
【コロナ】 ヨーロッパで再び感染者増加、フランス新規感染者数2288人、外出制限の解除後最多に

- 1
ライオンが家に侵入、14歳少女死亡 ケニア1 : 2025/04/21 11:53:46 ??? ケニアの首都ナイロビ郊外の国立公園に隣接する農場で、14歳の少女がライオンに襲われて死亡した。ケニア野生生物局が20日に明らかにした。 同局に...
- 2
上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」1 : 2025/04/21(月) 12:32:38.95 ID:tTr/i+Wh9 『食わず嫌い王決定戦』は評価「あれ面白かったな」 タレントの上沼恵美子が20日、読売テレビ『上沼・高田のクギズ...
- 3
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円1 : 2025/04/21(月) 12:02:12.98 ID:zB+SpaYR 【東京聯合ニュース】韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量...
- 4
福岡の屋台承継訴訟、原告側逆転敗訴1 : 2025/04/21(月) 11:33:34.31 ID:woPnez9g9 2025年04月21日 11時13分共同通信 https://www.47news.jp/12475956.ht...
- 5
無免許の人にバイクを貸して逮捕された旧車会おじ「俺は半分じゃなくて全部グレてっからヨォ!」半グレの言葉の意味を分かってない模様1 : 2025/04/21(月) 12:00:07.31 ID:VxgE2EpS0 【全グレ】「半分じゃなく全部グレてっから!」改造バイク集団「赤志旧車會」代表・無職の42歳男を逮捕 無免許者にバ...
- 6
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 7
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 8
【GW】飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは1 : 2025/04/21 08:09:51 ??? 2025年のゴールデンウイーク(GW)は日の並びが悪く、飛び石型の連休だ。「学校を休ませて家族旅行に行こうか……」。そう考える人も多そうだが、...
- 9
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 10
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残された中国人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 11:13:51.61 ID:rRfBbjxb0 https://www.recordchina.co.jp/b951909-s25-c30-d0198.html...
- 11
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」 理由にX民も納得1 : 2025/04/21(月) 11:04:45.88 ID:tTr/i+Wh9 読売テレビの元アナウンサー辛坊治郎氏(68)が21日、X(旧ツイッター)を更新。13日に開幕した大阪・関西万博に...
- 12
円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場1 : 2025/04/21(月) 11:13:00.70 ID:UcK9cjxD9 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場:時事ドットコム https://www.jiji.com/sp...
- 13
大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場(関係者含まず) 開幕日以来2回目の日曜1 : 2025/04/21(月) 11:07:19.18 ID:UcK9cjxD9 大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場 開幕日以来2回目の日曜 :朝日新聞 https://www.asahi...
- 14
立憲民主が「減税」方針決定へ 消費税減税1 : 2025/04/21 10:54:06 ??? 消費税の議論について、ゴールデンウィーク前後に判断します。 日曜日の新宿駅前です。立憲民主党の野田佳彦代表の応援演説がスタートしました。15分...
- 15
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 16
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 1 : 2020/08/09(日) 10:30:22.28 ID:VqwsaWcI9
