
就職氷河期世代でニートしてる奴、公務員になるチャンス到来やで!学歴すら不問だぞ!

- 1
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 2
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン1 : 2025/04/23(水) 23:07:12.66 ID:FHVIYWea9 一風堂との意外なつながり 国王に即位後、初めて日本を公式訪問したデンマークのフレデリック10世が23日、食料安...
- 3
中3生徒、菓子と偽り薬品渡す 口にした下級生2人やけど、新潟県五泉市1 : 2025/04/23(水) 23:11:19.00 ID:FHVIYWea9 新潟県五泉市の市立中学校で、生徒が理科の実験で使用した水酸化ナトリウムをお菓子だと偽って下級生2人に渡し、口にし...
- 4
イタリア人は街の人とカフェでこういうコーヒー引っ掛けているイメージ1 : 2025/04/23(水) 20:39:44.55 ID:2tp6b1860 外国人「イタリアでは食べない…」 浅草で『天ぷら』を食べた外国人→ 困惑した“一品”とは?<海外の反応> htt...
- 5
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 6
明智光秀の坂本城沿いの琵琶湖中に石群 大津市と京都橘大が発表 船着き場や防波堤か1 : 2025/04/23(水) 20:14:28.66 ID:C56rs1899 産経新聞2025/4/23 19:23 https://www.sankei.com/article/20250...
- 7
斎藤兵庫を支持する36% 支持しない56% 解散総選挙へ 1 : 2025/04/23(水) 21:45:53.51 ID:AzZ7BIOY0 斎藤知事「支持」34% 第三者委報告「評価」6割 斎藤元彦知事の支持動向などを 電話とインターネットで調査した...
- 8
【福岡】「殺しちゃうぞ!被害届出してみて」女性脅迫で42歳の男逮捕1 : 2025/04/23 14:50:51 ??? スマートフォンのアプリで33歳の女性に「おまえを殺しちゃうぞ!」「ナイフで滅多刺しに!」などのメッセージを送り脅したとして、42歳の介護職員の...
- 9
元AKB48・島崎遥香 「10代から芸能界にいるんで汚いものとかを見過ぎたんでしょうね」 自身のリセット症候群の理由を自己分析1 : 2025/04/23(水) 22:06:17.03 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d24f7a3852b54b550bdcf0...
- 10
【社会】 「片足を切断したのに民防衛通知が届いた」…韓国・障碍者が語る行政手続きの不親切1 : 2025/04/23(水) 18:26:03.52 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 11
不同意性交などの容疑、沖縄米兵を書類送検 身柄は米側が確保1 : 2025/04/23(水) 19:47:51.14 ID:FHVIYWea9 沖縄県によると、在沖米海兵隊の20代の男が成人女性に対する不同意性交と傷害の疑いで那覇地検に書類送検された。送検...
- 12
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 13
【長野】 “赤字隠し”「松本マラソン」中止へ 3915万円の赤字を75万円の黒字と不正な会計処理 担当職員「赤字決算にすると大会のイメージ低下に繋がる」1 : 2025/04/23 19:48:06 ??? 2025年4月23日(水) 18時53分 松本市などでつくる松本マラソン実行委員会は、23日、2025年の大会を中止する方針を決めました。20...
