
【経済】 アップル、時価総額が再び世界最大に 195兆円

- 1
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 2
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 3
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 4
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 5
BE:FIRST・三山凌輝、文春の『結婚詐欺トラブル』報道 所属事務所がコメント「法令に違反していることがない」1 : 2025/04/24(木) 00:57:31.35 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2abb85755d1544abad54af...
- 6
ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう1 : 2025/04/24(木) 00:57:45.76 ID:5x9UFiP59 トランプ氏、対中関税「大幅」引き下げ匂わせる-中国の出方うかがう ホワイトハウス当局者は、トランプ氏が関税を一...
- 7
偽名を使い不倫 国民の平岩征樹衆院議員 無期限の党員資格停止 1 : 2025/04/23(水) 22:12:02.70 ID:AzZ7BIOY0 国民民主党は23日の両院議員総会で、 過去に偽名を使って女性と不倫していたとして、 平岩征樹衆院議員(比例近畿、...
- 8
イギリス「え、待って、もしかしてゼレンスキーって独裁者なんじゃね?これじゃプーチンと同じやん」1 : 2025/04/23(水) 23:40:57.21 ID:1vz+Y6koa 英誌の指摘「ゼレンスキーによる権力の独占が甚だしいウクライナの危うさ」 https://news.yahoo.c...
- 9
フジテレビ・清水社長に“お尻セクハラ”告発文書 「私はシミケンじゃなく今日からシリケン」1 : 2025/04/23(水) 20:46:47.92 ID:djTsrJls0 フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長(70)とフジテレビの清水賢治社長(64)。この2人の行状を 告発す...
- 10
トルコ・イスタンブールでM6.2の地震 151人けが1 : 2025/04/23(水) 23:55:39.09 ID:FHVIYWea9 トルコの災害緊急事態対策庁は23日、最大都市イスタンブール付近でマグニチュード(M)6・2の地震が起きたと発表し...
- 11
【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」 暇人\(^o^)/速報
- 12
【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」 モナニュース
- 13
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメンデンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン 顔面キムチレッド速報
- 14
サイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明にサイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明に 汎用型自作PCまとめ
- 15
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 16
【北海道】希少動物の危機!? 釧路湿原周辺にメガソーラー 条例制定前に“駆け込み建設” 反対の声に渦中の業者「日本エコロジー」は…1 : 2025/04/23(水) 23:22:46.40 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 19:30 HTB北海道ニュース 日本最大の湿原「釧路湿原」。1980年に国内で初めてラムサー...
- 1 : 2020/08/01(土) 11:41:18.17 ID:TK/bPFKk9
アメリカのアップルの時価総額が先月31日、サウジアラビア国営の石油会社サウジアラムコを抜き、世界最大に返り咲きました。
アメリカの調査会社によりますと、アップルの時価総額は、31日の終値ベースで1兆8,422億ドル=日本円でおよそ195兆円となり、
サウジアラムコの1兆7,595億ドルを上回りました。新型コロナウイルスの感染拡大で主要企業の業績が大幅に悪化する中、アップルは在宅勤務などで使う端末やサービスが好調で、
今年4月から6月の決算は増収増益でした。アップルの株価は、40ドル28セント高い425ドル4セントまで急伸し、過去最高を更新していました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_207224/- 2 : 2020/08/01(土) 11:42:19.99 ID:ryA5HVAf0
- 韓国総合株価指数も連日今年の最高値を更新してるけど、日本はコロナで落ち目だもんね
- 5 : 2020/08/01(土) 11:47:19.46 ID:mm+WznYt0
- 国の国家予算より多いじゃん
使いきれないだろ
俺に少しわけてくれ - 21 : 2020/08/01(土) 12:05:22.45 ID:IZIdt0ct0
- >>5
時価総額だぞ
意味分かってる? - 6 : 2020/08/01(土) 11:48:12.19 ID:xjiU/HYF0
- 全然話題にならんけどビットコインが割と上がってるんだよな
他の通貨でバブル起きりゃいいのに - 7 : 2020/08/01(土) 11:48:20.33 ID:PxaiWpQO0
- 5ちゃんのいうことは参考にならない見本
- 8 : 2020/08/01(土) 11:48:47.84 ID:V8yVmmSu0
- トヨタが20兆円くらいだっけか
- 9 : 2020/08/01(土) 11:50:31.09 ID:uHCpeVW80
- 正直そんな価値があると思えない
- 10 : 2020/08/01(土) 11:52:49.52 ID:N3WLfpKR0
- それだけ金を集めても
最近のWWWCはぐだぐだだな
VRとかARとかホログラムとか電脳とかわくわくすることやってくれ - 11 : 2020/08/01(土) 11:54:48.88 ID:ryA5HVAf0
- サムスン電子の時価総額が34兆円
日本が誇るフッ化水素輸出の王手、ステラケミファ株式会社が0.03兆円(笑) - 13 : 2020/08/01(土) 11:59:24.09 ID:itoyeKC90
- アップル株、もっと買っとけば良かった。
4月に買った値段から、50%上がった。マイクロソフト株は、あまり良くないな。
- 14 : 2020/08/01(土) 12:00:07.72 ID:8eweLvns0
- GAFAMの時価総額が日本のGDPを超えた
サムスンがファーウェイに携帯台数で抜かれた - 15 : 2020/08/01(土) 12:01:44.60 ID:NHmFzPf70
- 石油がもうだめなんだろ。
2020年は人々は移動せずオンラインで済ます時代へ革命が起きた年だ。 - 16 : 2020/08/01(土) 12:01:50.95 ID:t04RFsc30
- まだ上がる事なんてあり得るんだな
反省した
- 17 : 2020/08/01(土) 12:03:24.64 ID:Y1YWZzZl0
- アップルいいなぁ、とか言いつつ家にはアップル製品がないわ
- 18 : 2020/08/01(土) 12:04:59.42 ID:XPECKQUr0
- この50年でアメリカ以外で新しく巨大資本生み出した国ってある?
中国? - 38 : 2020/08/01(土) 12:14:27.50 ID:+b83O0Hl0
- >>18
サムスンじゃないの? - 52 : 2020/08/01(土) 12:23:38.28 ID:WWLEj0yF0
- >>18
中国 - 19 : 2020/08/01(土) 12:05:17.45 ID:wFwIrHBj0
- アップルのテレワーク向け製品って何だっけ?
- 33 : 2020/08/01(土) 12:11:39.94 ID:FMik9oWt0
- >>19
MacBookでしょ。Googleでも従業員に配布するノートPCはWindowsノートと
MacBookを選べて、大抵はMacBookを選ぶそうだな。 - 20 : 2020/08/01(土) 12:05:20.92 ID:ky61NnIo0
- 世界一高いりんご
- 22 : 2020/08/01(土) 12:05:50.70 ID:h0aZr86o0
- コロナによる学校の遠隔授業でiPadが売れたんだろ
- 23 : 2020/08/01(土) 12:06:59.33 ID:Bclgiko80
- こんな額でも日本全体を自粛させて月10万配ったら1年半でなくなるのか
経済が動くってのはやっぱり大事だな - 24 : 2020/08/01(土) 12:07:03.50 ID:wFwIrHBj0
- 日本企業が在宅勤務から目を背けて業績落ち込む一方で逆境をチャンスに変える勝ち組もいる
まぁ日本の無能経営者にいまさら何の期待もしてないが - 25 : 2020/08/01(土) 12:07:16.28 ID:wK0B7scr0
- え?
ちょい前に100兆円突破で大騒ぎしてたのに
それから更に倍になったんかよ
恐ろしいな - 26 : 2020/08/01(土) 12:08:24.38 ID:3LGTvOni0
- GAFAMははっきりいって強い
世界の株式市場を牽引するだけの実力と信頼性がある
世界中の資産が質の高いものへ逃避するのは必然 - 29 : 2020/08/01(土) 12:09:59.41 ID:itoyeKC90
- >>26
アップルはこれから株式分割するから、
小口でも買いやすくなるね。株式分割発表がかなり株価を押し上げた。
- 27 : 2020/08/01(土) 12:09:13.29 ID:V3eCusyE0
- >>1
糞林檎感謝しろよ - 28 : 2020/08/01(土) 12:09:33.46 ID:jY5FuXk00
- 性能は中華品も大差ないけどな
オシャレという付加価値がとてつもなくでかいのがアッポー
ジャップ品は高いダサい性能悪い壊れやすいという真正のゴミだけど
(´・ω・`) - 35 : 2020/08/01(土) 12:12:27.22 ID:8vVla/TR0
- >>28
チーズ下ろし型のMac欲しい。 - 37 : 2020/08/01(土) 12:12:59.01 ID:e07DHhCM0
- >>28
中華はOSクソじゃん - 30 : 2020/08/01(土) 12:10:12.28 ID:CU4GHuPJ0
- 株式の分割が楽しみ
特にメリット無いんだけど - 31 : 2020/08/01(土) 12:11:26.11 ID:itoyeKC90
- >>30
株価の押し上げ要因になるから、
株を持ってたらメリットじゃない? - 32 : 2020/08/01(土) 12:11:37.78 ID:8vVla/TR0
- ジョブズとウォズの力よね。
クックじゃなくて。 - 34 : 2020/08/01(土) 12:12:27.21 ID:TDGhiXCi0
- 30年くらい前の倒産が危ぶまれていたときは2ドル切っていたような気がする。
- 44 : 2020/08/01(土) 12:18:24.17 ID:pyS9lK/a0
- >>34
いつも倒産しそうになるとゲイツが助けてた - 36 : 2020/08/01(土) 12:12:36.66 ID:OyRsZcIZ0
- サムチョンじゃ全く歯が立たないな。サムチョンを買収してつまようじでも作らせろ。
- 40 : 2020/08/01(土) 12:15:04.09 ID:1rTqtOHg0
- また、ホモクックが調子付いちゃうよ(´・ω・`)
- 42 : 2020/08/01(土) 12:16:58.58 ID:9dEaT72T0
- 時価総額
台湾TSM>韓国サムスン>>>日本トヨタ - 45 : 2020/08/01(土) 12:19:04.10 ID:Bjn9oKzk0
- そりゃ世界で一番営業利益稼いでるから業績自体にはケチのつけようがないが
利益がこのまま10兆20兆ってなる可能性なんてあるのか? - 46 : 2020/08/01(土) 12:19:57.30 ID:b87XyV9l0
- 米株インデックス右肩上がり
- 48 : 2020/08/01(土) 12:20:51.73 ID:3d+Sd7C20
- この金額を例えて言えば日本の1年間の税収入の4倍相当だぞ
おかしくないか? - 49 : 2020/08/01(土) 12:22:46.92 ID:lVLV5ibn0
- 非上場企業の場合は時価総額0?
- 50 : 2020/08/01(土) 12:23:02.79 ID:v7U4H0HK0
- 広大な工場・膨大な人材・長年の研究なんかを費やしてる老舗自動車会社よりも、パソコンをカタカタしてるIT企業や、下っ端に荷持運びをさせてる通販サイトのほうが儲かってるというのが悲しいな。
- 51 : 2020/08/01(土) 12:23:08.40 ID:i60hBII40
- まあ、いいんじゃないの?
今は🇷🇴創価創価言いながら📈ロングしとけば - 53 : 2020/08/01(土) 12:25:03.13 ID:b87XyV9l0
- あの当時100万で株買ってたら
今頃10億か
コメント