
【悲報】大学生さん、就活氷河期確定。98年以降生まれは全員ハードモード確定へ

- 1
【訃報】 山口崇さん死去、88歳、所属事務所がHPで発表、「クイズタイムショック」2代目司会者1 : 2025/04/21 16:18:03 ??? 2025年4月21日 15時52分スポーツ報知 # 芸能 俳優の山口崇(やまぐち・たかし、本名・山口岑芳=やまぐち・たかよし)さんが18日午...
- 2
【ダウンタウンDX】終了へ1 : 2025/04/21(月) 16:17:42.96 ID:DOSV3IXN0 ダウンタウンが司会を務める日本テレビ系トークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(木曜・後10時)が、6月26...
- 3
うつ病、肛門を刺激すると改善、日光浴と併用すると高い効果1 : 2025/04/21(月) 16:29:54.89 ID:0rSMqDuP0 便秘とうつ病にも関係があると考えられており、不安やストレス、緊張を感じたときに起きる腸の症状を「過敏性腸症候群」...
- 4
【薬物中毒】与沢翼氏、妻にも覚せい剤を勧めていたと告白「キメセクをしよう」DV、モラハラ否定も離婚へ1 : 2025/04/21 16:13:57 ??? 子供3人を連れて日本に帰った妻との関係については「仲がいいですよ」と語りつつも「トラウマとトラウマがぶつかる時にケンカしちゃう」などとも語った...
- 5
トランプ大統領、遂にキレた!「日本は独自ルールを作りアメリカ車を排除してる!これが非関税障壁だ」1 : 2025/04/21(月) 16:35:19.42 ID:MsgAI8U10 トランプ米大統領は20日、自身のSNSで関税措置を巡る各国との交渉を念頭に「非関税障壁による不正」と記した投稿で...
- 6
上沼恵美子 同学年の人気ミュージシャン絶賛 「この人を目標に生きていく方がいっぱいいてると思うの」1 : 2025/04/21(月) 14:17:16.22 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd37f316aa9a0b8d4c18cd...
- 7
「ダウンタウンDX」終了 32年の歴史に幕 最終回は6月26日1 : 2025/04/21(月) 16:13:41.57 ID:1LbHlx1q0 ダウンタウンが司会を務める日本テレビ系トークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(木曜・後10時)が、6月26日...
- 8
アメリカの最大手プロレス団体さん、日本人女性を最強扱いしてしまう!!!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 16:10:39.33 ID:Pj9mrtjE0 本日行われた白人vs黒人vs日本人のトップ争いの模様 https://video.tw...
- 9
弁護士「八代亜紀さんのヌード写真を購入した人アウトね」1 : 2025/04/21(月) 15:45:23.66 ID:IzFwmvLC0 弁護士の橋下徹氏は「歌手の著作権などを一括して持っている、というのは昔の芸能事務所の考え方。契約書があれば別だが...
- 10
生活用品大手アイリスオーヤマ 中国生産の一部製品→アメリカ生産へ トランプ関税受けて1 : 2025/04/21(月) 15:54:37.99 ID:PBrcL/hq9 「トランプ関税」をめぐり、アメリカと中国で相互関税の応酬が続くなか、アイリスオーヤマは、アメリカでの生産体制を強...
- 11
【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ1 : 2025/04/21(月) 16:06:45.83 ID:aiSs4Gja9 コメの価格高騰の影響で、日本が韓国産のコメを輸入していたことがわかりました。一般消費者向けとしては統計開始以来初...
- 12
尹前大統領の公判始まる 死刑か1 : 2025/04/21(月) 15:23:41.75 ID:IzFwmvLC0 尹前大統領 公判 「国会議員引きずり出せ」指示巡り攻防 昨年12月の「非常戒厳」宣言を巡り内乱首謀罪に問われた韓...
- 13
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」1 : 2025/04/21(月) 16:03:18.23 ID:j46EUHYx9 芸能界引退を発表した元タレント中居正広氏(52)氏の名前を冠したハッシュタグ「#中居くん大好き」が21日、早朝か...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/21(月) 15:23:54.81 ID:nHzHTdDf0 もう終わりやね… 2 : 2025/04/21(月) 15:24:47.71 ID:tmAmmnpjd っぱモー...
- 15
指原莉乃、未成年へキスを強要していたことがバレる1 : 2025/04/21(月) 15:41:03.10 ID:vcQ2M3xy0 未成年への性加害は同意とか関係なくアウト 11歳にキスを求める https://5ch.net 2 : 2025...
- 16
日テレ、「月曜から夜ふかし」打ち切りを 定1 : 2025/04/21(月) 15:37:18.12 ID:qnp/K59w0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/04/21(月) 15:38:0...
- 1 : 2020/07/27(月) 10:58:52.17 ID:mXJYk4pj0
- 97年生まれはギリギリ逃げ切り
- 2 : 2020/07/27(月) 10:59:30.58 ID:/Wovx0CXM
- 97年生まれは97年生まれで最後に春休みコロナで潰れたけどな
- 54 : 2020/07/27(月) 11:11:38.11 ID:9Nxny4lI0
- >>2
春休み潰れるくらいどうでもいいじゃん
大学卒業後から死ぬまでの60年間が潰れるよりは - 3 : 2020/07/27(月) 10:59:52.58 ID:IwU6VDDJ0
- 少子化で人手不足だから就職氷河期世代と同じってのは物理的にありえないよ
- 7 : 2020/07/27(月) 11:00:31.28 ID:v5l1UCvkM
- >>3
もう売り手市場は終わったんやで - 10 : 2020/07/27(月) 11:01:14.22 ID:IwU6VDDJ0
- >>7
人の話聞いてる? - 13 : 2020/07/27(月) 11:01:38.96 ID:FQYURy0sr
- >>3
その証明がこれから行われるわけやな - 20 : 2020/07/27(月) 11:02:34.24 ID:ozXMBaJg0
- >>3
まぁ就活が厳しくなるのは低学歴の人たちだね - 55 : 2020/07/27(月) 11:11:41.68 ID:UQpmgd/yp
- >>3
これよく言われるけどわざわざ死んでいく界隈で働きたいか? - 192 : 2020/07/27(月) 11:25:17.67 ID:o5NPj6jr0
- >>3
だよな - 4 : 2020/07/27(月) 10:59:54.75 ID:iPyqqW8w0
- つまり株の買い時って事か
- 5 : 2020/07/27(月) 11:00:00.72 ID:CaeH3hPuM
- 華の大学生活をリモートくそ授業で過ごすとかかわいそう
- 6 : 2020/07/27(月) 11:00:09.78 ID:xO5yI8Lka
- ワイ高専卒、高みの見物
- 43 : 2020/07/27(月) 11:07:05.29 ID:cetIRuVCM
- >>6
お前は青春を捨てた負け組や - 52 : 2020/07/27(月) 11:11:02.22 ID:fn9OBDyE0
- >>43
人生捨てるよりずっと勝ってる - 8 : 2020/07/27(月) 11:00:40.07 ID:FC8RqlaQd
- 浪人留年はやらかしたな
- 12 : 2020/07/27(月) 11:01:27.02 ID:xO5yI8Lka
- >>8
浪人はともかく留年は就職捨ててるだろ元々 - 9 : 2020/07/27(月) 11:01:06.24 ID:1tkAPPYhM
- もともとそんな就活も楽じゃなかったのにもっとハードだからな
うんコロ世代かわいそう - 11 : 2020/07/27(月) 11:01:20.16 ID:fiiMjbla0
- まあゆとり世代のゴミだしどっちにしろ(笑)
- 18 : 2020/07/27(月) 11:02:31.74 ID:I+AvwAgW0
- >>11
途中からゆとりじゃないんだよなぁ - 14 : 2020/07/27(月) 11:02:01.68 ID:I+AvwAgW0
- 私大の定員厳格化も98年生まれの代からやん
新方式統一試験も今年からやし
ほんまクソやわ - 15 : 2020/07/27(月) 11:02:02.17 ID:IwU6VDDJ0
- あと別にわい98でもそれ以降でもないから
- 19 : 2020/07/27(月) 11:02:33.47 ID:xO5yI8Lka
- >>15
ならなんでこんな時間にここにおるんや?
ニート? - 22 : 2020/07/27(月) 11:03:14.20 ID:IwU6VDDJ0
- >>19
ブーメラン飛ばしてるって自覚あんの? - 24 : 2020/07/27(月) 11:03:32.42 ID:xO5yI8Lka
- >>22
あっ…ガチなんやな - 27 : 2020/07/27(月) 11:04:07.83 ID:IwU6VDDJ0
- >>24
いやワイ21卒の大学生だわ、で君は? - 37 : 2020/07/27(月) 11:05:48.39 ID:xO5yI8Lka
- >>27
来年就職予定の高専や
同期やな - 187 : 2020/07/27(月) 11:24:58.97 ID:gzFL/Hf50
- >>37
高専でマスターは取れんやろ - 195 : 2020/07/27(月) 11:25:22.18 ID:gzFL/Hf50
- >>187
安価間違ったわ - 16 : 2020/07/27(月) 11:02:07.61 ID:FWyDfZ6+0
- 98がセーフなんちゃうんか?
- 17 : 2020/07/27(月) 11:02:29.02 ID:trjU/BS80
- やったぜ。
- 21 : 2020/07/27(月) 11:02:51.90 ID:tDPJM6nba
- いつの時代も好況不況関係なく有能な奴は引っ張りだこ
不景気で煽り食らうのは凡人とギリ健 - 23 : 2020/07/27(月) 11:03:14.69 ID:sZL80Hzi0
- 工学部だから就職は安泰って時代も終わりか
つらい - 25 : 2020/07/27(月) 11:03:37.23 ID:PKoZHQIdM
- こう見ると完全ゆとり世代ってすげえ得してるよな
将来バブル世代みたいになりそう - 40 : 2020/07/27(月) 11:06:08.18 ID:I+AvwAgW0
- >>25
ゆとりが50,60になったら地獄やと思う - 100 : 2020/07/27(月) 11:17:32.76 ID:Gsg+BCX70
- >>25
ゆとりも大して得してないけどな
日本じゃ後に生まれれば生まれるほど損や - 178 : 2020/07/27(月) 11:24:39.80 ID:qODKiBHy0
- >>25
一番損する世代だろ - 26 : 2020/07/27(月) 11:04:03.95 ID:qPnomXj60
- ワイちゃん30社受けて内定1個
これ受かってなかったら鬱になってたわ - 44 : 2020/07/27(月) 11:07:23.73 ID:GRBHj9+G0
- >>26
ワイもそんな感じ
まだ良かったわ - 28 : 2020/07/27(月) 11:04:41.77 ID:Gy29UEm3p
- 自己責任だな
- 29 : 2020/07/27(月) 11:04:43.59 ID:7vcHcp8t0
- ワイマーチ2年、公務員試験受験を決意
- 30 : 2020/07/27(月) 11:04:47.27 ID:gswO25gY0
- ワイ96生まれ社会人2年目、高みの見物
- 31 : 2020/07/27(月) 11:05:01.35 ID:lqO9kdEO0
- 就職浪人したら人生終わりやで!
- 32 : 2020/07/27(月) 11:05:08.92 ID:jp3NAei+0
- ワイ98年生まれSラン大学、泣く
- 39 : 2020/07/27(月) 11:05:55.97 ID:ZV2wGmQqr
- >>32
Sとか言ってる奴大抵早慶なのまじで草
東大京大はランクなんかで括らねえもんなw - 33 : 2020/07/27(月) 11:05:22.73 ID:OlfB87kg0
- ワイ95ニート、泣く
- 34 : 2020/07/27(月) 11:05:25.32 ID:mUYDv4tn0
- なんかカリカリしとるやつおって草
- 35 : 2020/07/27(月) 11:05:35.21 ID:Nt/+O9k00
- 97生まれで浪人したけどなんとか大企業入れたわ
コロナじゃなかったらもっといいところ行けたって考えると悔しい - 63 : 2020/07/27(月) 11:13:58.33 ID:OmqaQUSO0
- >>35
むしろ今年の就活は近年でもかなり当たりだったんやぞ
無能が大手潜り込みやすい年 - 89 : 2020/07/27(月) 11:16:51.33 ID:Nt/+O9k00
- >>63
そうなんか
確かに対面の時はほとんどやらかしたしそう考えるとラッキーだったわ - 36 : 2020/07/27(月) 11:05:42.23 ID:hE3LLZz2d
- ワイ国家資格専門職大学生、高みの見物
- 38 : 2020/07/27(月) 11:05:48.90 ID:ozXMBaJg0
- ニッコマから下の人たちは可哀想だね
そこらへんから会社もとってくれなくなっちゃうから - 41 : 2020/07/27(月) 11:06:10.21 ID:vn0DtvpI0
- 死ぬのは雑魚大学卒だけ定期
- 42 : 2020/07/27(月) 11:06:59.50 ID:hDrfG6OI0
- ワイ10卒、リーマンショックの地獄を思い出して同情する
- 45 : 2020/07/27(月) 11:08:08.60 ID:RdeMuLxaa
- 高専がいきってて草
- 46 : 2020/07/27(月) 11:09:41.25 ID:/gKnIIVf0
- 98はもうみんな就活終わってるやろ
22卒はどうしたらええんやおぉん? - 47 : 2020/07/27(月) 11:09:45.48 ID:+3+ealtgd
- まず普通の企業ならなんJやってるやつはいらないから関係ない
- 48 : 2020/07/27(月) 11:10:04.09 ID:er1OOWkyd
- 第二氷河期世代やん
- 49 : 2020/07/27(月) 11:10:06.39 ID:UXmR58n3r
- この世代の大好きな自己責任って奴やね
- 50 : 2020/07/27(月) 11:10:22.87 ID:SxIH0xIX0
- 98世代やけど2浪してる
大学院行くつもりやけど良かったのか悪かったのか - 51 : 2020/07/27(月) 11:10:39.63 ID:Mz5snVPFa
- 全体的に採用が厳しくなるけど有能なやつは普通に就職できるから
- 53 : 2020/07/27(月) 11:11:22.95 ID:N1MRJwk30
- 22卒F欄ワイにかけてあげたい言葉
- 56 : 2020/07/27(月) 11:11:55.33 ID:Feb2OOtE0
- ワイ96一留M1泣く
- 62 : 2020/07/27(月) 11:13:37.70 ID:wASboNUwd
- >>56
学部で就職してとけば良かったものを - 57 : 2020/07/27(月) 11:12:00.54 ID:O+ZmJtf/x
- ワイ98生まれ1浪現3年文系
院進するか迷う
まじでどうしようかな - 58 : 2020/07/27(月) 11:12:03.48 ID:SEfxz8Z70
- 95高卒ニートなんやけどどうすりゃええんや…
- 59 : 2020/07/27(月) 11:12:24.10 ID:gVSgDr/v0
- 24卒文系マーチワイ泣く
親戚のコネ使うか公務員になるわ - 60 : 2020/07/27(月) 11:12:55.13 ID:gVSgDr/v0
- なんで私大定員厳格化でインフレした入試を突破したあとこんなことになるんだ😭
- 61 : 2020/07/27(月) 11:13:15.07 ID:QKkKROfj0
- 景気で変わるの大変よな
かと言って氷河期で大失敗したの分かってるから直撃してない業界以外はそこまで減らんやろ - 76 : 2020/07/27(月) 11:15:10.16 ID:qPnomXj60
- >>61
anaとかに行くつもりだったキラキラ女子が他の企業に降りてきて去年だったら受かってた無能がロケットえんぴつ方式で追い出されてるんや
文系女子はマジでしんどそうやわ - 80 : 2020/07/27(月) 11:15:41.70 ID:OlfB87kg0
- >>76
文系男子はもっと辛いぞ - 64 : 2020/07/27(月) 11:14:01.64 ID:UQpmgd/yp
- 少子高齢化による生産年齢人口の減少を機械で補おうとする動きがこれから来ると思うから工学部行け
- 65 : 2020/07/27(月) 11:14:05.33 ID:kO/CAHKx0
- 21卒NNTおるかー?
- 93 : 2020/07/27(月) 11:17:03.04 ID:CQ4Mr4Tra
- >>65
おるで!! - 66 : 2020/07/27(月) 11:14:08.17 ID:ZHZnCxcS0
- 98はもう働いてるから99がハードモードや
- 67 : 2020/07/27(月) 11:14:12.73 ID:Clp9hjZt0
- ワイ21卒、6月に内定貰えてギリギリで逃げ切る
- 68 : 2020/07/27(月) 11:14:19.43 ID:FC8RqlaQd
- 安易な院進はマジでやめとけ
- 69 : 2020/07/27(月) 11:14:39.45 ID:4FWt8Xz8a
- 売り手市場って言われて勘違いされてるけど大手の採用率は落ちとるからな
需要があるのは福祉飲食物流や - 70 : 2020/07/27(月) 11:14:39.57 ID:+29XMHJ+0
- 95年生まれ「小学校入学と同時に週休2日のゆとり教育 大卒就職は売り手市場でした」
- 106 : 2020/07/27(月) 11:18:04.58 ID:K0OfPWYNd
- >>70
馬鹿にしてるけどその世代が一番格差凄いやろうな
超エリートと無能保有率世代ナンバーワンやろ - 71 : 2020/07/27(月) 11:14:49.55 ID:H/tyhnmj0
- 【悲報】ワイ97生まれ新卒、パッパがコロナになる
- 72 : 2020/07/27(月) 11:14:52.01 ID:U7RP52md0
- 00早産まれワイ、死亡
- 73 : 2020/07/27(月) 11:15:02.26 ID:4y/sP6Sa0
- 公務員人気高まるやろな
- 81 : 2020/07/27(月) 11:15:47.60 ID:qVAhohNTa
- >>73
通は独法やぞ - 83 : 2020/07/27(月) 11:16:11.42 ID:gVSgDr/v0
- >>73
うおおおおお😭😭😭 - 107 : 2020/07/27(月) 11:18:05.81 ID:4y/sP6Sa0
- >>83
ワイ大の公務員講座みたいなやつクソ増えてるらしいわ - 74 : 2020/07/27(月) 11:15:05.04 ID:Cd/7Pf6iF
- 97年生まれやけど普通院行くよな?
もしかして低学歴? - 75 : 2020/07/27(月) 11:15:07.68 ID:T7HLt5up0
- 有能陽キャは余裕で受かるから大学生のうちに陰キャ直しておけば大丈夫
ワイは手遅れ - 77 : 2020/07/27(月) 11:15:20.22 ID:QC0v8Kv70
- 言うて国立理系ならなんとかなるやろ
- 78 : 2020/07/27(月) 11:15:24.83 ID:TeWTPFP80
- 22卒やが公務員に逃げるわ
- 82 : 2020/07/27(月) 11:15:53.79 ID:O/1En5Xw0
- いうて理系は余裕やぞ
- 84 : 2020/07/27(月) 11:16:19.94 ID:4UFY3+Vd0
- 公務員で良いじゃん
- 85 : 2020/07/27(月) 11:16:20.23 ID:JHrYxSUsr
- 国公立理系はあんま関係なさそうちゃうか?
強いて言えば交通系は採用減らしてるかもしれんが - 111 : 2020/07/27(月) 11:18:32.69 ID:4uT4Pa330
- >>85
国公立って名乗るやつは低学歴や - 119 : 2020/07/27(月) 11:19:27.69 ID:olI6jdz3r
- >>111
首都大府大市大とか下手な国立より遥かに賢いやん - 86 : 2020/07/27(月) 11:16:21.01 ID:yv/llL0N0
- 22卒ワイどうするかホンマに悩む
- 87 : 2020/07/27(月) 11:16:22.61 ID:SqS/i1EH0
- 21卒やけど今年は定員も減らされずほぼオンラインで済ますことできたから終活的には最高やったわ
22以降卒のガキは現地面接+競争率も高そうでホンマに可哀想やね
1年遅れてSEXした親を恨めよ - 88 : 2020/07/27(月) 11:16:42.85 ID:evDEGZteM
- 院進するだ🥺
- 90 : 2020/07/27(月) 11:16:58.24 ID:h71+sTYBa
- 23卒のワイは院に行った方がええんか?
ちなFラン情報系 - 97 : 2020/07/27(月) 11:17:24.24 ID:FC8RqlaQd
- >>90
どうしても院進したいならロンダしろ
そこに残るな - 154 : 2020/07/27(月) 11:22:50.97 ID:h71+sTYBa
- >>97
ワイの県には駅弁が無いから行くとしたら宮廷しかないんや…
偏差値45か宮廷って両極端すぎやろ
ちなみに英語は壊滅的や - 170 : 2020/07/27(月) 11:23:59.56 ID:jtkeWCdWa
- >>154
琉球か? - 173 : 2020/07/27(月) 11:24:20.79 ID:FC8RqlaQd
- >>154
院試を学力やと思ってる?
その志望してる教授次第でどうにでもなるで
諦めんな
英語は足切り突破しなあかんけど - 91 : 2020/07/27(月) 11:17:00.53 ID:bSPNofge0
- 実際21卒きつかったんか?22卒はきついんか?
- 116 : 2020/07/27(月) 11:18:54.71 ID:MX7bswN80
- >>91
コロナ前に採用する人数とか決めてるやろうから21卒はそんな影響なくて無能が内定とれない理由をコロナに押し付けてただけやと思うわ
22はきつそうやね - 121 : 2020/07/27(月) 11:19:40.05 ID:FC8RqlaQd
- >>116
まあでも航空とか観光はちょっと可哀想やで - 134 : 2020/07/27(月) 11:20:37.96 ID:MX7bswN80
- >>121
その辺志望してたやつらは可哀相やな
ワイ周辺は理系でメーカー目指してたからそんな影響感じなかった - 125 : 2020/07/27(月) 11:20:02.88 ID:bSPNofge0
- >>116
後輩みてるとやっぱ数年前より厳しくなってる感はあるんよね - 126 : 2020/07/27(月) 11:20:05.57 ID:vn0DtvpI0
- >>116
21も内定減らしてたみたいやで
メガバンクでも例年の半分の所あった - 142 : 2020/07/27(月) 11:21:35.53 ID:MX7bswN80
- >>126
観光みたいなコロナ直撃しとるとこはそうやろうね
その辺は流石にしゃーない - 123 : 2020/07/27(月) 11:19:48.75 ID:qPnomXj60
- >>91
オンライン向いてるかどうかによると思うわ
ワイは対面より好きやったから楽できたわ - 92 : 2020/07/27(月) 11:17:00.61 ID:vn0DtvpI0
- MARCH以下の文系とかは厳しいかもね
- 95 : 2020/07/27(月) 11:17:15.57 ID:gVSgDr/v0
- >>92
マーチもあかんか? - 103 : 2020/07/27(月) 11:17:57.80 ID:vn0DtvpI0
- >>95
厳しくなるとは思うけど結局は本人の実力しだいやで - 99 : 2020/07/27(月) 11:17:29.72 ID:N1MRJwk30
- >>92
理系はセーフなんか? - 102 : 2020/07/27(月) 11:17:47.47 ID:gVSgDr/v0
- >>99
理系ならニッコマでも楽勝そう - 94 : 2020/07/27(月) 11:17:08.31 ID:qVAhohNTa
- メトロとかもテレワークのおかげでどうなるかわからんな
- 96 : 2020/07/27(月) 11:17:20.39 ID:dqFV1j4a0
- 98年ワイ、中国を恨む
企業してGAFA並に当てるしかないんやろか - 98 : 2020/07/27(月) 11:17:29.16 ID:JS6kh9vj0
- 成成明学未満は人間じゃないらしいから
- 101 : 2020/07/27(月) 11:17:39.55 ID:xO5yI8Lka
- ワイ17卒、高みの見物
- 104 : 2020/07/27(月) 11:18:00.61 ID:fAux8kVTd
- 95年生まれ「中学まで勉強簡単でした!大学入試も軽量でした!就活もオリンピックとインバウンド効果で楽でした!」
草
- 110 : 2020/07/27(月) 11:18:23.52 ID:gVSgDr/v0
- >>104
4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね4ね - 105 : 2020/07/27(月) 11:18:02.47 ID:qviS3M+SM
- 地底理系院進予定
ただし超コミュ障とする - 112 : 2020/07/27(月) 11:18:39.85 ID:xO5yI8Lka
- >>105
コミュ障は学歴関係なく就職できんやろ
何勘違いしてるんや… - 117 : 2020/07/27(月) 11:19:13.39 ID:qviS3M+SM
- >>112
だからそう書いてるやん
文盲は就職できんで - 108 : 2020/07/27(月) 11:18:10.69 ID:3VGqUWDW0
- ワイ、後期休学して作戦を練るか考え中
- 109 : 2020/07/27(月) 11:18:12.75 ID:JS6kh9vj0
- ところで3年の夏休みから地方公務員目指して勉強始めても行けるか?
- 113 : 2020/07/27(月) 11:18:40.93 ID:dqFV1j4a0
- 理系は院進があるからええよな
- 114 : 2020/07/27(月) 11:18:45.01 ID:v38msuuh0
- 職種によるかな今回のは
- 115 : 2020/07/27(月) 11:18:50.83 ID:KcQ3gLxcr
- 30社受けて4社内定ならええほうやろ。大手やし
- 120 : 2020/07/27(月) 11:19:33.44 ID:QC0v8Kv70
- ワイは院進でなんとか凌ぐで
- 124 : 2020/07/27(月) 11:20:02.58 ID:r5uhd7YV0
- やっぱみんな公務員になろうって考えるよな
- 127 : 2020/07/27(月) 11:20:10.32 ID:N1MRJwk30
- 20卒で逃げ切れたのに院進した情弱wwwwwwwwwwwwww
辛い
- 128 : 2020/07/27(月) 11:20:13.91 ID:DQkXI7JF0
- 21卒やがガチで氷河期きとるわ
周りにNNT普通におる - 129 : 2020/07/27(月) 11:20:16.24 ID:aT0dXleI0
- 就職は自己責任やからね
甘えんなよ - 130 : 2020/07/27(月) 11:20:24.84 ID:xO5yI8Lka
- 時代のせいにするなよ
氷河期世代見てみ?
嘆いてるの無能だけだから - 140 : 2020/07/27(月) 11:21:26.99 ID:gzFL/Hf50
- >>130
準学士がイキってて草
準就職しとけ準人間 - 146 : 2020/07/27(月) 11:22:20.26 ID:xO5yI8Lka
- >>140
ニートがイキってて草
ワイマスターやぞ? - 191 : 2020/07/27(月) 11:25:12.55 ID:wASboNUwd
- >>146
何のマスターなんや?
高専やから修士じゃないやろ? - 131 : 2020/07/27(月) 11:20:25.75 ID:x7OGf2+Fa
- 正直底辺文系だけやと思うで
理系なら底辺でも就職ある
まぁ日本はその底辺文系の人数がえげつないんやけど - 132 : 2020/07/27(月) 11:20:35.81 ID:4RI7CgGod
- ワイ高卒、ガッツポーズ
- 133 : 2020/07/27(月) 11:20:37.49 ID:qviS3M+SM
- コロナ世代ってずっと言われ続けるんやろなあ
- 135 : 2020/07/27(月) 11:20:50.74 ID:brZ+wR+5a
- 氷河期世代からすると、この辺の世代にさんざんバカにされたから「ざまあみろ」としか思わん
ようこそ、地獄へ
- 149 : 2020/07/27(月) 11:22:24.26 ID:4y/sP6Sa0
- >>135
なんやこれコピペか? - 186 : 2020/07/27(月) 11:24:57.66 ID:DQkXI7JF0
- >>135
この辺の世代は馬鹿にしてないんだよなあ… - 136 : 2020/07/27(月) 11:20:51.24 ID:qVAhohNTa
- 転勤あるだけで福利厚生しっかりした半官半民でも不人気になるんやな
選んどる場合やないやろ君達 - 137 : 2020/07/27(月) 11:21:06.30 ID:ZSbMklvZ0
- このタイミングなら現業に推薦で入った高卒の勝ちやろな
自己責任やねん - 138 : 2020/07/27(月) 11:21:09.03 ID:T7HLt5up0
- コミュ障と言っても研究室の人間関係も怪しいとかってレベルでなければ普通の人だからなんとかなる
- 139 : 2020/07/27(月) 11:21:12.02 ID:gac4kcBEa
- 22卒私文ワイ詰みすぎてる
院に進んだほうがええんか? - 143 : 2020/07/27(月) 11:22:00.41 ID:fAux8kVTd
- >>139
公務員目指した方がいいで - 147 : 2020/07/27(月) 11:22:20.67 ID:jtkeWCdWa
- >>139
公務員でええやん - 156 : 2020/07/27(月) 11:22:54.30 ID:aT0dXleI0
- >>139
コロナ関係なく日本自体が衰退してるから先送りにすると衰退の影響が強く出てくるぞ🤗
全部自己責任やから頑張れよ。国に甘えんなよ🤪 - 193 : 2020/07/27(月) 11:25:18.76 ID:h71+sTYBa
- >>139
文で院って死ぬイメージしかないんやがどうなんや? - 144 : 2020/07/27(月) 11:22:09.23 ID:hIf+uRoid
- 気にすんな
人間そう簡単に死なん - 145 : 2020/07/27(月) 11:22:12.59 ID:O8/T2nU+a
- 医学部のワイ、大勝利
- 148 : 2020/07/27(月) 11:22:20.79 ID:674s1klpr
- ガチFでこのご時世にもかかわらず大手内定貰えたワイって実は有能やったんか?
- 150 : 2020/07/27(月) 11:22:36.66 ID:plQxuNB/0
- 氷河期って98年くらいが底じゃなかったっけ
不景気の最中に子供を作れた勝ち組の子供が氷河期にぶち当たるって皮肉だな - 151 : 2020/07/27(月) 11:22:40.07 ID:X1jbjuKo0
- 理系大学院生はまだ学科とズブズブの会社に推薦って手があるからマシやな
- 163 : 2020/07/27(月) 11:23:34.09 ID:Cd/7Pf6iF
- >>151
むしろ理系院とかほぼ推薦やろ
ワイのとこは96%推薦やわ - 152 : 2020/07/27(月) 11:22:42.86 ID:659o7n5E0
- 98生まれ国公立医学生ワイ高みの見物
- 153 : 2020/07/27(月) 11:22:49.07 ID:qviS3M+SM
- オンライン面接で地方大学が強くなってそうやし
本当に特殊な世代になるんやろな - 155 : 2020/07/27(月) 11:22:54.00 ID:tzg3JpOp0
- 公務員志望21卒NNTワイ、昨日の特別区1次爆死し無事死亡
- 157 : 2020/07/27(月) 11:22:57.04 ID:MX7bswN80
- 末尾aなんやからID変えろよ
絶許狙いだとしても滑ってるわ - 158 : 2020/07/27(月) 11:22:57.20 ID:epx9dA5Qp
- 23卒やけど会計士目指すわ
- 172 : 2020/07/27(月) 11:24:10.37 ID:OEohjZQu0
- >>158
資格取得へ舵を切るパターンは死ゾ - 175 : 2020/07/27(月) 11:24:34.27 ID:epx9dA5Qp
- >>172
なんでや? - 159 : 2020/07/27(月) 11:23:10.94 ID:l3SzoN+M0
- でも、額面12万手取り8 万@都内なんてことには、もうならないでしょ。
今の40前後よりまし。 - 160 : 2020/07/27(月) 11:23:13.15 ID:EpFMPG4F0
- 01年ワイ、死ぬ
- 161 : 2020/07/27(月) 11:23:13.43 ID:TeMgvMHB0
- ワイ23卒絶望
死ぬしかないやん - 165 : 2020/07/27(月) 11:23:36.92 ID:dqFV1j4a0
- >>161
22よりは回復しとるやろ - 171 : 2020/07/27(月) 11:24:02.51 ID:TeMgvMHB0
- >>165
理系院だからわんちゃん欲しいんご - 162 : 2020/07/27(月) 11:23:29.56 ID:ev0LeTnHM
- ワイ97年生まれニート高みの見物
予備校が悪かったんや… - 164 : 2020/07/27(月) 11:23:36.57 ID:4RI7CgGod
- もともとコロナ抜きにオリンピック前がピークやでって
何年も前から言われてたのでは - 166 : 2020/07/27(月) 11:23:40.68 ID:ZSbMklvZ0
- 不況時に固定費の増加なんて株主にドヤされるからね
- 167 : 2020/07/27(月) 11:23:42.19 ID:rPWDUOxY0
- ワイ00年生まれなんやけどさすがにその頃は大丈夫やろ?
- 188 : 2020/07/27(月) 11:25:01.11 ID:ZSbMklvZ0
- >>167
1~2年で終わると思っとるんか?
院いけ - 168 : 2020/07/27(月) 11:23:45.65 ID:zO1KkJtbF
- 総合職300人くらい取ってた弊社も大赤字で今年は150人くらいまで来年はさらに減るぞ
- 169 : 2020/07/27(月) 11:23:45.91 ID:JxVXhxU8d
- 氷河期世代のおっさんがウキウキで書き込んでそう
- 174 : 2020/07/27(月) 11:24:24.94 ID:GkIywA4qp
- ワイは19卒やけどトッモ陰唇しとるからかわいそうや
- 176 : 2020/07/27(月) 11:24:34.47 ID:WEzmjSEea
- 理系は大丈夫といってもワンランクかツーランク下の企業しか入れないよね?
- 177 : 2020/07/27(月) 11:24:38.05 ID:Ll/BVPt1r
- 都内国立電工院卒ワイも死ぬのならもうどうにでもなれや😡死なばもろともやで👊👊
- 179 : 2020/07/27(月) 11:24:40.96 ID:H45JMzwf0
- コロナ世代とか最悪の響きやな
- 180 : 2020/07/27(月) 11:24:48.57 ID:pPm4P8nE0
- 22卒Fラン私文留学1年ワイはセーフか?
- 181 : 2020/07/27(月) 11:24:48.58 ID:r5uhd7YV0
- ワイ理系Fラン一年生にかけるアドバイス
- 194 : 2020/07/27(月) 11:25:21.50 ID:SayvnLtZ0
- >>181
勉強頑張って院ロンダや - 182 : 2020/07/27(月) 11:24:51.09 ID:Lowr8iAQ0
- 14卒ニートワイ最強
- 183 : 2020/07/27(月) 11:24:54.31 ID:WebiCH9n0
- 当然79年生まれ先輩氷河期ワイ優先になるし悲惨やと思うよ
- 185 : 2020/07/27(月) 11:24:57.35 ID:aT0dXleI0
- 海外への出稼ぎも考慮した方がええで😎
頑張れコロナ世代🤗 - 189 : 2020/07/27(月) 11:25:06.27 ID:rocr0ZEP0
- 22卒と24卒なら後者の方がマシか? 機電系で院行くか迷ってるんや。まあ目糞鼻糞なんやろうけど。
- 190 : 2020/07/27(月) 11:25:09.48 ID:VzNXQ2yp0
- 公務員試験がんばるしかないな
コメント