
岡山市「氷河期世代から6人採用します!」1465人のこどおじ「!!」ドタドタドタドタ

- 1
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 2
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 3
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 4
【関税】トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない”1 : 2025/04/14(月) 07:58:38.57 ID:h88jGvOP アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、国の安全保障...
- 5
国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」1 : 2025/04/14(月) 19:24:46.98 ID:1H9KkuFk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/19476f3a7a9e51ddb6ab12...
- 6
沖縄県には味噌汁定食と言う物がある。1 : 2025/04/14(月) 19:09:32.36 ID:ien53y3L0 「やってたらやめて!」味噌汁のNG行動|3選 https://news.yahoo.co.jp/expert/a...
- 7
【誰が日本の主食を56すのか?】「日本人のコメ離れ」は自民党と農水省の欺瞞と怠慢が招いた、長年の農政失敗の象徴である1 : 2025/04/14 11:29:04 ??? 日本人の主食、米。その消費量が長期的に減少し続けている事実は、農林水産省自身の統計が示す揺るぎない現実である。1962年度に1人当たり年間11...
- 8
【カジノ】日本初のIR、大阪万博会場隣地で24日に本体工事着工へ1 : 2025/04/14 18:53:52 ??? 2030年秋ごろに日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業を目指す大阪IR株式会社が大阪・関西万博会場の隣接地で24日から施設本体の建...
- 9
【中国】人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の「中毒性」高めたか1 : 2025/04/14 18:48:25 ??? 地元メディアによると、昨年3月に衛生管理部門と警察が飲食店の食品安全調査を実施したところ、火鍋レストランの廃棄物からアヘンの化合物であるモルヒ...
- 10
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 11
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 12
亡くなったク・ハラさんの写真を棺と合成…日本ガールズグループの“非常識投稿”にファン激怒1 : 2025/04/14(月) 18:25:16.98 ID:BdSs9+tV 2025年04月14日 話題 亡くなった人をマーケティングに利用するのは侮辱ではないだろうか。 日本のガールズグル...
- 13
【G軍】3000本安打も夢じゃないが…? “昭和の野球人”坂本勇人に今必要なこと1 : 2025/04/14(月) 18:46:32.50 ID:XBC9H1ci9 4/14(月) 18:02配信 AERA DIGITAL https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 14
ニッポンの技術の集大成。大阪万博の大屋根が早速雨漏りしてしまう。来場者は大屋根の下でも傘1 : 2025/04/14(月) 19:02:15.23 ID:EpJvPaKu0 2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧...
- 15
【悪天候に加え、会場や交通の混雑などが影響した可能性】大阪・関西万博初日の入場者数は11万9000人…14万人以上が事前予約し、当日券販売も1 : 2025/04/14 15:05:59 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明らかにした。14万人以上が事前予約...
- 16
コメの平均価格5キロあたり4214円 備蓄米を放出しても下がらず、14週連続で高値を更新1 : 2025/04/14 18:10:13 ??? 今月に入ってもコメの価格上昇は止まりませんでした。先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は14週連続で値上がりし、5キロあたり4214円と...
- 1 : 2020/07/26(日) 01:16:20.74 ID:UpyouGgp0
競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み就職氷河期世代を対象にした岡山市職員の採用試験が行われました。新型コロナウイルスの影響で3カ月遅れての実施となりました。
当初は今年4月19日に1次試験が行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3カ月以上延期されていました。
就職氷河期世代の34歳から44歳が対象で、一般行政事務職員6人程度の採用予定に対して1465人が申し込み、競争率240倍です。
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18087- 2 : 2020/07/26(日) 01:17:11.84 ID:11UwITcB0
- ファ!?
- 3 : 2020/07/26(日) 01:17:32.56 ID:RIdhD4KV
- なんか氷河時代のマンモーの話かと思ってしまった
- 5 : 2020/07/26(日) 01:19:07.60 ID:m9kvIsXF0
- こいつらほんと競争好きだな
- 11 : 2020/07/26(日) 01:21:55.52 ID:qG7xQxls0
- >>5
諦めてニート続けてるお前らよりマシだろ - 6 : 2020/07/26(日) 01:19:15.01 ID:ftVcvKWJ0
- こどおじの意味わかってんのかよ
- 7 : 2020/07/26(日) 01:19:56.58 ID:eNTF/0xP0
- 48歳とかも氷河期世代なのに何で44歳までが対象なのか?
全然救済になってない - 10 : 2020/07/26(日) 01:21:53.45 ID:KVa7FZk50
- >>7
?
48歳はバブル世代末期だぞ - 15 : 2020/07/26(日) 01:27:50.47 ID:eNTF/0xP0
- >>10
高卒はバブルだけど
大卒は氷河期の世代 - 18 : 2020/07/26(日) 01:29:31.56 ID:KVa7FZk50
- >>15
君バブル世代なのかな
氷河期世代って言われた方が同情されるもんね
でも残念だけど48歳はバブル世代だよ - 27 : 2020/07/26(日) 01:59:43.42 ID:O9KsDooF0
- >>18
中小企業はバブルだったけど大企業は氷河期という特殊な年だろ
バブル期は先に中小企業が内定出して遅れて大企業が内定出すのが慣例だが、
その年は中小企業は普通に内定出した後の大企業が内定を一気に絞った年で大企業狙いの有名大学の学生がかなり就職できなかった
先に底辺大学生に内定出した企業が有名大学の学生がたくさん残ってても採用枠がなくて悔しがった - 9 : 2020/07/26(日) 01:21:10.73 ID:KtoZCDuI0
- 吉備 深刻だな
- 12 : 2020/07/26(日) 01:24:08.42 ID:CF3jffpi0
- こどおじは働いてる
- 13 : 2020/07/26(日) 01:24:10.11 ID:m9kvIsXF0
- 蜘蛛の糸
- 14 : 2020/07/26(日) 01:27:12.66 ID:TPVXIfHh0
- どうせ縁故採用だろ…
- 16 : 2020/07/26(日) 01:29:03.89 ID:+V0e0xxE0
- 全く無職の奴がいくら公務員でも務まるわけないから結局転職組が採用されるんだろうな
- 17 : 2020/07/26(日) 01:29:04.75 ID:zPmor09f0
- 岡山市とその周辺で1500人いるってこと?多すぎない?
と思ったら年齢だけが要件だから無職こどおじだけじゃなく一般の転職とかもあるのか - 19 : 2020/07/26(日) 01:29:47.32 ID:MEVTvgZl0
- もう20年間も公務員試験の勉強を続けてるのかと思うと胸が苦しくなる
- 20 : 2020/07/26(日) 01:31:16.30 ID:w3HJ2NNh0
- 企業すればいいのに
- 21 : 2020/07/26(日) 01:38:52.39 ID:Rabjq08c0
- 30過ぎて安月給の雇われを目指すなんて無能しかいないわな
- 22 : 2020/07/26(日) 01:40:00.03 ID:Nxty1nZu0
- 好きで氷河期なんかになったんじゃないんだお
普通のささやかな人生をください
神様もう許してください(;∀; ) - 23 : 2020/07/26(日) 01:48:33.60 ID:Fi1mrEbF0
- 氷河期って民間が全部こんな感じだったんだぞ!批判してる奴は当然この倍率でも受かるスペックなんだろうな?
- 28 : 2020/07/26(日) 02:06:16.64 ID:bh1p52ZY0
- >>23
旧帝大卒で就職できずバイト掛け持ちを続ける。
就職したのに直ぐにリストラ。
子会社に移り間もなく事業縮小で転職。
再就職したら合併で地方に飛ばされる。
ここまでは仕方ないと諦めたが10年後にFラン卒の弟が社会人になり、出世していく姿を見て泣けてきた。 - 25 : 2020/07/26(日) 01:54:16.30 ID:qzJhhVpG0
- 間違いなく年下の先輩上司に囲まれることわかってるのかね
- 26 : 2020/07/26(日) 01:57:11.80 ID:SD/llc+x0
- 同じようにコロナで就職できなかった奴が悪いとなるのもいいかもな。
- 29 : 2020/07/26(日) 02:10:02.58 ID:flpVsz3X0
- 1465人を勝ち抜いた6人のこどおじの戦闘能力ってどれくらいなん?
- 45 : 2020/07/26(日) 02:42:53.14 ID:DEPxKhLX0
- >>29
6人の経歴公開してほしいわ - 30 : 2020/07/26(日) 02:11:28.32 ID:mtlH8kO20
- てか一々分けるなよ、時間も金も勿体ないだろ
18歳から100歳で一括にしとけ
健康かどうか?
そんなもん体力試験とか設けたらええやろ、てかフルマラソンとかやってガッツリ儲けようぜ(´・ω・`) - 31 : 2020/07/26(日) 02:17:23.03 ID:GhXnMzAP0
- 氷河期世代にも前澤友作みたいな大富豪から派遣や無職まで色々あるんだからさ。
氷河期世代の社会経験皆無者限定にしなきゃ何の助けにもならないだろ。 - 32 : 2020/07/26(日) 02:18:43.07 ID:k7BtEHva0
- 俺35歳だけど全然氷河期じゃ無かったぞ?
- 33 : 2020/07/26(日) 02:19:25.45 ID:f8mpeCe/O
- 試験会場見に行きたい オッサンだらけ殺伐だろうな
- 34 : 2020/07/26(日) 02:20:06.30 ID:GhXnMzAP0
- 氷河期世代にも東大出身は居るし官僚も大起業家もいるからな
- 35 : 2020/07/26(日) 02:21:16.49 ID:LFIiwQa/0
- 41だけど全然氷河期じゃなかったぞ
- 36 : 2020/07/26(日) 02:23:20.34 ID:HSzWCnE70
- こういうことできる自治体すげーな
- 37 : 2020/07/26(日) 02:26:49.80 ID:njYihEKv0
- 面接まで行ったけど圧迫面接だったぞ。岡山じゃないけど。
- 38 : 2020/07/26(日) 02:26:57.96 ID:r8RDtq310
- 大都会なんだからもっと採用してやれよ
- 39 : 2020/07/26(日) 02:29:33.02 ID:5Y/eQtm80
- 氷河期世代の雇用しなくてもいいから
バブル基準の年収(平均年収520万円)を
44歳なら大卒と仮定して22年分だしてくれるだけでいいよ - 40 : 2020/07/26(日) 02:29:43.22 ID:s+A5i+jQ0
- 結局採用されるのは無職のニートじゃなく有能な前職持ち
- 41 : 2020/07/26(日) 02:33:50.93 ID:rljrifQ80
- ことおじの使い方間違ってね?
ことおじってのはいい年こいた社会人が独立もせずに実家の子供部屋に住み続ける事だと思ってたんだが - 42 : 2020/07/26(日) 02:35:15.36 ID:cV7aCgbd0
- 子供部屋おじさんって気持ち悪いよな。
一生独身だろ - 43 : 2020/07/26(日) 02:36:42.15 ID:fkR4fR/N0
- 他の世代を採用した方が良いと思いますね
私が氷河期世代から感じるのですが、甘えてる気がします - 44 : 2020/07/26(日) 02:40:09.27 ID:OwLCj8Ou0
- 俺氷河期だったの!?知らんかったわw
- 46 : 2020/07/26(日) 02:47:42.85 ID:ROMvR9GN0
- もう氷河期なんて子供も作れない世代なんだから放っておけよ
コロナ世代の方を助けてやれ - 47 : 2020/07/26(日) 02:51:15.06 ID:usjM1YN80
- お笑いだろうなはじめから堅実な公務員様は
- 49 : 2020/07/26(日) 03:10:06.61 ID:owYL3beW0
- クソ田舎でも1000人以上まともな職につけてないのか
- 50 : 2020/07/26(日) 03:13:30.73 ID:K4Jcjr0r0
- 人事権をバブルになった瞬間からオモチャにされる世代は決定してたわ
- 51 : 2020/07/26(日) 03:15:32.35 ID:cRdImVCZ0
- もう無理に雇用するより
実験的に氷河期非正規対象の
ベーシックインカムとかのがいいと思う
コメント