
政府「リニアの工事が出来ないなら静岡から権限を取り上げちゃえばいいじゃない」

- 1
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 2
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 3
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 4
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 5
【サッカー】日本人指導者の欧州挑戦にさらなる進展!! 6月にもUEFA指導者ライセンスとの互換実現へ1 : 2025/04/07(月) 20:44:00.50 ID:LQlJa1Kj9 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が7日の技術委員会後、メディアブリーフィングを行い、アジアサッカー...
- 6
27歳医師の車が車線をはみ出し28歳女性公務員の軽自動車と衝突 軽に乗っていた女性の祖母が死亡1 : 2025/04/07(月) 21:49:48.68 ID:V2nMxbeg0 車正面衝突、83歳女性死亡/六戸 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da52...
- 7
粗品、フジ調査報告書のタレントU氏に言及「かもめんたるの、う大さんとか今、肝冷えてると思う」1 : 2025/04/07(月) 22:57:49.82 ID:31is1aMb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/91ebdc8fbdf91c00b0a57a...
- 8
粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」1 : 2025/04/07(月) 22:27:42.74 ID:cY3JPcMu9 粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品...
- 9
元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた…」1 : 2025/04/07(月) 22:43:16.53 ID:GT7K84CE0 元フジテレビ笠井信輔アナ 第三者委員会の報告にショック「私の認識は間違っていたんだな…」 フジテレビ出身でフリー...
- 10
【株価 04/07】日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒【前週末比2644円(7.8%)安】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 17:21:34.06 ID:tdFgdw4Z https://article-image-ix.nikkei.com/ht...
- 11
「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏1 : 2025/04/07(月) 22:45:02.25 ID:x9SgqvOU9 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と会談したことについて交流サイト(SNS)に投稿し、自動車や...
- 12
トランプ大統領がSNSに投稿 関税念頭に「偉大な結果が得られる」1 : 2025/04/07(月) 22:39:54.96 ID:x9SgqvOU9 トランプ大統領は先ほど、自身のSNSに「アメリカは何十年も前にやるべきだったことを実行するチャンスがある。弱くて...
- 13
【株式市場】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」「我慢するしか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い1 : 2025/04/07 22:00:30 ??? 東京株式市場で日経平均株価が大幅続落した7日午前。神戸・三宮の証券会社前では通行人らが次々と立ち止まり、不安そうに株価ボードを見つめていた。「...
- 14
韓国世論調査、政権交代56.9%・政権延長37.0%…民主44.8%・国力35.7%1 : 2025/04/07(月) 16:22:36.00 ID:98fQtk6T 次期大統領選挙で「政権を交代すべきだ」という意見が56.9%、「政権を延長すべきだ」という意見が37.0%という世...
- 15
薄々感じてると思うけど、このままだとトランプ(アメリカ)勝ち確定だよね ぶっちゃけあの国って自給自足で国回せるし1 : 2025/04/07(月) 22:20:10.72 ID:pm07/XbG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/778b7c70c084d960dcdeee...
- 16
フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで1 : 2025/04/07(月) 21:52:11.46 ID:vYRhyqIt9 フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 1 : 2020/08/02(日) 19:51:13.06 ID:ArJjUC000
リニア新幹線を“通せん坊”の川勝静岡県知事、国が画策し始めたウルトラC
最終的に東京と大阪を結ぶJR東海のリニア中央新幹線。総工費9兆円に達する大事業は、2027年の開業を目指している。しかし、その計画に暗雲が垂れ込めている。
静岡県の川勝平太知事(71)の反対で、建設工事に着手できないからだ。もちろん、この通せん坊を国がスルーするはずがなく、“強硬突破”を唱える声が上がっている。静岡県側は「南アルプスを縦断するトンネル工事で県内を流れる大井川の流量が減少する」と主張して、一切の工事着工を認めていない。
東京~大阪を70分未満で結ぶ夢のリニアは27年に東京~名古屋で開業し、37年に大阪まで延伸するというプランだ。これに対し川勝知事はJR東海の金子慎社長との会談でも工事を認めず、「27年開業」が危ぶまれている。
すぐさま国交省の藤田耕三次官(=当時)も川勝知事と会って折衝したものの、「県を迂回するルート変更」という相当な高いボールを投げる知事に、藤田次官は「議論する段階にない」と答えるばかりで議論は全くの平行線。
官邸関係者によると、「JR東海の社長でダメなら官邸に極めて近い葛西さん(敬之・取締役名誉会長)とか、国交省の次官で無理なら菅さん(義偉官房長官)とかに出張ってもらってという意見もないわけではないですが、
“川勝さんと話しても難しいってことだから、具体的に国のプロジェクトを実行できるようにやるまで”という強硬論が官邸からは浮上しているのです」つまり、「法定受託事務」を県から召しあげること。どういうことか?
「河川法は国から都道府県知事に執行が委ねられています。ごく簡単に言えば、この権限を川勝さんから取り上げた上で、県に代わって国がJR東海に建設認可を与えるというものですね。
当然、川勝さんは国との訴訟に打って出るわけですが、それを見越してプランを検討しているところです」何よりもまず、この夢のリニアの貫通を見越して、名古屋では再開発事業が進んでおり、大阪でも2025年の万博を経た後の延伸は大歓迎。
憲法改正の支持政党として、大阪維新の会との連携を深めたい安倍晋三首相としても、「工事頓挫」はもってのほかで「工事延長」でさえ看過しがたいことなのだ。「川勝さんは第1次安倍内閣の教育再生会議の有識者としてメンバー入りしており、そこには葛西さん(前出・JR名誉会長)もいました。だから、知らない仲ではないどころか、官邸の面々とも繋がりはある。
川勝さんがリニアに反対する理由として、彼がガンコだからとか色々言われていますが、どうでしょうか。確かに異色の人ではあるものの、自分にとってメリット・デメリットを考える人であることは間違いない。
大井川の流量とか環境のことじゃなくて、リニアは静岡県内をスルーするから県にとって何のメリットもないってことじゃないですかね」「このまま反対し続ければJR東海が折れて、補償金を目一杯出してくれるという算段もあるかもしれませんが、官邸はやると決めたら容赦はしない。
来年の知事選に川勝さんが出てくるなら対抗馬を出すでしょう。仁義なき戦いは始まっています」https://news.yahoo.co.jp/articles/461c91729bc45699d0b583a8d822a299a4c3e0e3
- 2 : 2020/08/02(日) 19:54:02.78 ID:OAuib/yvd
- 工事の人が溺れて死ぬのはいいのか?
- 60 : 2020/08/02(日) 20:42:46.06 ID:rmAeBciT0
- >>2
黒部ダムに向かうトンネルの一部の区間は
レバーを引いたあとの便器のように水が流れ出していて
人が何人も流された過去がある。その時の判例を持ってくるだけ。 - 3 : 2020/08/02(日) 19:55:17.57 ID:/+ajUJM60
- 静岡とかいうクソカッペ、東京のおかげで新幹線通ってるのに調子乗り過ぎだろ
- 4 : 2020/08/02(日) 19:56:15.07 ID:99twClcL0
- 静岡の尖ってるところを東京に変えちまえば解決だろ
- 6 : 2020/08/02(日) 19:57:29.58 ID:bQ0ddB+Ha
- 大井川がダメになったら流域の住民の水はもちろん、大工場がいくつもダメになって経済的損失もでかい
普通はリニアごときでそんなリスク背負えない - 34 : 2020/08/02(日) 20:16:27.41 ID:omOxeFa10
- >>6
東京や愛知の大工場と比べたら大井川流域の会社なんて大工場とは言い難いだろ - 42 : 2020/08/02(日) 20:23:12.93 ID:bQ0ddB+Ha
- >>34
その東京の大企業の工場が流域にいくつもあるんだよ - 43 : 2020/08/02(日) 20:24:33.16 ID:omOxeFa10
- >>42
アスペかよ
もうこんなヒトモドキの生息する大井川なんて毒薬流して壊滅させてしまえ - 48 : 2020/08/02(日) 20:28:43.89 ID:0MPdVlufa
- >>43
通報してきた - 59 : 2020/08/02(日) 20:41:45.45 ID:bQ0ddB+Ha
- >>43
大井川をどうしようとお前の勝手だがそもそも住んでないんだよなぁ
妄想で勝手に熱くなっちゃって残念だったねぇあと通報しておいた
- 47 : 2020/08/02(日) 20:26:54.93 ID:9cZKkEpqr
- >>42
島田市長が国交省次官さまと
お話したいと
言ってるのに
いったいどこのバカが反対なんだ? - 7 : 2020/08/02(日) 19:57:55.65 ID:gxWq+57B0
- こういう汚いやり方で米軍基地も原発も建ててきたんだよなぁ
- 8 : 2020/08/02(日) 19:58:20.64 ID:BuTDTE0Ar
- 静岡県民JR倒壊の決算見てガッツポーズやろ
- 9 : 2020/08/02(日) 19:58:26.60 ID:0j7QC+900
- 「工事しても問題は起こらない」
「問題が置きたら補償してくれるのか?」
「工事しても問題は起こらない」 - 10 : 2020/08/02(日) 20:03:02.68 ID:b0vyqhz60
- 国土交通省仕事しろ
たかが県1つのワガママでストップさせんな、国が動け! - 11 : 2020/08/02(日) 20:03:52.25 ID:8px+Y5E50
- 自分の所に関係ないのにリスクだけ強要されたら誰もが拒否するだろ
静岡の未来がかかってるんだぞ - 12 : 2020/08/02(日) 20:04:14.74 ID:Ow5pHC3dd
- 静岡なんて廃県でええんちゃうん?
- 22 : 2020/08/02(日) 20:11:28.97 ID:0MPdVlufa
- >>12
知的障害持ってる?発言が幼稚すぎて泣けてきた
親にこれ以上迷惑掛けるなよ - 13 : 2020/08/02(日) 20:05:10.37 ID:8px+Y5E50
- リニアにより多くの静岡県民が永きに渡りというか未来永劫被害を受ける可能性があるんだろ
- 14 : 2020/08/02(日) 20:05:59.23 ID:9m9/qCxG0
- 頓挫するよ
富士山噴火近い - 15 : 2020/08/02(日) 20:07:13.64 ID:8px+Y5E50
- そういった考えが福島原発事故を生んでいるんだよ
大丈夫だろうまわりの利益を考えろいやそうでは無い
自然というのは何物にも代え難い資源なんだよ - 16 : 2020/08/02(日) 20:07:19.03 ID:5B0KckiX0
- 分権とはなんだったのか
- 17 : 2020/08/02(日) 20:09:22.83 ID:8px+Y5E50
- 無限責任をJR東海が追うならちょっとは考慮出来るのだろうが
- 18 : 2020/08/02(日) 20:10:08.88 ID:WckfCC8U0
- 静岡県の地方自治を尊重しろよ
リニアなんか中止でいいだろ
人口減っていくから需要も無くなるし - 19 : 2020/08/02(日) 20:11:03.06 ID:dXZ21Mwcd
- 大深度地下を掘るのに川の水に影響あるわけなかろうに
川の水は地下から湧き出てるんじゃないぞ - 26 : 2020/08/02(日) 20:12:44.60 ID:6uQG8zt3p
- >>19
影響無いならもし水量減少した時の補償にJRが同意すればいいだけだよね? - 27 : 2020/08/02(日) 20:12:59.70 ID:bQ0ddB+Ha
- >>19
そのエビデンスのくだりも調べてみると面白い
JRの対応が酷すぎて川勝じゃなくても誰でもキレるレベル - 30 : 2020/08/02(日) 20:14:22.24 ID:OAuib/yvd
- >>19
影響がないんだったら影響があった時には補償するって文書にサインできるよね?
サインすれば工事できるよ? - 20 : 2020/08/02(日) 20:11:24.60 ID:bQ0ddB+Ha
- 永年、どんなことが起きても全てを保証する
と言い切るだけで良いんですよ? - 39 : 2020/08/02(日) 20:20:12.56 ID:MmvcTjzt0
- >>20
諫早湾2の誕生である - 21 : 2020/08/02(日) 20:11:26.16 ID:4xJReuco0
- 静岡になんの縁もないけどなんなんこれ
その辺きっちり話しつけるのが政治家とか行政の仕事じゃないのか - 23 : 2020/08/02(日) 20:11:46.87 ID:MmvcTjzt0
- ホント中世ジャップランドだなぁ
- 24 : 2020/08/02(日) 20:12:28.33 ID:KPx/NjVC0
- 民主主義とは
- 25 : 2020/08/02(日) 20:12:31.85 ID:jZnIUK170
- 日本ならあり得るな
- 28 : 2020/08/02(日) 20:14:03.67 ID:DG+TMokM0
- 水源に影響の出ない大深度地下でいいじゃん(いいじゃん)
100mもあれば大丈夫だろ - 29 : 2020/08/02(日) 20:14:21.85 ID:dLSVQcW60
- また国賊電力が関与してるのかよ
- 31 : 2020/08/02(日) 20:14:23.19 ID:BZQEkVpu0
- 着々と中国共産党化が進んでるな
- 32 : 2020/08/02(日) 20:15:11.30 ID:ILlDFgr90
- 独裁者安倍はよ4ね
- 33 : 2020/08/02(日) 20:16:01.34 ID:9cZKkEpqr
- 静岡市 着工賛成
浜松市 着工賛成
島田市 お話させて下さいいったいどこのアホが反対なんだ?
