
【台湾】オードリー・タンとは?台湾「天才デジタル担当大臣」異色の経歴と、マスク不足を解決に導いた仕事スタイル

- 1
岸田前首相、高齢者の資産をニーサに移動させるよう石破首相に提言1 : 2025/04/23(水) 22:27:08.49 ID:UP+CeVIF0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/23(水) 22:27:27.11 ID:...
- 2
【社会】 「片足を切断したのに民防衛通知が届いた」…韓国・障碍者が語る行政手続きの不親切1 : 2025/04/23(水) 18:26:03.52 ID:6V9jSlb6 2025年4月23日 13:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月23日 KOR...
- 3
不同意性交などの容疑、沖縄米兵を書類送検 身柄は米側が確保1 : 2025/04/23(水) 19:47:51.14 ID:FHVIYWea9 沖縄県によると、在沖米海兵隊の20代の男が成人女性に対する不同意性交と傷害の疑いで那覇地検に書類送検された。送検...
- 4
永野芽郁って「セクロス」しまくってたんだろ?40のおっさんと「セクロス」。25歳女なのにセクロスで頭一杯。そんな女が江頭のネタで号泣1 : 2025/04/23(水) 21:21:28.64 ID:f5pZhBklM するなんておかしいよね? https://bunshun.jp/denshiban/articles/b1126...
- 5
【長野】 “赤字隠し”「松本マラソン」中止へ 3915万円の赤字を75万円の黒字と不正な会計処理 担当職員「赤字決算にすると大会のイメージ低下に繋がる」1 : 2025/04/23 19:48:06 ??? 2025年4月23日(水) 18時53分 松本市などでつくる松本マラソン実行委員会は、23日、2025年の大会を中止する方針を決めました。20...
- 6
【謎】人間がこれ以上巨大化しない理由、ガチで謎。ティラノサウルスは1.6mから13メートルに進化したのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 21:42:00.91 ID:0zrH49go0 おかしいよ https://itest.5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 7
【画像】人種のIQ分布図、やばいwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:05:57.32 ID:/1z8+gUB0 南米でIQが高いのは白人率が多いアルゼンチンなど。 東南アジアで唯一IQが高いシンガポールは74%が中国系。 ア...
- 8
大阪維新万博、1日当り来場者目標15万人、これが誤りだった!との事。10万人で良かったと万博をよく知る識者語る1 : 2025/04/23(水) 21:27:05.86 ID:TS3dWguA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/742573c619b14035b161fb...
- 9
斎藤知事に投票した兵庫県民の内の9割が「今も支持」wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 21:09:22.31 ID:3J4h/bGe0 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018902185...
- 10
IMF、韓国経済の成長率見通しを大幅引き下げ=韓国ネット「ますます苦しく」「失われた60年に…」1 : 2025/04/23(水) 20:22:58.65 ID:EfvINIV/ 2025年4月22日、韓国・ソウル経済は「国際通貨基金(IMF)が今年の韓国の経済成長率を、1月の見通しから1.0...
- 11
【自民党】「積極財政推進議連」が軽減税率を0%に引き下げる提言取りまとめ1 : 2025/04/23 19:20:26 ??? 自民党で積極財政を推進する議員連盟が会合を開き、物価高対策として、食品などを対象にする消費税の軽減税率を今の8%から0%に引き下げる提言を取り...
- 12
【任天堂】「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 想定以上で生産体制を強化 相当数が当選しないとお詫び1 : 2025/04/23 19:25:51 ??? 任天堂は23日、公式Xを更新し、新ゲーム機「Nintendo Switch 2」(ニンテンドースイッチ2 6月5日発売)の抽選販売の応募数につ...
- 13
【埼玉】八潮陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…現場付近の下水道管破損に備え4km複線化へ…1 : 2025/04/23 20:39:17 ??? 埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故を巡り、県は23日に開かれた復旧工法を検討する有識者委員会(委員長・森田弘昭日大教授)で、現場...
- 14
「肺がんが」とか「アルコール依存が」とか言ってもタバコと酒が消えない様に政府は取れる税金なくさず1 : 2025/04/23(水) 19:34:12.25 ID:2tp6b1860 「食料品の『消費税ゼロ』絶対やるべき」と橋下氏 石破首相に「”殿、ご乱心!”で1回やればいい」と提案 https...
- 15
自民党内で消費税減税を求める署名活動 食料品への軽減税率の恒久的ゼロも目指す1 : 2025/04/23(水) 20:40:55.69 ID:yQVY04ZZ0 自民党の積極財政派の議員らが、消費税の減税を求めて党内で署名集めを行っていることが、23日分かった。呼びかけ人の...
- 16
【大悲報】 国民民主党が須藤元気を擁立 本人は難民受け入れ推進派wwwww1 : 2025/04/23(水) 20:48:47.95 ID:GJEjycVi0 https://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000...
