
米 “最も古い歴史”持つデパートが経営破綻 新型コロナ影響も

- 1
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 2
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 3
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 4
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 5
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 6
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 7
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 8
NHKクロ現、ワクチン被害報道も、最も多い死因の「突然死」と2位の「心不全」を除いて報道1 : 2025/04/13(日) 09:31:41.79 ID:hSf+DqyM0 https://youtu.be/3ACZWnsVdEM https://greta.5ch.net/pover...
- 9
日本クルド文化協会、ヘイト繰り返す愛国市民団体代表を提訴 訴状で在日コリアン排撃デモを禁じた仮処分決定を引用1 : 2025/04/13(日) 09:37:15.74 ID:eSmOIG0P 在日クルド人をテロリスト呼ばわりして「日本から出て行け」とヘイトスピーチを叫ぶデモにより平穏に暮らす人格権が侵害さ...
- 10
「4月の反トランプデモ」そこで起きていた異変…アメリカZ世代、抗議しかできない大人たちへの幻滅と大学への言論弾圧に恐れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 09:36:29.01 ID:uvC35GtB9 【前略】 ●抗議しかできない大人たち」への幻滅 「このデモ、若者がほとんどいないねって...
- 11
【新NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解1 : 2025/04/13 08:51:01 ??? トランプ関税発動で、株価が乱高下しています。 4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1...
- 12
【現金給付】政府関係者 「公明党は焦っている、少数与党国会で野党の政策ばかりが実現して、自分たちの主張する政策が実現していないからだ」1 : 2025/04/12 16:39:17 ??? 【解説】各党から提案続々…「現金給付」か「減税」か 与党内で全ての国民に一律で現金を給付する案が検討される中、新たな動きが次々に出てきています...
- 13
万博が開幕した!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 09:12:47.76 ID:PQax+f7K0 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 09:12:58.11 ID:...
- 14
滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」1 : 2025/04/13(日) 09:06:00.20 ID:MvgCfvWX9 滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」 4/10(木) 18:35 マ...
- 15
【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 押しボタン式ニュース
- 16
トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」1 : 2025/04/13 08:40:57 ??? トランプ関税145%の中国、10%の日本を迂回させて対米輸出を指南する日本在住の中国人 「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人...
- 1 : 2020/08/03(月) 14:17:31.79 ID:RWUBP8y39
新型コロナウイルスの感染拡大で多くの小売店が休業を余儀なくされているアメリカで、最も古い歴史を持つとされるデパート「ロード・アンド・テイラー」が2日、経営破綻しました。
日本の民事再生法にあたる連邦破産法第11条の適用を裁判所に申請し、経営破綻した「ロード・アンド・テイラー」は、およそ200年前の1826年に創業した、アメリカ国内で最も古い歴史を持つデパートとされています。アメリカ国内の主要都市で店舗を展開していましたが、インターネット通販の普及で経営が低迷し、去年1月には、100年以上にわたって店を構えていたニューヨーク5番街の店舗が閉店しました。
その後、衣料品レンタルの企業に買収され、経営の立て直しが図られてきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で多くの小売店が休業を余儀なくされる中、「ロード・アンド・テイラー」も、およそ40店舗が営業を中止し、経営が急速に悪化していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/amp/k10012547781000.html
- 2 : 2020/08/03(月) 14:18:31.94 ID:/Fvdsuw60
- なぜか紙袋台を請求するボッタクリ詐欺店
- 3 : 2020/08/03(月) 14:19:00.82 ID:rY0QXuCT0
- 日本でいう三越みたいなものか
- 25 : 2020/08/03(月) 15:30:14.21 ID:mnjeNOq00
- >>3
白木屋百貨店じゃね? - 4 : 2020/08/03(月) 14:19:12.09 ID:ZY5RJ1KJ0
- まじかあのローアンラーか
- 5 : 2020/08/03(月) 14:19:15.79 ID:NgnEEe0L0
- >>1すごい影響だ
- 6 : 2020/08/03(月) 14:22:48.75 ID:PvWzvKpc0
- 米国の百貨店は日本のデパ地下みたいな特色も無いから、遅かれ早かれだよね
- 7 : 2020/08/03(月) 14:24:56.18 ID:ATvwBGlV0
- デパートは、19~20世紀の業態。これからは、ネット通販。
- 8 : 2020/08/03(月) 14:25:03.87 ID:wc8kpDfb0
- コロナじゃない場合後何年もったんだろう
近い未来どっちみちダメそうな - 9 : 2020/08/03(月) 14:27:37.78 ID:sMiKKcgN0
- 駅弁フェアは試したんか?
- 10 : 2020/08/03(月) 14:29:22.57 ID:iSenTL8X0
- デパート全滅待ったナシ
でもアメリカなら半端の無い富裕層が居そうだからそういう上客つかんでりゃ平気かな - 11 : 2020/08/03(月) 14:29:52.86 ID:DFwDeF9x0
- ピカブギッー!
- 12 : 2020/08/03(月) 14:29:59.58 ID:E7IfzMaG0
- 「たかだか200年ごときで~」
とマウントを取りに来る京都人
↓
↓ - 40 : 2020/08/03(月) 18:33:23.12 ID:8Lk4J2ux0
- >>12
京都人は結局1000年前から洛中に居た家系以外ミュータント認識だからな。
引っ越して50年経つ人を未だに新人さんと呼び、決して名前で呼ばない。 - 43 : 2020/08/03(月) 18:40:28.13 ID:BG0ko3P00
- >>40
100年経ってもよそ者扱いだろうな - 13 : 2020/08/03(月) 14:30:22.01 ID:DvaW5bpQ0
- 日本で言うところの三越クラスか?
- 15 : 2020/08/03(月) 14:32:49.49 ID:I37iRdcF0
- 毎度おなじみのチャプター11でございます
- 16 : 2020/08/03(月) 14:34:56.25 ID:EEzz6t/w0
- ロードアンドテイラーもメイシーズも日本のデパートに慣れてると
なんだかなぁ・・・1回行ったらもういいやって感じなんだよね - 17 : 2020/08/03(月) 14:36:01.40 ID:IAcZQEcf0
- そら無印も撤退するわ
- 18 : 2020/08/03(月) 14:36:32.40 ID:fvRq9YmP0
- >>1
>衣料品レンタルの企業に買収され
日本にも衣料品のレンタルあるけど、百貨店を買収するほどの力を持ってるのかー
レンタルして、SNSにあげる層に人気があるのかな - 19 : 2020/08/03(月) 14:54:57.12 ID:TeKxfh/k0
- 正直デパート、家電量販店がなくなると困る
実機や実際の服は見てから買いたい - 21 : 2020/08/03(月) 15:01:25.26 ID:uB3XTVh60
- >>1
アメリカ王室御用達のデパートが潰れたか。 - 29 : 2020/08/03(月) 16:04:50.58 ID:qWakozjT0
- >>21
誰も突っ込まなそう - 22 : 2020/08/03(月) 15:11:53.24 ID:y4BawWog0
- 400年の歴史がある名古屋の丸栄も潰れてしまった
- 23 : 2020/08/03(月) 15:22:18.93 ID:/2P+VPiu0
- 高級を売りにしてる癖に
本当の金持ちのみ相手に商売してるんじゃなくて
小金持った庶民の贅沢や見栄で利用する庶民向け高級店は世界中で軒並み潰れる
庶民の金を絞りに絞りに取りすぎたせいで庶民は見栄すらはらなくなったw - 24 : 2020/08/03(月) 15:25:03.80 ID:j3jA8KOZ0
- コロナの影響で経営が傾かないのは
休業要請されなかった業種だけじゃないか?
勿論百貨店やGMSは不要不休の
物ばかりしか売って無い。
だから傾く。 - 27 : 2020/08/03(月) 16:00:40.08 ID:LNe79Nzo0
- 俺もデパートでパートやってるよ
- 28 : 2020/08/03(月) 16:03:10.62 ID:AKfCM3gH0
- ルボンマルシェは?
- 30 : 2020/08/03(月) 16:08:08.25 ID:5YYaA1oR0
- 日本だけではなく
世界でもデパートの時代では無くなりつつあるのか? - 33 : 2020/08/03(月) 16:39:45.21 ID:4pIDW5nn0
- 高島屋や三越も潰れるだろうな
あのかわいい子が風俗おちとか楽しみに待ってます
- 34 : 2020/08/03(月) 16:49:19.12 ID:8iqPMMTW0
- 551があったら潰れへんかったのに
- 35 : 2020/08/03(月) 17:10:15.25 ID:gdz71Xww0
- アクセサリーかなんか買ったときの箱
まだ取ってある 赤いバラ一輪のイラストのやつ
ニールサイモンの戯曲にも出てきた名門百貨店 - 36 : 2020/08/03(月) 17:20:39.24 ID:11VtCCwE0
- うーん
- 38 : 2020/08/03(月) 18:28:45.24 ID:VIR/cCIF0
- インバウンドまで耐えとけ😣
- 39 : 2020/08/03(月) 18:30:16.08 ID:8Lk4J2ux0
- Amazon「次はお前の会社の番だ。楽しみにしとけよ。」
- 41 : 2020/08/03(月) 18:36:28.12 ID:wojlkYCv0
- >>39
ヤフー「返り討ちにしたるで」
- 42 : 2020/08/03(月) 18:39:51.72 ID:BNpcgB2V0
- 三井越後屋のほうが古いだろJK
- 44 : 2020/08/03(月) 18:41:38.58 ID:lhuFbg/w0
- 百貨店は今の70代くらいが亡くなったらもう駄目なんじゃね
つまりはもう10年ももたん - 46 : 2020/08/03(月) 18:43:40.53 ID:BG0ko3P00
- >>44
デパ地下経営とユニクロ賃貸で多分大丈夫 - 45 : 2020/08/03(月) 18:42:21.22 ID:BeNc7jEx0
- ロードサイドパーラー
- 47 : 2020/08/03(月) 18:47:06.68 ID:pFTs8wkV0
- >>1
暴動で根こそぎ持っていかれたか - 49 : 2020/08/03(月) 19:03:48.06 ID:od4jbg+q0
- 北海道展やれば儲かるのにな。
コメント