
UNIX、人類の歴史から抹消される

- 1
【沖縄県警】10代娘にわいせつ容疑、父を逮捕 家族のいる自宅で1 : 2025/04/16 13:25:23 ??? 県警は15日、本島内の自宅で13歳未満の娘の下半身を触るなどしたとして、不同意わいせつ容疑で住所不定、日雇い労務の父親(27)を逮捕した。県警...
- 2
元フジ・渡邊渚アナ「パワハラは見慣れてはいる」 4週連続MC登場で本音ポロリ→笑顔1 : 2025/04/16(水) 22:03:35.23 ID:C771dmui9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02de8bcde3987e1c336e03...
- 3
粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」1 : 2025/04/16(水) 22:14:30.04 ID:fVIeXeX79 「キモすぎるもん、マジで」粗品が石橋貴明の件を “コント” で言及「芸能界は間違ってる」 霜降り明星の粗品が、4...
- 4
石橋貴明が実は誰からも嫌われていた現実1 : 2025/04/16(水) 21:41:37.74 ID:tp0I1yJB0 中居の時と一緒や 2 : 2025/04/16(水) 21:42:02.34 ID:I3ORshOE0 興味ねー...
- 5
【芸能界】「中居●広」「松本●志」「広末●子」 次に糾弾される芸能人は誰?1 : 2025/04/16(水) 22:05:17.04 ID:GSRo3QNs0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 6
1992年に石橋貴明とフジテレビのセクハラと戦って干された女優、怒りの告発1 : 2025/04/16(水) 14:27:53.88 ID:7B4sNtvId http://kenmo.com 2 : 2025/04/16(水) 14:28:29.45 ID:7B4sNt...
- 7
石破首相 仏大統領と電話会談 “米関税影響踏まえ緊密に連携”1 : 2025/04/16(水) 20:44:06.89 ID:Ctlosh/r9 石破首相 仏大統領と電話会談 “米関税影響踏まえ緊密に連携” | NHK | 関税 https://www3.n...
- 8
公取委のGoogle排除命令で、割を食うのは結局日本メーカーのワケ ソニーやシャープのスマホ事業に痛手(石川温氏)1 : 2025/04/16(水) 21:07:06.45 ID:Ctlosh/r9 公取委のGoogle排除命令で、割を食うのは結局日本メーカーのワケ ソニーやシャープのスマホ事業に痛手(石川温)...
- 9
【産経】辺野古の警備員死亡事故現場、再び警備員が負傷の事案 抗議者「警備がおかしい」1 : 2025/04/16(水) 21:17:34.83 ID:Ctlosh/r9 <独自>辺野古の警備員死亡事故現場、再び警備員が負傷の事案 抗議者「警備がおかしい」 – 産経ニュース http...
- 10
宮迫博之さん、粗品に反撃開始1 : 2025/04/16(水) 21:11:26.10 ID:SAfUPZ190 白旗あげたんちゃうんか 2 : 2025/04/16(水) 21:12:05.78 ID:6yYwjIbB 誰や...
- 11
猫900匹生き埋め「無害化処理」か 流出動画非難に中国当局「方法を決めるのは我々」1 : 2025/04/16(水) 18:11:03.06 ID:ZiuneJwA 違法飼育業者から保護した猫に対して中国広東省当局が取ったとされる対応を巡り、愛猫家や動物保護団体を中心に非難する声...
- 12
東京の高校生、修学旅行で青森に行く1 : 2025/04/16(水) 20:58:14.70 ID:ULRVw7Bn0 青森市に2025年度初めてとなる修学旅行生がやって来ました。東京から訪れた高校生が感じた青森の魅力は? 三内丸山...
- 13
【維新の悲願】令和12年開業 カジノリゾート『大阪IR』4/24着工【万博?ナニソレ美味しいの??】1 : 2025/04/16(水) 20:10:57.14 ID:EkLbziEa0 https://nordot.app/1284783399171260646?c=624790585785876...
- 14
首都高でフェラーリ炎上「車が燃えている」運転手自ら通報…浜崎橋JCT付近1 : 2025/04/16(水) 20:56:53.77 ID:Ctlosh/r9 【速報】首都高でフェラーリ炎上「車が燃えている」運転手自ら通報…エンジン部分から出火の可能性 首都高速羽田線上り...
- 15
アメリカはドルを安くしたいのか?1 : 2025/04/16(水) 20:41:28.83 ID:jsAlBtyr0 トランプ米政権の「相互関税」発動後、米連邦準備制度理事会(FRB)に対する追加利下げ期待が広がっている。想定を超...
- 16
YouTube、日本人の曲をトランプ侮辱罪でアカウントごと削除1 : 2025/04/16(水) 21:06:01.51 ID:XoQMihaL0 https://greta.5ch.net/ https://x.com/frenchball123/statu...
- 1 : 2020/08/01(土) 15:18:05.53 ID:bUVpitGY0
発明家:⚡北神雄太⚡ @nonNoise
いっくら探しても "UNIX" というOSが見当たらないんだよ。
UNIXから派生したBSDやSystemVやらの話があるのに、UNIX本体が見当たらない。
調べていくと段々怖くなってくるよ。歴史が無いんだよ。
記録か、記事が無いんだよ・・・怖い。
なんか別の次元からUNIXが突然現れたような感じで、めっちゃ怖い
https://togetter.com/li/1568480- 2 : 2020/08/01(土) 15:19:00.26 ID:KWwMF3Vi0
いぇ~い! ユニックスタイム突入だぁ!- 3 : 2020/08/01(土) 15:19:05.07 ID:GSqVK5Xg0
- 4 : 2020/08/01(土) 15:21:13.87 ID:E5HseYTrD
- UNIX?ああLinux真似したやつでMac OSの元になったやつっしょ(´・ω・`)
- 5 : 2020/08/01(土) 15:22:11.84 ID:NeCSmpAq0
- UNIXというOSはない
LinuxもUNIXの一つってことになってるんじゃなかったっけ? - 6 : 2020/08/01(土) 15:22:48.93 ID:yAO86HVz0
- >>5
ある、て言うかあった - 7 : 2020/08/01(土) 15:23:58.68 ID:/bveq/Ri0
- カーニハンたちが作ったOSがunixでしょ
- 8 : 2020/08/01(土) 15:24:13.16 ID:9GWNEUne0
- 長すぎる上にメインの人が臭すぎて無理
- 10 : 2020/08/01(土) 15:26:19.67 ID:nGc8b9AZ0
- ノベルが持ってるだろ
- 11 : 2020/08/01(土) 15:28:41.37 ID:/bveq/Ri0
- ライオン本って読んだほうがいいの?
以前ブックオフで見つけたんだが - 12 : 2020/08/01(土) 15:30:54.03 ID:m5yfS9f20
- Lions' Commentary on UNIX 6th Edition, with Source CodeってPDFが公開されてるんだな
日本語版が初めて公に出版されたときにニュース見てUNIXとOSの知識ゼロの状態で購入して
そのまま20年以上積ん読になってるわ
ちょっと読んでみるか - 47 : 2020/08/01(土) 16:04:06.32 ID:uMgXHeJS0
- >>12
/*
* You are not expected to understand this.
*/ - 13 : 2020/08/01(土) 15:31:11.91 ID:2aFyKgu/0
- minix
- 15 : 2020/08/01(土) 15:35:36.96 ID:/bveq/Ri0
- >>13
最近minixの本を読んでる - 16 : 2020/08/01(土) 15:35:53.80 ID:RkEntX0G0
- CP/Mとどっちが先なんだっけ
最初のコンピュータはメモリにスイッチとかで入れてて
ファイルシステムみたいな概念がそもそも無かったけど
フロッピーディスクができてからぼちぼちでき始めたからその辺だったかな - 65 : 2020/08/01(土) 16:23:55.90 ID:V6UJ4xWbM
- >>16
何言ってるの? - 18 : 2020/08/01(土) 15:39:34.14 ID:pXPgsylFM
- SolarisとかIRIXとかはUNIXの実装みたいな話なん?
- 19 : 2020/08/01(土) 15:39:55.71 ID:Kar4fWYq0
- unixが無かったら5chも無いんやで
- 20 : 2020/08/01(土) 15:40:16.83 ID:mNnysa1k0
- >>1
コイツ何言うとんねんw
派生ちゃうわ
プロテスタントかカトリックかみたいな話でどっちもUNIXや
ワシんとこはYHPのシステムでHP-UX
だったなあ懐かしい - 21 : 2020/08/01(土) 15:41:38.00 ID:quWQhChId
- コンピュータの歴史書いてるようなサイトにいくらでも書いてあるけどな
- 22 : 2020/08/01(土) 15:42:31.84 ID:YOIrXelg0
- いくらでもあるだろ?
最初のものはオープンソースでも何でもないからそんなの探してもない。。 - 23 : 2020/08/01(土) 15:44:44.48 ID:6RL43G9MM
- unix四半世紀みたいなタイトルの本が発売されてそれから四半世紀位経ったな
- 24 : 2020/08/01(土) 15:47:08.66 ID:2aFyKgu/0
- AT&Tベル研究所
- 25 : 2020/08/01(土) 15:47:50.50 ID:2POWwVKJ0
- ベル研のUNIXが本家
- 26 : 2020/08/01(土) 15:47:54.37 ID:xUGNRz7o0
- う…Unix
- 27 : 2020/08/01(土) 15:49:15.41 ID:oJBMoC2Y0
- OSXがUnixだろ、認定かなんかされてなかった?
- 29 : 2020/08/01(土) 15:51:14.44 ID:1NBvD96BH
- 今Unixの権利者ってマイクロソフトだったな
以前linuxを権利侵害で訴えて取り下げたけど今やったらわからんぞw
- 30 : 2020/08/01(土) 15:52:10.41 ID:vpkYAwBD0
- 北谷うに
- 31 : 2020/08/01(土) 15:52:38.11 ID:8FadY5nz0
- BSDがSystem Vベースってどういうことよ
- 35 : 2020/08/01(土) 15:56:02.25 ID:/nle2HoI0
- >>31
BSD(バークレー)の後にsystem Vが出てる - 32 : 2020/08/01(土) 15:53:15.67 ID:3iLWj+0PM
- ライセンスガッチガチで外に出てないだけじゃね
- 33 : 2020/08/01(土) 15:53:52.83 ID:IPMZ2xn70
- まあunixみたいな古いOSはどうでもいいんじゃね?
今はandroidとかUbuntuとか新しいOSがITの中心だし - 38 : 2020/08/01(土) 15:57:45.05 ID:/nle2HoI0
- >>33
それ、UNIXベースだからな。
linuxだーというかもしれんがモジュールは結構昔からあるもの拝借してやってんだし。 - 34 : 2020/08/01(土) 15:54:52.86 ID:L6h+ZTCYd
- macOSがUNIXなんじゃないの
わかんないけど - 36 : 2020/08/01(土) 15:56:49.40 ID:1NBvD96BH
- MacOSをUnixなんて言ったら原理主義者に袋叩きにされるぞw
- 37 : 2020/08/01(土) 15:56:57.04 ID:9sar7DYN0
- 昔はUNIXの入門本買ったらどれも第一章に
ベル研やらVAXやらゲームの話がつらつら書かれてたけど
今はそういうの無いの? - 40 : 2020/08/01(土) 15:59:50.39 ID:/nle2HoI0
- >>37
ここでも昔はこういう話になるとよし来たと、UNIXの家系図みたいなの貼ってくれる人が居たんだがな
それ見ると単純に枝分かれしてるわけじゃ無くて複雑怪奇に入り乱れてるから面白い - 39 : 2020/08/01(土) 15:59:30.69 ID:Tqb/FmS6a
- linuxもmacもiosもアンドロイドもUNIXの血縁者と言えるよな
それに一社で対抗できるwindows帝国やばない - 50 : 2020/08/01(土) 16:06:38.86 ID:UrduZ/pt0
- >>39
decのunix作ってた人が加わったのとリソキが良かった - 41 : 2020/08/01(土) 15:59:59.89 ID:upRzzma+0
- ユーニスさんが作ったOS
ちゃんと覚えとけ
- 42 : 2020/08/01(土) 16:00:16.09 ID:EYOkzs4GM
- ユリックスなら知ってる
- 43 : 2020/08/01(土) 16:01:42.09 ID:EwwVLtGQ0
- Unixって日蓮みたいなもん?