- 35 : 2020/08/02(日) 20:17:27.09 ID:7YNqgopWd
- 法律変えて静岡の領土召しあげてしまえば良いのでは
- 36 : 2020/08/02(日) 20:18:11.75 ID:7EJe2Wtw0
- 先に問題のない名古屋大阪間繋げとけよ
- 37 : 2020/08/02(日) 20:19:50.19 ID:8px+Y5E50
- 静岡県民の未来を担っている知事は折れるべきではないな
- 38 : 2020/08/02(日) 20:20:09.33 ID:0USww4+l0
- 口約束だと守られるか不安だから、担保としてJR東海の株を分割して40%くらい静岡県に渡せばよくね?
- 40 : 2020/08/02(日) 20:20:32.91 ID:A8lig3fn0
- 沖縄みたいな話になってんな
- 41 : 2020/08/02(日) 20:22:34.03 ID:rN3XaPWf0
- リニアに置き石したるぞ。こら!浮いてるから問題ないだろ。
- 44 : 2020/08/02(日) 20:26:04.44 ID:SamhJCnm0
- 嫌儲でこんなに国やJR東海に尻尾振る奴が多いと思わなかったわ
- 45 : 2020/08/02(日) 20:26:07.64 ID:omOxeFa10
- もともと大井川なんて通せんぼして通行人から金巻き上げていた迷惑な地域
埋め立ててなくしたほうがいい - 46 : 2020/08/02(日) 20:26:39.23 ID:nKx1faY5a
- 結局最後は権力のゴリ押し
- 49 : 2020/08/02(日) 20:30:01.06 ID:hUhXFAWV0
- これがパワーよ
- 50 : 2020/08/02(日) 20:30:23.07 ID:qcVbsF2Q0
- 最近も九州新幹線でトンネル掘って水が干上がった事があるからな
昔まで遡ると同様の問題で水が干上がった事は他にもあるしな - 51 : 2020/08/02(日) 20:30:57.50 ID:srRo22Ks0
- これなあ、わきでた水は静岡側に流すということで一度合意ができたのに、JR東海側が突然ごねだしてるんだよなあ
- 52 : 2020/08/02(日) 20:32:32.23 ID:NC/qNJeVK
- じゃあ静岡は騒音被害を名目に新幹線の通行許可を出さなきゃいい
倒壊が国からぶん盗ったドル箱東海道新幹線の生殺与奪は静岡県が握っている事を思い知らせてやれ
- 53 : 2020/08/02(日) 20:33:44.78 ID:eX/xnCYI0
- 日本中が望んでるのに静岡の地域エゴのせいでみんな迷惑してるんだよ
静岡なんてこだまだけにしてしまえばいいんだ - 54 : 2020/08/02(日) 20:34:17.55 ID:SamhJCnm0
- よく見りゃ新潮の記事じゃん
無視で - 55 : 2020/08/02(日) 20:37:07.31 ID:7wFdFmP70
- リニアのルートだけ国が召し上げたら?
- 56 : 2020/08/02(日) 20:38:21.97 ID:4NrBbA480
- 国が絡むとろくな事にならんよ
地方から権限取り上げるとかなんでもアリかよ - 57 : 2020/08/02(日) 20:39:44.72 ID:srRo22Ks0
- 静岡県はトンネルにわいた水を静岡側に流してくれと言ってるだけなのにな
JR東海はなんでそこまで嫌がってるんだろ、一度は合意した事項でもあるのに - 61 : 2020/08/02(日) 20:44:01.49 ID:rmAeBciT0
- >>57
トンネル内に湧かずに、そしてなぜか大井川の水が減った場合はどうする? - 58 : 2020/08/02(日) 20:40:21.52 ID:h5sydM7Na
- Bルートでいけ
- 62 : 2020/08/02(日) 20:44:47.18 ID:3L8h3eBl0
- コース変えろよ
コメント