
漫画家の横山了一が新居を建てることに。風呂場が2階にある今時の間取り。1階に風呂とか昭和くさいよね

- 1
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70 トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」 https...
- 2
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“1 : 2025/04/14(月) 02:12:16.93 ID:68qAW+229 春闘2025による賃金の引き上げや新卒初任給の上昇が報じられる中で、就職氷河期世代の不遇さがあらためて注目されて...
- 3
【F1】角田裕毅まさかの信号機トラブル! 大きく順位下げる不運「なにやってんだレッドブル」1 : 2025/04/14(月) 01:42:12.25 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/304945cb02e5792a117f0d...
- 4
【画像】千鳥ノブのおぱーい、あまりにもスケベ過ぎるwxwxwxwxwxwx1 : 2025/04/14(月) 01:13:10.66 ID:wyo/otXh0 3 : 2025/04/14(月) 01:14:13.76 ID:eh6Htnua0 割と真面目にエ口くて草生え...
- 5
松本人志さん 万博のアンバサダー退任してむしろ良かったと話題に1 : 2025/04/14(月) 01:23:13.63 ID:+VrLpzzj0 ダウンタウン 万博アンバサダーを退任 2人が活動を休止したのを受け https://news.yahoo.co....
- 6
【アメリカ】音楽フェス・コーチェラ2025で提供されるフードに参加者激怒…1食あたり100ドル「この値段は悪魔的だ」1 : 2025/04/14(月) 01:06:18.92 ID:hCgiOPYA9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前5時 https://nypost.com/2025/04/13/e...
- 7
【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】1 : 2025/04/14(月) 01:16:51.04 ID:IgnmpbGk9 廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地4月13日、U-17アジアカップの準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦...
- 8
【アメリカ】ウィスコンシン州の少年が両親を殺害、その資金でトランプ大統領を暗殺しようとしたと連邦政府が発表1 : 2025/04/14(月) 01:15:19.19 ID:kL4QyGkK9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前11時36分(東部標準時) 公開 https://nypost.co...
- 9
渡邊渚「いまだにフラッシュバックしたり…」 なんかまたインスタ投稿が記事化1 : 2025/04/14(月) 01:12:18.70 ID:v2fSJdz00 元フジテレビアナウンサーで現在はフリーランスの渡邊渚が13日、自身のインスタグラムを更新し、28歳の誕生日を迎...
- 10
大阪万博のエレベーター、両方とも下りになってる模様wwヤバ過ぎるwww大阪万博のエレベーター、両方とも下りになってる模様wwヤバ過ぎるwww ニュー速JAP
- 11
女性1人でやってる らーめん屋って凄いよな…女性1人でやってる らーめん屋って凄いよな… パヨク速報
- 12
【韓国ネット】 トランプ関税で値上がり懸念、米国人が買いだめする意外な韓国製品とは?=「私は日本製を…」1 : 2025/04/13(日) 07:02:18.10 ID:rNeuFIys Record Korea 2025年4月12日(土) 7時0分 2025年4月11日、韓国・聯合ニュースは「ドナル...
- 13
【悲報】トランプ「習近平は優れた指導者。主要対米輸出品を相互関税対象外にするわ。日本、お前は関税」←これ【悲報】トランプ「習近平は優れた指導者。主要対米輸出品を相互関税対象外にするわ。日本、お前は関税」←これ 理想ちゃんねる
- 14
若者「俺が生きてる間に初めて開催される万博。昔の万博知らない世代が今開催される万博を楽しみにしてるのはアカンのか?」3.1万いいね若者「俺が生きてる間に初めて開催される万博。昔の万博知らない世代が今開催される万博を楽しみにしてるのはアカンのか?」3.1万いいね 冷笑速報
- 15
【悲報】万博、思ったより酷い状況www【悲報】万博、思ったより酷い状況www 暇人\(^o^)/速報
- 16
立憲民主・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」立憲民主・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 大艦巨砲主義!
- 1 : 2020/07/29(水) 08:26:03.79 ID:dbOFh2QD
わりとこうすごい作りになってたりだとか、トイレが吹き抜けになってたりだとか、漫画家っぽいアクロバティックなやつが来るか…?と思ってたんですけど、すごく使いやすい感じでした。
ちなみに屋上もあったりする。お風呂が二階なのがちょっと意外だったんですが、そういえば最近家を建てた友人の漫画家のIくんの家もお風呂が二階でした。
これって最近の流行りなんだろうか。とはいえこの時点ではまだどの部屋をどう使うかは決めていないので、あれこれと考えることになります。
次回へ続く。- 2 : 2020/07/29(水) 08:27:10.42 ID:gc/uda7Vd
- 一階に風呂じゃないと高くなる
- 3 : 2020/07/29(水) 08:27:28.60 ID:6ulQwxGf0
- あちゃー、、
- 4 : 2020/07/29(水) 08:28:22.00 ID:c5Fo+lfnd
- ラクガキでこんな稼いでるのかよ
- 35 : 2020/07/29(水) 08:45:43.97 ID:m/KUrHWPd
- >>4
嫁も似たような仕事で食ってる - 5 : 2020/07/29(水) 08:30:11.11 ID:KPlqM4kE0
- 2階に風呂とかリビングやめたほうがいいぞ
冷蔵庫や洗濯機買うたびにめちゃくちゃ運ぶの金かかって大変だから - 6 : 2020/07/29(水) 08:30:32.70 ID:cWR6aiMB0
- 若いうちはいいけど、老人になったら二階に行けなくなるぞ
- 7 : 2020/07/29(水) 08:31:15.56 ID:Tr62SP2Ud
- この人そんなに儲かってるのか?
- 8 : 2020/07/29(水) 08:31:42.46 ID:yK7MC2YV0
- 2階は便所と洗面台あればよくね
わざわざ2階に風呂置かなくても - 9 : 2020/07/29(水) 08:32:57.59 ID://1vcPeEd
誰?- 10 : 2020/07/29(水) 08:33:36.78 ID:f29vqGazM
- 完全にナシ、ではないけどあまり合理的ではない。
ただ一階はいろいろ必要すぎる割に2階って面積持て余すこと多い - 11 : 2020/07/29(水) 08:34:23.84 ID:iN+NlmbX0
- 覇・ロードの人でしょ
- 12 : 2020/07/29(水) 08:34:27.78 ID:hh1ehaaL0
- やしろあずき、きくちゆうきの仲間だし儲かるんだな
- 13 : 2020/07/29(水) 08:35:05.95 ID:jMzWx5iqM
- 水場は一階が吉
- 14 : 2020/07/29(水) 08:35:34.52 ID:nwfEFxZN0
- テレビも一定の型より大きくなると2階以上は追加の配送料とられる(´・ω・`)
- 15 : 2020/07/29(水) 08:35:46.56 ID:PQdKpSJZd
- 干すこと寝ること考えたら2階に風呂もありだな
- 16 : 2020/07/29(水) 08:35:51.13 ID:lLeCOVv40
- 昭和の家だけど風呂2階にあるぞ
- 17 : 2020/07/29(水) 08:36:17.14 ID:X16+IIA20
- 歳とると風呂に入れなくなる最悪の設計
- 18 : 2020/07/29(水) 08:36:22.24 ID:OT484uPX0
- 漫画家ってyoutuberとかと同じで何も生み出さないよな?
規制したほうがよくね
真面目に働いてるやつがバカ見るのはよくないだろ - 19 : 2020/07/29(水) 08:36:25.20 ID:ecMs+JMWD
- 水漏れとか大丈夫なん?
- 20 : 2020/07/29(水) 08:36:28.52 ID:SdBjzuq/0
- 久しぶりに見たけど何か面白いな
生活に密着した話はリアリティがあって面白い - 21 : 2020/07/29(水) 08:36:43.24 ID:Rdqedrci0
- 覗き防止だろ
- 22 : 2020/07/29(水) 08:37:14.32 ID:1aPJrX57p
- 2階に風呂は重量的に良くないって聞いたけどどうなん?
- 23 : 2020/07/29(水) 08:37:49.74 ID:tppJ+N2Ca
- トイレ以外の水回り(洗面所や風呂)は後々つまらないトラブルの元になるから置かない方が良いと本職の方々が良く言っているよね
- 24 : 2020/07/29(水) 08:38:29.13 ID:bxnrC9dMM
- ゴキブリ沸きにくいぞ
二階にリビングと風呂は - 25 : 2020/07/29(水) 08:39:03.21 ID:Wc6eAyMxr
- 二階風呂、リビングとか老後どうするんだろ
- 26 : 2020/07/29(水) 08:40:30.25 ID:5e5qFpVB0
- わかるわ
一階が必要な設備でギチギチなのに二階に置くものがあまりないからバランス的にはキッチンと風呂を分けたくなっちゃうんだよな - 27 : 2020/07/29(水) 08:41:29.07 ID:2gj0rCUOM
- 老後は家売ってマンション引っ越すから、二階にリビング 風呂でもいいと思う
- 28 : 2020/07/29(水) 08:42:20.93 ID:Rdqedrci0
- 1階を駐車場にしたペンシルビルみたいな家にはよくあることなのかな
- 29 : 2020/07/29(水) 08:42:30.95 ID:RLJS5m6jr
- 2階に広いリビングあったら耐震性落ちるんじゃないの
- 30 : 2020/07/29(水) 08:42:49.93 ID:RLJS5m6jr
- >>29
1階の間違いだった - 31 : 2020/07/29(水) 08:42:54.93 ID:WtM+Y09K0
- 二階に洗面と風呂は悪手だと思うけどなぁ
子供が汚れて帰ってきたり雨に降られて濡れた時とか
後悔するんじゃないの - 38 : 2020/07/29(水) 08:46:43.80 ID:xKAhdkWM0
- >>31
洗面は1階にも作るだろ - 32 : 2020/07/29(水) 08:42:59.01 ID:3Gv7iWO+d
- 玄関からすぐに階段だと子供部屋おじさんになっちゃうよ
- 33 : 2020/07/29(水) 08:43:20.16 ID:f9C30AOC0
- まぁ、自宅に仕事場をおいてるから
風呂を2階にってのはわからんでもないけど
あまりしないのはそれなりの理由があるからだしなぁ
納得してるならいいんじゃね? - 34 : 2020/07/29(水) 08:43:40.15 ID:4oJnj43o0
- 紙の雑誌じゃ2巻3巻で打ち切り続きの三流漫画家でも
Twitterラクガキ広告漫画に流れれば家建てるぐらい稼げるもんなんだな - 36 : 2020/07/29(水) 08:45:51.53 ID:V0+seIwW0
- 水圧に難あり
マンションみたいに屋上とかに貯水タンクがあるタイプならいいが
シャワーとか超チョロチョロになる - 37 : 2020/07/29(水) 08:46:30.94 ID:8vPd3JWnr
- 喧嘩商売で警視庁の全日本剣道日本一で横山了一ってキャラが出てたよな
- 39 : 2020/07/29(水) 08:47:47.05 ID:YP5IQo0Ma
- 覗き魔は望遠鏡使ってでも覗くから逆に遮蔽物の無い2階は危険
- 40 : 2020/07/29(水) 08:47:51.56 ID:OY43HXV+0
- コロナのご時世な今なら玄関前で帰宅後すぐ風呂だろ
- 41 : 2020/07/29(水) 08:47:54.10 ID:zdmRmXmW0
- 1階は仕事用、2階はプライベート用なんだろ
- 43 : 2020/07/29(水) 08:49:29.64 ID:cSsM5K3Ya
- うちも二階に水廻りやリビングあるけど冷蔵庫は窓から入れたわ
プラス3万かかった - 44 : 2020/07/29(水) 08:49:43.08 ID:EaK9wmVK0
- 二階に作るなら一階にもつくるだろ
- 45 : 2020/07/29(水) 08:49:50.73 ID:hDw/FFdwM
- 3世帯住宅で3階にも水回りある家を見たことがあるけどあんなの老朽化した時やべーだろ
- 46 : 2020/07/29(水) 08:50:19.54 ID:Iri/CyDOa
- リボ払いで建てた家
- 47 : 2020/07/29(水) 08:50:55.60 ID:jednJgWA0
- うるせーしらねー
- 48 : 2020/07/29(水) 08:50:56.34 ID:WtM+Y09K0
- まず仕事場を1階にするのが大前提としてあって
建坪の関係で洗面と風呂を2階にせざるを得なかった感じなのかな - 49 : 2020/07/29(水) 08:51:00.40 ID:BfngD0WVa
- 給排水は1階のほうが良さそうだけどな
- 50 : 2020/07/29(水) 08:51:36.15 ID:VOC91rZU0
- 老後は仕事場潰して部屋に
風呂はデイケアか訪問入浴車 - 51 : 2020/07/29(水) 08:52:27.63 ID:V/z2padZ0
- 漫画家の仕事場は他人よく入るし、実質自営の事務所みたいなもんやろ
そうすると1fに風呂置けないのは仕方なくね? - 53 : 2020/07/29(水) 08:53:27.21 ID:LiBHtGU30
- こいつ嫌い
- 54 : 2020/07/29(水) 08:54:01.10 ID:1zYRp5+gM
- エレベーターも作れば無問題
平地にしか住んだことないから深く考えたことなかったけど水圧足りないと戸建てでもポンプつけるわけ? - 55 : 2020/07/29(水) 08:54:21.29 ID:/xHZ6MBMd
- わざわざ漏水リスクを増やすアホ設計だろ
- 56 : 2020/07/29(水) 08:55:21.62 ID:1zYRp5+gM
- アシスタントは風呂に入れてやらないのか
顔も洗わせないのか - 57 : 2020/07/29(水) 08:56:02.38 ID:VOC91rZU0
- ひとりぼっち農園の人かと思ったら違うのか
- 58 : 2020/07/29(水) 08:56:14.21 ID:lAMgWKJ60
- 儲かってるんだな。うらやましい。
- 60 : 2020/07/29(水) 08:58:31.50 ID:v8gLG0Csr
- 二階に風呂はやめとけ…
まあこの人はちゃんとした設計士と工事人使うんだろうが
建売とかの二階に風呂はやめとけよ… - 64 : 2020/07/29(水) 09:01:58.21 ID:am+FLiXkC
- >>60
やっぱり工事適当で水漏れとかしまくるもんなの? - 61 : 2020/07/29(水) 08:58:34.31 ID:BJLY3gtuM
- 漫画家は頻繁に客が来るから1F客間、2F生活空間にしたほうがいいんじゃないの?
- 63 : 2020/07/29(水) 09:01:05.77 ID:Qy+HVQbh0
- シャワーの水圧が悪くなる
- 65 : 2020/07/29(水) 09:02:08.11 ID:OE6WAaJY0
- 自分が老人になったときを、かんがえられないガ●ジ
4ね
- 66 : 2020/07/29(水) 09:02:25.95 ID:mKLDRN9k0
- 水回りは大事だぞ
コメント