
文系「文系はやめとけ。就活で苦労する」理系「理系はやめとけ。レポートで苦労する」

- 1
【米メディア】 2度チャイナに行ってEVに試乗した私が衝撃を受けたこと1 : 2025/04/20(日) 07:00:55.38 ID:Hlg6SsD3 Record China 2025年4月20日(日) 6時0分 2025年4月18日、中国メディアの環球時報は「2...
- 2
商用車のボルボ、米国3工場で1割人員削減 関税に対応1 : 2025/04/20(日) 09:55:37.21 ID:sQqbNgnm9 【フランクフルト=林英樹】スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループの米国法人は19日、米国内にあるトラック組み立...
- 3
マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物1 : 2025/04/20(日) 09:46:05.97 ID:6CWrnTAU0 「ブルーインパルス スカイパイロットクロノグラフ 日本製腕時計」のデザイン性、着用感、日常的実用性をレポート h...
- 4
「日本の文化かと…」=中国文化の対米発信における問題は日本文化との競争―中国専門家1 : 2025/04/20(日) 09:17:50.76 ID:9X4aMVCe 中国メディアの環球時報は18日、「米国で感じた中国と日本の文化発信」と題する評論時期を掲載した。著者は米アレゲニー...
- 5
寺島進が明かす、恩人松田優作さんが怒ったエピソード「そんな下品なうがいするんだったら…」1 : 2025/04/20(日) 06:07:11.75 ID:fNlk2aTA9 寺島進が明かす、恩人松田優作さんが怒ったエピソード「そんな下品なうがいするんだったら…」 [2025年4月20日...
- 6
【朝日新聞】李在明氏、約9割得票で初回圧勝 最大野党の予備選 韓国大統領選1 : 2025/04/20(日) 08:22:44.01 ID:9X4aMVCe 6月3日の韓国大統領選に向け、進歩(革新)系最大野党・共に民主党の候補を選ぶ予備選の最初の地域別投票の結果が19日...
- 7
橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」1 : 2025/04/20(日) 09:04:29.63 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f67e8ff4a308bec237b2a...
- 8
ブレッド&バター『あの頃のまま』は作詞作曲「呉田軽穂(ユーミン)」の初めての曲だった 女優・グレタ・ガルボからペンネーム1 : 2025/04/20(日) 08:14:46.79 ID:fNlk2aTA9 ブレッド&バターの「あの頃のまま」の作詞作曲「呉田軽穂」とはハリウッド女優・グレタ・ガルボをペンネームにした〈ユ...
- 9
元KAT-TUN中丸雄一 株投資歴10年だった! 積極的な情報発信で〝新境地〟開拓1 : 2025/04/20(日) 08:34:18.96 ID:AX8Klv4c9 元KAT―TUNの中丸雄一(41)が新たなアイドル像を打ち出す。 17日に自身のXで「ブログではお伝えしました...
- 10
広末涼子 来年以降に音楽活動で復帰か? 女優復帰作の撮影は中止に1 : 2025/04/20(日) 08:49:56.59 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2b6c7b6ab01e3d769119...
- 11
AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:56:04.25 ID:sD7lYJwfd https://itest.5ch.net/subback/poverty?order...
- 12
「死ぬまでに見るべき映画」ってある?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:46:49.14 ID:6CWrnTAU0 【12月最新版】本当に面白いおすすめ映画ランキングTOP30 絶対に何度も見るべき“傑...
- 13
【投資詐欺】会社口座に33億円の入金 “マネロン”中国籍夫婦を逮捕1 : 2025/04/19 15:49:26 ??? 詐欺で得た犯罪収益約2900万円のマネーロンダリングに関与したとして、中国籍の夫婦が逮捕されました。 組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されたのは...
- 14
木村カエラ 「常にそのつもりで」歌手目指し原宿歩きスカウトされモデルとなるも「説得力ないよね」に1 : 2025/04/20(日) 06:06:33.89 ID:fNlk2aTA9 木村カエラ 「常にそのつもりで」歌手目指し原宿歩きスカウトされモデルとなるも「説得力ないよね」に 4/19(土)...
- 15
「制度利用せず介護離職」が半数超 5千社アンケートで見えた壁は?1 : 2025/04/20(日) 08:01:34.82 ID:sQqbNgnm9 労働者なら取得できる介護休業や休暇の制度が十分に利用されず、「介護離職」を防ぎ切れていない実態が、東京商工リサー...
- 16
プーチン氏、復活祭に合わせた一時停戦を一方的に宣言…トランプ政権との対話継続意思示す狙いも1 : 2025/04/20(日) 07:48:59.04 ID:sQqbNgnm9 ロシアのプーチン大統領は19日、ウクライナ侵略をめぐり、20日のキリスト教の復活祭(イースター)に合わせて、一時...
- 1 : 2020/03/12(木) 12:46:57.94 ID:yh/stntI0
- 新三年生ワイ「どうしたらいいんや・・・」
- 2 : 2020/03/12(木) 12:47:23.94 ID:ykTcSywkM
- 頭悪そう
- 3 : 2020/03/12(木) 12:47:24.55 ID:ly6FFhEga
- 生きるのをやめろ
- 4 : 2020/03/12(木) 12:47:34.87 ID:jS9xaKRp0
- ニートワイ「大学やめとけ🤗」
- 5 : 2020/03/12(木) 12:47:47.80 ID:jKH0yPkYp
- 就活での苦労と比べたらレポートなんてゴミやで
- 11 : 2020/03/12(木) 12:49:10.59 ID:09SiRTNhr
- >>5
君の大学がひどいだけやろ - 6 : 2020/03/12(木) 12:48:08.40 ID:jGHQUsysH
- 地底なら理系早慶なら文系
東大とF欄はどっちでもいいやろ - 7 : 2020/03/12(木) 12:48:14.66 ID:UgzR+Iy/0
- とりあえずメガホン取って立て籠りや マルエン全集は当然読む
- 8 : 2020/03/12(木) 12:48:26.02 ID:rCzXjFr70
- 興味で選ばないとどの道苦労するぞ
- 55 : 2020/03/12(木) 13:04:06.93 ID:7f3KeYmHa
- >>8
これ - 9 : 2020/03/12(木) 12:48:56.95 ID:VQ0SILQ+d
- 文系って何にもならんよな
高卒時点から変わってないでしょ - 10 : 2020/03/12(木) 12:49:04.61 ID:XXo7HOPZa
- やりたくないことばかり語るんじゃなくて、自分のやりたいことでモノを語れよ!
- 12 : 2020/03/12(木) 12:49:11.53 ID:WLTAUAYr0
- まあ理系でええんちゃう
数学できるんなら - 13 : 2020/03/12(木) 12:49:14.74 ID:5/9PLUh8p
- いっち高校か?
- 14 : 2020/03/12(木) 12:49:17.75 ID:NZUsq4oX0
- Fの理系でも古くからある大学は先がある
- 15 : 2020/03/12(木) 12:49:36.87 ID:0NW8uYuX0
- 生きていくには働かないといけないから死ぬのが一番ええで
- 16 : 2020/03/12(木) 12:49:48.09 ID:7PHHXTncM
- 将来の夢がない人は東大か北大を目指せといわれました。これはどうしてですか?
- 23 : 2020/03/12(木) 12:51:10.21 ID:FidCca6OM
- >>16
潰しが効くから - 51 : 2020/03/12(木) 13:02:11.46 ID:k/Zmydc/0
- >>16
入ってから学部選べる - 17 : 2020/03/12(木) 12:50:00.71 ID:pzGNckH30
- 神学オススメやで
ワオは神学極めて神になった - 18 : 2020/03/12(木) 12:50:22.12 ID:C+PRKsx5d
- 苦労しない方ばっか選んでたらニート一直線やぞ
- 19 : 2020/03/12(木) 12:50:30.70 ID:Tgz5qOIY0
- 美術系やな
- 20 : 2020/03/12(木) 12:50:38.13 ID:12bcOZJVM
- 逃げてもどこかで苦労に追いつかれるんや
- 21 : 2020/03/12(木) 12:50:44.38 ID:4HbNQqXD0
- 分離選択は高二やろ
- 22 : 2020/03/12(木) 12:51:04.85 ID:GJiPgkDCa
- 行動力のない陰キャなら理系のが楽やぞ
文系の就活のための成長だとか経験だとか自己分析だとか聞くだけでキショすぎるやろ?
ワイらはそういう人種やし向いてないって - 44 : 2020/03/12(木) 12:59:09.96 ID:/vOEZADQa
- >>22
全陰キャはこれを聞いとけ
もしくは文系行くなら士業を目指せ
それ以外は地獄や - 24 : 2020/03/12(木) 12:51:10.26 ID:dDdeyYZw0
- 3年で分離選択なん?遅くね
- 25 : 2020/03/12(木) 12:51:22.32 ID:ycsEd15pr
- 17歳がこんなとこにいてはいけない
- 26 : 2020/03/12(木) 12:51:35.05 ID:mUtufny70
- ワイ高卒、大学は行っとけ
- 27 : 2020/03/12(木) 12:52:13.68 ID:9yLBSFmya
- 苦労するのが嫌なら苦しむしかないじゃん
- 28 : 2020/03/12(木) 12:52:32.32 ID:inEx5Uthd
- 理系は就職してから楽だぞ
研究室がクッソブラックだからな - 29 : 2020/03/12(木) 12:52:52.46 ID:gkgjnIPR0
- 馴染める方に行ったほうがいいぞ
陽なら文系でもいけるし陰なら理系で仲間作れ - 30 : 2020/03/12(木) 12:53:51.77 ID:7ZcVlmT5d
- 理系やがレポートなんて全然きつくなかったわ
研究室の教授のパワハラと比べたらな - 31 : 2020/03/12(木) 12:54:06.26 ID:qWh+QTrfd
- 何が嫌いかより何が好きかで決めろよ!
- 32 : 2020/03/12(木) 12:54:43.08 ID:IAcnFTTMa
- 文系は友達作りにくいから陰キャは詰むで
- 33 : 2020/03/12(木) 12:54:50.97 ID:5VQbdEIW0
- 楽な人生なんてないわ
- 34 : 2020/03/12(木) 12:55:17.62 ID:yMKjJy1PM
- 法学部ええで
卒論ないし就職はどうせ法律関係ないし - 35 : 2020/03/12(木) 12:55:34.97 ID:qWh+QTrfd
- 消去法で選ぶ人生楽しいか?
- 36 : 2020/03/12(木) 12:56:19.55 ID:eE4nB8d60
- 理系陰キャ特有の会話きっついわ
twitterとかでも滑り倒してる - 37 : 2020/03/12(木) 12:56:29.08 ID:ju6umkRBa
- 陽キャなら文系陰キャなら理系でええやろ
- 38 : 2020/03/12(木) 12:56:58.49 ID:XF1nZ/2Ea
- 新3年で文理選択してない時点で…
- 39 : 2020/03/12(木) 12:57:08.90 ID:iVMwt6E6d
- レポートより研究やろ
- 40 : 2020/03/12(木) 12:57:15.02 ID:trnIxkCfa
- 特にやりたいこととかないなら、電気系だと就活無双できるで
- 41 : 2020/03/12(木) 12:57:15.88 ID:GbR9IhxQd
- 興味ない分野行っても苦しむだけやぞ
- 42 : 2020/03/12(木) 12:57:59.52 ID:zdQehO+9a
- 文系・理系「なんJはやめとけ。」
- 43 : 2020/03/12(木) 12:59:04.36 ID:ugSY2gD2M
- 理系まじきつい。授業全くわからんし
、休んだら最後。全くわからんくなる。 - 45 : 2020/03/12(木) 12:59:10.01 ID:umC0hRL/d
- 進学校は文理選択遅いイメージあるわ
- 54 : 2020/03/12(木) 13:03:24.67 ID:wP5uGUead
- >>45
いや早いやろ
三年でやっと選択してたら理系は絶対間に合わんやろ - 46 : 2020/03/12(木) 12:59:45.07 ID:bsDP5PiP0
- >>1
どっちにしろ、苦労するなら好きな方に。ワイは物理苦手だったから文系にいった
でも今情シスや - 47 : 2020/03/12(木) 13:00:22.06 ID:lI0+2xM30
- どっちでも進めるなら理系やろ
文系就活は今後とんでもないことになりそうだしレポートが大変ってのは一夜漬けしか出来ない人が騒いでるだけ - 48 : 2020/03/12(木) 13:00:34.62 ID:Zrm8GYN00
- 理系なら数学科がレポート少なくて楽だぞ!
- 49 : 2020/03/12(木) 13:01:06.13 ID:5/9PLUh8p
- 陰キャは理系の方がええな
試験もレポートの方が正解ないし楽やろ
よっぽど酷い文章やなければ単位落とされる事ないそ - 50 : 2020/03/12(木) 13:01:21.78 ID:XbZhTWiP0
- ①やりたい事
②向いてる事ぶっちゃけこの二つの選択肢しか無いやろ
- 52 : 2020/03/12(木) 13:02:30.46 ID:bsDP5PiP0
- ワイ公認会計士目指して商学部入ったけど、あれは頭のいいひとがとるものだと
悟ってパソコンいじりの職についたで - 53 : 2020/03/12(木) 13:02:41.53 ID:yphYtBhbd
- 理系のレポートはむしろ簡単やぞ
実験ノートとかと同じようなフォーマットで書いても優貰えるしな
ヤバイのは研究そのものやけど学士に求められる卒論なんて大したクオリティーじゃない - 56 : 2020/03/12(木) 13:04:12.02 ID:Sf4xc7Pv0
- 理系で上手く手を抜けばクッソ楽やで
- 57 : 2020/03/12(木) 13:04:27.63 ID:5/9PLUh8p
- 高校時代数学いつも10点代のワイでも入れた大学なんてあったんかな?
- 58 : 2020/03/12(木) 13:05:26.14 ID:bsDP5PiP0
- >>57
0点のやつでも理系行けたからヘーキヘーキ
コメント