- 1 : 2020/08/01(土) 20:06:03.51 ID:CAP_USER
「天才大臣」などと称されることについて、本人は台湾メディアに本音を明かしている。
台湾・台北市の「圓山大飯店(グランドホテル)」の窓に、大きく「ZERO」の文字が灯った。4月14日、36日ぶりに新規感染者が「ゼロ」となった日のことだ。
台湾はその後も新規感染者の発生をほぼ抑え込んでいる。世界でも珍しい「成功例」を支えたのが個性豊かな政府のメンバーだ。
特に、コロナ禍で名を上げたのが「天才デジタル担当大臣」ことオードリー・タン(唐鳳)政務委員だ。限られたマスクを均一に行きわたらせる政策などに尽力した。
トランスジェンダーであることも公表しているオードリー氏。その人物像を明らかにしていきたい。■33歳のリタイア
台湾や香港など、各地のメディアがオードリー氏にまつわる逸話を伝えている。1981年にジャーナリスト夫妻の元に生まれたオードリー氏は、生後8ヶ月で言語を話し始める。8歳から独学でプログラミングに触れるが、小中学校では転校を繰り返し、14歳で退学する。
学校から去った後は、ネット経由で興味のある分野の研究者にコンタクトを取るなどして、学びを深めていったという。その後、プログラマー・ハッカーとして台頭すると、16歳でインターネット企業の立ち上げに参加する。
24歳のころ、自身のブログでトランスジェンダーであることを公表。その後、生まれた時の名前である「唐宗漢」から現在の「唐鳳」に改名。英語名も「オードリー」とした。
アメリカ・シリコンバレーでは、アップルなどの顧問を歴任する。香港メディアによると、アップル側からは時給=1ビットコインをオファーされたという。記事執筆時点で、1ビットコインの価格相場は100万円を超えている。
2014年、中国との「サービス貿易協定」をめぐる議論に端を発し、学生たちが立法院を占拠した「ひまわり学生運動」に参加。現場からのネット中継を実現させる。その後、33歳でビジネスの世界からリタイアを宣言する。■在庫データを公開
引退から2年たった2016年、オードリー氏は蔡英文政権に入閣する。この時35歳と史上最年少の若さだった。担当するのはデジタル化やIT政策。政府の仕事を「見える化」する仕事などに没頭していく。
世界的に名前が知られるようになったのは、やはり新型コロナ対策だろう。台湾も、日本と同じように深刻なマスク不足に見舞われた。政府も台湾製マスクの生産を急いだが、限られた量を分配する必要があった。
台湾政府が打ち出したのは実名購入制。市民が持つ健康保険カードと購入歴を紐付けし、大人1人につき週2枚(当時)とするものだった。
しかし、マスクがどこにあるかわからなければ、薬局には長蛇の列が出来てしまう。オードリー氏がとった策は、政府が握るマスクの在庫データを一般に公開することだった。民間のプログラマーたちは、それに呼応するように、地図上でマスク在庫を見られるシステムの開発に乗り出した。
最初は30分おきに地図上の在庫データが更新される仕組みだったのも、30秒にするなど改善。その後、コンビニで予約購入ができる方式など、利用者や薬局の声を受けて改善を進めていった。■IQ180の噂には…
この奮闘ぶりが伝えられると、次第に「天才IT大臣」などとして日本を含めた海外メディアに注目されていく。
オードリー氏はこの呼び名について、台湾メディアのインタビューなどで「日本のネットでの呼び名ではないでしょうか。西遊記の孫悟空のように、同姓同名だけど全く別のキャラクターだと思っています。もちろん隣国の文化は尊重しますが、大臣ではなく政務委員として私の仕事を理解して欲しいですね」と語っている。
また、同時にメディアで伝えられる「IQ180」などの噂には「180は私の身長のこと。IQは特に今は意義のないものだと考えています。スマホさえあればIQテストで測定限界を超えることは容易なことです」とかわしている。
このように、オードリー氏はメディアの取材にもオープンな姿勢だ。実際、自身のオフィスには「任何人(いかなる人)も来られるようにしたい」としている。メディアも訪問OKだが、取材内容は全編公開されるのが約束事となっている。行政のオープン化を進めるオードリー氏らしい発想だ。※続きます
ソース
ハフィントンポスト日本版編集部 2020年07月30日 12時45分 JST | 更新 2020年07月30日 19時22分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f2117c0c5b66859f1f3c152?utm_hp_ref=jp-homepage- 2 : 2020/08/01(土) 20:06:47.03 ID:CAP_USER
- >>1の続き
■ライブ配信をします
ハフポスト日本版は8月3日午前9時45分から、早稲田大学ビジネススクールと共同で、オードリー氏とオンラインでつないでライブ配信を実施する。
新型コロナの影響で、様々な仕事のデジタルシフトが求められる今、日本が台湾から学べることは何か。またアジアで初めて同性婚を実現した台湾で、多様性の実現に向け進められている取り組みについても聞いていく。
配信では「#オードリータンに聞く」で本人への質問も受け付けている。【配信日時】
8月3日(月)午前9時45分?午前11時30分
