今年度の経済成長率見通し -4.5%程度に大幅下方修正 内閣府

1 : 2020/07/30(木) 18:32:40.46 ID:/w2t4kuq9

内閣府は、今年度1年間の経済成長率についてGDP=国内総生産の伸び率が物価の変動を除いた実質で、マイナス4.5%程度に落ち込むとする試算を明らかにしました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、個人消費や輸出が大きく減少するためで、プラス1.4%程度としていた半年前の見通しを大幅に下方修正しました。

試算によりますと、今年度の経済成長率は、GDPの伸び率が物価の変動を除いた実質で、マイナス4.5%程度としました。

全文はソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012541651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

2 : 2020/07/30(木) 18:33:01.76 ID:ktr7y5LU0
嘘でしょ
-45パー
3 : 2020/07/30(木) 18:33:05.06 ID:zEKad0Pn0
ちなみに、コロナ拡大の兆候見えてきた3月~現在まで5か月、
その間一切減収無くむしろ時間外手当で増収、
かつ今後も一切の生活リスク無く税金で保障されてる寄生虫ゴキブリ公務員www
その餌代負担させられる側は益々の減収と益々の増税www

マジ美しい国だろwwwww

4 : 2020/07/30(木) 18:33:50.62 ID:KlK7CQkZ0
民間予想では5~9だから
及第点に思えてしまうな
5 : 2020/07/30(木) 18:34:01.47 ID:1jVkqTPb0
一桁で済むわけないやん
馬鹿なのかな?
アホなのかな?
ああ、大本営発表ですね
お得意の伝統芸
8 : 2020/07/30(木) 18:35:07.96 ID:KlK7CQkZ0
>>5
年率と1~3月期がどうだったか
理解して書いてる?
13 : 2020/07/30(木) 18:36:30.15 ID:1jVkqTPb0
>>8
また経産省の糞か
そのは亜流か
この国賊が
6 : 2020/07/30(木) 18:34:31.93 ID:FPSEUbmW0
そう言えば嘘扱いてたんだから当然税率も下げるんだよね?
7 : 2020/07/30(木) 18:34:46.60 ID:PQQNc7X30
感染者が0になったら旅行しまくるが、今の状態なら旅行する気にならないな。
Gotoキャンペーンするなら自粛するわ。
通販だけにしておく。
9 : 2020/07/30(木) 18:35:27.33 ID:epN53EBw0
民主党だったら−150%だった
自民党で本当によかった
10 : 2020/07/30(木) 18:35:30.07 ID:OKVDon2b0
確定値でもっと下がるというパターンやろ
11 : 2020/07/30(木) 18:35:39.86 ID:ULL1GbX10
コロナ前マイナス7.2%なのにそんなもんで済むのか
12 : 2020/07/30(木) 18:35:59.77 ID:ktr7y5LU0
反日財務省:コロナ復興増税します
14 : 2020/07/30(木) 18:36:30.28 ID:KvEQX4zK0
>>1-4
安倍ちゃん「早く総理やめてぇなぁ~w」
15 : 2020/07/30(木) 18:36:44.81 ID:My2SXOdE0
コロナ前でもマイナス7.5㌫だったのに?
35 : 2020/07/30(木) 18:43:54.59 ID:tpXkEfhd0
>>15
2019年度はプラス成長だぞ
70 : 2020/07/30(木) 18:58:32.21 ID:gbK/YRbG0
>>35
年度でプラスいかねえだろ
年だったら行くかもしれないだろうけど
16 : 2020/07/30(木) 18:37:08.23 ID:xBH/zIue0
これは給付金待ったなしだな
42 : 2020/07/30(木) 18:46:09.30 ID:YlnNDd130
>>16
景気回復の起爆剤は増税と
のたまう官僚様が許しません
17 : 2020/07/30(木) 18:37:13.61 ID:czK1BzQd0
20%以上落ちるだろ
18 : 2020/07/30(木) 18:37:18.03 ID:1RK4EAC+0
>>1
無能自民のおかげ
19 : 2020/07/30(木) 18:37:39.26 ID:7yjgUBaV0
ウゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!

これはヤベえ・・・・

20 : 2020/07/30(木) 18:37:44.48 ID:q06e4qnP0
消費増税ほどダメージはでてないな
21 : 2020/07/30(木) 18:38:14.09 ID:g+ROZHJ90
これでも下駄を履かせた大本営発表だからな
実際は-450%だぞ
22 : 2020/07/30(木) 18:38:36.73 ID:sUO3fiXa0
あべちょん「私は消費税を2回も増税することができました。史上初です!」

バカ「うおおお!安倍総理ありがとう」
バカ「安倍さん最高!!感謝しますうううう!」

23 : 2020/07/30(木) 18:38:47.23 ID:U6W+T/8g0
観光地に行ってみたけど まじですくねーwww
日本人も中国人も韓国人もフィリピン人もベトナム人も白人も消えたww

こいつのせい

「中国の春節最高!!!僕ちゃんは五輪したいんだ!習近平さま国賓できてください!」 ← こいつのせい

24 : 2020/07/30(木) 18:39:09.07 ID:1qkWVhRl0
国民が経済よりコロナ優先を望んでるんだから
景気悪化による大量倒産、大量失業は国民が望むところなんだから
そこは甘んじて受け入れないと
25 : 2020/07/30(木) 18:40:23.34 ID:0tOY6k3h0
とりあえず消費税減税しろ
26 : 2020/07/30(木) 18:40:27.65 ID:2HAKuPIv0
そもそも実際不景気でも嘘吐いて増税強行したのに
もう解体しろ自民ども
27 : 2020/07/30(木) 18:40:42.04 ID:blL1/ypw0
本来はアベノミクスで伸びてたはずだけど、コロナがねえ。。。
28 : 2020/07/30(木) 18:41:40.23 ID:4CMKxz6r0
増税後の想定でGDP下るって予測してたじゃんコロナより長期的に影響するのに
29 : 2020/07/30(木) 18:41:44.10 ID:ktr7y5LU0
増税値上げ給料据置きボーナスカットのアホノゴミクスが何だって?
30 : 2020/07/30(木) 18:41:51.81 ID:IeConyK+0
緩やかに回復してるな
31 : 2020/07/30(木) 18:42:41.16 ID:3kvW42LD0
>>30
は?なにが???
40 : 2020/07/30(木) 18:45:11.15 ID:ktr7y5LU0
>>31
自殺者数だよ
言わせんなw
32 : 2020/07/30(木) 18:42:41.89 ID:hUPmnHN90
年間でこんな高いんか?
33 : 2020/07/30(木) 18:42:47.94 ID:/Fsfm8xj0
民主党政権でもこんなことはなかったぞ
34 : 2020/07/30(木) 18:43:34.14 ID:TcMgnHSe0
思ってたよりだいぶマシだなぁ
日本の経済の底力は凄い
36 : 2020/07/30(木) 18:43:59.08 ID:Tm7xcgEz0
たいして減らないのな
37 : 2020/07/30(木) 18:44:08.34 ID:2ptMT/P10
消費税増税で年率換算7%減少して、それからコロナで一層ひどくなってるのに
-4.5%ですむわけないだろ。-14%以上はかるくいくわ。
どんなにGDPが減っても『緩やかに回復』と言い張り続けたデタラメな政府だから仕方ないか。
中国のデタラメを言える立場じゃないな、日本は
38 : 2020/07/30(木) 18:44:27.81 ID:WbYDbA0H0
マイナス四百五十億パーセントの間違いだろ
フェイクニュースかよ
39 : 2020/07/30(木) 18:45:04.52 ID:yPEPytMQ0
普通に捏造するな
41 : 2020/07/30(木) 18:45:29.82 ID:Llrits6w0
コロナ舐めすぎだろ。そんなもんで済むはずがない
43 : 2020/07/30(木) 18:46:13.89 ID:M/uTWcEu0
でも空前の高支持率

