コロナ騒動でエセ専門家がワイドショーに溢れてることが判明した件

1 : 2020/03/12(木) 12:23:35.50 ID:bSQnKYnUp
あんなエセ専門家が適当に発言して不安増長させるとかこの国のメディアヤバいやろ
2 : 2020/03/12(木) 12:24:48.23 ID:bSQnKYnUp
古市が胡散臭い専門家やっつけたってTwitterで称賛されてるけど、古市は胡散臭いコメンテーターに当たらんのか?
48 : 2020/03/12(木) 12:41:42.62 ID:h4vI4mxka
>>2
49 : 2020/03/12(木) 12:41:48.65 ID:aZWIlJyda
>>2
自称社会学者より晴恵の方がええと思うがな
3 : 2020/03/12(木) 12:25:08.14 ID:dhBmzD+I0
その不安は5分3000円の電話相談で解消できるぞ
31 : 2020/03/12(木) 12:35:04.95 ID:vUjjXcBsr
>>3
ダイヤルQ2より高いやんけ
4 : 2020/03/12(木) 12:25:08.67 ID:7vebTIk7d
今更何いうてんねん
5 : 2020/03/12(木) 12:25:34.04 ID:KHXkpskl0
老人どもはいまだに騙され続ける模様
6 : 2020/03/12(木) 12:26:04.10 ID:uk4qKYy+0
ワイドショーに連日出てるような奴はやる事のない暇な落ちこぼれ
7 : 2020/03/12(木) 12:27:09.70 ID:U4voolt2d
>>6
これは直球
10 : 2020/03/12(木) 12:27:33.05 ID:PYd8d+6Ud
>>6
火の玉ストレートやめたれ
12 : 2020/03/12(木) 12:27:52.36 ID:bSQnKYnUp
>>6
普通の大学教授とか研究者ならそんな暇ないわな
8 : 2020/03/12(木) 12:27:17.19 ID:bSQnKYnUp
偏向的な司会
門外漢のエセ専門家
風見鶏発言しかしない芸人

これで構成される日本のワイドショー

15 : 2020/03/12(木) 12:29:38.17 ID:omlNHZCZr
>>8
それの方が視聴率を取れてしまうという視聴者側の問題
30 : 2020/03/12(木) 12:34:23.95 ID:WVBm+LBSM
>>15
他の商売人ならともかく、マスコミにはその責任転嫁は許されんよ

今日本にあるのがマスコミなのかは知らんけど

9 : 2020/03/12(木) 12:27:24.05 ID:wdwrquLKa
働いとるまともな人間は見れんけどな時間的に
20 : 2020/03/12(木) 12:30:09.02 ID:vQ9uWAXLa
>>9
テレワークの日は見てるわ
11 : 2020/03/12(木) 12:27:43.66 ID:1tqFQdHod
連日テレビに出てる専門家なんて本業で勝負できない三流しかおらんやろ
13 : 2020/03/12(木) 12:28:29.17 ID:KHXkpskl0
>>11
その三流に騙されて日本中がパニックになってる模様
14 : 2020/03/12(木) 12:29:30.15 ID:k7JItHYed
ダイプリ岩田YouTuberにならへんかな
16 : 2020/03/12(木) 12:29:42.47 ID:bSQnKYnUp
そもそもワイドショーとかいう不安煽るだけ、ゴシップ漁るだけのニュース価値もない番組いらんやろ
17 : 2020/03/12(木) 12:29:46.07 ID:MZZeTOw70
専門家会議とかいうのに出ているおじいちゃん先生とかな
おかしなことしか言わない
18 : 2020/03/12(木) 12:29:46.17 ID:7dVZrRKed
ワイドショーなんか暇なジジババ主婦の娯楽なんやからBSでも見てろや
22 : 2020/03/12(木) 12:31:24.81 ID:bSQnKYnUp
>>18
その娯楽が信頼性があると勘違いされてるのヤバくね?
21 : 2020/03/12(木) 12:30:32.75 ID:W0TsJbT6a
メディアが煽ってるっ言うけど自粛要請出してるの政府じゃん
23 : 2020/03/12(木) 12:32:42.71 ID:bSQnKYnUp
マジでエセ専門家はテレビから追い出さなあかんやろ
24 : 2020/03/12(木) 12:32:44.94 ID:MZZeTOw70
スッキリは御用医者ばかりで信用ならない、羽鳥モーニングショーのほうが面白いから今日から乗り換えた

っていう人が大勢いる

28 : 2020/03/12(木) 12:34:04.68 ID:KHXkpskl0
>>24
そいつらは何をもって信用できるできないを判断してるんや?
37 : 2020/03/12(木) 12:37:13.53 ID:MZZeTOw70
>>28
自分の意見に合うかどうか
25 : 2020/03/12(木) 12:33:22.14 ID:egvBFFIW0
前から内海聡とか出してたしな
26 : 2020/03/12(木) 12:33:49.42 ID:FgxAySFw0
ワイドショーがまともやといつから錯覚しとったんや?
そういう屋号のバラエティやんか
34 : 2020/03/12(木) 12:35:56.37 ID:KHXkpskl0
>>26
正確には、ワイドショーはまともやと騙されて、ワイドショーの戯言を信じてパニックになってるアホがこんなにたくさんいたんやなって改めて認識したって状態やな
36 : 2020/03/12(木) 12:36:54.95 ID:bSQnKYnUp
>>26
ワイはそもそも錯覚しとらん
ワイドショーの専門家って怪しくねって気付く奴がTwitter上で増え始めてるんや
27 : 2020/03/12(木) 12:33:57.31 ID:4aiBSpmd0
ワイドショーの専門家って肩書から不安になりそうなのばっかりやんけ
29 : 2020/03/12(木) 12:34:21.20 ID:5dt2z1NX0
信じられるのは豊田真由子だけや😢
32 : 2020/03/12(木) 12:35:21.64 ID:NRexMueOF
大谷先生の悪口を言うな
33 : 2020/03/12(木) 12:35:24.92 ID:S2OYZj4/0
普段はほえーと思いながら見てても、
自分が詳しい分野の話題になったときとか、
すげー適当な事言ってんなってなるよな
55 : 2020/03/12(木) 12:42:44.86 ID:xz5LoVKH0
>>33
こういう経験ない人がマスコミを妄信してるんやろな
35 : 2020/03/12(木) 12:36:20.24 ID:eS+gyv1b0
国会に呼ばれた上昌宏は?
38 : 2020/03/12(木) 12:38:27.73 ID:bSQnKYnUp
>>35
上昌宏ってそもそも専門分野なんなんや?
39 : 2020/03/12(木) 12:39:57.64 ID:MZZeTOw70
>>38
水虫とからしいよ
54 : 2020/03/12(木) 12:42:41.97 ID:bSQnKYnUp
>>39
ファーwww
なんであんな偉そうにコロナ語ってんねんww
42 : 2020/03/12(木) 12:40:17.98 ID:/19Jw4540
>>38
血液内科
50 : 2020/03/12(木) 12:42:10.23 ID:IvXKk5wS0
>>35
立憲が呼んでる時点でお察し
40 : 2020/03/12(木) 12:40:12.88 ID:bSQnKYnUp
もっと本当の専門家がワイドショーのエセ専門家の言ってることの真偽について告発すべきやわ
45 : 2020/03/12(木) 12:41:10.14 ID:MZZeTOw70
>>40
そういう御用医者は信用されない
64 : 2020/03/12(木) 12:45:35.23 ID:bSQnKYnUp
>>45
なんでエセ専門家の言うことは信じるんや?
そもそも御用学者ってどう判断するんや?
41 : 2020/03/12(木) 12:40:16.01 ID:QUarcYtNM
原発の時にガ●ジがたくさん出てたやん
番組に都合のいい事言う人が出られるんやで
43 : 2020/03/12(木) 12:40:37.01 ID:gRbHtAyTF
一番最初は今は対策会議の方におる小見という爺さん出てたけど忙しくなって出なくなってもうたな
53 : 2020/03/12(木) 12:42:34.90 ID:MZZeTOw70
>>43
尾身さんだっけ
あの人は庶民からめちゃめちゃ評判悪い
政府と同じことしか言わないから
44 : 2020/03/12(木) 12:40:41.55 ID:ms9RVRkRa
こういう時はNHK
感情が入ってないからわかりやすい
60 : 2020/03/12(木) 12:44:33.48 ID:bSQnKYnUp
>>44
腐ってもNHKやな
民放ゴミワイドショーとは流石にレベルが違う
46 : 2020/03/12(木) 12:41:18.69 ID:CPHjZop9a
ちょうど9年前水蒸気抜きとか適当なこと言いまくってた馬鹿どこ行ったんや
47 : 2020/03/12(木) 12:41:36.34 ID:mxFV7lrR0
ワイドショーって絶対に笑ってはいけないお笑い番組だから
51 : 2020/03/12(木) 12:42:15.95 ID:EpBuXnEKH
ガチの専門家はそれどころじゃないんだよなあ
52 : 2020/03/12(木) 12:42:30.21 ID:ysyY4mQ0a
普段からテレビ出てんのはゴミや
落合陽一もゴミやぞ
56 : 2020/03/12(木) 12:43:15.01 ID:BbuBj5wPM
最近ガチで賢J民の情報のがマシってレベルのテレビ番組ばっかや
57 : 2020/03/12(木) 12:43:45.43 ID:9JMz5QnGd
本当の専門家(Twitter医師)やからな
お笑いやわ
58 : 2020/03/12(木) 12:44:02.73 ID:mxFV7lrR0
全力脱力タイムズだけは見る価値ある
62 : 2020/03/12(木) 12:44:54.81 ID:BbuBj5wPM
>>58
ゴミ番組やん
あんなんで笑ってる奴らは一度脳の検査したほうがええで
59 : 2020/03/12(木) 12:44:07.21 ID:eiNJVu4/0
そらちゃんとした専門家は情報材料揃ってない段階でペラペラ喋らんし
一方テレビは鮮度が欲しいから推測や思い込みでペラペラ喋る無能が溢れゃすいるってだけや
61 : 2020/03/12(木) 12:44:39.59 ID:6Aa4oM0Xd
上とかいう奴が断トツのぶっちぎりで一番ヤバいわ
誤訳して全く逆のこと言ったのに訂正も謝罪もしとらんからなあのパヨク
63 : 2020/03/12(木) 12:45:01.04 ID:0T1gOP7F0
水道水飲んでたら体に有害だからミネラルウォーター飲む奴と同じ層がテレビを妄信する
65 : 2020/03/12(木) 12:45:48.24 ID:0UAEUlQj0
だからワイドショー言うんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました