf4x88xu0
- 無能キャラに描かれてて笑う
- 23 : 2020/08/12(水) 22:52:11.36 ID:7+yUF6Cq0
- 無職や非正規が将来大量にナマポに殺到されるのが嫌だからってやってるんだろうけど
40歳を越えて慌てて資格を取ったところでいきなり仕事に使えるほど現場ってのは甘くない - 25 : 2020/08/12(水) 22:54:50.77 ID:SDgatw9/0
- >>23
いえてるわ - 24 : 2020/08/12(水) 22:54:49.28 ID:ohvhdN2o0
- 自分の人生も作れず、半分親の介護になってきてる氷河期
小泉にやられた - 26 : 2020/08/12(水) 22:55:18.31 ID:9SQV0H9nM
- 対策したフリw
- 27 : 2020/08/12(水) 22:56:02.62 ID:UiV+9JyQ0
- しょこたんが選ばれる理由は何?
年齢的に氷河期終了から5年は離れてるだろ - 28 : 2020/08/12(水) 22:56:44.59 ID:xGOCSKEja
- 勝ち組じゃなくて
本物の氷河期使わないと反感やろ - 29 : 2020/08/12(水) 22:58:25.93 ID:xBLrK+pkd
- 日本上級ってキリスト教精神を
持ち合わせてないの? - 35 : 2020/08/12(水) 23:02:23.97 ID:7+yUF6Cq0
- >>29
揃いに揃ってクズ集団ってのは歴史が証明してる
平民を平然と踏み台にして自分達だけが良い思いをしてやろうという精神しか持ち合わせていない - 30 : 2020/08/12(水) 22:59:19.04 ID:Ad5l9P7g0
- もうこの世代は無理だろ
楽することが身から抜けない世代
つかなんでいきなりこんな無能な世代が出現したんだ?? - 43 : 2020/08/12(水) 23:08:59.88 ID:kaYVKPCt0
- >>30
典型的な馬鹿だな
もう少し当時のことを調べたらどうかね
これだけ社会問題化しているのは社会構造のゆがみや時代背景というものの犠牲になった証
100人中数人が八方塞がりになってるのは当人に問題があるということだが数十人までいけば個人の努力ではどうにもならない部分が多々ある証拠である - 50 : 2020/08/12(水) 23:17:28.97 ID:NIJBnmIJ0
- >>30
漫画、アニメ、ゲームの影響を最も強く受けた世代だからだと思う
子供向け娯楽の産業化が進んで一気に低知能化した - 52 : 2020/08/12(水) 23:18:16.96 ID:T7mKhsIQr
- >>30
学習性無気力だな。どうにもならん - 77 : 2020/08/13(木) 01:22:01.59 ID:TQThrTE80
- >>30
社会経験を積めなきゃ誰しも無能になるの
わかる? - 31 : 2020/08/12(水) 22:59:56.52 ID:8DyU5BFfr
- 他人の猫を殺したこのドクズは声当てと応援コメントでいくら儲けたの?
- 32 : 2020/08/12(水) 23:00:36.71 ID:91Voy6mj0
- この歳まで氷河期世代であることを理由にウダウダ言ってるやつは
どの時代に生きててもだめだよ - 33 : 2020/08/12(水) 23:00:37.31 ID:dOPEnHFn0
- また利権かよ
- 34 : 2020/08/12(水) 23:02:00.33 ID:H6Ou1btI0
- 10人採用の試験に800人応募とか氷河期の公務員採用試験のリバイバルやってるだけじゃねーか!(憤怒)
もうこれから10年間公務員採用試験は氷河期年代だけにしろ
それだけの失政をやったわけだし、今のガキどもはその気持ちを存分に味わえ - 53 : 2020/08/12(水) 23:18:29.81 ID:P30MRON9d
- >>34
韓国で活躍しろよ - 36 : 2020/08/12(水) 23:02:24.97 ID:yrTcMjWR0
- 今日マチ子超久しぶりに見たな
- 37 : 2020/08/12(水) 23:03:13.37 ID:+n/wtvCcH
- ショコタン��
- 39 : 2020/08/12(水) 23:04:03.09 ID:id60NLZT0
- 資格取得に補助金が出るのはだいぶ前からそうだったけど
そこまで補助されないからな - 40 : 2020/08/12(水) 23:05:44.07 ID:id60NLZT0
- 新卒一括採用は22卒から辞めるというか
22卒から通年採用に変わるんじゃなかったっけ通年採用を言い訳に22卒は採用絞られそうだわ
- 41 : 2020/08/12(水) 23:06:50.48 ID:spxo0N1H0
- こんな奴らいらねえいらねえwwwと嘲笑してきて働かせようとすんのはなんで?