(午前9時45分からは、早稲田大ビジネススクールの入山章栄教授とハフポスト日本版の竹下隆一郎編集長によるオープニングトーク。午前10時になったら、Microsoft Teams経由で、オードリー・タンさんが参加します)【配信URL】
≪Twitter≫
https://twitter.com/i/broadcasts/1ZkKzmvRoRdxv
≪YouTube≫
https://www.youtube.com/watch?v=l3H0ZmUNlQg&feature=youtu.beライブ配信終了後、番組はそのままアーカイブとして残ります。
【出演者】
オードリー・タン Audrey Tang(唐鳳)/台湾デジタル担当大臣
入山章栄 Akie Iriyama/早稲田大学ビジネススクール 教授
早稲田大学ビジネススクールの学生
竹下隆一郎 Ryan Takeshita/ハフポスト日本版 編集長
高橋史弥 Fumiya Takahashi/ハフポスト日本版記者 中国・台湾担当【主催者】
ハフポスト日本版
早稲田大学ビジネススクール - 3 : 2020/08/01(土) 20:07:26.96 ID:Nqy1Zw0D
- ミネバじゃない
オードリーなんだ!! - 4 : 2020/08/01(土) 20:07:46.16 ID:9xpT1B9t
- 経歴がリアル真賀田四季で見た目は山下達郎
- 5 : 2020/08/01(土) 20:09:36.31 ID:2Y39GsoU
- ロシア~ソ連のロケット開発史とか、
GTR32の話とか聞いてると、
世界を革新させるのは天才なんだなあと実感する。 - 6 : 2020/08/01(土) 20:10:28.46 ID:hwPji5gv
- IQが高いな
やはり学歴の高さなどなんの意味もないんだな
鳩山とか東大卒とかいってもあの有り様だし結局はIQなんだよ
- 9 : 2020/08/01(土) 20:14:59.66 ID:6XY7gLRQ
- 台湾(中華民国)が先進国である証明する人だな。
それに引き換え日本のIT担当大臣は…。
- 13 : 2020/08/01(土) 20:16:25.21 ID:z6SPqKRW
- >>9
IT後進国の日本を啓発するために侵略戦争をしてやろうか?
そうすれば、日本人は野蛮な自国をIT先進国に導いてくれたと感謝の土下座をするだろうな。
その代価として、日本を占領して日本人を奴隷とするのは当然。名前は韓国式に変えさせ、日本語も使えないようにして、真のIT戦士に変えてやろう。 - 16 : 2020/08/01(土) 20:19:48.14 ID:xx0UCYEF
- >>13
ニンニク朝鮮はおよびじゃないよ
トンスル飲んでタヒね - 23 : 2020/08/01(土) 20:26:01.73 ID:g/3Bc0nW
- >>13
オマエ知能無いんだから無理して話入ってくんなよw - 10 : 2020/08/01(土) 20:15:48.10 ID:8OZbQabt
- 台湾では大臣は議員でなく専門家が就任しますとさ。
- 37 : 2020/08/01(土) 20:56:17.67 ID:0GMaPdr4
- >>10
日本も大臣は法的には政治家じゃ無くても任命できたんじゃないかな。政党派閥の問題で議員が大臣って事になってるってだけで。
- 40 : 2020/08/01(土) 20:59:56.70 ID:qDzWYsNF
- >>37
竹中平蔵 - 41 : 2020/08/01(土) 21:00:15.15 ID:9xpT1B9t
- >>37
・首相が国会議員
・全閣僚の過半数が国会議員
内閣がこの条件を両方満たす限りは、国会議員ではない大臣も就任できたはず - 11 : 2020/08/01(土) 20:16:04.15 ID:9xpT1B9t
- 真面目な話をするなら、COCOAの鬼アップデートを行った匿名のITエンジニアの正体とも噂されてるな
- 12 : 2020/08/01(土) 20:16:23.15 ID:iqYW3/f3
- 政治なんかに興味持つのはIQの高い人間だけでよかったのに
ネットで無料でアホ釣りやってるからIQ100未満のアホの集まりになって二階がーとかやるようになった - 43 : 2020/08/01(土) 21:25:11.27 ID:LyCCLT+t
- >>12
IQ100未満のアホは政治に興味持つな。 - 14 : 2020/08/01(土) 20:17:44.94 ID:hwPji5gv
- もう日本の政治家もIQで選別しないと
学歴なんてなんの意味もないよ
アホが政治家やってるからもうめちゃくちゃやがな
- 15 : 2020/08/01(土) 20:18:24.91 ID:xx0UCYEF
- トニー譚ならしってた
- 17 : 2020/08/01(土) 20:22:13.64 ID:hwPji5gv
- NASAなんかIQの高い奴だらけだよ
中には155とかとんでもないのもいるし東大とか京大とか行ったとしても
凡人が勉強した受かっただけだから - 18 : 2020/08/01(土) 20:22:37.93 ID:JWKgpt+S
- 蔡英文政権は本人を筆頭として優秀な人材が多い
中国共産党は詰めの赤を煎じての…まなくていい
もし彼らのように有能になったら中国人の時代になってしまうw - 21 : 2020/08/01(土) 20:24:47.36 ID:aPQ3U26O
- 鳳で英語名がオードリーなのって、この人日本語の心得があったりするの?
