
半沢直樹「お前ら就職氷河期世代は~~~~」 ワイ「?え????」

- 1
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 2
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 3
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 4
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 5
【日本でアメ車が売れない理由】トランプ氏「日本のボウリング球試験の為にアメ車が売れない」と主張へ1 : 2025/04/21(月) 19:49:36.03 ID:DOSV3IXN0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 6
吉村知事、遂にキレた!「外国人への免税制度を廃止せよ」1 : 2025/04/21(月) 19:52:34.03 ID:MsgAI8U10 外国人観光客らへの免税制度「廃止するべき」 吉村知事が国に主張へ(朝日新聞) https://news.yaho...
- 7
共産小池「自衛隊訓練を人殺しの訓練呼ばわりするのは不適切。圧倒的大多数の共産員は自衛隊を人殺しと認識しない」ハシゴはずし1 : 2025/04/21(月) 18:57:19.48 ID:q01VQ89l0 自衛隊は「人殺しの訓練」 共産党滋賀県議の発言は不適切 小池書記局長が認識示す(産経新聞) https://ne...
- 8
【訃報】なぜ日本の”アニメ”は廃れたのか?1 : 2025/04/21(月) 19:56:02.53 ID:+Rrlimnp0 【考察】なぜ今のアニメはつまらないと感じるのか https://anond.hatelabo.jp/202412...
- 9
次にお笑い芸人で天下取るのは? ダウンタウン、とんねるず、スマップは自滅したけど1 : 2025/04/21(月) 19:14:48.61 ID:+6dAOX0G0 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」 同番組MC...
- 10
【作家】J・K・ローリング、トランスジェンダー活動家にSNS上で反撃1 : 2025/04/21(月) 18:58:52.24 ID:/TIzcWOs9 ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年4月21日 https://hollyw...
- 11
茨城県、パンダ誘致へ覚書締結 中国陝西省と友好関係発展で1 : 2025/04/21(月) 19:23:26.68 ID:Zbpt45b59 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 12
【ロシア】プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意1 : 2025/04/21(月) 19:13:53.60 ID:FE5tWd+y9 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意】 ❗ ロシアのウラジーミル...
- 13
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 14
クリスピードーナッツに行列 ドーナッツ旋風に沸く福岡「I’m Donut? YES YOUARE」1 : 2025/04/21(月) 18:04:21.77 ID:IzFwmvLC0 無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶ...
- 15
日本の製造業の製品は、維持が高額・人材が優秀でないと運用出来ない、で売れないらしいな1 : 2025/04/21(月) 17:15:38.60 ID:dOHcopPh0 トランプ関税“最悪シナリオ”…経済専門家「日本は賃金アップどころか下がって倒産相次ぐ懸念も」 https://n...
- 16
韓国の二郎系ラーメン なんで彼らはパクって本家より劣化するのか?1 : 2025/04/21(月) 18:05:16.98 ID:dOHcopPh0 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年...
- 1 : 2020/08/10(月) 14:03:07.94 ID:QwH9xdbv0
- 今田美桜や賀来賢人は氷河期世代じゃなくね
てか氷河期世代ってもういい年したおっさんじゃね? - 2 : 2020/08/10(月) 14:03:49.57 ID:1cz0Ur6Ap
- あれ昔の話でしょ
- 6 : 2020/08/10(月) 14:04:26.03 ID:QwH9xdbv0
- >>2
でもスマホ持ってたりコロナ対策しろって張り紙あったやん - 3 : 2020/08/10(月) 14:03:58.88 ID:vDkqFq4v0
- いやだね
- 4 : 2020/08/10(月) 14:03:59.84 ID:EOuzV8pM0
- そういう設定の人物像だぞ
そんなのもわからんのか? - 9 : 2020/08/10(月) 14:04:38.72 ID:xuPHV83e0
- >>4
マ、マジレス… - 5 : 2020/08/10(月) 14:04:05.87 ID:yIfIEdHc0
- もう40越えとるで
- 7 : 2020/08/10(月) 14:04:32.72 ID:ACKCdfjM0
- 13卒やぞ
- 8 : 2020/08/10(月) 14:04:38.08 ID:Id8NaNf7M
- 演じとる役の話やろ
- 10 : 2020/08/10(月) 14:05:03.50 ID:JeGt12EU0
- 40代やね
20代なんて逆に恵まれとるやろ - 11 : 2020/08/10(月) 14:05:15.13 ID:Y5wA/chdp
- イチロー松井世代や
- 15 : 2020/08/10(月) 14:05:50.06 ID:QwH9xdbv0
- >>11
初老世代やん - 12 : 2020/08/10(月) 14:05:27.27 ID:QwH9xdbv0
- ガラケー使ったりしてるなら分かるけど思いっきり今の日本やったやん
- 14 : 2020/08/10(月) 14:05:48.72 ID:7BfijmXQ0
- フィクションと現実の区別もつかないガ●ジ
- 16 : 2020/08/10(月) 14:06:24.23 ID:QwH9xdbv0
- ワイら若者の話かと思いきや急に就職氷河期世代とかいうおっさんの話出されて困惑したわ
- 17 : 2020/08/10(月) 14:06:38.68 ID:QwH9xdbv0
- ゆとり世代の逆襲なら分かるんやがな
- 18 : 2020/08/10(月) 14:06:50.66 ID:JeGt12EU0
- 何を恐れているんだよ
- 20 : 2020/08/10(月) 14:06:55.92 ID:nOF38mAP0
- 続編までにこんなにかかったのが悪い
- 23 : 2020/08/10(月) 14:07:53.94 ID:A3uSwT0b0
- 今田美桜の会社員役に違和感しかないのだがええんか?
