
単4電池1本で動作するデジタルオーディオプレーヤー(メモリ8GB)が新発売!税込2499円

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2020/07/31(金) 11:04:07.66 ID:HLdGsJ6LM
電池駆動のポータブルメディアプレイヤー「GH-KANADBS」シリーズがグリーンハウスから発売。あきばお~零にて2499円で販売中だ。種類は少ないものの、いまだ根強い需要があるメディアプレイヤーに新製品。充電不要の電池駆動タイプが発売された
最近数を減らしつつあるコンパクトなポータブルメディアプレイヤーの新製品で、これまた珍しい電池駆動タイプ。充電不要かつ電池交換ですぐに復活できるのがメリットで、単4電池1本で約21.5時間の音楽再生が可能という。
1型サイズのモノクロ液晶(128×64ドット)を搭載するほか、8GBのメモリーを内蔵。約2000曲を保存することができる。録音も可能なFMラジオ機能も備え、災害時などにも重宝しそうだ。
詳細はソースで
ASCII.jp:充電不要! 今や珍しい単4電池駆動のポータブルメディアプレイヤー
https://ascii.jp/elem/000/004/021/4021761/
乾電池タイプ
リチウムイオンバッテリータイプ
- 2 : 2020/07/31(金) 11:04:34.84 ID:MxblSqlA0
- これはお買い得や
- 3 : 2020/07/31(金) 11:04:39.90 ID:HLdGsJ6LM
- 商品情報
オーディオプレーヤー | GH-KANADBSシリーズ | GREEN HOUSE グリーンハウス
https://www.green-house.co.jp/products/gh-kanadbs/ - 4 : 2020/07/31(金) 11:04:46.81 ID:3uoCme0fD
- ダイマか?(´・ω・`)
- 5 : 2020/07/31(金) 11:06:03.81 ID:WupIkeRD0
- 何でもバッテリーがイカれるのが一番はやい
- 6 : 2020/07/31(金) 11:06:12.09 ID:uGfbmf0M0
- こういうのは対応コーデックがなぁ
- 7 : 2020/07/31(金) 11:06:15.03 ID:msgbFJr40
- ��うさやろ…
- 8 : 2020/07/31(金) 11:06:19.49 ID:F/zz1F/c0
- タイムマシンかとオモタ(´・ω・`)
- 9 : 2020/07/31(金) 11:06:24.50 ID:ZBpY6+wX0
- タイムマシン速報?
- 11 : 2020/07/31(金) 11:07:19.38 ID:G7IsCVKBd
- え?ガラケーですら音楽再生できるのに?
- 12 : 2020/07/31(金) 11:07:29.80 ID:om2M3vvOr
- 電池一本で数日持つなら良いけど21時間じゃ微妙だな
- 13 : 2020/07/31(金) 11:07:34.53 ID:V1lHBLmv0
- MP3/WAV
せめてflacには対応してくれないと
いちいちWAVに戻すのめんどいわ - 14 : 2020/07/31(金) 11:07:53.02 ID:q2TpihBZ0
- music fmで取った400曲がスマホに入ってて
タダで聴き放題ですがwww - 15 : 2020/07/31(金) 11:08:20.63 ID:zUy3CrTz0
- タイムマシン速報じゃないのか…
- 16 : 2020/07/31(金) 11:08:35.07 ID:B6yUTcTY0
- さすがにこれならスマホでいいわ
- 17 : 2020/07/31(金) 11:08:37.59 ID:gJNpxzBs0
- ビールサーバーにグリーンハウスと書いてあって
よくある名前だしと思ったらメモリのグリーンハウスだった
なんか変な多角化してる - 72 : 2020/07/31(金) 11:19:19.34 ID:HLdGsJ6LM
- 10年くらい前グリーンハウスのDAP使ってたわkanaRDってやつ低価格だったけどなかなか良かった
スティック型のUSB直挿しタイプはトランセンドのを持ってる
>>17
グリーンハウスは家庭用のビールサーバー色々出してるね
プレモルのおまけでついてくる神泡サーバーみたいなハンディタイプも前から出してる - 18 : 2020/07/31(金) 11:08:53.90 ID:tjzCxLM10
- ハイレゾflac音質でもストリーミングサービスで聞けるというのに
- 19 : 2020/07/31(金) 11:08:55.49 ID:UGiOJFqt0
- Sandisk Sansaの思い出
- 20 : 2020/07/31(金) 11:09:24.79 ID:e2B6sUNF0
- kana microを売れよ
- 21 : 2020/07/31(金) 11:09:33.51 ID:yDdFOuW40
- スマホとサブスクで音楽プレーヤーとか完全に消えたよな
CDをリッピングしてジャケットをスキャンして変換して転送とかしてた10年前が懐かしい
よくみんなあんな面倒くさいことしたな - 34 : 2020/07/31(金) 11:12:59.27 ID:B6yUTcTY0
- >>21
消えてないぞ
まぁほとんどが中韓で、日本はソニーくらいしか出してないが - 22 : 2020/07/31(金) 11:09:37.72 ID:L91414i90
- 録音も出来るようにすればいいのに
- 23 : 2020/07/31(金) 11:09:38.18 ID:SVNhZTaW0
- 良いから早く新zenstoneを出せ
- 24 : 2020/07/31(金) 11:09:50.70 ID:apa+Ov1FM
- リポの寿命が製品寿命
乾電池はいい - 25 : 2020/07/31(金) 11:10:48.52 ID:6KIktw5bd
- 香水瓶とか懐かしい
- 26 : 2020/07/31(金) 11:10:57.92 ID:vQOOATy70
- mp3プレーヤーとはなんだったのか
- 27 : 2020/07/31(金) 11:11:14.59 ID:7YEawr3aa
- MP3の頃にそんなの持ってたなあ
予備の電池を持ったり、そこらで買ったりすれば電池切れの心配はほぼしなくていいのがよかった - 28 : 2020/07/31(金) 11:11:35.29 ID:frQOcfiId
- 対応ファイル形式 MP3/WAV
※WAVファイルの再生は録音データのみ対応今時AACすら再生不可かよ
- 44 : 2020/07/31(金) 11:15:15.02 ID:bty1mxLpM
- >>28
AACも時代遅れコーデックなのに非対応かよ - 29 : 2020/07/31(金) 11:11:41.68 ID:d7KwVxhX0
- グリーンハウスの全く同じやつ持ってる
- 30 : 2020/07/31(金) 11:12:07.11 ID:j3hMiV9+d
- 懐かしすぎる
- 31 : 2020/07/31(金) 11:12:21.41 ID:LHIqfHnGM
- これは良いな
乾電池使えるのはやっぱり便利 - 32 : 2020/07/31(金) 11:12:41.45 ID:x7+WluGk0
- これの古い型使ってるけど電源オフでも電池減るの何とかしろ
一応エネル―プで1日持つからまだ我慢はできる - 33 : 2020/07/31(金) 11:12:53.25 ID:zFE/GvvQ0
- ちょっと前のウォークマンの小さいやつ持ってるんで
今あの手の売らなくなったよな
買っといて良かったわ - 43 : 2020/07/31(金) 11:15:03.86 ID:a2E2eDQw0
- >>33
同じく。スマホにも曲入れてみたけど、電池持ちの事考えるとやっぱり音楽は別にした方がいいって結論が出た。 - 35 : 2020/07/31(金) 11:13:34.52 ID:N9OIszaOa
- 乾電池駆動でしかもUSB直挿しじゃん、ええなこれ
10年前なら買ってた - 36 : 2020/07/31(金) 11:13:37.12 ID:F3uBmvW5a
- ipod shuffleいまだに使ってる
- 37 : 2020/07/31(金) 11:13:43.85 ID:k+l+EzVm0
- T10は至高の名機
- 38 : 2020/07/31(金) 11:13:50.84 ID:F/zz1F/c0
- 青山ギガビートでいい
- 39 : 2020/07/31(金) 11:14:21.15 ID:NaoL9Yt/0
- 録音した昔のラジオつっこんどくとか
スマホのバッテリーが気になる場合はいいのかもしれない - 89 : 2020/07/31(金) 11:22:33.33 ID:7YEawr3aa
- >>39
今はスマフォで何でもできるし、ユーザー側も何でもスマフォでやる方がいいんだ的な風潮があるけど
音楽聞くとかは別に専用プレイヤーでいい気もするし
またそういう流れにもなってくるんじゃ?って気もする - 40 : 2020/07/31(金) 11:14:44.21 ID:TncKQ2d2F
- 18650搭載でUSB充電出来るとかじゃないと今時ゴミでしょ
電池っていつの時代だよ - 41 : 2020/07/31(金) 11:14:45.12 ID:cLQaphlf0
- 災害ように一個持っててもいいかもな
- 42 : 2020/07/31(金) 11:15:00.49 ID:WkeVmWXTM
- ええマジで今日のニュースじゃん…
- 45 : 2020/07/31(金) 11:15:21.26 ID:4vSSTSDB0
- メモリに充電すればいいだろ
- 46 : 2020/07/31(金) 11:15:42.85 ID:LU5uaeST0
- 昔単三電池1本で動くやつ欲しかったな
なんだっけあれ - 47 : 2020/07/31(金) 11:15:44.29 ID:z/f8JF9QM
- 10年前かと思ったら今だった
- 48 : 2020/07/31(金) 11:15:55.78 ID:F/zz1F/c0
- 試しにアマでデジタルオーディオプレーヤ検索してみたけど、
令和最新とかで安いのいっぱいあるな - 49 : 2020/07/31(金) 11:16:23.37 ID:+xQ8Kq/z0
- iriverの単三電池のよく使ってたわ
- 50 : 2020/07/31(金) 11:16:40.42 ID:bpNqzP4N0
- 20年前の話かと思った
- 51 : 2020/07/31(金) 11:16:49.14 ID:JW1JZlJ20
- ケンモジサンこれに声優ラジオ詰めて深夜徘徊するの?
- 52 : 2020/07/31(金) 11:17:05.80 ID:OdDaGdhOa
- 乾電池式は良いね
ラジオもイケるのなら1つ持っておきたい気もする - 53 : 2020/07/31(金) 11:17:11.12 ID:N6BVOIF30
- もうこういうの100円ショップでいいだろ
- 54 : 2020/07/31(金) 11:17:12.19 ID:2lTj//EE0
- 香水瓶じゃないのか
- 55 : 2020/07/31(金) 11:17:28.07 ID:1L89Opxw0
- 単三電池ではなく単四電池が主流になってきたな
容量が増えてきたってことか - 56 : 2020/07/31(金) 11:17:31.49 ID:Eqsb73KW0
- 電池1本でって謳い文句が死ぬほど懐かしい
- 57 : 2020/07/31(金) 11:17:50.08 ID:2YG6z4QK0
- これはいいな
スマホのバッテリーの寿命下げられるし - 70 : 2020/07/31(金) 11:19:12.91 ID:pFghWPLzF
- >>57
どんな恐ろしい兵器だよ - 58 : 2020/07/31(金) 11:17:59.98 ID:D0sAjPdcM
- >>1
グリーンハウスとか懐いな千円なら買うわ - 59 : 2020/07/31(金) 11:18:03.60 ID:z7SGWW2d0
- アリエクでワンコイン以下で売ってるやつやん🥺
- 60 : 2020/07/31(金) 11:18:04.17 ID:lLuVrmFL0
- 乾電池じゃないタイプの似たようなの持ってるけど家事しながら聞くのに地味に便利
スマホだと重いしbluetoothだとレンジで途切れるしね - 61 : 2020/07/31(金) 11:18:08.66 ID:peHTLttkM
- 昔Zenの乾電池3本入るやつ欲しかったわ
- 62 : 2020/07/31(金) 11:18:08.68 ID:peulRW3Z0
- おっさん心をくすぐる
- 63 : 2020/07/31(金) 11:18:25.27 ID:W6FW75tE0
- MDから乗り換えるにはちょうどいい製品だな
- 64 : 2020/07/31(金) 11:18:36.19 ID:+xQ8Kq/z0
- まあそれもスイッチ部分がダメになって壊れた
次に充電式かったがすぐにバッテリーの持ちが悪くなったな
結構電池式はいい - 65 : 2020/07/31(金) 11:18:38.01 ID:H1ClVgL00
- まだIpadサッフル持ってるで
- 66 : 2020/07/31(金) 11:18:49.03 ID:WkeVmWXTM
- 電池一個か2個でめっちゃ長持ちするAM/FM聴けるチープなラジオ希望
値段2000円くらい - 68 : 2020/07/31(金) 11:18:53.95 ID:SwNqW7Ka0
- スペック的にもなんか倉庫に残ってたパーツででっち上げたようにしか思えない
- 69 : 2020/07/31(金) 11:19:02.99 ID:CW2J0zDK0
- 乾電池とかアホか
- 71 : 2020/07/31(金) 11:19:13.53 ID:6/N9zMzt0
- そんなに音楽聞く?
- 77 : 2020/07/31(金) 11:20:16.94 ID:bomGWM0A0
- >>71
1ヶ月に1回ぐらいかな - 74 : 2020/07/31(金) 11:19:45.77 ID:zFpVintd0
- タイムマシンかと����
- 75 : 2020/07/31(金) 11:19:47.92 ID:ws4F174Wa
- 昭和のニュースかな?
- 76 : 2020/07/31(金) 11:19:59.51 ID:WkeVmWXTM
- 最近のラジオはDSPで小型、バンド合わしやすくなったけど電池持ちが悪くなっちまった
- 78 : 2020/07/31(金) 11:20:31.75 ID:1L89Opxw0
- 単4一本って1.2vくらいだからな
それで動くんだからすごい
リメンバーGBA - 79 : 2020/07/31(金) 11:20:38.80 ID:kmiWhXTJ0
- どうせ低音質なら退役スマホからBTイヤホンに飛ばすわな
- 80 : 2020/07/31(金) 11:21:08.23 ID:Kl9VBgE5p
- SD-Audioとかいうの使ってたな
- 81 : 2020/07/31(金) 11:21:10.23 ID:9OTnD/MRd
- Spotify使うようになってからウォークマン使わなくなったなあ
- 83 : 2020/07/31(金) 11:21:37.90 ID:aEvygW/q0
- 香水瓶タイプのDAPは需要がないだろうな
あのサイズのものはBTレシーバーに市場を奪われてしまった
音質に拘る人はちゃんとしたDAPを使うし - 86 : 2020/07/31(金) 11:22:16.76 ID:2r/ODGwl0
- スマホでよくね?
- 87 : 2020/07/31(金) 11:22:18.04 ID:gslrzQb1M
- 電池が燃えるゴミでいいなら
- 88 : 2020/07/31(金) 11:22:24.60 ID:W8O3uRrda
- ブルートゥース付いてればアリ
- 90 : 2020/07/31(金) 11:23:08.90 ID:aID/JI960
- 災害時に需要ありそうだな
ちょっと欲しい - 91 : 2020/07/31(金) 11:23:50.90 ID:cAk152O4M
こういうのでいいんだよ- 92 : 2020/07/31(金) 11:24:11.44 ID:j9hCP1/hM
- まあこの手の物の使い方は人によりけりだろうな
俺の場合はスマホでワイヤレスイヤホンの使い方が一番だな - 94 : 2020/07/31(金) 11:24:55.60 ID:/QiWuwyL0
- 前から出してたろ
2千円もしないやつ、俺持ってるぞ - 97 : 2020/07/31(金) 11:25:51.69 ID:cR2qX5AcM
- iriverのT10が最強すぎて今でも現役だぞ
コメント