何だかなあ…

44 : 2020/07/30(木) 18:46:20.53 ID:aewnoxrZ0
企業の持続化給付金が貰い得状態で

大手企業から家内自営業まで「とりあえず貰っとけw」状態なんだが
これ、どうすんの安倍
収集つかんだろ。
自営優遇と、黒田が株買って自分の資産守るすごい国

60 : 2020/07/30(木) 18:54:17.05 ID:6XHYVK670
>>44
だよな
10万配るならこんなんやらんでよかったわ
大きなところだと200万ぽっちもらっても焼け石に水で金借りるしかないのに
45 : 2020/07/30(木) 18:46:49.07 ID:qDex+OhA0
株価も全て税金使って調整してるだけの嘘つき日本が今更(笑)とっくに海外から見捨てられてるのにアホは見栄だけ張りたがるから現実と戦えない。
46 : 2020/07/30(木) 18:47:19.03 ID:VOLcgd9J0
こんなもんじゃ収まらんわな
47 : 2020/07/30(木) 18:47:29.11 ID:tpXkEfhd0
大して減らないってのは正しい感覚だよ。
マスコミが大げさに言ってるからね。
消費税で-7.5%とか、あれは年率換算だから実際には-1 .6%だし、2019年度全体で見ればプラス成長で、
駆け込み需要と相殺されてることがわかる。
48 : 2020/07/30(木) 18:48:07.38 ID:9auLwoLk0
リーマンショックのときの景気悪化は麻生内閣退陣政権交代に進んだ。
おんなじこと起こる?
50 : 2020/07/30(木) 18:50:29.01 ID:JPcd5T0p0
>>48
野党の支持率見る限りは無理そう
54 : 2020/07/30(木) 18:52:34.89 ID:1qkWVhRl0
>>48
どこが政権獲るんだよ
49 : 2020/07/30(木) 18:50:19.97 ID:wvS841Un0
ネット「景気後退は自公のせい」
51 : 2020/07/30(木) 18:52:04.82 ID:FuAnmmrA0
後半は成長率7%ぐらいで見立ててるだろこれ ありえない役人は言葉遊び数字遊びばっかり
52 : 2020/07/30(木) 18:52:26.75 ID:7yjgUBaV0
アヘ「ジャップども、お前らは既に死んでいる!!」
53 : 2020/07/30(木) 18:52:29.52 ID:VOLcgd9J0
地獄を見ないと駄目だろうな
55 : 2020/07/30(木) 18:52:36.89 ID:7Cnz4Fo00
>>1
経済成長は大幅マイナスなのに食料品を含めた物価は上昇し続けているんだよな
完全にスタグフレーションだよ
56 : 2020/07/30(木) 18:53:29.28 ID:/oC2xMHf0
IMFの予想だと日本で一見収束したかに見えた6月の時点でも-5.8%と言われてたのに
再燃した今で考えたら当然もっと下がる
デマ流してんじゃねーぞ内閣府
58 : 2020/07/30(木) 18:53:47.37 ID:S/BCGYBT0
コロナバラマキ全国キャンペーンやるくらいだから余裕なんだろう。
自分で働く必要のない上級国民にとって、税金や年金を使って株価と不動産価格さえ維持できればいいわけで。
59 : 2020/07/30(木) 18:54:06.50 ID:GmLLodaN0
いやコロナ以前に、消費税増税の時点でかなりマイナスだったろ?
61 : 2020/07/30(木) 18:54:53.46 ID:7yjgUBaV0
今回のボーナスが冥途の土産だったな

いや、もうボーナス出てないとこも多いんだろうが

62 : 2020/07/30(木) 18:55:06.16 ID:JMmeJCZR0
>>1
安倍の土下座像(笑)
63 : 2020/07/30(木) 18:55:21.68 ID:BI4fZxQZ0
これ一度下がると、下がり癖ついて
元には戻らない気がするな
最低賃金も最低のままだし
とうとう韓国に抜かされちゃったね
64 : 2020/07/30(木) 18:56:05.00 ID:Bq8M4io60
株価は大して下がらないけど?本来なら1万切ってんじゃね?
65 : 2020/07/30(木) 18:56:12.84 ID:bLCMAIb/0
それだけで済めばいいな
すむわけねぇだろ…
66 : 2020/07/30(木) 18:56:33.08 ID:uzKKJqxO0
さすが衰退国
トリガー引かれたな
67 : 2020/07/30(木) 18:56:38.53 ID:6vLGD/iT0
マイナス成長なんだから不当に株を買い支える なよ
69 : 2020/07/30(木) 18:58:15.46 ID:MQNFgTZU0
意外と落ちてないなww
まぁ下方修正するだろうけど
71 : 2020/07/30(木) 19:01:25.24 ID:TU95veac0
-10%くらい下げてくれたほうがお金持ちとしてはうれしい。
株価がバカみたいなバーゲンの時に仕込める
72 : 2020/07/30(木) 19:02:03.09 ID:QWhKnMBS0
こんなもんで済むわけねーだろ!
国民は数字も読めないと思って馬鹿にしすぎだろ!
読めないんだけどな!
73 : 2020/07/30(木) 19:02:03.15 ID:LQJdknio0
韓国よりひどいじゃないですか。
74 : 2020/07/30(木) 19:03:47.11 ID:7yjgUBaV0
これは次の政権は地獄だな・・・・
75 : 2020/07/30(木) 19:04:06.97 ID:4kBTco6o0
で、増税どうすんの?
公務員の給料アップとアベノミクス失敗は?
なんの責任もとらねーでのうのうと別荘すか
76 : 2020/07/30(木) 19:04:22.29 ID:DfNFrKXO0
アビが来年はプラス3%にするってよw

バカのチンパンから妄想するチンパンに変わったよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました