
歴史系アニメや漫画で面白いの教えて

- 1
【福岡地検】路上で20歳女性に「56すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」1 : 2025/04/02(水) 02:16:41.51 ID:f+VT4EcN9 去年11月、北九州市小倉北区の路上で20歳の女性に暴行を加えたうえ、「56すぞ」などと脅し、性的暴行を加えたとし...
- 2
名古屋の車暴走、運転の74歳女性を釈放名古屋の車暴走、運転の74歳女性を釈放 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
【AFP】韓国プロ野球 スタジアムでのファン死亡事故で中止に 国内で最も人気のある野球界は悲しみに包まれる1 : 2025/04/01(火) 19:32:01.45 ID:ZKMtAWt3 ※4/1(火) 15:23 AFPBB News 【AFP=時事】韓国プロ野球のKBOリーグは1日、スタジアムで落...
- 4
ルフィ無期懲役確定1 : 2025/04/02(水) 00:12:57.15 ID:DwiqrKyx0 「ルフィ」と名乗る男らが指示したとされる広域強盗事件のうち、東京都狛江市の住宅で2023年1月、住人の女性=当...
- 5
長野智子、フジ問題に「部長クラスが“喜び組を呼んどけ”と若手女性社員を…想像を超えるひどい事態に絶句」古巣の企業体質も批判1 : 2025/04/02(水) 01:12:42.81 ID:ab0eOxVE9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e49cde3279263556c96e1b...
- 6
【涙の女王】キム・スヒョン、涙の謝罪会見 未成年交際を否定…キム・セロンさんの遺族側に12億円の損害賠償請求1 : 2025/04/01(火) 11:56:56.85 ID:Mp7K1Vdo 俳優のキム・スヒョンが涙を流した。 キム・スヒョンは本日(31日)午後、ソウル市麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン...
- 7
なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか 再開発で巨大な緑地を作った大阪に東京が学ぶこと1 : 2025/04/01(火) 23:50:07.31 ID:FEPfHc/n0 日本各地で再開発が進んでいる。その中で特異的なのが大阪駅前だ。巨大ターミナル駅前には、巨大な公園が完成した。 な...
- 8
miletが活動休止 #音楽 | 全く知らない | あれだけ映画のCM流れてたのに知らん奴おるんかwmiletが活動休止 #音楽 | 全く知らない | あれだけ映画のCM流れてたのに知らん奴おるんかw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
「タレントU(全裸手招きおじさん)って誰だ?」 憶測が飛び交ってしまう。1 : 2025/04/02(水) 00:15:20.27 ID:ZcPGXfqw0 フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性 第三者委員会は、スイート...
- 10
【悲報】中居・X子らと“スイートルーム飲み会”に参加していた「タレントU」、第三者委のヒアリングに応じず【悲報】中居・X子らと“スイートルーム飲み会”に参加していた「タレントU」、第三者委のヒアリングに応じず 【5ch等まとめ】遅報! バファローズちゃんねる
- 11
男・泉房穂、国民民主の闇を暴いたと思ったら撤回して謝罪男・泉房穂、国民民主の闇を暴いたと思ったら撤回して謝罪 なんJ政治ネタまとめ
- 12
10代の87%がiPhone、女子高生の92%は「iPhoneは必須アイテム。援交パパ活してでも入手する」と回答10代の87%がiPhone、女子高生の92%は「iPhoneは必須アイテム。援交パパ活してでも入手する」と回答 パヨク速報
- 13
【くら寿司】“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散!「この手のバカってまだ存在するんや」【くら寿司】“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散!「この手のバカってまだ存在するんや」 ねことダンボール
- 14
中居正広メンバー、地上波でももはや犯罪者扱いwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/02(水) 00:37:40.28 ID:0ZY26Hi+0 ひどくないか? https://i.imgur.com 2 : 2025/04/02(水) 00:38:01.9...