ヨーロッパでは先月中旬から新型コロナウイルスの感染者が再び増える傾向にあり、
フランスの首都パリの警視庁は、屋外でも混雑する場所ではマスクの着用を義務化すると発表しました。パリの警視庁は8日、声明を発表し、先月中旬からパリやその周辺の地域で20代や30代を中心に感染が広がっているとして、
10日から屋外でも混雑する場所ではマスクの着用を義務化すると発表しました。マスクの着用は、これまで公共の交通機関や公共施設などで義務づけられていましたが、
国内の感染者が増加傾向にあることを受けて、先月末から、自治体の判断で屋外でもマスクの着用を義務化できるようになりました。フランスでは7日に確認された新たな感染者数が2288人と、外出制限の解除後最も多くなり、
バカンスシーズンで若者が感染対策をとらずに大人数で集まっているなどとして、問題視されています。このほか、ヨーロッパでは、スペインやドイツ、ベルギーなどでも感染者が増加傾向にあり、
ドイツでは8日から感染のリスクが高い地域からの入国者に対し、PCR検査を義務化するなど感染の再拡大への懸念が強まっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559141000.html- 2 : 2020/08/09(日) 10:31:18.82 ID:pZOFt1Xi0
- 日本の半分くらいしか人いないのにこの感染者数
- 3 : 2020/08/09(日) 10:32:03.86 ID:ARI24/3t0
- 完全に安倍のせい
- 9 : 2020/08/09(日) 10:34:07.43 ID:IG3Qsu9q0
- >>3
パヨチョンきもいよ - 24 : 2020/08/09(日) 10:49:21.12 ID:lfghn2E90
- >>3
大本の習近平の失政には何も言わないの? - 4 : 2020/08/09(日) 10:32:12.67 ID:/2LU48m90
- 鎖国→外出禁止令→感染者ゼロ→そのまま鎖国
これ以外無理
- 5 : 2020/08/09(日) 10:32:43.29 ID:kpQp5rGw0
- これで、PCR検査を無症状者にもどんどん増やせば感染拡大は防げる、と言ってた連中が黙ればいいんだけどね。
まぁ次から次へと屁理屈こね続けるだろうけど。 - 23 : 2020/08/09(日) 10:47:25.34 ID:BF6qi3Vb0
- >>5
箱の中のカビたみかんを取り除かないと他のみかんもカビていく
わかるだろ? - 25 : 2020/08/09(日) 10:51:04.61 ID:Ihri3vhm0
- >>23
お前が腐ったみかんだということについて - 6 : 2020/08/09(日) 10:32:46.91 ID:qccXpKRE0
- インフルエンザみたいに誰しもが一生に一度はかかる病気になる
- 16 : 2020/08/09(日) 10:36:18.94 ID:L4YNnddR0
- >>6
何もしなければ5,6回はかかりそう - 7 : 2020/08/09(日) 10:33:06.07 ID:vlkUW8F/0
- 中村江里子とバルドーのせいだろ。
- 10 : 2020/08/09(日) 10:34:19.17 ID:t8Ae9jTW0
- オリンピックどうすんの
- 11 : 2020/08/09(日) 10:34:43.75 ID:pHVMVwX80
- 見習わないと
- 12 : 2020/08/09(日) 10:34:53.62 ID:d30+dnWg0
- ほーらね
- 13 : 2020/08/09(日) 10:35:00.47 ID:WEat0aIm0
- ロシア産ワクチンは治験飛ばしてもうすぐ完成宣言するし、そのあと各国が続くんでしょ。
今のうちに無症状掘り起こして、感染者増えてることにしないとワクチン売れなくて困るもんな。 - 14 : 2020/08/09(日) 10:35:05.81 ID:t8UzyoiW0
- まぁこれでヨーロッパも死者重症者が増えなければ世界的にコロナ?放っておけばいい。年寄りと基礎疾患持ちは勝手に気をつけてね。って流れになるかな
- 15 : 2020/08/09(日) 10:35:28.18 ID:IGHseoqi0
- ソフト ランディング
予定通り
- 17 : 2020/08/09(日) 10:36:58.92 ID:TZ6Ye01t0
- スペイン風邪と似てきてますね
今が世界的に第2波、来年春ごろまでが第3波かな
国内だけ見ると死亡者数が減って来てるのが謎
医療体制が整ってきたとかなら根拠となるが、毒性が落ちた論は納得できない - 26 : 2020/08/09(日) 10:52:00.19 ID:LvkJa7KZ0
- >>17
初期治療の方法とか、重病化させない方法確立してきたんだろうな - 27 : 2020/08/09(日) 10:52:08.14 ID:9qMI1Bu90
- >>17
夏で免疫力が低下してないから
冬のオーストラリアは死者数が明らかに増えている
オーストラリアの冬は最低気温が10度程度で比較的穏やかにも関わらずだ