- 26 : 2020/08/01(土) 20:28:38.58 ID:0GMaPdr4
- >>21
英語名は自由にあてる文化があるから日本語は関係無いとおもう。 - 24 : 2020/08/01(土) 20:26:33.75 ID:Qc1Hzby9
- かっこいい!
- 25 : 2020/08/01(土) 20:28:12.53 ID:V2onJ83p
- 二階とは月とスッポンだな・・・
- 27 : 2020/08/01(土) 20:28:55.73 ID:M/IQo80O
- >>1
オードリーたん♡ - 29 : 2020/08/01(土) 20:34:17.23 ID:srkvL4Le
- 一方日本はUSBメモリを問題にしていた
- 30 : 2020/08/01(土) 20:39:06.09 ID:5CMF7I9L
- ジャップは
パソコン使えない大臣だからな - 32 : 2020/08/01(土) 20:40:50.65 ID:NAisM+jh
- 日本の歴代IT担当相のほうがショッキングな人選だけどな
- 34 : 2020/08/01(土) 20:45:45.91 ID:QF9hnaAD
- オードリーたん
- 35 : 2020/08/01(土) 20:54:57.31 ID:Q1eTkNbc
- 日本に学び
日本に追い付いたと思ったら
日本がヘタレて没落していった
- 36 : 2020/08/01(土) 20:55:57.15 ID:pJoYglCn
- 東大法学部の官僚が
ゴミのようだ - 38 : 2020/08/01(土) 20:57:53.30 ID:DA5oZxEy
- いつも思うんだが、日本人以外のアジアンってどうしてイングリッシュネームを名乗るのに抵抗がないんだろう
香港ベトナムあたりは欧米による植民支配が長かったからとも言えるけど、
台湾と朝鮮とシナの大部分には当てはまらんしな - 46 : 2020/08/01(土) 21:59:52.31 ID:ECsFlTMI
- >>38
日本は人口規模的に国内だけで完結できるビジネスもそれなりにあるけど台湾はそうはいかない
外国とのビジネスが必要でその時には相手にわかりやすいニックネームの方が有利だと考えているから
どうせ外国人は中国語の名前をまともに発音できないから英語の名前でも本人にとっては一緒っていうのもある - 39 : 2020/08/01(土) 20:58:31.51 ID:qDzWYsNF
- >取材内容は全編公開されるのが約束事となっている。
日本でこれができる政治家はいるのだろうか
- 42 : 2020/08/01(土) 21:19:38.81 ID:dYXQUDFC
- 日本もすげーITで優秀な人が大臣やってくれんかな
誰か適任おらんの? - 44 : 2020/08/01(土) 21:25:42.40 ID:xbNPFqhq
- USBも知らんジジイが内容も理解できないでハンコ押してるって笑い話にもならんやろ
- 45 : 2020/08/01(土) 21:56:39.61 ID:6ND3jXSR
- この人、男っぽい女だと思ってたら逆だったのか
まあここまで才能があればどっちでもいいんだろうが。
こういう経歴の人を顧問にしたアップルもすごいし
政界に取り込む台湾もすごい
日本だとまだ男尊女卑もきついし女っぽいってだけで要職にはつけないだろう - 47 : 2020/08/01(土) 22:01:52.18 ID:JX8N8dBA
- ん?
マスク不足の解決は中国に侵入している諜報員からの情報では? - 48 : 2020/08/01(土) 22:02:21.47 ID:JX8N8dBA
- なんだ朝日支部だった
- 49 : 2020/08/01(土) 22:26:46.94 ID:3kUhpBPG
- オードリーさんって発達障害とも聞いたね。でも凄いね。
- 50 : 2020/08/01(土) 22:34:35.54 ID:rs6Bv4Ti
- シャオミのレイ・ジュンさんが中国のジョブスなら
台湾のそれはオードリー・タンさんだろう
コメント