
【SNS】ネット上で他者を攻撃しやすいのは一体どういうタイプの人なのか?グループ内のステレオタイプに自分を重ねて依存する傾向が強い

- 1
【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉1 : 2025/04/23(水) 12:00:56.99 ID:5otF8KiY9 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 2
永野芽郁、人生の岐路まであと10分1 : 2025/04/23(水) 11:50:30.44 ID:YITEodBD0 やばいやろこれ 2 : 2025/04/23(水) 11:51:05.86 ID:8SrD9vBF0 メシうま待...
- 3
アルピー平子とかいうターゲットと需要が全くわからない芸人1 : 2025/04/23(水) 11:48:00.81 ID:bcaZjZYx0 名前だけ独り歩きしてるがこいつなんなんや? 2 : 2025/04/23(水) 11:49:44.03 ID:I...
- 4
阿部寛演じる″天才ハッカー″野原がAIを騙してFXで大金獲得を目論む映画「キャンドルスティック」が公開1 : 2025/04/23(水) 11:05:11.02 ID:kheK7IQg0 映画『キャンドルスティック』主演・阿部寛が天才ハッカーに、金融界が混乱する“令和の日”に大金稼ぎ? 映画『キャン...
- 5
やめてよかった無駄な支出ランキング 「サブスク」抑えて1位となったのは「コンビニ」 お前らは?1 : 2025/04/23(水) 11:13:43.71 ID:DXXYAtEL0 フリーアナウンサーの清水健と落語家の桂米舞(かつら・まいまい)がパーソナリティーをつとめるラジオ番組で、『やめて...
- 6
「俺らの宗教がis No.1」とか言い出さない限り日本にいていいんだよ1 : 2025/04/23(水) 10:42:36.13 ID:mDlxOOvQ0 英誌も注目「戦後日本の首相は、キリスト教徒がこれほど多かった」その意外な理由とは https://approac...
- 7
【画像】マッカーサー元帥の帰米に日本人20万人が見送りに駆けつける。吉田茂首相「元帥から与えられた民主主義に努めます!」1 : 2025/04/23(水) 10:55:22.19 ID:kheK7IQg0 マッカーサー元帥 帰米 昭和26年の今日、マッカーサー元帥が帰米。映像は当時の様子。早朝にも関わらず、沿道にはな...
- 8
【視聴率】橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』 初回6・3%スタート テレ朝連ドラ初主演、驚異のドクター役1 : 2025/04/23(水) 11:05:28.47 ID:ptFlmGdD9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9099f62b4449531b4d8e55...
- 9
橋本環奈ちゃん主演ドラマ、まーた大爆死wwwwww1 : 2025/04/23(水) 10:42:49.21 ID:wyG6vU7f0 俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話が、4月22日に...
- 10
朝鮮人強制労働と言うけれど、朝鮮人もその時は日本人だったんだよな。1 : 2025/04/23(水) 10:24:08.43 ID:mDlxOOvQ0 「私はイ・チュンシクの息子、イ・チャンファンです。今この瞬間、とても苦しくて、情けない気持ちです」 今月11...
- 11
【女優】永野芽郁&小芝風花 20代女優レースを制するのはどっちだ?「死角」を徹底検証1 : 2025/04/23(水) 10:56:17.27 ID:uNP4yB689 阿部寛(60)主演のTBS系日曜劇場「キャスター」の初回放送(13日)が、世帯平均視聴率14.2%(ビデオリサー...
- 12
「当時は許された」は通用しない…弁護士が“おじさん社員”へ警告 ハラスメント上司の「懲戒処分」に“時効”なし1 : 2025/04/23(水) 10:37:30.49 ID:HrGaXpTg9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)氏への過去の言動に対する「バッシング」が止まらない。 同氏をめぐって...
- 13
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23 10:19:35 ??? 経済学者の成田悠輔氏の弟で起業家の成田修造氏が23日までにX(旧ツイッター)を更新。消費税をめぐり、私見をつづった。 成田氏は、産経新聞社とF...
- 14
維新の行政改革を追い風にパソナが大阪・関西でビジネスを広げる構図 大阪府も大阪市も「パソナなしでは業務が回らない」現状1 : 2025/04/23(水) 10:32:53.02 ID:QX7ukWfj9 維新の行政改革を追い風にパソナが大阪・関西でビジネスを広げる構図 大阪府も大阪市も「パソナなしでは業務が回らない...
- 15
フジ月9第2話視聴率が8.4%で大爆死 1 : 2025/04/23(水) 09:49:12.58 ID:K/4mn2Lp0 俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の...
- 16
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 名曲ランキング発表 1位 桃色片想い/松浦亜弥1 : 2025/04/23(水) 09:31:51.33 ID:DXXYAtEL0 21日放送のTBS系『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(後7:00)では、歴代...
- 1 : 2020/08/03(月) 04:18:50.04 ID:C8j/iDDw9
インターネット上で特定の個人やコンテンツ、思想などに対して過激な暴言を吐いて攻撃する荒らし行為は、時には被害を受けた人がジサツするほどエスカレートする場合もあります。一体どういうタイプの人がインターネット上で他者を攻撃しやすいのかについて調査した研究結果が、フィンランドの研究チームによって発表されました。
ヘルシンキ大学の犯罪学・法政策研究所の博士研究員であるMarkus Kaakinen氏は、「オンライン上の憎悪と攻撃は現在最も重要な社会問題の1つであり、個人やコミュニティの幸福と安全だけでなく、社会機能や民主的なプロセスの課題でもあると思います」と指摘。オンラインにおける他者や集団への攻撃は単なる「ソーシャルメディア上の問題」としてではなく、「新たな形態の暴力」として捉えられるべきだと主張しています。
そこでKaakinen氏らの研究チームは、オンライン上での攻撃性が強い人々の特徴を調べる研究を実施したとのこと。まず、研究チームはフィンランドに住む15歳~25歳の若者1200人を対象にアンケートを実施し、オンライン上での攻撃性と個人の性格や精神状態、ソーシャルメディアの使い方などを調べました。
調査の結果、「衝動的な性格」や「不安や憂うつなどの精神状態」といった要素を持っている人が、ソーシャルメディア上で他のユーザーを怒らせたり脅したりするメッセージを送信しやすいことが判明しました。また、TwitterやInstagramを使用している人はオンライン上のヘイトに加担しやすく、YouTubeやインスタントメッセージアプリを使用する人はオンライン上のヘイトにあまり関連しない傾向も見られたそうです。
Kaakinen氏は、個人的および社会的な要因が、悪意のあるオンライン上の行動に関連していると指摘しています。「たとえば、心理的な悩みを抱えており、同じような考えを持つグループとの交流を好む人は、ソーシャルメディア上で他者を脅したり中傷したりする可能性が高くなります。また、伝統的な暴力と同様に、オンライン上のヘイトも衝動的な性格の人によって行われやすいものです」と、Kaakinen氏は述べました。
研究チームはその後のフォローアップ研究で、160人の若い被験者に対してアンケート調査を行い、被験者に架空のプロフィールを与えて質問に回答してもらうヴィネット調査も実施しました。ヴィネット調査では、被験者らは「顕著に同質性が高いグループ」と「グループの同質性について不明なグループ」へランダムに割り当てられ、ギャンブルに関するソーシャルメディアメッセージについてどう思うかを回答したとのこと。この際、被験者には「同じグループのメンバーがどのような回答をしているか」も開示されましたが、この情報も研究チームによって操作されたものでした。
事前に行われたアンケート調査とヴィネット調査の回答について分析したところ、所属するグループに共通するステレオタイプを自分に当てはめる「自己ステレオタイプ化」の傾向が強い被験者は、過去にオンラインのヘイトに従事していた割合が高いことが判明。また、自己ステレオタイプ化の傾向が強い被験者は、ギャンブルに関するメッセージの回答で「割り当てられたグループのメンバーが行った回答」に沿った回答をしやすいこともわかりました。
Kaakinen氏はこの結果から、ソーシャルメディア上で他者を攻撃しやすい人は、グループ内のステレオタイプに自分を重ねて依存する傾向が強いことを指摘。さらに、オンラインのグループにおける積極的なコミュニケーションを好む人は、自分の判断をグループのメンバーやステレオタイプに委ねる傾向があるとも述べました。
今回の研究はあくまでも相関関係について調査したものであり、因果関係を証明するにはさらなる実験に基づく証拠が必要だとのこと。さらに、オンラインの相互作用における社会との同一化および脱個人化が、個人によってどれほど違うのかについても調査する必要があるとKaakinen氏は考えています。
「オンライン上のヘイト、社会の二極化、エコーチャンバー、フェイクニュースの拡散といった現代のソーシャルメディアにおける課題の多くは、個人および社会のアイデンティティのレンズを通して理解できます」とKaakinen氏は述べ、ソーシャルメディアにおけるアイデンティティの構築などについて心理的・社会的な調査を行う必要があると主張しました。
https://gigazine.net/news/20200802-individual-engage-online-hate/- 2 : 2020/08/03(月) 04:20:13.73 ID:EVQMe1QF0
- >>1
5ちゃん全員 - 4 : 2020/08/03(月) 04:21:43.14 ID:PS6llsgM0
- >>2
ですよね - 30 : 2020/08/03(月) 04:33:45.13 ID:Pqyb9UOn0
- >>2
なんだと!
てめえふざけんな氏ねよ - 3 : 2020/08/03(月) 04:21:02.29 ID:kClyFzPe0
- 精神を患ってる人
- 5 : 2020/08/03(月) 04:21:45.30 ID:CFBSNwQ/0
- リアルでの暴力や暴言は一切なかったことにして怯えて震えながら無視してるくせにネットに対してはやたら強気だなwww
- 6 : 2020/08/03(月) 04:23:27.53 ID:Pc48TIcz0
- 俺はリアルでも衝突が絶えないわ。
よく考えたら終わってる。 - 7 : 2020/08/03(月) 04:23:31.04 ID:VpAYL8Pd0
- おまいら分析されてて
ワロタ - 8 : 2020/08/03(月) 04:23:46.08 ID:wwUFxIgV0
- 自分の思い通りにならないと不安がストレスになる雑魚
もしくは利害関係 - 10 : 2020/08/03(月) 04:25:09.05 ID:FKfLbyU00
- さすがにSNSで突撃はせんな
- 11 : 2020/08/03(月) 04:26:09.21 ID:gFQ+5urO0
- SNSに限らず、人が誰かに対して攻撃的になるのは
特定の集団に帰属するアイデンティティを強める為なんだわ学校や職場でのイジメを見ていれば分かるが、誰かの悪口を言うことは
その悪口を言い合う集団の結束を強める。敵を作ることで仲良くなるんだな
SNSは、それを大規模に行っているだけ - 15 : 2020/08/03(月) 04:28:33.70 ID:vDUHiutb0
- >>11
うるせー4ねボケ - 12 : 2020/08/03(月) 04:26:59.35 ID:Pc48TIcz0
- 自己ステレオタイプ化の傾向の度合いは
どうやってスコア化するんだろ。 - 13 : 2020/08/03(月) 04:28:31.39 ID:5vaqYv/V0
- パヨクどうするの?
安倍4ねとか日本4ね連呼の事だよね - 14 : 2020/08/03(月) 04:28:32.63 ID:vNLVRzI90
- 自分と同じ境遇だとか考えを持つグループと交流を持つ
これって人間全てでは?
類は友を呼ぶって言うだろ同じ悩みを持つ者同士で話したいのが人間の習性だろ
- 16 : 2020/08/03(月) 04:28:43.67 ID:jrtM98Wd0
- ネットばっかじゃなくて正義マンおるからなぁ。
知り合いがスクーバー中流されて報道されて騒ぎになったけど、
住んでるマンションに迷惑掛けんな手紙が送られて来たり、
どっから住所とか調べたんか怖かったそう。今だとネットで晒されてもっとひでー事なってるだろけどw
- 17 : 2020/08/03(月) 04:29:25.77 ID:CZK4kIER0
- >>1
SNSなんて書く側も見る側も頭おかしいからどーでもいいわ - 20 : 2020/08/03(月) 04:30:17.13 ID:c2XADl8U0
- >>17
SNSっていうかネット全般だと思うよ
もちろん5ちゃんも含まれる - 18 : 2020/08/03(月) 04:30:01.08 ID:vDUHiutb0
- リア友もネト友も一人もイネーがオレは攻撃的だw
- 19 : 2020/08/03(月) 04:30:02.21 ID:XFClFZQY0
- 悪口を言ったりマウントするのはコンプレックスの塊で自分を優位に立たせようとして必死なんだよ
- 21 : 2020/08/03(月) 04:30:18.60 ID:3GJeEofQ0
- 低身長!間違いない
- 22 : 2020/08/03(月) 04:30:32.55 ID:jkO0rN8U0
- まさにν速
- 25 : 2020/08/03(月) 04:31:41.60 ID:Ko6Taytm0
- 俺以外のネラー全員
- 26 : 2020/08/03(月) 04:32:07.83 ID:XFClFZQY0
- ネット上で誹謗中傷している人たちは、仕事や家庭に楽しさを感じない者が多い
成果を出して注目を浴びることも難しく、かと言って帰宅しても慰めてくれる人はいない
他者を批判し、偽りの優越感に浸ることで何とか自尊心を満たす - 27 : 2020/08/03(月) 04:32:27.74 ID:lChduBaG0
- パヨちんさぁ、君のことだよ?
- 28 : 2020/08/03(月) 04:32:53.42 ID:XFClFZQY0
- 余裕のない底辺職が自尊心のために更に下の人間を探してるだけの掃き溜め
- 29 : 2020/08/03(月) 04:33:14.78 ID:tmiL7dkA0
- 攻撃性を発揮するときにバツが悪いから
普通の日本人や自称中立を装っていく - 31 : 2020/08/03(月) 04:33:49.03 ID:XFClFZQY0
- HYDE「誹謗中傷するのは人として本当に気持ち悪い。見ていて本当に耐えられない。人として、モラルとして」
HYDE「いまこの部屋でみんな仕事してるけど、この人たちがもし家に帰ってそういうことをやってたらと思うと恐ろしい。かなりカッコ悪いヤツだと思う」
- 32 : 2020/08/03(月) 04:34:28.67 ID:XPx/qSk60
- おwまwえwらw
- 33 : 2020/08/03(月) 04:34:45.62 ID:pwkZRC2n0
- 反論のつもりで激しくやり合っているうちに
いつの間にか相手と同じ主張をし出す奴をたまに見る - 34 : 2020/08/03(月) 04:35:24.40 ID:Pn6Hf8/P0
- >>1
人生うまいこといかない鬱憤を抱えてる人
自分は正しいと思ってるけど周囲から見れば間違ってるから人生がうまくいかない
そういう「歪んだ正義」をひたすら壊れたスピーカーみたいに繰り返してる5chに使った時間は「無」なのに死ぬ瞬間にやっと気付くだろう
- 35 : 2020/08/03(月) 04:35:40.21 ID:5vaqYv/V0
- 5chの場合、仕事でやってる奴もいるだろ
五毛とか韓国民団とか朝鮮総連とか朝日新聞とか - 43 : 2020/08/03(月) 04:39:13.44 ID:kOSvde4I0
- >>35
東亜+や嫌儲に行くと、仕事でもないのに義勇でやってる人がいる件w - 46 : 2020/08/03(月) 04:40:45.87 ID:5vaqYv/V0
- >>43
そういう人が拗らせると攻撃的になりそうなのは否定できないな - 51 : 2020/08/03(月) 04:43:03.75 ID:9PclKO+X0
- >>35
そうやって見えない敵と戦い始めたらおしまいだよ - 36 : 2020/08/03(月) 04:35:52.14 ID:tmiL7dkA0
- テラハ問題で視聴者が叩かれてたけど
誹謗中傷してるヤツラこそテラハ視聴者のステロタイプど真ん中って感じたわ
その像を作り出してたのは別室の連中 - 37 : 2020/08/03(月) 04:36:10.23 ID:SBp5Bd340
- ちょうせんメンタルな奴は
例外無く攻撃的だよな - 38 : 2020/08/03(月) 04:36:35.60 ID:Pc48TIcz0
- 弱い者たちが夕暮れ、更に弱い者を叩く
ブルーハーツ
- 40 : 2020/08/03(月) 04:38:16.75 ID:rYm+AAwH0
- いまだに5chに張り付いてる高齢ネトウヨは
依存がどうとかより
生まれつき知能に不可逆的な欠陥のあるガイシャやろ😂 - 41 : 2020/08/03(月) 04:38:23.98 ID:DcudYy670
- <ヽ`ー´;>ウリたちのすごさも分からずに攻撃する奴は誰ニダ
- 42 : 2020/08/03(月) 04:38:56.90 ID:yalN75HK0
- ネット上って弱者が強者や情強仮装できるんだよね
弱者なのに上から目線で叩く
日常生活で得られない全能感を得られる
この辺がネットがなかった時代との大きな違い - 44 : 2020/08/03(月) 04:40:36.47 ID:FzlFiV4S0
- とあるスレで僕がレスすると無視され誰の書き込みもなくなります
何故ですか - 47 : 2020/08/03(月) 04:41:02.29 ID:An08mbyV0
- このスレはのびない!
- 48 : 2020/08/03(月) 04:41:33.11 ID:FpEnDDqa0
- >>1
よーわからんな
シンプルに分析で
最近日本で横行してる糞どもの印象操作では無いのか
なら嘉だな
すーぐ極論にもって落として短絡的な結論急ぐ奴多いからな - 49 : 2020/08/03(月) 04:41:41.15 ID:zYdhx1nU0
- 脳疾患
- 50 : 2020/08/03(月) 04:42:49.43 ID:wMeCmbTa0
- 人叩くのは楽しいからね
攻撃的なのは人の習性でしょ。別におかしくないと思う - 52 : 2020/08/03(月) 04:44:36.64 ID:NvPZA8Tl0
- Twitterが一番酷い気がする、後腐れあるし
コメント