日蓮門下の教団の図表見ても何がなんだかわからんし - 44 : 2020/08/01(土) 16:02:55.48 ID:ghIEOHM80
- おまえのスマホの大親分じゃねーか
- 45 : 2020/08/01(土) 16:03:35.40 ID:O0kzp+4B0
- 20年前はc言語はUNIXで書いてたな
理由は知らないけど - 58 : 2020/08/01(土) 16:18:00.41 ID:IPMZ2xn70
- >>45
unixをC言語で書いてたからだよ - 46 : 2020/08/01(土) 16:03:41.12 ID:m1l+WoRia
- 2ch閉鎖危機のときの英雄
と石盤に彫ってあるがなんだこれは - 48 : 2020/08/01(土) 16:04:43.13 ID:BpSZkIzJ0
- 普通にあるだろ、ガ●ジか?
- 49 : 2020/08/01(土) 16:06:26.51 ID:t5QFd5EGM
- 日本語版ウィキペディアにもちゃんとUNIXのページあるじゃん
直系がどれかわかりにくいけどリンクはあってResearch Unixのページがそれだね
v10まで発展してその後はPlan9へ - 51 : 2020/08/01(土) 16:07:13.12 ID:Cl++hW2Ad
- 会社でAIXマシン使ってたがWindows Workstationになったな
- 53 : 2020/08/01(土) 16:10:01.62 ID:FZk5S3990
- 日本語wikipediaに普通に純粋なUNIXの話書いてあるんだがそれすら調べない連中がいるのか
- 54 : 2020/08/01(土) 16:12:01.28 ID:44hKoCyu0
- sunは潰れたんじゃなかったっけ
- 56 : 2020/08/01(土) 16:15:31.41 ID:7pmm/nOQ0
- >>54
オラクルが買い取った
SPARC StationやSoralisは無事廃止されていると思う、主にJavaのライセンス取得のための買収だったはず - 57 : 2020/08/01(土) 16:16:53.17 ID:qCzLAh+l0
- 悪魔に何かされたの?
- 59 : 2020/08/01(土) 16:18:58.71 ID:WUwa2RMb0
- 淘汰されて生き残ったのはLinuxとBSDだけ?
- 63 : 2020/08/01(土) 16:22:12.63 ID:8dyDkDeG0
- >>59
AIX HP-UXはまだあるんじゃね
solarisは知らん - 60 : 2020/08/01(土) 16:20:04.24 ID:jaoGP7jL0
- minixはバックドアとしてIntelCPUに内蔵されてる
- 61 : 2020/08/01(土) 16:21:47.31 ID:nDt/1JQl0
- 2ちゃんねる閉鎖騒動って本当にあいつらが救ったの?
- 62 : 2020/08/01(土) 16:21:58.16 ID:3gaTHrKgM
- 赤帽
- 64 : 2020/08/01(土) 16:22:12.93 ID:Ywm8vrdX0
- 僕の肛門も閉鎖されそうです><
コメント