日本やヨーロッパ、アメリカは冬に恐ろしい事態になるよ - 18 : 2020/08/09(日) 10:37:22.74 ID:gblavKLQ0
- チョン猿がホモコロナばらまいてるからな
- 19 : 2020/08/09(日) 10:39:03.14 ID:hmxX4THg0
- 県境に検問所建てて物流と通信以外の移動制限
感染者ゼロが2週刊続いた県だけ、県内経済全解放 - 20 : 2020/08/09(日) 10:42:00.58 ID:S46OZGc40
- 2288人て日本の感染者数の倍くらいやん
春ごろはフランス等がめちゃくちゃ多くて日本は全然追いつけなかったのに
しかもフランスは今検査しまくってこの数値だよ
日本は検査をろくにしなくてこの数値なんだからマジでやばいよ - 22 : 2020/08/09(日) 10:44:09.56 ID:4Lkwvvth0
- >>20
そこに人口比掛けとけ - 45 : 2020/08/09(日) 11:48:42.37 ID:LHpFzE1P0
- >>22
かけてどうすんだよw
割れよ - 21 : 2020/08/09(日) 10:43:30.07 ID:2pIrv8JS0
- 感染者、発症者、重症者、死亡者。全部を明らかにしないと分からないよ。
- 28 : 2020/08/09(日) 10:53:09.19 ID:IiyZaDNB0
- イタリア「汚染国民はイタリアに来るな」
- 29 : 2020/08/09(日) 10:53:15.45 ID:Ym3/x0Vm0
- ロックダウンなんてしたら損するだけだよ。
スウェーデンがそれを証明した。
馬鹿共が絶賛してた台湾とかニュージーランドはこれから大変だぞ。 - 33 : 2020/08/09(日) 11:03:44.81 ID:sv7L34tn0
- >>29
スウェーデンは人口当たりの死者数は世界最多レベルなんですけど。それでも経済回したほうがいいんなら、別にそれでもいいけど、誰も賛成せんだろうな。
- 36 : 2020/08/09(日) 11:10:29.74 ID:Ym3/x0Vm0
- >>33
2019年スウェーデンは観測史上最高の暖冬の影響を受け、死者が少なかった。2020年に遅れて亡くなっただけなのだ。 - 38 : 2020/08/09(日) 11:17:19.59 ID:sv7L34tn0
- >>36
>2020年に遅れて亡くなっただけなのだ。
それはありえない。暖冬だったのはスウェーデンだけではないが、
他の北欧諸国はスウェーデンに比べて桁違いにコロナ死者数が少ない。 - 30 : 2020/08/09(日) 10:53:54.86 ID:MghF6vq20
- いったいいつになったらヨーロッパに行けるんだよ
- 31 : 2020/08/09(日) 10:55:19.96 ID:bhH4d+BG0
- で、死者の増加はどうなってんだよ?
- 37 : 2020/08/09(日) 11:12:44.78 ID:sv7L34tn0
- とうとう死者数も増加傾向が目に見えてきたね。今後の推移が気になる。
- 39 : 2020/08/09(日) 11:18:18.10 ID:6JjaUwHC0
- 欧州人はまだコロナ対応の生活が身についてないんだよ移民の多さもネック
日本もこれから最悪になるけどね
最初から封鎖と解除の繰り返ししかないって分かってたのにバランスをとってとか
都合よく考え始めたのが間違い - 41 : 2020/08/09(日) 11:28:15.38 ID:MXTbhaI40
- 20-30代の間で急増
どの国も若者は友達とマスクなしでくっちゃべってる
重症化しないからと、なかなか検査にも受けに来ない。学校で定期検査しないと。
- 43 : 2020/08/09(日) 11:40:54.57 ID:oQVDKBJy0
- バカンスとかで浮かれているとなるんだね
- 44 : 2020/08/09(日) 11:45:02.97 ID:1mhHRrTD0
- 子供ってそんなもんだ
真面目くん真面目ちゃんはバカにされるみたいな同調圧力もあるだろうし - 47 : 2020/08/09(日) 12:18:55.85 ID:sv7L34tn0
- >>44
昔なら頑固親父がぶん殴って矯正してくれたんだろうけど、
今はわがまま放題でコロナを撒き散らすってか?w - 46 : 2020/08/09(日) 12:01:45.64 ID:79XMBELK0
- 8月になって紫外線量がまた減ってきたからね
やはり紫外線の最盛期だった5月→6月が一番収束してたしこれは間違いないよ
これからコロナはどんどん元気になるよ - 48 : 2020/08/09(日) 12:20:34.31 ID:sv7L34tn0
- 子供がわがまま放題で甘やかされてる代表格というと米国、英国だが、
どちらもコロナ死は世界トップレベルの悲惨な状況だな。 - 49 : 2020/08/09(日) 12:21:45.52 ID:4Es982ox0
- 欧米はコロナ脳に感染してるのどれくらいいるんだろ
コロナ感染者数ばかりで全く情報がないな
コメント