
自動車需要回復傾向 各社 国内の生産体制 通常に戻す動き

- 1
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を1 : 2025/04/13(日) 19:07:51.49 ID:BTj+jJZT 2025/04/13 https://nordot.app/1284068566061482665 マイナ保険証...
- 2
【ぬかよろこび報】米大統領「スマホンは関税除外」→商務長官「半導体関税に含む」関税復活/(^o^)\1 : 2025/04/14(月) 04:33:11.37 ID:sxA7Oea20 https://nordot.app/1284155910978208374 スマホは半導体関税に含まれると米商...
- 3
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ 愛国ちゃんねる
- 4
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 5
石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 7
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 8
【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする?【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする? 冷笑速報
- 9
万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13]万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 10
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%【共同通信世論調査】現金給付に反対55% 顔面キムチレッド速報
- 11
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」 反日うぉっち!
- 12
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 13
【悲報】万博リング、雨漏り【悲報】万博リング、雨漏り コノユビニュース
- 14
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 15
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 16
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ 大東亜速報
- 1 : 2020/08/02(日) 10:27:36.39 ID:HcW/Phfg9
自動車メーカー各社は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国内の工場で生産の一時停止を余儀なくされましたが、世界的に需要が回復傾向にあるとして、生産体制を通常どおりに戻す動きが出ています。
国内の自動車メーカー8社は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界的に需要が落ち込んだり、部品の調達が難しくなったりしたため、ことし4月にすべてのメーカーが国内の工場で生産調整を行い、5月には全体の生産台数が前の年と比べて6割を超える減少となりました。
その後、需要が国内外で回復傾向にあるとして、トヨタ自動車は8月は去年12月に計画していた台数を生産する見込みで、ホンダや日産自動車も、ほぼ通常どおりの生産体制に戻す計画です。
このほか、スズキが5月下旬から、SUBARUは6月下旬から、マツダが7月から一時、休止していた夜間の稼働を再開するなど、通常の体制で生産しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546171000.html
- 2 : 2020/08/02(日) 10:28:47.69 ID:ukPzZWC80
- こういう状況になってくるとハイエースがよく売れそうだな
- 3 : 2020/08/02(日) 10:29:42.98 ID:Fx26foKp0
- 車にのってGotoか
- 4 : 2020/08/02(日) 10:29:54.04 ID:Y3SaQsS60
- 底打ちリバウンドとか嘘やからな
国内は増税で全滅よ - 5 : 2020/08/02(日) 10:30:00.80 ID:c0q1jR/I0
- 崩壊はこれから
- 6 : 2020/08/02(日) 10:30:56.67 ID:zw99Vxp/0
- 二度めの世界大恐慌は日本から
- 7 : 2020/08/02(日) 10:32:52.40 ID:a6V7Xz/L0
- >>6
いやお前の国だけだよ - 8 : 2020/08/02(日) 10:34:23.06 ID:25ikURO90
- 忘れがちだが消費税上げたあたりでいろいろ落ち込んでるんだよな
- 9 : 2020/08/02(日) 10:40:17.80 ID:+3+zVmSD0
- それでも俺のシビックはまだ来ない
- 10 : 2020/08/02(日) 10:40:26.48 ID:7gRCXEh/0
- 自動的産業の底辺にいるから戻って欲しいけど、
いったい誰が買うわけ?
こっちは収入大幅減だから、車なんてアルトすら買えない - 12 : 2020/08/02(日) 10:53:16.00 ID:a4I+T2ce0
- >>10
中国向けだろ - 17 : 2020/08/02(日) 11:16:24.89 ID:iuO+S9a/0
- >>10
コロナで公共交通機関の利用客が激減してるからな
いまだに利用してる通勤利用客にしても感染の恐怖に晒されながら嫌々乗ってるわけだしコロナが消滅することはもはやないので、通勤からレジャーまで自家用車の需要は増えるかもしれない
- 18 : 2020/08/02(日) 11:32:40.71 ID:fgbsN0oY0
- >>10
オレと同じ立場だな。受注激減で瀕死状態よ。倒産寸前。 - 20 : 2020/08/02(日) 11:41:55.67 ID:U1MhSdL60
- >>18
おれんとこもやばい - 22 : 2020/08/02(日) 11:57:54.08 ID:fgbsN0oY0
- >>20
飲食、旅行だけが注目されてるが、車系もヤバイよな。 - 11 : 2020/08/02(日) 10:48:52.79 ID:/gck19cy0
- うっそピョーン!!!
- 13 : 2020/08/02(日) 10:53:27.70 ID:FU/3jZ9z0
- 中国市場と北米市場しだい
日本市場はあまり関係ない - 14 : 2020/08/02(日) 10:55:29.66 ID:XyyWrLv00
- だが,ここで緊急事態宣言を出すと
また生産中止 - 15 : 2020/08/02(日) 11:08:40.92 ID:qMwgPjcS0
- ハリヤー様々だな
- 16 : 2020/08/02(日) 11:15:27.65 ID:UWirCsYG0
- マツダのニュースでてたけど、赤字も小さかったよな。 日産の1割くらいじゃなかったかな。
売れてるかどうかしらんが、こんな状態で赤字が小さいのはすごいと思った。読み違えてなければ・・・ - 19 : 2020/08/02(日) 11:41:14.16 ID:KeEdNS2K0
- トヨタ「回復基調なので下請けに値下げ圧力かけます!」
- 21 : 2020/08/02(日) 11:57:09.83 ID:MKhF2pJ+0
- サプライヤーだけど緩やかに回復傾向
体感だけど7割程度にまで戻ってきてる
このまま以前にまで戻ると良いな - 23 : 2020/08/02(日) 12:02:31.52 ID:KeEdNS2K0
- トヨタ「ロックダウンすんなよ?」
安倍「ブヒ🐽!」
- 24 : 2020/08/02(日) 12:14:32.63 ID:DSeFrRZg0
- 自動運転加速するから最後の花火待ちだね
- 25 : 2020/08/02(日) 12:22:00.98 ID:iC5wmA8n0
- ミニバンとSUVは邪魔だから生産しなくていいよ
- 26 : 2020/08/02(日) 12:26:23.29 ID:zJnzovXU0
- 開発現場だから滅茶苦茶忙しかった
海外ラボは仕事放棄して尻拭いばっかり
生産は暇だったのか - 27 : 2020/08/02(日) 12:33:07.96 ID:39KfYJZd0
- こんなの嘘に決まってる。信じたバカが1台でも買うかなってところか。
- 28 : 2020/08/02(日) 12:36:18.75 ID:d/vau4Wd0
- なんか一部の人気車種以外は見切り生産とか聞いたけどな
売れなかったらレンタカーやカーシェアとかに行くんかな
どうなるんやろ・・・ - 31 : 2020/08/02(日) 13:22:59.04 ID:a4I+T2ce0
- >>28
コロナ禍でレンタカーはもちろんカーシェアの流れも停滞しそう - 29 : 2020/08/02(日) 12:49:17.98 ID:XHjbBZB50
- 円高なんとかしないと無意味
- 30 : 2020/08/02(日) 12:51:09.31 ID:5sO1xFh60
- アメリカでも日系の工場では人手が足りなくて、ホワイトカラーをライン工に転換しているらしいな
ニュースで見た - 32 : 2020/08/02(日) 13:24:17.47 ID:PEEdg5LA0
- またすぐ乗れなくなるのにな
- 34 : 2020/08/02(日) 13:37:19.26 ID:dq1PX5MN0
- >>32
車に乗れなくなるの? - 33 : 2020/08/02(日) 13:28:09.52 ID:0bO7uABm0
- >>1
それ6月のデータで言っているんだろww
7-8月はアウトだろうからすぐまた赤字になるよ。 - 36 : 2020/08/02(日) 14:08:10.11 ID:B1RidGVH0
- ニュー速+で東京に住んでたら車なんて買う必要ないって意見が多かったな
田舎モノと違って無駄金になる車なんて絶対買わないってイキり散らしてた
メーカーもこれじゃ国内市場には期待しないし力入れないだろうな - 38 : 2020/08/02(日) 14:10:03.78 ID:kb3xrUSU0
- >>36
免許対立スレが伸びるときは、車業界がやばいとき - 40 : 2020/08/02(日) 14:12:32.32 ID:hrV6FqAI0
- >>36
うちなんか地方だけど2台目の車は売り払ったって話をよく聞くよ
ド田舎じゃなければ自転車でなんとかなるからなw - 44 : 2020/08/02(日) 14:27:54.46 ID:fvOe86h/0
- >>36
あいつら車業界ヤバいのに型落ちから新車に乗り換えろ!とか平気で言うんだぜ - 37 : 2020/08/02(日) 14:08:47.74 ID:AZTVCVQ10
- そもそも日産三菱マツダはコロナ関係無いだろ
- 39 : 2020/08/02(日) 14:12:08.86 ID:VF09J3vQ0
- レジャーで移動する時まで公共交通機関で家族全員マスクつけっぱなしは嫌だろ
- 42 : 2020/08/02(日) 14:17:10.00 ID:ktuCV4SK0
- >>1
車は生活必需品に近いものになってきたからな。 - 43 : 2020/08/02(日) 14:24:21.18 ID:gnp0WJSt0
- これで消費減税やってくれりゃ確実にV字回復なんだが
- 45 : 2020/08/02(日) 15:03:41.87 ID:16F9Co6n0
- 中古車でよくね?
- 47 : 2020/08/02(日) 15:27:22.91 ID:wgMFrCa00
- 豪雨災害で水没した車は多いから売れるだろうな
- 48 : 2020/08/02(日) 15:37:31.69 ID:zJnzovXU0
- 年寄は車乗るのやめだすとは思う
俺の父親は完全に辞めた - 51 : 2020/08/02(日) 16:56:22.24 ID:IodH0gGM0
- >>48
コロナで電車やバスに乗るのを避けるために
高齢者の運転が増える・免許返納を先延ばしにする人が増えそうだよ別居の家族が訪問するのも感染リスク・近所の眼があったら他県ナンバーも避けそう
- 49 : 2020/08/02(日) 15:37:59.09 ID:SpYSpD7t0
- 日産車とトヨタ車は強度が優秀
- 50 : 2020/08/02(日) 15:47:17.09 ID:2BA6J6vX0
- 買いたいけど日本軽視なメーカーだから日本では売らない車なんだよな
- 52 : 2020/08/02(日) 17:00:57.92 ID:GBQG9Ei80
- 三菱パジェロの岐阜工場みたいに確実に閉鎖したほうが絶対面白いって!
断言できる - 53 : 2020/08/02(日) 17:02:51.91 ID:t95HOkDn0
- 事故を起こした人が逮捕されず、軽い罪で再びすぐに運転できることが必要。
コメント