- 26 : 2020/08/10(月) 14:08:10.44 ID:MGd0uLnX0
- 突っ込みどころはあんな画面の大きさのスマホある時代ちゃうやろって方やぞ
- 27 : 2020/08/10(月) 14:08:17.61 ID:7H0IKdhPa
- それいったらあの上戸彩何歳だよ
- 37 : 2020/08/10(月) 14:09:55.76 ID:QwH9xdbv0
- >>27
40代やろ - 29 : 2020/08/10(月) 14:08:19.36 ID:ukWadln50
- ロスジェネの逆襲はドラマ化に時間かかったからおかしなことになってるな
半沢みたいなバブル入行組って現実なら55オーバーだし
- 30 : 2020/08/10(月) 14:08:20.14 ID:uwMaOYCM0
- ドラマ見てないけど原作はバブル後の設定やなかったか?
- 40 : 2020/08/10(月) 14:10:57.69 ID:Aia+D0iG0
- >>30
原作が書かれたのは2011年
森山は2004年の超氷河期 大卒就職率60%の時代の生き残りという設定 - 31 : 2020/08/10(月) 14:08:37.93 ID:1WBFm95DM
- 半沢ってちょっと豪華なスカッとジャパンちゃうん?w
スカッとジャパンを馬鹿にする君らも半沢は絶賛するよな - 38 : 2020/08/10(月) 14:10:13.42 ID:DxWwuZqH0
- >>31
スカッとの俳優陣があそこまでの演技出来ればな - 42 : 2020/08/10(月) 14:11:32.33 ID:1WBFm95DM
- >>38
演技の問題やったん?
草 - 50 : 2020/08/10(月) 14:14:54.65 ID:sWHUor4B0
- >>31
スカッとは実話って体だから不快なんだろ - 56 : 2020/08/10(月) 14:17:17.83 ID:FdDj0FL00
- >>31
スカッと嫌いな層は半沢もアホらしくて観ないだろ
ソースはワイ - 33 : 2020/08/10(月) 14:09:22.25 ID:TIehOpY20
- ありゃ?
なんJ民は半沢より古美門のほうが好きそうなのに知らんのがいっぱいおるな - 34 : 2020/08/10(月) 14:09:43.56 ID:vaZ9DTrZK
- しねや
- 39 : 2020/08/10(月) 14:10:47.17 ID:Y5wA/chdp
- 20年前の話や
- 41 : 2020/08/10(月) 14:11:29.18 ID:qsdDb7SzF
- 弁当箱にFAX仕込んでた時代から半年で小学生がスマホ持つ時代へと進化したコナンを少しは見習えよ
- 45 : 2020/08/10(月) 14:12:26.45 ID:tt43jN3aa
- 物語なんか大なり小なりスカッとJAPANになるやろ
ワイは見てないから詳しく知らんけど - 46 : 2020/08/10(月) 14:12:26.91 ID:AB/0zLgj0
- ぶっちゃけ今も氷河期や
- 49 : 2020/08/10(月) 14:13:23.46 ID:MGd0uLnX0
- >>46
今の涼しさは秋くらいやぞ - 70 : 2020/08/10(月) 14:20:25.67 ID:VWE2TpiBd
- >>46
国があれこれ支援してくれてる時点でレベルが違う - 48 : 2020/08/10(月) 14:13:05.70 ID:BAAdz8T+d
- 半沢の原作小説の名前が俺たちバブル入行組なのはまじでセンスないと思う
小説も内容は面白かったけど - 52 : 2020/08/10(月) 14:15:16.94 ID:TIehOpY20
- バブル崩壊地獄のアジア通貨危機の真・氷河期と争えるくらいヒエッヒエなのはこれより始まるコロナ禍世代だけやぞ
- 53 : 2020/08/10(月) 14:16:17.45 ID:8STVYJhb0
- 今田美桜なんて超売り手市場世代ちゃうの
- 54 : 2020/08/10(月) 14:17:01.04 ID:MGd0uLnX0
- >>53
何年卒の設定なん? - 57 : 2020/08/10(月) 14:17:36.49 ID:/WZIF6zKp
- 黒崎がセントラル証券きた時に監視委員会の職員が浜村の前で股間鷲掴みされたときの顔といい反応といい今田美桜よかったで
あれで3回は抜けるわ
- 59 : 2020/08/10(月) 14:17:48.15 ID:pUaw7Cpz0
- リーガルハイ定期
- 62 : 2020/08/10(月) 14:18:13.73 ID:lzm1xhdf0
- 「ほとんどが」就職氷河期世代って言ってただろ
- 63 : 2020/08/10(月) 14:18:22.79 ID:64d5iL920
- 字幕にしてもう一回見て
- 64 : 2020/08/10(月) 14:18:54.93 ID:w/VB7QUca
- 今田は違うけど賀来は超氷河期やろ
- 65 : 2020/08/10(月) 14:18:56.17 ID:chStOqSZ0
- 高学歴が地方小売に行くようなレベルじゃなきゃセーフや
- 66 : 2020/08/10(月) 14:19:10.36 ID:aRod5PUka
- >>1
アラサー設定ならリーマン大震災世代で広義の氷河期や - 71 : 2020/08/10(月) 14:20:35.35 ID:jMxUgOgwa
- たしかに
- 72 : 2020/08/10(月) 14:20:43.00 ID:b7Bjf5Hr0
- あの演説良かった
- 77 : 2020/08/10(月) 14:21:40.18 ID:Aia+D0iG0
- >>72
原作はあの演説の前に氷河期をボロクソに貶すけどな - 73 : 2020/08/10(月) 14:20:46.09 ID:Dz90dY5S0
- 猿之介が歯食い縛りながら「ゴミじゃなあああい」っていうの最高やった
- 74 : 2020/08/10(月) 14:21:23.74 ID:TIehOpY20
- ティーバーダイジェストで猿のお詫びカットしとるのなんやねん
- 75 : 2020/08/10(月) 14:21:32.96 ID:MJjcBZPi0
- 「労働の評価は時間ではなく成果であり、成果を上げていない木偶の棒には息抜きなど認められない。服部さん、目覚めにバカと不愉快な会話をしてしまったので、シャワーで洗い流してきます。」
やっぱエリート銀行員は言うことがちゃうわ
- 79 : 2020/08/10(月) 14:21:55.23 ID:9OBKGTqp0
- 「ゴミだと申し上げているのですw」
ここホンマに草 - 80 : 2020/08/10(月) 14:22:09.60 ID:amb1Q8GE0
- つーかドラマ内は1期東京編時点で2012年の話って判明してたやろ
そっから大して時間経過してないからアラサーくらいならじゅうぶん氷河期世代やで - 81 : 2020/08/10(月) 14:22:35.73 ID:A/PmyUhT0
- 最先端ハイテクあるのに時代設定が氷河期なの草生えるわ
- 84 : 2020/08/10(月) 14:23:56.36 ID:CtUV3m/20
- >>81
時代設定は氷河期じゃないけど - 82 : 2020/08/10(月) 14:22:57.15 ID:8iYaFg3kM
- 2005~2010年が舞台なんやろな
- 83 : 2020/08/10(月) 14:23:16.66 ID:9OBKGTqp0
- 原作を執筆した時期とドラマ放送時期に10年レベルの差があるからしゃーない
- 85 : 2020/08/10(月) 14:23:59.91 ID:E/vgWFpEr
- はい
- 86 : 2020/08/10(月) 14:24:05.92 ID:xglPmrgya
- 馬鹿らしくて見てられん
現実のほうがよっぽどおもろい - 88 : 2020/08/10(月) 14:24:21.40 ID:JvvhT+g90
- 戦国時代生まれじゃないのに侍の役をやってるやつとかな
- 89 : 2020/08/10(月) 14:24:29.52 ID:vm/JLZFHd
- 原作だと氷河期世代とバブル世代の対比かかれてるのにドラマその部分ほぼカットして最後に氷河期の話ぶちこんだの謎
- 90 : 2020/08/10(月) 14:24:35.40 ID:/WZIF6zKp
- 半沢直樹大和田暁共闘はオリジナルなんだよねあれ?
- 91 : 2020/08/10(月) 14:24:46.63 ID:E/vgWFpEr
- 半沢の3つの掟って、世の中の常識とずれてないかと頑張ってる人が報われるかとあとなんやっけ
- 92 : 2020/08/10(月) 14:25:19.12 ID:ZnRnHVXZM
- 内藤だせへんからって大和田にむりやりやらせんでもええやろ
- 93 : 2020/08/10(月) 14:25:24.72 ID:3IRZ6Wt30
- 最後のあれ氷河期じゃなくて若者へのメッセージってだけでよかったのにな
半端に改変して半端に原作使うからへんなことなってる - 94 : 2020/08/10(月) 14:25:25.20 ID:jMxUgOgwa
- 原作のタイトルロスジェノの逆襲の割に全然ロスジェネ関係ないなーとはおでてね
コメント