- 14
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 15
大阪万博、40代までは「行きたい」45%、反対派は主に60代、70代大阪万博、40代までは「行きたい」45%、反対派は主に60代、70代 ニュース・噂話まとめ
- 16
【超絶悲報】トランプ大統領「クリミア、東部占領地はロシア領。ウクライナはNATOに加盟しない。ロシアへの経済制裁は解除する」【超絶悲報】トランプ大統領「クリミア、東部占領地はロシア領。ウクライナはNATOに加盟しない。ロシアへの経済制裁は解除する」 冷笑速報
- 1 : 2020/08/12(水) 18:36:04.82 ID:m/gGalVl0
就職氷河期世代対象 鹿児島県職員5人採用 12日から募集
鹿児島県は11日、バブル崩壊後に就職難だった「就職氷河期世代」を対象に、
一般事務の職員採用試験を実施すると発表した。
採用予定は5人。12日から約1カ月間、応募を受け付ける。
氷河期世代に絞って募集するのは県内自治体で初めて。
国も公務員の中途採用を進めている。来年4月1日時点で35歳以上45歳以下の人が対象。
学歴や居住地は問わない。
過去1年間で正規雇用の実績がなく、5年間で正規雇用の期間が通算1年以下であることが条件。県ホームページから必要書類を入手し、持参・郵送は9月11日まで、インターネットは9日までに応募する。
27日に筆記試験、通過者は10月25日に論文や適性試験、面接がある。
会場は県庁など鹿児島市内の予定。県人事課によると、氷河期世代の採用は各地で進んでおり、
兵庫県は定員5人に対し1114人、神奈川県では10人に1035人が応募した。- 2 : 2020/08/12(水) 18:37:03.53 ID:JN7sY4+q0
- とんでもない倍率だけどどう選考するのかな
- 3 : 2020/08/12(水) 18:37:25.19 ID:tDngZWBp0
- 倍率高すぎだろ
- 4 : 2020/08/12(水) 18:37:53.75 ID:5Y7IpilW0
- 結局たまたま氷河期でたまたまターン転職したい有能が採用される倍率だな
- 5 : 2020/08/12(水) 18:38:58.58 ID:FkjYT4080
- 司法試験受ける方が可能性高いわ
- 6 : 2020/08/12(水) 18:41:28.10 ID:dGcQbKGMa
> 過去1年間で正規雇用の実績がなく、5年間で正規雇用の期間が通算1年以下であることが条件。この条件なら非正規しか受けられないな
- 22 : 2020/08/12(水) 19:15:38.23 ID:VAm4TlFqM
- >>6
自営を畳んだような人も押し寄せそうだ - 23 : 2020/08/12(水) 19:18:38.68 ID:T7mKhsIQr
- >>6
この条件で大勢来たら怖いわ
来るんだろうけど - 74 : 2020/08/12(水) 21:00:14.58 ID:d2LT2psK0
- >>6
ケンモメンなら当然応募資格を満たしているよな? - 7 : 2020/08/12(水) 18:41:34.59 ID:m11U/6AD0
- FXで儲かってプチ資産家になる確率の方が高い
- 8 : 2020/08/12(水) 18:43:29.15 ID:6buRTHJB0
- 蜘蛛の糸
- 9 : 2020/08/12(水) 18:43:32.08 ID:w1YpBMOI0
- 東京都も募集するっていうから調べてみたんだけど
きっと恐ろしいほどの倍率になるし
都庁に正規で入庁してるやつらの学歴を知ったら萎えたわ
早稲田、慶応、中央法、東大。。 - 10 : 2020/08/12(水) 18:44:24.39 ID:OJlTHadR0
- 三国志でいうと義勇軍募集のあたりだな
- 36 : 2020/08/12(水) 19:58:41.41 ID:u0yMd1aa0
- >>10
劉備はあの時20代前半位の若者だぞ - 11 : 2020/08/12(水) 18:44:35.77 ID:auKmqIRIM
- 中卒限定でなんかチャンス欲しいな
鉄骨綱渡りみたいなのでも良いから - 12 : 2020/08/12(水) 18:44:56.91 ID:IihRgMcV0
- 年齢制限あるんだろ
- 13 : 2020/08/12(水) 18:46:07.63 ID:+jrkutHGp
- 自分の時も100倍だった
- 14 : 2020/08/12(水) 18:47:03.84 ID:Of7Pbsz+0
- 採用されたら採用されたで陰湿に虐められそう
- 15 : 2020/08/12(水) 18:47:28.04 ID:UsmIgQVc0
- 東大入り直す方が早いのか
- 16 : 2020/08/12(水) 18:54:50.01 ID:HKgNp81q0
- 公務員の応募条件:人間的な良心が無いこと。
- 17 : 2020/08/12(水) 18:57:12.26 ID:q88vZ5bT0
- 職歴はいるだろ
- 55 : 2020/08/12(水) 20:24:34.92 ID:boDQoQL7d
- >>17非正規は職歴に入らん
- 18 : 2020/08/12(水) 19:03:25.95 ID:+83AsWeQ0
- 蛯ちゃんと一緒に働けるのか
- 19 : 2020/08/12(水) 19:07:16.58 ID:N9k2cxOw0
- ちゃんと氷河期並みの倍率になるんやろうなあ
氷河期の思い出をもう一度味わえるチャンス! - 20 : 2020/08/12(水) 19:08:26.70 ID:TGzrn8B70
- 蜘蛛の糸たらして下民が右往左往するのを楽しむ上級の遊び
- 21 : 2020/08/12(水) 19:12:34.44 ID:I6++Z1maM
- とか言ってもどうせ中卒は弾くくせに
- 26 : 2020/08/12(水) 19:50:15.64 ID:Nxj/PwF3x
- 鹿児島県かーい!
- 27 : 2020/08/12(水) 19:51:06.65 ID:Nxj/PwF3x
- あ、どっちにしろ俺は受からんやつやん…
- 29 : 2020/08/12(水) 19:55:25.12 ID:OW+Ta7U40
- 30からにしてもらえんか?
- 30 : 2020/08/12(水) 19:56:05.66 ID:mmk7t2fo0
- ただでさえ失職してるやつ大量なのに、たった5人とか
- 31 : 2020/08/12(水) 19:56:33.59 ID:u0yMd1aa0
- おいどんは無理でごわす
- 32 : 2020/08/12(水) 19:57:16.34 ID:zLTMH67B0
- 氷河期は、普通の就職活動でこれ以上の倍率だったけどな
- 33 : 2020/08/12(水) 19:57:30.19 ID:pQJUbogA0
- 何で定期的にこういう蜘蛛の糸的なイベントがあるの?
お釈迦さま気分でも味わいたいの? - 34 : 2020/08/12(水) 19:57:34.26 ID:XGw1OV/ka
- >過去1年間で正規雇用の実績がなく、5年間で正規雇用の期間が通算1年以下であることが条件。
ガチでやったらポスドクしかうからねぇわ
- 35 : 2020/08/12(水) 19:57:56.27 ID:3GJLjVJN0
- 公務員とか公民の下僕だぞ?
下僕すげえ響きだよな下僕て
俺はなりたくねえ 笑 - 37 : 2020/08/12(水) 19:59:11.86 ID:3GJLjVJN0
- 憲法にしもべだと書いてあるのである
要するに下男だぞ?もう少し給料減らしてやれよな
- 38 : 2020/08/12(水) 19:59:33.99 ID:2wkwOV950
- ケンモメンじゃ何かの間違いで合格しても、コミュ障と仕事できなさで年下の係長から罵声を浴びされる
耐えられないだろうな - 39 : 2020/08/12(水) 19:59:40.31 ID:zOcpK9jO0
- 鹿児島はちょっと…
どうせ東京から行ったら病原体扱いされるんだろ? - 41 : 2020/08/12(水) 20:00:55.47 ID:2wkwOV950
- >>39
言葉が聞き取れないからて面接で応答できずに落ちる - 42 : 2020/08/12(水) 20:02:05.53 ID:3GJLjVJN0
- よって犯罪者等でない
一般論国民なら公務員を見たら顎で使っても良いのであるまあそれが仕事だ
- 43 : 2020/08/12(水) 20:03:21.49 ID:ONamLWok0
- 年上の部下とかきついわ
なんだかんだ言って無能なおっさんでもプライド高かったりするから扱いにとまどう
あと年上の男はちょっとこわい
女性ならまだいいかも - 44 : 2020/08/12(水) 20:04:13.72 ID:3GJLjVJN0
- >>43
帰宅途中に覆面に刺されそうだよな - 45 : 2020/08/12(水) 20:05:01.50 ID:zOcpK9jO0
- >>43
実際育児で離職した女性で埋まると思うよ
応募したいけどうちの子はまだ小さいから無理だわ - 50 : 2020/08/12(水) 20:11:45.36 ID:dGcQbKGMa
>>45
ま●こ&なんJ語とか生きていて恥ずかしくない?
子供についても察してしまうわ- 52 : 2020/08/12(水) 20:20:31.64 ID:ONamLWok0
- >>45
それならまあいいと思う
子持ち世帯に金が流れるのは健全といえる - 46 : 2020/08/12(水) 20:06:02.25 ID:tgK5lMjZ0
- 真っ直ぐに生きてきたのに犯罪に加担させられて自殺したおっさんみたくなるだけよな
- 47 : 2020/08/12(水) 20:06:40.55 ID:gUWwziyd0
- この条件ならガチで氷河期で苦しんだ人間しか集まらないんじゃね
- 48 : 2020/08/12(水) 20:07:48.57 ID:n/gYhAd20
- これって底辺職で苦労してる人達は救済されないんだな
- 49 : 2020/08/12(水) 20:11:38.71 ID:U97cTVcv0
- >>1
よ、よ、よ、45歳までって・・・48歳の俺はいつ働くん? - 51 : 2020/08/12(水) 20:12:45.71 ID:ynDFKyte0
- またぎりぎり1歳足りない俺の人生こんなんばっか
- 53 : 2020/08/12(水) 20:22:20.99 ID:ONamLWok0
- 独身氷河期ジジーにはカイジばりのデスゲームさせて生き残ったやつを採用とかでいいと思う
- 54 : 2020/08/12(水) 20:24:02.42 ID:boDQoQL7d
- 一応学歴不問にしてるけど大卒飲み屋で
- 56 : 2020/08/12(水) 20:27:33.86 ID:OtL02+2H0
- ちょっと鹿児島県まで渡米するか
- 57 : 2020/08/12(水) 20:30:43.62 ID:O/Mp9Tbh0
- 非正規の取っ払い仕事しかしてねえし
脱税してるから仮に受かっても追放されそう
諦めたは。サンキューアッベお気持ちだけ貰う - 58 : 2020/08/12(水) 20:32:57.95 ID:XNuSAzg80
- >県人事課によると、氷河期世代の採用は各地で進んでおり、兵庫県は定員5人に対し
1114人、神奈川県では10人に1035人が応募した。倍率は氷河期時代よりひどくなってるやん
- 59 : 2020/08/12(水) 20:34:36.64 ID:zLTMH67B0
- >>58
どこが、普通の倍率じゃないかよ - 60 : 2020/08/12(水) 20:38:03.39 ID:O/Mp9Tbh0
- >>58
採用が進んでいるとか役所文学面白いな
なお戦争責任とか疫病蔓延責任とか
年金溶解責任とかはこの文学にはない模様 - 62 : 2020/08/12(水) 20:42:28.49 ID:4YXNOubmH
- 20年前の東京都の高校社会科の教育採用試験みたいに定員1に対して300人受ける感じ
- 68 : 2020/08/12(水) 20:57:17.00 ID:5BIeV9ay0
- >>62
での教師って他の公務員に比べて採用年齢緩くない?40代でも応募してるぞ - 76 : 2020/08/12(水) 21:00:48.50 ID:O/Mp9Tbh0
- >>68
安倍陛下がその昔始めた教員免許更新制度のせいで免許があるが効力停止の人が増えた
更新講座もキャパが弱く現職しか受けられない
だから誰でもいいから応募に来た人は
試験したいんでないか - 64 : 2020/08/12(水) 20:43:46.85 ID:WpPy4Ru60
- >過去1年間で正規雇用の実績がなく、5年間で正規雇用の期間が通算1年以下であることが条件。
ちゃんとニートに絞ってるんだな
- 67 : 2020/08/12(水) 20:55:47.90 ID:IubDBRlX0
- 普段は欧米ではーで
日本の就活で応募に条件つけることを叩いてるのに
ほんとお前らって都合がいいというか
主張に芯が無いよなw - 69 : 2020/08/12(水) 20:57:36.08 ID:O/Mp9Tbh0
- 氷河期のころ、パッパとマッマが役人だったが
こないだ保管されてた給与明細見て驚愕した。普通に年功お賃金たんまりもらっている。この人たちの退職金まで考えて、氷河期作ったんやなとほっこりした - 71 : 2020/08/12(水) 20:58:21.26 ID:C5jZozr30
- 給料いくら
- 72 : 2020/08/12(水) 20:59:41.49 ID:7eHkB2so0
- 来年4月1日時点で35歳以上なら売り手市場じゃん
- 75 : 2020/08/12(水) 21:00:19.23 ID:WpPy4Ru60
- 難易度
氷河期>>リーマン=コロナ なんだと学生は今のところ落ち込む必要ないとニュースでやってたわ
- 77 : 2020/08/12(水) 21:02:10.10 ID:KkJ2zYx40
- 鹿児島なんか行きたくないや・・・・
- 78 : 2020/08/12(水) 21:04:17.53 ID:7eHkB2so0
- 来年4月1日時点で39以上が本来の氷河期世代
35~38は売り手市場だったから全然氷河期ではない - 79 : 2020/08/12(水) 21:04:27.07 ID:qYdWl4C70
- 筆記試験通過がまずムリ
高卒、しかも卒業から約20年、何もわからねーよ
コメント