RAM12GBのスマホを12万円くらいで無理して購入し、LINEとTwitterたまにYouTubeを見るだけの生活を送る人々の魅力

1 : 2020/08/03(月) 21:27:32.86 ID:lsHLT15ad

スマホを買い換えようと思うコスパ最高のスマホは何買えばいいんだ? [605029151]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1596457032/

2 : 2020/08/03(月) 21:28:20.17 ID:rAA6V9JL0
ベンツゲレンデで近所のコンビニ行くみたいなもんだろ。贅沢だよ。
3 : 2020/08/03(月) 21:29:11.60 ID:DLMlWQOa0
安くてもiPhoneにしておけ
女の子と知り合えるから
4 : 2020/08/03(月) 21:29:35.21 ID:8Ik1zP4d0
昔はRAMが足りずにクソ重だったのによく進化したよなここまで
5 : 2020/08/03(月) 21:30:11.32 ID:Gl6bjWcG0
最近は8GBでも不安になってきたから12GBが丁度いいな
6 : 2020/08/03(月) 21:30:15.10 ID:RJfbG9340
RAM12GBのスマホを12万円くらいで無理して購入し、ほとんど嫌儲でたまにLINEとTwitter、YouTubeを見るだけの生活を送る人々の魅力
7 : 2020/08/03(月) 21:31:16.63 ID:w73evbOi0
GUの駐車場にポルシェがとまっていた感
41 : 2020/08/03(月) 22:03:16.42 ID:JJutqe0+0
>>7
そんで店入って「買う物ないなあ」とウロウロしてるのか
8 : 2020/08/03(月) 21:31:33.92 ID:4bIBV0aa0
2年前に中古2万で買ったHuawei P10 liteで何不自由なく生活してるけど
スマホの技術が進歩して高価になった先に何があるんだろうな
43 : 2020/08/03(月) 22:06:15.54 ID:8Ik1zP4d0
>>8
PCの代わりとして使えるかどうかじゃないかな
そのためにはスペックとシステムが微妙に足りてない
9 : 2020/08/03(月) 21:32:12.35 ID:gRvb+YVQM
iPhoneとかいうゴミ買ってる奴いるの?
10 : 2020/08/03(月) 21:32:15.69 ID:emkI9tFj0
別によくね?使用頻度低くても快適に使いたいじゃん
11 : 2020/08/03(月) 21:32:20.61 ID:hX30/xut0
oneplus8買ったら、ようやく処理能力とバッテリー持ち両方が満足行く時代になったんだなと思えた
ここから先は軽量化方向で頑張ってくれ
46 : 2020/08/03(月) 22:16:56.86 ID:5Nro9BQt0
>>11
仲間だわ
Proはオーバースペックだと思って8無印にしたけど色々ちょうどよかった
12 : 2020/08/03(月) 21:33:19.43 ID:lUIrUksK0
呼んだ?LINEもTwitterもやってないけど
13 : 2020/08/03(月) 21:35:05.54 ID:ekWsWG3M0
4GBで困らんのよ
過剰スペックは販売側の都合でしかない
16 : 2020/08/03(月) 21:36:44.34 ID:Gl6bjWcG0
>>13
4GBってあほかよ
そんな使い方ならiPhoneにしとけってまじで
14 : 2020/08/03(月) 21:36:00.09 ID:FvskKXIlM
iPhoneでRAM12GBって何に使うんだ?
やっぱりゲーム?
18 : 2020/08/03(月) 21:40:11.64 ID:wZuTB9vI0
>>14
ケチのAppleがそんなにRAMを載せるわけないだろ
49 : 2020/08/03(月) 22:19:21.76 ID:DLMlWQOa0
>>18
つーか必要ないからな
Androidはバックグランドで動くタスクが多く、機種間の差異を吸収するためにシステムの処理階層が深いから
その分CPUパワーやメモリを食う
15 : 2020/08/03(月) 21:36:42.31 ID:i45oYOap0
貧乏でガジェット好きだから値崩れした一昔前のハイスペ機種買おうとしてる

