
【イベント】音楽フェスの売り上げ“9割減”か…地方経済に打撃・・・

- 1
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を1 : 2025/04/13(日) 19:07:51.49 ID:BTj+jJZT 2025/04/13 https://nordot.app/1284068566061482665 マイナ保険証...
- 2
【ぬかよろこび報】米大統領「スマホンは関税除外」→商務長官「半導体関税に含む」関税復活/(^o^)\1 : 2025/04/14(月) 04:33:11.37 ID:sxA7Oea20 https://nordot.app/1284155910978208374 スマホは半導体関税に含まれると米商...
- 3
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ 愛国ちゃんねる
- 4
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 5
石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 7
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 8
【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする?【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする? 冷笑速報
- 9
万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13]万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 10
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%【共同通信世論調査】現金給付に反対55% 顔面キムチレッド速報
- 11
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」 反日うぉっち!
- 12
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 13
【悲報】万博リング、雨漏り【悲報】万博リング、雨漏り コノユビニュース
- 14
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 15
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 16
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ 大東亜速報
- 1 : 2020/08/10(月) 23:47:18.17 ID:0wv7z8219
夏の風物詩「音楽フェスティバル」。売り上げは去年から9割減となりそうです。
ぴあ総研によりますと、国内の音楽フェス市場は10年で2倍近くに拡大し、去年は合わせて300万人近くを動員しました。チケットの売り上げは約330億円にまで成長しました。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で新潟県の「フジロック」など大規模なフェスの中止や延期が相次ぎ、売上総額は去年の1割程度に落ち込む見通しです。ぴあ総研は交通・宿泊費や飲食費など波及効果は大きく、地方経済に深刻な打撃を与えると指摘しています。
2020/08/10 19:56
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000190442.html- 2 : 2020/08/10(月) 23:47:46.35 ID:nP8bQwp10
- 米津めっ
- 3 : 2020/08/10(月) 23:48:01.67 ID:66I5GM8S0
- zoomで…
- 4 : 2020/08/10(月) 23:48:42.35 ID:Mz8C81Wm0
- 金髪豚野郎のナタリーしんでしまうのん?
- 17 : 2020/08/10(月) 23:52:05.78 ID:zYm5jny50
- >>4
ナタリーって津田絡んでるの?見るのやめるわ - 5 : 2020/08/10(月) 23:49:15.40 ID:2xsFU1Uk0
- ざまー
- 6 : 2020/08/10(月) 23:49:47.54 ID:wYILqQu20
- 1割あるの?
- 12 : 2020/08/10(月) 23:50:36.32 ID:1zQg8Z1u0
- >>6
キャンセル料? - 48 : 2020/08/10(月) 23:59:28.14 ID:p6JGT6YL0
- >>6
ライブハウスとか少ない動員でやってる
もちろん全国から集まってくる - 63 : 2020/08/11(火) 00:05:00.75 ID:T8umzjhs0
- >>48
そんなフェスあんのか - 54 : 2020/08/11(火) 00:00:08.65 ID:WZudGVi30
- >>6
1~2月頃に開催の分だろう - 7 : 2020/08/10(月) 23:49:49.61 ID:qKwa8uMq0
- ワンマンライブと違って人気曲数曲歌うだけのフェスのがリモート配信出来そうだけどな
ワンマンライブの配信は一度やると数ヶ月やりにくい
- 8 : 2020/08/10(月) 23:50:04.64 ID:2RBRJ24s0
- チケット代理店もヤバイよな
- 9 : 2020/08/10(月) 23:50:05.44 ID:1mCR4qfv0
- 日本経済が打撃を受けて喜ぶ
陰キャ売国奴ネトウヨだらけになるんだろうなこのスレ - 10 : 2020/08/10(月) 23:50:10.50 ID:1XDGfa780
- うん
- 11 : 2020/08/10(月) 23:50:17.99 ID:MNfSQg6s0
- 1割あるってのが驚く
- 13 : 2020/08/10(月) 23:51:09.51 ID:AQuDQWvC0
- フェスとかライブとかこの先もう無理かもな
えらいことですよ - 14 : 2020/08/10(月) 23:51:16.48 ID:6+0knYaJ0
- 見せてもらおう
音楽の力とやらを - 62 : 2020/08/11(火) 00:04:27.15 ID:S45R/Jbb0
- >>14
今あなたの声が聞こえるここにおいでと - 15 : 2020/08/10(月) 23:51:42.45 ID:3+jZb7md0
- 違法薬物の濫用も減ってるんだろ
いいことだ
- 16 : 2020/08/10(月) 23:52:04.23 ID:nxHCGI9K0
- 売り上げが1割なんてもうやるだけ損じゃねーの
- 19 : 2020/08/10(月) 23:52:39.66 ID:22Tlu5AQ0
- 配信ライブで4500円はぼったくり
- 32 : 2020/08/10(月) 23:56:17.77 ID:HSWDIg1F0
- >>19
客を入れることと、まぁ警備の人件費がいらんこと以外は普通にやるのと変更無しで、セットとかを同じように組むことを考えたら殆ど安くなる理由がないと思うが配信設備を考えたらどっちが安いか分からんぐらい
- 47 : 2020/08/10(月) 23:59:05.10 ID:FODvAaIP0
- >>32
箱はカラオケボックスのフリータイムでええやん
どうせ人数限られとるんやし
これなら一人200円くらいでOKやろ - 20 : 2020/08/10(月) 23:52:42.80 ID:1i11EI9c0
- >>1
YouTubeで開催すれば投げ銭できるんじゃないの? - 21 : 2020/08/10(月) 23:52:45.67 ID:QF8IdsR10
- 屋台の焼きそば屋の話か
- 22 : 2020/08/10(月) 23:53:17.97 ID:tAv1KNAb0
- コロナハウス
- 24 : 2020/08/10(月) 23:53:38.69 ID:lByCaZ4S0
- 武漢ウィルスのせいなのに厨獄を叩かないマスゴミ。
- 36 : 2020/08/10(月) 23:57:26.96 ID:lGkvnSst0
- >>24
武漢ウイルスのせいなのに
中国を叩かない中島みゆきはコロナウイルス感染して4ね - 25 : 2020/08/10(月) 23:54:06.12 ID:WWyix68i0
- やってないから当たり前だ
オンラインライブは最近多いな
値段が一緒だから見たことないけど - 26 : 2020/08/10(月) 23:54:28.87 ID:r3TVyvC00
- フェスってそんな主要産業だったんw
- 27 : 2020/08/10(月) 23:54:34.57 ID:Q1sa8G5M0
- 底辺下層の奴婢白丁のパヨクが大はしゃぎしてるんだが
主の両班はこいつら底辺パヨク、奴婢白丁を教育したほうがいいんじゃないの? - 29 : 2020/08/10(月) 23:54:58.09 ID:Wz5jfSfk0
- ウエーイ
- 30 : 2020/08/10(月) 23:55:38.85 ID:1ckaqvpx0
- 音楽フェスってそもそも地方でやってくれてたの?
集客の見込める主要都市部でしかやってなかったでしょ?アメリカのアーティストって超ド田舎をあえて選んで町おこしとかやってくれるけど日本のアーティストはケチ
- 39 : 2020/08/10(月) 23:57:38.74 ID:j4j2MHLr0
- >>30
まずフジロックを調べてみては - 31 : 2020/08/10(月) 23:55:52.36 ID:Xsw0ypMz0
- >>1
なにも街に集まる系だけが経済じゃないんだが。おれは金使ってるし。減ってるし。 - 33 : 2020/08/10(月) 23:56:34.49 ID:lGkvnSst0
- >>1
音楽なんか要らないだろ。いつまで1980年代の遺産で食ってるんだ
- 34 : 2020/08/10(月) 23:56:47.45 ID:qFcWraci0
- >>1
時代に合わなくなったビジネスが廃れるのは仕方がない
早く次を探せ - 35 : 2020/08/10(月) 23:57:17.82 ID:NF6ViG5N0
- 歌は感染の元でしかないからなあ
- 37 : 2020/08/10(月) 23:57:34.30 ID:Q1sa8G5M0
- 上級朝鮮の両班は
奴隷階級、奴婢白丁の底辺パヨクが大はしゃぎしてるんだが
これを見過ごすわけ?ムチでしばき倒した方がいいんじゃないのか?所詮奴隷だろ - 38 : 2020/08/10(月) 23:57:37.16 ID:rsGIEiTa0
- ぴあ、JTB、HIS
- 40 : 2020/08/10(月) 23:57:59.87 ID:aGD6t3Ep0
- もうエンタメ業界はオワコン
仮に再開しても宝塚歌劇の感染を見たら
対策取っても感染する事が分かった。
これではフェスどころか普通の箱ライブも無理だね
コロナが克服出来ない限りエンタメ業界は永遠に終了 - 41 : 2020/08/10(月) 23:58:22.94 ID:W9AK5wSw0
- 歌はまだ売り方があるからマシだろ
- 42 : 2020/08/10(月) 23:58:23.89 ID:hO272bVd0
- フェスは無くても全く問題ないって事が分かったわ
- 43 : 2020/08/10(月) 23:58:39.78 ID:+Ldji5Wr0
- フェスでコロナ拡散するよりはマシ
- 44 : 2020/08/10(月) 23:58:43.53 ID:lGkvnSst0
- >>1
日本共産党にとっとは
一番望ましい未来だな。
音楽が無くなる。 - 45 : 2020/08/10(月) 23:58:56.24 ID:GXNZ3B2u0
- リア充ざまあ!
フェスなんて永遠になくなれボケ! - 46 : 2020/08/10(月) 23:58:57.63 ID:1JKbfrl+0
- この時期に首都圏から大挙して押し寄せられても困るから
フジロック中止は英断だと思うよ - 49 : 2020/08/10(月) 23:59:28.87 ID:MVqPcnDb0
- もう今年は諦めろ
以前のやり方は無理だよ - 50 : 2020/08/10(月) 23:59:30.98 ID:Q1sa8G5M0
- お前たち上級両班の営業益にも影響するような活動してるんだけど?こいつら奴隷階級の奴婢白丁のパヨクは
- 51 : 2020/08/10(月) 23:59:37.71 ID:OVthquzW0
- だからって補助金求めないでね
- 52 : 2020/08/10(月) 23:59:48.92 ID:24MPx4eZ0
- 入場制限を行って、思いっきりガラガラの野外なら、危険度は低いと思うんだがな
ステージ前に集まって密集するなら駄目だけど・・・ - 53 : 2020/08/11(火) 00:00:05.17 ID:4dOmzpdT0
- フードフェスも無くなるかな
まんぱくでテント張って一日中ダラダラ飲み食いするのが好きだった
無くなっても仕方ないけど - 55 : 2020/08/11(火) 00:00:58.44 ID:DrRU7/w00
- >>1
変で軽いなんちゃってアーティスト気取りの音楽等どうでもよいwww - 57 : 2020/08/11(火) 00:02:22.03 ID:hbosgJ7T0
- >地方経済に打撃
そこまで地方経済に影響は無いだろ(´・ω・`)
基本市街地から離れた場所でやるだろうし - 61 : 2020/08/11(火) 00:03:54.96 ID:hGyIDCaE0
- もう大物でもCDでは食えないから
ライブで食ってた
それさえ無りだし配信は金にならんよ
コメント