- 15
トランプ大統領、ワシントンの博物館に「アメリカの差別の歴史」の排除を命令トランプ大統領、ワシントンの博物館に「アメリカの差別の歴史」の排除を命令 ハンJ速報
- 1 : 2020/07/30(木) 02:32:13.408 ID:3dcn4Wz40
- 多少の矛盾やオーバーテクノロジーやオリジナル解釈とかは問題ない
最近見たアニメだとアンゴルモアと日本の歴史シリーズ
漫画だと達人伝とアドアストラ - 2 : 2020/07/30(木) 02:33:15.484 ID:+9g9cEto0
- 不思議な少年
- 3 : 2020/07/30(木) 02:33:33.690 ID:hBdXQOt10
- 黒執事
- 4 : 2020/07/30(木) 02:33:34.773 ID:9F1hnTvm0
- 信長のシェフ
- 5 : 2020/07/30(木) 02:34:36.115 ID:ds8O1A+I0
- 三国志
- 12 : 2020/07/30(木) 02:39:38.243 ID:3dcn4Wz40
- あらすじ書いてくれると助かる
あと戦記モノでお願い>>5
横光の好き
打ち切り食らったけどランペイジと曹操孟徳正伝も好き>>7
ゴールデンカムイはある程度未読がたまったら単行本でまとめて読んでる
キロランケが死んだ所くらいまでは見た
ヴィンランドサガはアニメも漫画も見たぞ
お前らが面白いって言うから騙されたと思って読んだらドチャクソ楽しかった
コードギアスはロボアニメだろ?史実要素ある? - 6 : 2020/07/30(木) 02:35:06.155 ID:3noFOXEt0
- 仁
- 7 : 2020/07/30(木) 02:36:03.990 ID:yQ/1/IPo0
- ゴールデンカムイ
ヴィンランドサーガ
コードギアス - 8 : 2020/07/30(木) 02:37:06.564 ID:Nh9cZbFu0
- なんだかんだ信長協奏曲が鉄板だろ
- 14 : 2020/07/30(木) 02:40:54.095 ID:3dcn4Wz40
- >>8
2巻か3巻くらいでなんか読むのやめたな
主人公がアホっぽすぎてきつい>>10
当然読んでる
アニメも実は嫌いじゃない - 9 : 2020/07/30(木) 02:37:24.307 ID:LNZETaN9a
- 不思議の国のバード
- 10 : 2020/07/30(木) 02:38:04.839 ID:pdbaLsBu0
- 蒼天航路
- 11 : 2020/07/30(木) 02:39:11.175 ID:k6OQIewHd
- 確かに
- 13 : 2020/07/30(木) 02:40:29.531 ID:nCSN++Z00
- ベルサイユのばら
- 15 : 2020/07/30(木) 02:42:24.635 ID:3dcn4Wz40
- >>13
そういやこれもフランス革命の話だっけか
読んだことないや - 16 : 2020/07/30(木) 02:42:53.401 ID:Qziao31d0
- 惣領冬美のチェーザレって書きにきたけど戦記限定か
- 19 : 2020/07/30(木) 02:45:26.046 ID:3dcn4Wz40
- >>16
すまん、戦記モノ大好きなんだ
歴史日常系だと江戸時代における江戸以外の地方文化に興味あるからそういうのなら楽しく読めると思う - 27 : 2020/07/30(木) 02:50:29.899 ID:Qziao31d0
- >>19
まあ政治的な意味での戦いと言えなくもないしよかったら一応 - 17 : 2020/07/30(木) 02:43:46.629 ID:vn8MjbGId
- 戦国鍋TVとか大江戸スチームバンクなんか面白いんだけどアニメじゃなくて実写だからなぁ
- 20 : 2020/07/30(木) 02:46:01.320 ID:3dcn4Wz40
- >>17
戦国時代って詳しくないんだよな
興味ない訳ではないんだがきっかけがなかなかない - 18 : 2020/07/30(木) 02:43:53.206 ID:3dcn4Wz40
- 架空戦記だと暁のヨナが面白かったな
兵站の概念どこいったって思うけど案外少女漫画の割にはちゃんとしてる - 21 : 2020/07/30(木) 02:46:48.509 ID:LNZETaN9a
- 架空戦記ありなら
皇国の守護者(漫画は絶版)
大砲とスタンプ(兵站メインの漫画) - 28 : 2020/07/30(木) 02:50:51.094 ID:3dcn4Wz40
- >>21
皇国のなんとかってぼちぼち名前を聞くなぁ
兵站メインの話は大変興味があります>>22
小山ゆうが好きで歴史漫画としてではなく普通に読んでた
岡田以蔵の戦い方めっっっっちゃ好き
超可愛い以蔵さん>>23
新刊はよ - 30 : 2020/07/30(木) 02:54:36.618 ID:RlVfIdvW0
- >>28
小心者やけど、竜馬のためになると強くなる以蔵さんすこ��その作者、他にも何か描いてるの?��
逆に聞くけども、なんか他の 歴史の漫画でオススメある?��♀ - 47 : 2020/07/30(木) 03:11:38.120 ID:3dcn4Wz40
- >>30
以蔵さんの最期まで含めて大好き
小山ゆうの話は歴史系とアスリート系に分かれるね
歴史系だと「あずみ」が1番有名かな?
アスリート系だと「がんばれ元気」が超おすすめ
あしたのジョーの真反対を狙って描いてる日本三大ボクシング漫画に数えられる傑作よ>>33
ジパングって海戦ばっか?陸戦の方が好きなので辛いかも
ヴラド三世は歴史の人物として好きなのでそっち読んでみたい
私は良い領主説の支持者です>>34
ばくだん知らなかった
カメレオンは子供の頃マガジンでやってるのを少し見てた程度でノリがどんなのだったかもうろ覚えだ
群青戦記って超アスリート級高校生が戦国時代にタイムスリップするやつだっけ?>>36
あーーなんだっけそれ
デフォルメされた女の子が思い浮かぶが合ってんのかな>>38
俺アホだから小説読むと目が滑って中々進まないので漫画やアニメで分かりやすく咀嚼して貰えてると助かるの - 49 : 2020/07/30(木) 03:16:18.682 ID:RlVfIdvW0
- >>47
アスリート系はあんま見ないから、そのあずみってやつ見てみよーかな、って思ったけど全48巻もあるのね��教えてくれて、ありがとう��♀
- 22 : 2020/07/30(木) 02:46:50.588 ID:RlVfIdvW0
- おーい竜馬←これオススメね��
ちょっとオリジナル要素あるけど、wikiとかで史実と比較しながら読み進めると楽しいかも��♀
- 23 : 2020/07/30(木) 02:46:58.707 ID:eO7E//P00
- ヒストリエ
- 24 : 2020/07/30(木) 02:48:59.235 ID:Eni//0hL0
- 読んでたらごめん紗那王源義経と山賊王
- 32 : 2020/07/30(木) 02:55:26.904 ID:3dcn4Wz40
- >>24
どっちも知らなかった!
鎌倉時代の話って好きだからこれは楽しめそうだ!>>25
どんな話?戦闘機の話?>>26
アレ国志、天喰と並んでぶっ飛んでる三国志のひとつと思ってる
魯粛可愛くて好き - 25 : 2020/07/30(木) 02:49:10.800 ID:k7sMrVPu0
- ザ・コクピット
- 26 : 2020/07/30(木) 02:49:14.308 ID:pwMzXZ610
- sweet三国志
- 29 : 2020/07/30(木) 02:52:18.650 ID:DniJJOgs0
- 雪の峠・剣の舞
逆に歴史漫画あんまり知らないからイッチのおすすめ教えてくれ
- 40 : 2020/07/30(木) 03:03:31.291 ID:3dcn4Wz40
- >>29
それ知らないゾ!
時代劇っぽいな!基本的によく名前を見かける王道の歴史モノ(キングダムとか蒼天航路とか無限の住人とか)はクセさえ乗り切れればエンタメとして良くできてるから取り敢えず触ってみたらいいよ
ややマイナー気味で好きなのは
ますらお ―秘本義経記―
臏(ビン) ~孫子異伝~
軍靴のヴァルツァー
天は赤い河のほとり(←有名だけど男性読者が少ない) - 44 : 2020/07/30(木) 03:08:20.980 ID:DniJJOgs0
- >>40
ありがとう、キングダムとかすら読んだ事ないからメジャーどころから攻めてみるわ~
雪の峠はヒストリエ描いた岩明均の短編だよ - 31 : 2020/07/30(木) 02:54:39.547 ID:eO7E//P00
- 聞かれると有名どころしか知らないよね
- 33 : 2020/07/30(木) 02:57:41.951 ID:T23UDhoH0
- ジパング
200X年のイージス艦が1942年にタイムスリップする話ヴラド・ドラクラ
ドラキュラのモデルとなったヴラド三世の人生を描いた漫画 - 34 : 2020/07/30(木) 02:58:04.065 ID:0mpBPmHC0
- センゴクと長谷川ナポレオン出てねえじゃねえか!
- 51 : 2020/07/30(木) 03:16:56.344 ID:3dcn4Wz40
- >>34
ごめん安価ずれた
センゴクはマガジン本誌で追っかけてる
ナポレオンは存在は知ってても言われれば読んだことがなかった>>41
戦国時代もの?>>42
初登場時の張飛のデカさがあれば劉備軍はもっと快進撃できたはずなのにって思うよね>>43
曹操孟徳正伝の人のだっけ?あれ?それ外伝?>>44
大体気合いで乗り切る少年漫画然としている作品だから史実重視でなくエンタメとして読むといいよ
整合性とか作者の解釈とか気にし出すと多分楽しめなくなる - 35 : 2020/07/30(木) 03:00:29.491 ID:+5RCRGeK0
- まだ出てなさそうなのは
ばくだん
群青戦記 - 36 : 2020/07/30(木) 03:01:50.078 ID:Nh9cZbFu0
- 信長の忍びは選考外?
- 37 : 2020/07/30(木) 03:02:04.214 ID:+5RCRGeK0
- ばくだんはカメレオンの作者が描いてる
信長協奏曲を下品なギャグ漫画にした感じに近いかな - 38 : 2020/07/30(木) 03:02:17.285 ID:pwMzXZ610
- てかそういうの好きなら漫画より小説読んだ方が面白いのいっぱいあるだろ
- 39 : 2020/07/30(木) 03:02:41.942 ID:yLEBER/b0
- 狼の口
- 41 : 2020/07/30(木) 03:03:53.953 ID:RFwjYcY3d
- 白兵武者
- 42 : 2020/07/30(木) 03:04:50.910 ID:t3z/25ft0
- 横山三国志
- 43 : 2020/07/30(木) 03:05:20.928 ID:yLEBER/b0
- 乙女戦争
タイトルの割に内容はガチもガチ - 48 : 2020/07/30(木) 03:14:24.130 ID:0mpBPmHC0
- >>43
あれどうなんだ?
荷馬車で円陣は史実戦法だけど何故か野戦砲も登場してるから無力化されるだろっていう
体制側は騎兵突撃で無理やり攻略しようとしてたけどその必要なくね? - 45 : 2020/07/30(木) 03:08:27.855 ID:LMZQ7+daa
- この世界の片隅にへ見とけ
- 53 : 2020/07/30(木) 03:21:42.594 ID:3dcn4Wz40
- >>45
これって歴史作品なの?
戦記モノとは違うけど興味あった>>46
これだけまだほとんど手をつけてないんだよね
最初のあたりだけ読んでそのままだ>>49
おーい竜馬が好きなら「AZUMI」の方がいいかも
あずみがもし幕末に生きていたらって設定でおーい竜馬の裏側の話になってる
オリジナルの暗殺者が裏で暗躍してますって内容だけどあずみのキャラはさほどブレてないから読んで気に入れば改めて「あずみ」を読めばいいかと>>50
これ定期的に改訂されてて描いてる人も結構変わってるってね
気になるから新旧を図書館とかでまとめ読みしたい - 46 : 2020/07/30(木) 03:10:27.788 ID:GN7FtBl50
- 龍狼伝
- 50 : 2020/07/30(木) 03:16:36.169 ID:Ap7vmTaZ0
- まんが日本史
- 52 : 2020/07/30(木) 03:17:04.115 ID:mnJjbLzq0
- 蒼天航路に出会って以来あれ以上のカリスマを持つ登場人物が描かれた漫画を見たことがない
- 54 : 2020/07/30(木) 03:23:30.551 ID:3dcn4Wz40
- >>52
達人伝の荘丹なんかはカリスマがあるとは言いにくいしな
曹操のカリスマ性を演出含めてよく描いてると思うわ
コメント