いまはGalaxyfoldがほしい

45 : 2020/08/03(月) 22:13:07.07 ID:DkT2pwQN0
>>15
8/5ぐらいにfold2発表されっぞ
17 : 2020/08/03(月) 21:38:46.64 ID:lsHLT15ad
これからもハイエンド勢たちはメモリレース続けるのか?
19 : 2020/08/03(月) 21:40:17.77 ID:cLoITUsla
そんなもん林檎厨だけやろしかもRAMそんなにないっていう
20 : 2020/08/03(月) 21:40:45.28 ID:lsHLT15ad
>>19
Samsungなんだよなあ
21 : 2020/08/03(月) 21:41:44.10 ID:ngG3WL2ar
なにかしら特殊なサービスをしない限り8で十分
22 : 2020/08/03(月) 21:42:04.41 ID:e+8vzA8p0
スマホなんてそこそこでええ
PCのスペックに拘ったほうが幸せになれる
23 : 2020/08/03(月) 21:42:53.32 ID:ZEUEIba00
Redmi note 9sを買って、コスパ・コスパを連呼している人の魅力
24 : 2020/08/03(月) 21:43:40.02 ID:yfKFIP390
>>23
で、君は何使ってるの?w
25 : 2020/08/03(月) 21:44:22.67 ID:F3irjB1k0
galaxy note10+を一年使った
指紋認証が糞で外れナンバリングだったけどまぁ元は取ったわ
明後日発表されるgalaxy note20 ultraを買う予定
27 : 2020/08/03(月) 21:45:39.19 ID:lsHLT15ad
>>25
金持ち定期
なにつかってるの?
28 : 2020/08/03(月) 21:46:54.74 ID:F3irjB1k0
>>27
ん?今はnote10+だよ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-N9750/10/DR
61 : 2020/08/03(月) 22:50:31.47 ID:lsHLT15ad
>>28
いやじゃなくて、用途は何に使ってるの
26 : 2020/08/03(月) 21:44:39.75 ID:ILe3GQgn0
僕はギャラクシーノート10プラスです
RAM12GB/ROM256GB(UFS3.0)
42 : 2020/08/03(月) 22:04:58.64 ID:vhNuuvoW0
>>26
よいよね
2chMate 0.8.10.68/samsung/SCV45/10/LR
29 : 2020/08/03(月) 21:46:55.30 ID:n06tDxsv0
来年の俺かな
俺もGalaxyの新作買うよ
30 : 2020/08/03(月) 21:50:04.22 ID:MoyZ+VLE0
ハイエンドスマホ買ったんならゲームやれよ
ハイエンドの意味ねー!
38 : 2020/08/03(月) 21:55:32.56 ID:Zk4lAQ800
>>30
なんかPCでやった方が楽なんだよね
首ずっと下むけてんのしんどいんだ、画面小さいし
31 : 2020/08/03(月) 21:50:47.19 ID:MoyZ+VLE0
今は動画ぐらいなら1万円のスマホでも見られるっつーのに
32 : 2020/08/03(月) 21:51:40.92 ID:ljR26h280
AndroidでもモテるヤツはモテるしIphoneでもチー牛はチー牛
所詮顔
35 : 2020/08/03(月) 21:53:59.83 ID:PpETYHHHd
>>32
というAndroidチー牛の妄想
33 : 2020/08/03(月) 21:51:54.86 ID:uprWEIDL0
最近のスマホは性能良すぎて買い替え時がわからん
ずっとp20pro使ってて不満ない
44 : 2020/08/03(月) 22:09:24.59 ID:VyDOz2v10
>>33
redmi9sにしたけどhuawei父さんの使いやすさを実感した
34 : 2020/08/03(月) 21:51:57.35 ID:PpETYHHHd
>>1
何でAndroidが前提なんだい?
36 : 2020/08/03(月) 21:55:13.45 ID:WLVmnI7+0
この感じなっつ…
37 : 2020/08/03(月) 21:55:13.88 ID:IvEXG4lQ0
シャオミで十分
39 : 2020/08/03(月) 22:00:00.08 ID:xJVe/v7yp
ram2ギガのiPhone7でそこそこ満足なんだがお前らスマホで何してんの?
40 : 2020/08/03(月) 22:00:42.38 ID:aK7x5brL0
まじかー🙀
47 : 2020/08/03(月) 22:17:19.77 ID:S9p0L7nk0
泥だけど6GBで全く困ったことないな
それ以上ってどういう用途で使ってんだ?ブラウザのタブでもアホみたいに開いてんのか?
48 : 2020/08/03(月) 22:17:59.31 ID:S/qAoEbgM
毎日絶対触れる物だからここに金かけるのは合理的
55 : 2020/08/03(月) 22:31:16.75 ID:oBUlCpRvM
>>48
紛失破損リスクが結構あるやん
50 : 2020/08/03(月) 22:25:13.80 ID:6K+kkCuL0
ゲーム目当てに注文して一ヶ月後に届いたら飽きてたって言う
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/ONEPLUS A6000/8.1.0/GR
今もツムツムで使ってるけどでね
OSダウングレードできる良機種
51 : 2020/08/03(月) 22:25:55.44 ID:Lw712v4D0
12万とは言わずとも、9万くらい出せばだいぶ快適だよ
毎日使うものだから、そんなにケチケチする必要はないと思う
シャオミやOPPOもやっぱり安いなりになんか削ってはいるからね
一番パフォーマンス良いのはいつの時代もiPhoneとGalaxyに決まっている、ここのスマホは別格
52 : 2020/08/03(月) 22:27:52.64 ID:bQD5tVTYM
note 9sの4gbで十分すぎた
53 : 2020/08/03(月) 22:28:02.30 ID:Lw712v4D0
廉価帯にしてもGalaxyが充実してきたから、なおさら中華を選ぶ必要はなくなってきている
OnePlusも7Tまではよかったけど8からは劣化してるしねえ
54 : 2020/08/03(月) 22:29:19.81 ID:uCqMRDTQ0
ブックマーク代わりにタブ残しっぱなしにするから恩恵はある
56 : 2020/08/03(月) 22:32:43.76 ID:h2UpbSSt0
Redmi Note 9S最高
64 : 2020/08/03(月) 22:57:40.04 ID:ST8HPihGM
>>56
それもあんま良くないやろ
66 : 2020/08/03(月) 23:03:34.51 ID:h2UpbSSt0
>>64
6GB/128GBのを買ったけど
心の底から買って良かったと思ってるよ
こんな便利な物はない
アナログラジオに赤外線リモコンが地味に便利
今もラジオ聴きながらレスしてる
57 : 2020/08/03(月) 22:33:59.41 ID:2RyiMhhA0
次買い替えるなら6インチ超のクソでかいやつにする
スペックとか低くてもいいわ
58 : 2020/08/03(月) 22:36:08.23 ID:shzRu+2t0
俺2GB
59 : 2020/08/03(月) 22:45:24.69 ID:CR3W9Nhxd
普段はハイエンド自慢のケンモメンは少数派閥で10%以下なんだろうなと思う
60 : 2020/08/03(月) 22:49:27.83 ID:PZDQWUqy0
3Gだが、さすがにキツイ。
安いので良いから4Gにしたいわ。
62 : 2020/08/03(月) 22:53:35.06 ID:lsHLT15ad
note20のウルトラって16万するんだろ
もうSurface買えるやん
63 : 2020/08/03(月) 22:55:11.67 ID:4uXzap5b0
バッテリー交換したらiPhone7でまだ戦えるわ
5Gが普及してきたら買い換えるか
65 : 2020/08/03(月) 23:03:05.24 ID:bW/B6RpN0
16万かかったけど嫌儲とエ口動画鑑賞にしか使ってないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました