
【悲報】「スペイン」、 <かつての超先進文明超大国・欧州白人・由緒正しき高名な歴史観光史跡多数・…こいつが天下とれない理由

- 1
【米メディア】 2度チャイナに行ってEVに試乗した私が衝撃を受けたこと1 : 2025/04/20(日) 07:00:55.38 ID:Hlg6SsD3 Record China 2025年4月20日(日) 6時0分 2025年4月18日、中国メディアの環球時報は「2...
- 2
商用車のボルボ、米国3工場で1割人員削減 関税に対応1 : 2025/04/20(日) 09:55:37.21 ID:sQqbNgnm9 【フランクフルト=林英樹】スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループの米国法人は19日、米国内にあるトラック組み立...
- 3
マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物1 : 2025/04/20(日) 09:46:05.97 ID:6CWrnTAU0 「ブルーインパルス スカイパイロットクロノグラフ 日本製腕時計」のデザイン性、着用感、日常的実用性をレポート h...
- 4
「日本の文化かと…」=中国文化の対米発信における問題は日本文化との競争―中国専門家1 : 2025/04/20(日) 09:17:50.76 ID:9X4aMVCe 中国メディアの環球時報は18日、「米国で感じた中国と日本の文化発信」と題する評論時期を掲載した。著者は米アレゲニー...
- 5
寺島進が明かす、恩人松田優作さんが怒ったエピソード「そんな下品なうがいするんだったら…」1 : 2025/04/20(日) 06:07:11.75 ID:fNlk2aTA9 寺島進が明かす、恩人松田優作さんが怒ったエピソード「そんな下品なうがいするんだったら…」 [2025年4月20日...
- 6
【朝日新聞】李在明氏、約9割得票で初回圧勝 最大野党の予備選 韓国大統領選1 : 2025/04/20(日) 08:22:44.01 ID:9X4aMVCe 6月3日の韓国大統領選に向け、進歩(革新)系最大野党・共に民主党の候補を選ぶ予備選の最初の地域別投票の結果が19日...
- 7
橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」1 : 2025/04/20(日) 09:04:29.63 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f67e8ff4a308bec237b2a...
- 8
ブレッド&バター『あの頃のまま』は作詞作曲「呉田軽穂(ユーミン)」の初めての曲だった 女優・グレタ・ガルボからペンネーム1 : 2025/04/20(日) 08:14:46.79 ID:fNlk2aTA9 ブレッド&バターの「あの頃のまま」の作詞作曲「呉田軽穂」とはハリウッド女優・グレタ・ガルボをペンネームにした〈ユ...
- 9
元KAT-TUN中丸雄一 株投資歴10年だった! 積極的な情報発信で〝新境地〟開拓1 : 2025/04/20(日) 08:34:18.96 ID:AX8Klv4c9 元KAT―TUNの中丸雄一(41)が新たなアイドル像を打ち出す。 17日に自身のXで「ブログではお伝えしました...
- 10
広末涼子 来年以降に音楽活動で復帰か? 女優復帰作の撮影は中止に1 : 2025/04/20(日) 08:49:56.59 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2b6c7b6ab01e3d769119...
- 11
AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:56:04.25 ID:sD7lYJwfd https://itest.5ch.net/subback/poverty?order...
- 12
「死ぬまでに見るべき映画」ってある?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:46:49.14 ID:6CWrnTAU0 【12月最新版】本当に面白いおすすめ映画ランキングTOP30 絶対に何度も見るべき“傑...
- 13
【投資詐欺】会社口座に33億円の入金 “マネロン”中国籍夫婦を逮捕1 : 2025/04/19 15:49:26 ??? 詐欺で得た犯罪収益約2900万円のマネーロンダリングに関与したとして、中国籍の夫婦が逮捕されました。 組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されたのは...
- 14
木村カエラ 「常にそのつもりで」歌手目指し原宿歩きスカウトされモデルとなるも「説得力ないよね」に1 : 2025/04/20(日) 06:06:33.89 ID:fNlk2aTA9 木村カエラ 「常にそのつもりで」歌手目指し原宿歩きスカウトされモデルとなるも「説得力ないよね」に 4/19(土)...
- 15
「制度利用せず介護離職」が半数超 5千社アンケートで見えた壁は?1 : 2025/04/20(日) 08:01:34.82 ID:sQqbNgnm9 労働者なら取得できる介護休業や休暇の制度が十分に利用されず、「介護離職」を防ぎ切れていない実態が、東京商工リサー...
- 16
プーチン氏、復活祭に合わせた一時停戦を一方的に宣言…トランプ政権との対話継続意思示す狙いも1 : 2025/04/20(日) 07:48:59.04 ID:sQqbNgnm9 ロシアのプーチン大統領は19日、ウクライナ侵略をめぐり、20日のキリスト教の復活祭(イースター)に合わせて、一時...
- 1 : 2020/07/27(月) 15:16:28.24 ID:09V6U6Qma
スペインで高まる欧州「第2波」の懸念 カタルーニャでナイトクラブ閉鎖
- 2 : 2020/07/27(月) 15:16:54.88 ID:axnzpx5Jr
- アラブ人との混血
- 3 : 2020/07/27(月) 15:18:14.49 ID:5o2pQYYR0
- 税金上げまくって死んでしまった国
- 4 : 2020/07/27(月) 15:18:50.84 ID:O9Gj7DPQa
- >>3
そうなの? - 48 : 2020/07/27(月) 16:20:27.84 ID:4ID1yM5l0
- >>3
仕事もしない。
昼休みは家に帰って飯食って、休憩してから会社に戻ってくるけど、その時間が15時とかで、18時には帰るからな。
経済悪くなって昼の休憩時間も減ったというニュースもあったけど、基本そういう生活だから周辺国などとの競争に勝てない。 - 5 : 2020/07/27(月) 15:18:54.42 ID:vP3ioWJLd
- 国内分裂
- 6 : 2020/07/27(月) 15:18:55.97 ID:ttEo4iM7a
- やりたい放題しすぎたバチがあたったのさ
- 7 : 2020/07/27(月) 15:19:08.77 ID:7I0wD3ZZ0
新大陸からたくさん金とって来たのにどこに消えたの- 14 : 2020/07/27(月) 15:25:35.99 ID:wAbh6//Ra
- >>7
スペインといえば日本、新大陸、国際金融資本だねアラブ人って無茶苦茶頭いいからね
ヨーロッパの科学や火縄銃なども
イスラム科学が元 - 17 : 2020/07/27(月) 15:26:12.33 ID:g+IDaXAhM
- >>7
借金の返済で消えたらしい - 21 : 2020/07/27(月) 15:27:55.78 ID:Codf3f4Xa
- >>7
新教勢力潰すために使った - 34 : 2020/07/27(月) 15:52:35.15 ID:bYsIXHjg0
- >>7
戦費と豪華な宮殿建設 - 8 : 2020/07/27(月) 15:19:19.02 ID:SE70sduX0
- >>1
あそことかは自分を白人と勘違いしてるアラブ人だよ - 9 : 2020/07/27(月) 15:19:22.31 ID:DPk0AxwmM
- 天下は取っただろ
- 10 : 2020/07/27(月) 15:20:27.63 ID:HCT190YYM
- デフォルトするから信用されてない
- 11 : 2020/07/27(月) 15:23:11.68 ID:fqEGnBfDM
- 語れるほどみんなあんま知らない
- 12 : 2020/07/27(月) 15:23:19.52 ID:alrJyKDB0
- 持って生まれた残虐性を抑えられなかった
- 13 : 2020/07/27(月) 15:24:50.39 ID:vsayEgTo0
- 陸続きなのがポルカスとフラカスとジブラルタルのブリカスぐらいで勢力拡大ってもポルカスぐらいしかおらんからな
- 15 : 2020/07/27(月) 15:26:05.98 ID:rVuOcB4W0
- 今でも言語的な恩恵受けてたりするけどな
- 16 : 2020/07/27(月) 15:26:12.31 ID:n/YByt6CM
- 飲んだくれ
- 18 : 2020/07/27(月) 15:27:13.01 ID:na5coy8H0
- 発展した文明って流れていくんだよ
なんでか考えればわかる
会社やネットと一緒で無能のつまらない奴が固執して優秀な奴が嫌気さして他いくんだよ - 19 : 2020/07/27(月) 15:27:25.20 ID:fqEGnBfDM
- アフリカだからしゃあない
- 20 : 2020/07/27(月) 15:27:42.33 ID:hrjIKLEQp
- 昼寝してっからだろ
スト2バルログ上手に使いたいけどコツあるのけ? - 23 : 2020/07/27(月) 15:28:49.53 ID:VdIlbyXU0
- やっぱ長らく続いた軍事政権がネックになってんだろな
一方カタルーニャなんかは他の欧州都市と伍してやってるじゃん
- 24 : 2020/07/27(月) 15:29:09.43 ID:bgiRwHPz0
- Voxとかいう極右政党が伸びてきてヤバいらしい
- 25 : 2020/07/27(月) 15:29:13.70 ID:FgjVt1k10
- かつて取ったろ
文句はイギリスに言え - 26 : 2020/07/27(月) 15:30:52.47 ID:4N38uZpb0
- 白人というのが弱点。それだけですべてをダメにしてるよね
スペイン人なんてサッカー以外での世界的価値は0
日本・・・車、ゲーム、エンタメ、etc
スペイン・・・サッカー、アジア人差別、黒人差別。終わり - 27 : 2020/07/27(月) 15:31:15.22 ID:8IEVC9om0
- フェリペ二世がピークだった
- 28 : 2020/07/27(月) 15:34:21.86 ID:p+g9mnFbd
- 中南米に種付けしまくったろ
生物としてはジャップより遥かに格上やぞ - 29 : 2020/07/27(月) 15:36:27.15 ID:Vgg4OOmk0
- 財務管理がずさんで植民地経営に失敗したって読んだで
- 30 : 2020/07/27(月) 15:43:07.29 ID:FgjVt1k10
- フィリピンって元々、
スペインの植民地だったんだぜ?
それをアメリカが戦争で賠償としてもらい受けた - 31 : 2020/07/27(月) 15:44:32.60 ID:tOPtUPa60
- GatoとかLos Zetasとか
最近のスペイン語には良いのがないよな - 32 : 2020/07/27(月) 15:50:22.79 ID:ddjO9mco0
- 強盗多過ぎ
- 33 : 2020/07/27(月) 15:50:24.51 ID:Q8SZZcau0
- スペイン語圏くらいの勢いで日本語圏があれば我が国はもっと豊かだったろうとは思う
- 35 : 2020/07/27(月) 15:54:53.51 ID:3VU7Br6L0
- 議会がなかった
- 36 : 2020/07/27(月) 15:57:12.69 ID:WvyWhsxM0
- 踏まれても蹴られても不死鳥のように復活する国と復活できない国がある
イベリア半島の地政的な重要度次第 - 37 : 2020/07/27(月) 16:02:20.83 ID:L5EnPmNy0
- カトリックと資本主義って相性悪いから
成功してるフランスが異端なんだよ
あと全盛期も贅沢するだけで国を発展させる方向で投資しなかったのと
イギリスにだまくらかされたというか利用されたというか、あそこで大きく差がついた - 38 : 2020/07/27(月) 16:02:48.00 ID:STqMCuiaM
- スペインの最盛期ってやっぱフェリペ2世の時代?
- 39 : 2020/07/27(月) 16:03:22.85 ID:+EDwmVkx0
- やっぱ外様なんやなっていう
- 40 : 2020/07/27(月) 16:07:55.93 ID:DKcpGjoQ0
- 取る気なさそう
- 41 : 2020/07/27(月) 16:10:13.85 ID:tJnB8zP70
- スペインはでかい割に荒れ地が多くて人口密度が低い
- 42 : 2020/07/27(月) 16:10:33.52 ID:CZGg4hl00
- スペインって覇権取ってた時代も潤ってたのは王家だけで庶民は貧しかったんだろ
- 43 : 2020/07/27(月) 16:12:59.38 ID:yLNc06Q20
- やはりカトリック、ラテン系はクソ
- 44 : 2020/07/27(月) 16:13:03.12 ID:qvuuZB95M
- >>1
「イザベル」見てたけど
有能な実務者はユダヤ人とかの異教者
そのあと迫害しまくったからね - 45 : 2020/07/27(月) 16:13:07.79 ID:tJnB8zP70
- スペインは新大陸でとれた大量の銀は
宮殿の浪費と軍事維持のためのベルギーやイタリア・ドイツの商人への借金返済で消えた - 46 : 2020/07/27(月) 16:14:22.69 ID:rEAMbzIR0
- メシ食う時間が遅い
- 47 : 2020/07/27(月) 16:15:22.38 ID:tdSfYa4uM
- ポルトガルよりマシ
- 49 : 2020/07/27(月) 16:25:16.28 ID:fjOe9YQ30
- かつての中世ポーランドみたいな感じか
コメント