社会保障がーっつうならそりゃもう政治の失敗だろ - 42 : 2020/08/12(水) 23:07:32.59 ID:nD7C0KVw0
- 二十代なら資格取って就職はわかるけど、それ以上はあくまでキャリアアップとか独立のためにするものだから氷河期の底辺が取っても意味ないと思う
- 45 : 2020/08/12(水) 23:09:44.47 ID:brPx7+9s0
- 資格取っても雇ってもらえないっしょ
若い頃からずーっと資格と言われて資格取ったら取ったで経験がないと言われて
この繰り返しで嫌になった人も多いと思うが - 51 : 2020/08/12(水) 23:18:06.84 ID:bI6GbtmLa
- >>45
本当これ
いい加減飽きたわ馬鹿らしい - 46 : 2020/08/12(水) 23:10:41.61 ID:0Ta9yUgZ0
- 40過ぎた氷河期が資格をとってどこに就職できるんだ?
ここジャップランドって忘れてないか? - 47 : 2020/08/12(水) 23:13:29.64 ID:XzD24ffw0
- 観光業とか飲食業も大打撃受けてるのに氷河期の相手もしなきゃならない
ホームレスが増えるから持ち運びできる家が売れる今から段ボールを先物買いだ! - 48 : 2020/08/12(水) 23:13:55.98 ID:yn5918Bo0
- 米国は資格と職業が結びついてるらしいが
日本は年齢で切られるからな
新卒一括採用と履歴書の年齢記載を止めないと - 54 : 2020/08/12(水) 23:20:36.49 ID:4Bc2SLS80
- 40歳超えたら肉体労働もマジでキツイしほぼほぼ詰みやね
- 56 : 2020/08/12(水) 23:25:11.44 ID:spxo0N1H0
- >>54
国が氷河期を語る時だけ持病も肉体の欠陥もないように語られるのは不思議だ
というかわざとやってんだろうな - 55 : 2020/08/12(水) 23:21:53.30 ID:WhH7M/o20
- >>1
小太りパーカー無精髭とか無駄に特徴掴んでるな - 57 : 2020/08/12(水) 23:25:11.62 ID:7+yUF6Cq0
- >>1
自分で凍らせておいて自分で雪解けとか政府のマッチポンプわざとらしくてうんざりする - 58 : 2020/08/12(水) 23:29:51.12 ID:0Ta9yUgZ0
- 氷河期に必要なのは一律無条件での公務員化だよ
民間に居場所はない歳考えろ - 60 : 2020/08/12(水) 23:33:14.08 ID:069PuTjba
- >>58
これが最も有り難いな
資格とって民間で雇ってもらえ、なんてのは絵に描いたモチ
一律公務員化が一番 - 59 : 2020/08/12(水) 23:31:01.59 ID:069PuTjba
- 41歳でまさに氷河期真っ只中、無職だわ
支援はもちろん有り難いけど、どれだけの仲間が救われるのだろうか…
失われたものを取り戻すのは大変だ - 64 : 2020/08/12(水) 23:40:57.55 ID:2jmX7GNZ0
- >>59
就職支援のnpoとかあるけど
まったくつかえん
なんのためにあるのかわからんレベル - 61 : 2020/08/12(水) 23:33:54.39 ID:lGFM/t3X0
- コロナで若い仲間が増えるよな
- 62 : 2020/08/12(水) 23:39:43.05 ID:4Fj9NOdK0
- >>1
こいつらが頑張って就職できても今から結婚して子育てして人並みの人生送れるのか?
男は何かの奇跡で若い女捕まえたらまだ少しは可能性あるかもしれないが女は40にもなって妊娠出産どうするんだ
就職をゴールみたいに言ってんなよ - 63 : 2020/08/12(水) 23:40:40.10 ID:qbocKAGE0
- もう愚痴る意味すらないからな、今更
- 65 : 2020/08/12(水) 23:42:07.79 ID:Xd69rFqEa
- 各省庁が作成しているサイトにリンクしてるだけみたい。
こんなん作るのにいくらかけたのか? - 66 : 2020/08/12(水) 23:42:13.70 ID:uWOAZsPUr
- 天賦人権説だけは死守しなければ鳴ります
- 67 : 2020/08/12(水) 23:43:27.08 ID:PuvQGEkh0
- なんでよりによって生皮さんなんですかねえ
こういうの作ってるやつって感性が我々とは違うんでしょうね(^-^; - 69 : 2020/08/12(水) 23:47:32.25 ID:Bq+gE3fm0
- チー牛
- 70 : 2020/08/12(水) 23:53:49.47 ID:vb0sgwNA0
- なんか草
- 71 : 2020/08/13(木) 00:02:21.60 ID:3oTOGvO10
- 前にもやったやん一生に一回だけですよって縛りあったような
- 74 : 2020/08/13(木) 01:13:49.32 ID:gL/eQkKWr
- 内需を自ら手放したからな。卵のうちに我慢できなくて喰っちまった、自業自得の自己責任
- 75 : 2020/08/13(木) 01:18:02.65 ID:Pbp19qKi0
- 茶否じゃねーのかよ
コメント